
プロセカ(プロジェクトセカイ)の真皆伝称号を取るコツと、おすすめの楽曲をまとめました。真皆伝を取る際の参考にしてください。
「真皆伝」とは?
MASTER楽曲をAPする凄腕の証
「真皆伝」とはプロセカの達成称号の1つです。難易度MASTERの楽曲を30曲AP(All Perfect)することで獲得できます。追加で10曲APするごとに称号のランクが上がっていき、最大でランク20まで上昇します。
GREATを1つも出さない完璧なプレイをMASTER譜面で求められるため、取得難易度がとてつもなく高いです。この称号が獲得できればプロセカの達人と言えます!
「真皆伝」におすすめの楽曲42選【2021年12月時点】
最初におすすめ!入門曲
曲名 | レベル | 時間 | ノーツ数 |
---|---|---|---|
Tell Your World | 26 | 2:04 | 1147 |
「1」 | 26 | 1:38 | 814 |
アイノマテリアル | 26 | 2:04 | 814 |
ray | 26 | 2:11 | 1092 |
セカイ | 27 | 1:50 | 858 |
青く駆けろ! | 27 | 1:56 | 1048 |
タップリズムや横フリックの方向など、全体的にクセがないためPERFECTを取り続けやすい譜面です。まずはこの楽曲からPERFECTを取り続ける感覚を掴んでいきましょう。
APの取りやすさには個人差が大きく出ます。これらの楽曲が難しいと感じる際には他の楽曲に挑戦し、得意な特徴を持つ譜面から攻略していくと良いでしょう。
タップ精度が重要な楽曲
曲名 | レベル | 時間 | ノーツ数 |
---|---|---|---|
Alive | 26 | 1:58 | 1016 |
ロミオとシンデレラ | 27 | 1:55 | 1035 |
スイートマジック | 27 | 2:29 | 1224 |
愛されなくても君がいる | 27 | 2:20 | 1075 |
Color of Drops | 27 | 1:54 | 918 |
アイスドロップ | 27 | 1:46 | 802 |
群青讃歌 | 27 | 1:39 | 833 |
炉心融解 | 27 | 2:04 | 1167 |
とても痛い痛がりたい | 28 | 1:53 | 915 |
タップノーツの配置や数の多さがGREATを誘いやすい譜面です。複雑なリズムは少ないのですが、タップ量の多さやクセのある譜面の配置がGREATを誘います。
リズムキープを重点的に意識し、譜面一つ一つを捌いていくパターンをイメージしておくことが大事です。
リズム難楽曲
曲名 | レベル | 時間 | ノーツ数 |
---|---|---|---|
カナデトモスソラ | 26 | 1:54 | 703 |
いちにのさんで | 26 | 2:42 | 715 |
メルティランドナイトメア | 26 | 2:02 | 959 |
from Y to Y | 26 | 2:35 | 982 |
Just Be Friends | 27 | 2:09 | 989 |
シャルル | 27 | 1:40 | 824 |
on the rocks | 27 | 2:00 | 1004 |
ワンスアポンドリーム | 27 | 1:52 | 871 |
フロムトーキョー | 28 | 1:37 | 814 |
ノーツリズムが複雑で、操作のタイミングを崩されやすくGREATが出やすい譜面です。一定のテンポが長く続く譜面とは異なり、短くまとまったリズムがいくつも組み合わさっているというイメージです。
組み合わさったリズムのパターンそれぞれ理解し、手の動きを覚えて反応できるように練習しましょう。
フリック難楽曲
曲名 | レベル | 時間 | ノーツ数 |
---|---|---|---|
再生 | 26 | 1:42 | 547 |
ニア | 26 | 1:54 | 841 |
自傷無色 | 26 | 1:45 | 829 |
ECHO | 26 | 1:39 | 805 |
ツギハギスタッカート | 27 | 2:00 | 861 |
Hand in Hand | 27 | 2:03 | 1072 |
恋愛裁判 | 27 | 2:12 | 1149 |
からくりピエロ | 27 | 2:18 | 1005 |
ビバハピ | 28 | 1:26 | 722 |
タップしてから動かすまでの間で遅めのGREATを出しやすいのがフリックノーツの特徴です。それに伴い、フリック量の多さ・フリック配置の取りにくさがAPの課題になってきます。
フリック直後はリズムが乱れやすく、周辺のタップノーツまでGREATが出やすくなるので注意しましょう。
横フリックの場合は、タイミングが合っていても指定された横方向が合ってないとGREATになります。方向を間違えやすい横フリックは、予め動かす方向を覚えておきましょう。
操作が複雑な全体難楽曲
曲名 | レベル | 時間 | ノーツ数 |
---|---|---|---|
独りんぼエンヴィー | 26 | 1:14 | 589 |
タイムマシン | 26 | 2:04 | 903 |
Blessing | 27 | 2:12 | 986 |
ウミユリ海底譚 | 27 | 1:42 | 833 |
フラジール | 27 | 2:04 | 1040 |
乙女解剖 | 27 | 1:50 | 1002 |
どりーみんチュチュ | 27 | 2:20 | 1074 |
幽霊東京 | 27 | 2:13 | 1053 |
39みゅーじっく! | 28 | 1:59 | 1039 |
タップ・フリック共に取りにくい配置になっており、リズムも複雑なため、全体を通してGREATが出やすい譜面です。
曲それぞれで叩き方を研究する必要があるレベルですが、ある程度AP数も増えてきたら他の楽曲の応用で挑んでいけます。コツコツ他の楽曲から練習を積み重ねていくことが近道になります。
真皆伝を取るためのおすすめ曲は動画でも解説!
「真皆伝」を取るためのコツ
GREATが出やすい譜面・配置を把握する
高速で単押し→同時押し | 短い間隔で横フリック |
---|---|
![]() |
![]() |
GREATが出やすい譜面のパターンを把握しましょう。そのパターンを意識した練習ができ、後述する押し方の研究もしやすくなります。
難しい譜面パターンの攻略法を身につけることが、複数の楽曲を一気にAPするコツに繋がります。
安定した押し方を身に付ける
例:交互に取るor 真ん中まで片手で取る |
例:特大ノーツは右手で取るor すべて利き手で取る |
---|---|
![]() |
![]() |
GREAT以下が1つも許されないので、自分にとって無茶な押し方や、過度なゴリ押しはAPに繋がりにくくなります。
重なったタップノーツを両手交互にタップしたり、特大サイズのノーツをタップする手など、叩きにくい・混乱しやすい配置に対する押し方のイメージを持っておきましょう。手が忙しくならないように意識しておくことで、動きが崩れなくなりPERFECTの安定に繋がります。
譜面攻略/リクエストはこちら
なるべく一曲通しで練習する
▲めげない
APはフルコンボとは違い、少しのリズムのズレも許されません。苦手な箇所を意識する以上に、曲全体のリズム感をしっかり掴んでおくことが大事です。
練習する際は、途中でGREATを出してしまったとしても最後までプレイし、PERFECTのタイミングを覚えていきましょう。通しでプレイし続けて疲れてしまうときは、”疲れない練習”よりも”休憩をする”という選択を心がけましょう。
リトライ練習のタイミング
ある程度練習した曲ならリトライを利用することも良いでしょう。苦手なところまで練習してミスがあったらリトライすることは効率的です。
ただし、GREATが出てるかどうか意識しすぎるとプレイに集中できないため逆効果です。
ライブオプションの変更について
“ノーツの速さ”や”タイミング調整”などはむやみに変えてはいけません。
PERFECTを取る感覚が変化し続けると、難しくもないリズムでさえGREATが出るようになってしまいます。スランプに陥った際、つい今の調整を疑ってオプションを変えてしまいがちな方は、一度休憩をはさんだり、自分にとって簡単な難易度から慣らしていくようにしましょう。
ただし、プレイを重ねるうちに今のノーツ速度が遅く見えるようになっていくことや、早く感じることもあります。その際は調整してみて良いでしょう。
【切り札】判定強化スキルを積む
レアリティ別の判定強化比較 | |
---|---|
![]() |
![]() |
判定強化スキルは、発動中にノーツをタップさえ出来ていれば必ずPERFECTにしてくれます。リズムが複雑な譜面やフリックの方向を間違えやすい譜面に有効です。
星3メンバーの判定強化はBADこそカバーできませんが、星4よりスキルレベルを上げやすく、MAXにすることで強化していない星4判定強化より1秒長く効果が残ります。自分の腕前に合わせて編成を変えましょう。
・スキルの発動タイミングは楽曲ごとに固定。難しいと感じる部分がスキル発動タイミングか確認しましょう。
・スキル発動中はBADでもPERFECTになるため、間違ったタイミングを覚えてしまう可能性がある。上達に繋がらない恐れアリ。
プロセカの関連リンク

ガチャ情報
「3周年記念カラフェスガチャ」開催! | |||
---|---|---|---|
![]() |
|||
開催期間 | |||
今回新登場のキャラ | |||
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
イベント情報
「ハロー・グッド・デイ!」開催! | |
---|---|
![]() |
|
開催期間 |
イベント報酬 | |
---|---|
![]() |
|
▶︎イベントボーダー推移 | ▶︎編成シミュレーター |
初めたばかりの方必見!
攻略・お役立ち記事 | |
---|---|
▶︎リセマラランキング | ▶︎リセマラのやり方 |
▶︎どのガチャを引くべき? | ▶︎ガチャ演出まとめ |
▶︎序盤攻略 | ▶︎スタートダッシュミッション |
▶︎総合力の上げ方 | ▶︎アイテムのドロップ率 |
登場キャラクター一覧
レアリティ別カード一覧 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
タイプ別カード一覧 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ユニット別キャラ一覧
VIRTUAL SINGER | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
Leo/need | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
MORE MORE JUMP! | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
Vivid BAD SQUAD | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ワンダーランズ×ショウタイム | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
25時、ナイトコードで。 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
掲示板
各種掲示板 | |
---|---|
▶︎質問・雑談 | ▶︎みんなでライブ募集 |
▶︎フレンド募集 | ▶︎追加されて欲しいボカロ曲 |
最近だと泥中に咲くとか?一回もマスターAPしたことないけどグレ2くらいでフルコン出来ました
27だったらイフがダントツ簡単な気がする
ハロハワユ入れるってマジ?
千年の独奏歌リズムとりやすくて簡単だった
ハロ/ハワユがオススメに入っているのはおかしい。
トキヲ・ファンカとか簡単ですけどね