プロセカ(プロジェクトセカイ)のリズムアイコンのスピードについてご紹介しています。ぜひプレイする際に参考にしてください!
関連オススメ記事はこちら | |
---|---|
▶︎判定調整のポイント | ▶︎おすすめ設定 |
タップ判定の特徴
タイミングが比較的シビア
縦横の判定ともに比較的シビアになっているようで、特にスマホの場合はより一層厳しくなる印象です。少しでもタイミングがずれると簡単にコンボが途切れライフも削られますので、楽曲をよく聞いてノーツを叩く必要があります。
叩く列が若干ずれていても、指の端で該当のレーンに落ちてくるリズムアイコンを触れてさえいれば反応してくれますので、ある程度感覚で叩いてもさほど支障は無いでしょう。
曲自体のスピードは変わらない
リズムアイコンのスピードを速くしても曲自体が早くなるわけではありません。ただ、リズムアイコンのスピードを速くした分アイコンの間隔が視覚的に広く見えるため譜面自体が見やすくなるため、慣れると叩きやすくなります。
リズムアイコンの設定は結構重要!
EXPERT以上の難易度では、リズムアイコンに目が追いつかないからといってスピードを下げてしまうと、逆にアイコンが詰まりすぎてやりづらくなってしまうという事象が起こります。
そのため、ある程度早めのスピードで目を慣らした上で挑む方が結果的に良い結果に繋がりますので、ある程度スピードを上げて目を慣らしていくのがおすすめします。
スピード調整のコツ
最初は「少し遅いな」と感じるスピードから始める
まず最初は「少し遅いな」と感じるスピードからスタートすることをおすすめします。
リズムアイコンのスピードに慣れてきたら徐々にスピードを速くすることで、リズムアイコンの間隔が広がってコンボだけではなく結果的にPERFECTも取りやすくなります。
走りがちな人はだんだんスピードを速くしよう!
遅いのスピードだと走りがちになってしまう場合は序盤からスピードをかなり速くしても大丈夫です。
特にリズムゲーム経験者はデフォルトになっている速度「5.0」だとかなり遅く感じる方が多いかと思いますので、慣れている方やアーケード等の音ゲー経験者は最初から10.0以上のスピードを選択しても特に違和感なく遊ぶことができるでしょう。
人によって適切なスピードは違う
ただし、適切なスピードは人それぞれです。最初からハイスピードに挑んでも目視すらできないことも勿論あるかと思います。
他のプレイヤーのスピードはあくまでも参考程度に留め、自分が見やすくかつタイミングよく叩けるスピードを見つけるのが重要です。
おすすめのスピードはこれ!
リズムゲームに自信のない方は8.0前後
リズムゲームに自信のない方は、最初は8.0前後に設定後プロジェクトセカイをプレイするのをおすすめさせていただきます。
プレイしていくうちに「遅いな…」と感じた場合は、一気にスピードを上げるのではなく、「0.1」刻みで調節していく方が早く自分のスピードを見つけられるコツに繋がるかと思います。
ただ、極端に遅すぎると感じた場合は0.5〜1.0単位でスピードを上げて自分にあうスピードを探して良いでしょう。
リズムゲーム経験者は10.0以降
逆にある程度音ゲーは経験してリズムゲームには割と自信がある方は、最初から10.0前後でスタートしても良いでしょう。
経験者の場合8.0前後でスタートしてしまうと「遅い・リズムがつかめない」ということになりかねないので、10.0前後で自分にあうリズムを見つけてみてください。
筆者は11.0〜11.5でプレイ
ちなみに筆者は、基本的に11.0〜11.5、MASTER譜面や高難易度はあえて10.0程度に下げてプレイをしています。
ただ前述しましたが、適切なノーツスピードは人それぞれなので、自分が見やすくてやりやすい速度を見つけることが非常に大事になってきます。
リズムアイコンの速さの操作方法
リズムアイコンのスピードは「1.0~12.0」の間なら0.1刻みで設定可能です。
アイコン | 1回タップすると調整できる速さ |
---|---|
+0.1 | +0.1速くなる |
+1 | +1.0速くなる |
-0.1 | -0.1遅くなる |
-1 | -1.0遅くなる |
【アンケート】みんなのスピードはどれくらい?
こちらでは皆様が設定しているリズムアイコンのスピードをアンケート集計しています。上級者初心者問いませんのでよかったら回答いただけると嬉しいです!
プロジェクトセカイからリズムゲームを始めよう!という方はよかったらアンケート結果も参考にしてみてくださいね。
読み込み中 ...
|
まとめ
いかがでしたか?特にリズムアイコンが詰まってくるMASTERでは、速すぎても遅すぎてもライブが遊びづらくなってしまいますので、自分のやりやすい速度を最初のうちに把握しておくと、より楽しむことができそうです!
自分に合ったスピードを探すのもプレイを楽しむ要素のひとつになると思うので、この記事を参考に自分にあったリズムアイコンのスピードの設定ができると幸いです。
プロセカの関連リンク
プロジェクトセカイ攻略トップページ注目記事
最新イベント予想 | 限定復刻周期まとめ |
各種一覧記事
各種一覧 | ||
---|---|---|
ガチャ一覧 | イベント一覧 | 楽曲一覧 |
レアリティ別カード一覧 | ||
星4カード | バースデー | 星3カード |
タイプ別カード一覧 | ||||
---|---|---|---|---|
キュート | クール | ピュア | ハッピー | ミステリアス |
掲示板
各種掲示板 | |
---|---|
質問・雑談 | みんなでライブ募集 |
フレンド募集 | 追加されてほしいボカロ曲 |
招待コード掲示板 | 楽曲難易度議論掲示板 |
自分11.35でやってますね
まだは速くできそうだけど
速すぎもよくないかな
11−、12親指で
凄く上手い人は1.0で時々やってるみたい
11弱くらいの速度でやってます
9~10とかにした途端に譜面きゅうきゅうに詰まって見えないし精度もゴミになってGOODとかでまくる
ノーツを認識できるギリギリにすると反射神経で押せるようになる反面精度が落ちがちだし認識難に対応しづらくなるからあまり好ましくない
EXPERT適正で11.0とかにしてる人は大体こんな感じでGREATが50とか100くらい出てたりする気がするな
弐寺10段です。久しぶりの音ゲーです
10.8に落ち着きました
初心者(始めて10日)でも反射神経があれば10.0-10.7で遊べます
遅いよりやりやすいです
現在ノーツ速度を10.7でプレイしています。
プレイは順調なのですが、このままでいいのかと不安になっていて、もう少し遅くしないとこれから通用しなくなってしまうのではないかなどと考えてしまっていて…
恐らくこういう考えをしてしまうのは友達が10.3でMasterのAPを出していたりYouTubeでみてもノーツ速度が遅い人がAPしていたりして自信がなくなっている事が原因だと思います。
速度は人それぞれというのは分かっているのですが、どうしても自分に自信が持てなくて、何かアドバイスなど頂きたいです。
10.5でプレイしております。
精度のいい友達は11.3なのですが、速い方が精度は良くなるのでしょうか?
先程速くしてみたのですが、精度が落ちたように感じました。慣れてないだけでしょうか?
ノーツ速くするとノーツの間隔が広がって認識しやすくなります。
あとは判定幅が広がります。
4両編成の電車を想像して欲しいです。
2両目と3両目の継ぎ目(真ん中)がノーツ。前2両が早い方のパーフェクト許容範囲。後ろ2両が遅い方の許容範囲。
プロセカ判定幅は通常のノーツと黄色ノーツと黄色スライドで変わるからややこしいけど大体±40ms(0.04秒)くらいとします(前40.後ろ40の計80ms)。
この例えでは電車の速さがノーツの速さと考えてもらって差し支えないです。必ず40msぴったりで4両全て通過しきらなければならない電車です。
電車が速くなると車両はどうなるでしょうか。どれだけ速くなっても40msで4両全て通過しなければならないので車両はどんどん長くなりますね。なので実質広がってるようなものです。多分体感し辛いと思うので逆に1.0とかでプレイしてみてください。認識し辛いしタイミングもよく分からなくなるはずです。
でも速ければいいってものでもなくて結局は自分に合った速度でって事ですね。ただ、速いのに慣れる事は決して無駄にはならないので今の速度で遅く感じ時が来れば少しずつ速くしていくことをオススメします。
あとついでに、目だけで合わせるんじゃなくて耳6割、目4割くらいでレーンの奥の方を意識しながら練習すると認識力も精度も上がります。
僕は11.8だって今は10.5ですね
私は全難易度初見プレイも10.5~しかやらないのでそれ以下でやると逆にタイミングが合わないかな。
でも10以降も慣れると遅く感じるんだよね〜。
わかります!!11.1でやってますけどちょっと遅く感じますもん
8.0からどのレベルをやっていけばいいんや?
アンケートの項目の5.0(5.1?)~10.0はさすがに纏めすぎでは…
自分はMASTERメイン(楽曲Lv30以下)、スピードは9.5~9.8でやってます
密度高いところ認識できれば十分かなぁ
同意。項目数は増えるけど、せめて
7未満、7台、8台、9台、10台、11以上
くらい細分化しないとあまり参考にならないと思う。
5.0と10.0じゃまるっきり別世界だもん。
5.0〜10.0が一番多いんだ 思った以上にプロセカから音ゲー入ったりした人多いのかな