モンスト_アドミニストレータ超究極_ぼくの英雄_攻略適正

モンストぼくの英雄/アドミニストレータ(超究極)降臨クエストの攻略手順やギミック、適正(適性)キャラなどを紹介しています。『僕の英雄(ぼくのえいゆう)』のクエスト攻略や周回の参考にしてください。

ユージオ&キリトの評価はこちら

ぼくの英雄(超究極)降臨の基本情報・ギミック

クエスト基本情報

クエスト名 ぼくの英雄
難易度 超究極
降臨時間 毎日正午~15時、19時~22時
(8/2のみ9時~12時)
雑魚の属性
ボスの属性
ボスの種族 亜人
ドロップ アドミニストレータ
スピクリ 31ターン
経験値 2200

降臨スケジュールはこちら

タイムランク基準

ランク S A B
タイム 15分00秒 37分30秒 60分00秒

出現するギミック・キラー

ギミック 詳細
▼要注意ギミック
ダメージウォール 対策必須級
パワースイッチ ▼詳細は下記で紹介
エレメントエリア エリア内の属性倍率がアップ
闇属性以外はNG
▼その他の出現ギミック
属性効果アップ
ワープ ホミ吸(道中のみ)とボスが展開
1ターンで消える
ブロック
減速壁 騎士・ムラサメのドクロで展開
減速率は高め
4ターン(1巡)継続
レーザーバリア 騎士・ムラサメが展開
ホーミング吸収
ドクロマーク 減速壁を展開
同キャラ伝染攻撃 ボスが使用
(1hitあたり10,000)
バリア
(ボス3のみ)
ラウドラ仕様のバリア
1hitで壊れる
透過
(ボス3のみ)
ボスが透過
最大HP減少攻撃 騎士が使用

1回クリアでユージオ&キリトが解放!

モンスト_ぼくの英雄_進化解放

ぼくの英雄(超究極)に1勝することでアスナ&キリトに新たな進化形態「ユージオ&キリト」が解放されます。コラボ期間中は毎日降臨するので、クリアできるまで頑張りましょう!

▶︎ユージオ&キリトの評価はこちら

ぼくの英雄(超究極)降臨の攻略・立ち回り

ダメージウォール対策が必須級

ダメージウォールが高頻度で展開されるため、対策なしでのクリアは困難です。4体ともADWキャラで固めて挑戦しましょう。

闇属性以外はNG

爆絶などと同じく属性倍率アップのクエストである上にエレメントエリアも登場します。闇属性キャラがエリア内で攻撃しないとまともにダメージを与えられないため、DWに対応した闇属性キャラで固めて挑戦しましょう。

同キャラは2体まで推奨

ボス戦から同キャラ伝染攻撃が登場します。1発あたり最低10,000ものダメージを受けてしまうので同キャラの複数編成は危険です。同キャラは編成しても2体までに抑えることをオススメします。

減速壁やワープ対策があると楽な場面あり

DW以外にも減速壁やワープが出現します。利用して配置やスイッチ調整を行うことができる反面、単純に攻撃の邪魔になる場面もありますので、利用するかを選択できるゲージAWP・反減速壁持ちのキャラがいると随所で役立ちます。

反射有利だが貫通もスイッチ調整に役立つ

パワースイッチとエレメントエリアを利用しつつ、雑魚の間や壁際で直殴り攻撃を行う必要があり、反射タイプに有利なクエストとなっています。

しかしながら、貫通キャラにもスイッチ調整を行いやすいというメリットがありますので、反射キャラで固めてスイッチの調整に苦労する方は、1~2枠までですが貫通タイプを編成してみると攻略しやすくなるかもしれません。

パワースイッチ+エリア内で攻撃

LV0 LV1 LV2
モンスト_パワースイッチLV0 モンスト_パワースイッチLV1 モンスト_パワースイッチ_LV2
パワースイッチの特徴・仕様
全てLV2に揃えると味方全体の攻撃力が上がる
全てLV2に揃えるとスイッチは固定される
それ以上踏んでもスイッチは切り替わらない
LV2に揃えるまでは踏むごとに切り替わり続ける
LV2に揃えると次のターンに初期状態に戻る
LV2に揃えるまではスイッチの状態は保存される

コンプレックス(轟絶)で初登場したパワースイッチが登場します。スイッチを全てLV2に揃えた状態かつエレメントエリア内で攻撃しないとダメージを稼ぐことができません。

まずはパネルを全てLV2に揃えることが重要ですが、揃えた後にエリア内で攻撃できる動きを狙いましょう。

スイッチ調整も重要

味方の配置とスイッチのLV状況次第では、1ターンで全てLV2に揃えることが困難なことが多々あります。配置が悪い時は無理にその手番にLV2を狙わず、次のキャラがLV2に揃えやすいように調整することも重要な立ち回りとなります。

騎士は配置が良ければエリア内のみで処理可能

騎士の処理は前述した通りスイッチ+エリアでの攻撃が基本ですが、騎士の壁際の真横真縦に配置されたキャラであればエリア内の複数の直殴りで処理することもできます。

ホーミング吸収はスイッチ+友情で倒そう

ぼくの英雄_ホミ吸_モンスト

ホーミング吸収はブロックの上に配置されているため、反ブロック持ちでないと直接攻撃することはできません。そのため、友情コンボでダメージを与える必要があります。

ただし、友情コンボの発動させる際は最低でもスイッチをLV2に揃えた状態でなければ火力が不足します。スイッチLV2+エレメントエリア内からの闇属性友情が理想的ですが、最低でもスイッチを揃えることを意識しましょう。

必中の友情を持つキャラが必須級

ホーミング吸収を処理用の友情コンボとして、配置の影響を受けない必中系の友情コンボが活躍します。必中友情キャラは複数体編成することが必須級で、闇属性の乗る友情であればなお強力です。

ホーミング吸収の長い攻撃ターンには要注意

ホーミング吸収の最も長い攻撃ターンは高火力のレーザーです。エリア外の闇属性キャラが受けると約37,000ですが、エリア内で受けると約20万ものダメージになります。

特にボス戦以降はHP管理も難しくなるので、必ず長い攻撃ターンまでには処理するように心がけましょう。

ムラサメは相互蘇生持ち

モンスト_ぼくの英雄_ムラサメ

一部のステージで登場するムラサメは相互蘇生持ちです。2ターンに1度の蘇生ではあるものの、2体同時処理しないと移動により敵の配置が崩れ、より同時処理が困難になります。

またムラサメはHPが高めなので、スイッチをLV2揃え+エリア内で2体の間でカンカンして攻撃しましょう。

ボス戦3のボスのみバリア持ち

モンスト_ぼくの英雄_バリア

ボス戦3で登場するボスのみラウドラ仕様のバリアを纏います。バリアは破壊してからでないとダメージが通らないので、しっかりバリアを破壊してからスイッチ+エリア内で攻撃してダメージを稼ぎましょう。

ぼくの英雄(超究極)降臨の適正キャラランキング

※アイコン・キャラ名をタップで個別評価ページへ。

Sランク(最適キャラ)

キャラ 推奨理由
モンスト_キリト_獣神化アイコン
反射
キリト(獣神化)
ユイの応援/超ADW/友情ブースト+超AWP/反減速壁。超アビリティ発動時の殴り火力が強力。固有の追撃SSはスイッチLV2+エリア内で超高火力に(ボス2、3だと追撃ダメージが伸びやすい)
エクリプス獣神化_アイコン
反射
エクリプス(獣神化)
光耐性/ADW+AWP。友情がホミ吸処理、味方のサポートに優秀。ダメドンSSはボス2以外で使用しよう(DWが展開されないため)
モンスト_胡蝶しのぶ獣神化_アイコン
貫通
胡蝶しのぶ(獣神化)
ADW+回復M。砲撃型クロススティンガーが強力。SSで毒を付与すればスイッチなしでも敵HPを確実に削れる(2段階目で最大HPの15%×4ターン分)
※貫通タイプのため2体まで
※バリアがあると毒ダメージが通らないので、ボス3でボスに対して使うのは直殴りできるようになる透過解除後(=雑魚処理後)にしよう

Aランク(適正キャラ)

キャラ 推奨理由
シャーロックホームズ進化_アイコン_モンスト
反射
シャーロックホームズ(進化)
超ADW+反減速壁/対連撃M。超強全方位ショットガン。自強化SS
ティアラ獣神化アイコン
反射
ティアラ(獣神化)
全耐性M+ADW。超強斬撃+防御アップ。HP吸収SSがボス3のムラサメ処理に有効
ノブナガ獣神化
反射
ノブナガ(獣神化)
ADW+対反撃。超強斬撃+超強次元斬。スイッチ調節時の号令SSが強力
ルシファー獣神化アイコン
反射
ルシファー(獣神化)
バリア/超ADW。ダブルエナジーサークルL+防御ダウンブラスト。スイッチ調節時の大号令SSが強力
モンスト_司馬昭_獣神化アイコン
反射
司馬昭(獣神化)
ADW/レザスト+反ブロック/反減速壁。超強貫通拡散EL5+バウンドボム。種族特攻SS
源義経_獣神化アイコン
反射
源義経(獣神化)
ADW/光耐性+対光/ダッシュ。長薙ぎ払い+超強爆発。貫通化+メテオSS
ロキ_獣神化改アイコン_モンスト
反射
ロキ(獣神化改)
ADW(超MS/友情底力)+反減速壁。ロックオンワンウェイレーザーEL+超強爆発。自強化+友情ビットSS
モンスト_グングニルα_獣神化_アイコン
貫通
グングニルα(獣神化)
超ADW/反ブロック/対弱点。サポートに優秀な加速友情。状態異常弾SSの確定麻痺も即死回避に有効
※貫通タイプのため2体まで
チャイコフスキー_アイコン
貫通
チャイコフスキー(星4-5)
ADW。加速友情と速度ブーストSSでサポート役として活躍
※火力を出せないため1体まで
モンスト_アトゥム獣神化_アイコン
貫通
アトゥム(獣神化)
超ADW。サポートに優秀な加速友情。オールアンチSS
※貫通タイプのため2体まで
高杉晋助_鬼兵隊_アイコン_モンスト
貫通
高杉晋助&鬼兵隊(獣神化)
超ADW/無属性耐性+AWP。超強貫通拡散弾EL5+防御アップ。スイッチ調節時の号令SSが優秀
※貫通タイプのため2体まで

Bランク(使えるキャラ)

キャラ 推奨理由
クロノス獣神化_アイコン_モンスト
反射
クロノス(獣神化)
対妖精L+ADW/反減速壁。ツイン上下レーザーEL+クロスレーザーEL。キラーがムラサメに有効
ジークフリート獣神化アイコン
反射
ジークフリート(獣神化)
ADW+AWP。ツイン上下レーザーEL+超絶ホーミング6。8ターン自強化系SS
ケットシー獣神化アイコン
反射
ケットシー(獣神化)
ADW/対亜人M+反ブロック/底力。超強ホーミング12+8。キラーがボスに有効
チェシャ猫神化アイコン
反射
チェシャ猫(神化)
ADW/ドレイン+反ブロック/SS短縮。超強次元斬+毒拡散8。自強化+弱点麻痺SS
パンニ_アイコン
反射
パンニ(進化)
光耐性+ADW/反減速壁。スナイプマシンガンが雑魚処理に有効。マモンSS
奈落神化_アイコン_モンスト
反射
奈落(神化)→禁忌の獄
超ADW。砲撃型ロックオンレーザー+スナイプマシンガンが雑魚処理に有効
カナンアイコン
反射
カナン(神化)→爆絶
AWP+ADW。マーキングレーザー+次元斬。貫通化SS
その他、闇属性のADWキャラが適正(反射有利)

ぼくの英雄(超究極)降臨の道中ステージ攻略

道中戦の各ステージ攻略
▼バトル1 ▼バトル2 ▼バトル3

バトル1

ぼくの英雄_バトル1_超究極アドミニストレータ_モンスト

攻略の手順

①スイッチLV2揃え+エリア内で騎士を攻撃
→減速壁が展開
②スイッチLV2揃え+友情でホミ吸を処理
→エリア内の闇属性友情だとより有効

立ち回りの注意点・コツ

まずは2体の騎士の処理を優先しましょう。騎士への攻撃にはエリア+スイッチLV2揃えが必要となります。初手のキャラは画面右角を狙えば簡単にスイッチLV2揃えができます。

騎士の処理後はホミ吸を倒します。スイッチをLV2揃えした状態で友情を発動させないとダメージを稼ぐことができません。また闇属性の乗る友情キャラは展開させた減速壁を利用してエリア内に配置しておくと、よりスムーズに処理することができます。

バトル2

ぼくの英雄_バトル2_超究極アドミニストレータ_モンスト

攻略の手順

①スイッチLV2揃え+エリア内でムラサメを攻撃
→2ターンに1回相互蘇生
②スイッチLV2揃え+友情でホミ吸を処理
→エリア内の闇属性友情だとより有効

立ち回りの注意点・コツ

まずはムラサメの2体処理から優先しましょう。前ステージの騎士同様にスイッチLV2揃え+エリア内での攻撃が有効です。2ターンに1度相互蘇生を行うので、スイッチを揃えてから2体との間で攻撃しましょう。

またホミ吸の処理は前ステージと同じく、スイッチをLV2揃えした状態で味方の友情コンボでダメージを与えましょう。

バトル3

ぼくの英雄_バトル3_超究極アドミニストレータ_モンスト

ソードゴーレム(中ボス)の攻撃パターン

ターン 攻撃の種類 ダメージ等*
右下1
(次6)
分割DW展開
左下1
(次2)
移動+爆発 1体約3000
左上1
(次2)
薙ぎ払い 1hit約7700
(エリア内の場合)
右上7
(次3)
落雷 即死ダメージ

*ダメージは怒り状態・属性相性などで増減

攻略の手順

①スイッチを調節してエリア内での殴りで削る
②7ターン以内に削る
→猶予が短いため溜まっている場合はSSを使おう

立ち回りの注意点・コツ

中ボスのみのステージです。中ボスはスイッチ調節後のエリア内での殴りでのみ削ることができます。パネルは初期状態でLV1状態のためひと筆でパネルを踏めるように動きましょう。

中ボスのHPは高く、壁際で複数回殴らないと削っていくことができません。中ボスは一定のターンで移動を行いますが常に壁際にいるため、移動後も壁との隙間に入り込むことで高火力に期待できます。

また即死攻撃まで7ターンですが、配置次第では削りが困難な場合があるため思っているよりも猶予はありません。削りが間に合わなさそうな場合は溜まっているSSを使い状況を整えましょう。

ぼくの英雄(超究極)降臨のボスステージ攻略

ボス戦の各ステージ攻略
▼ボス1 ▼ボス2 ▼ボス3

ボス戦1

ぼくの英雄_ボス1_超究極アドミニストレータ_モンスト

ボスのHP 約4億1580万

ボス戦1の攻撃パターン

ターン 攻撃の種類 ダメージ等*
右1(次5) 全属性ホーミング
右下2 ワープ展開&同キャラ伝染攻撃 1体約10000
左下5 召喚(騎士雑魚)
右上12 反射拡散弾 即死級

*ダメージは怒り状態・属性相性などで増減

攻略の手順

①騎士の処理を最優先
→反射キャラであればエリア内の壁際攻撃のみで処理可能
②スイッチLV2揃え+友情でホミ吸を処理
→減速壁で事前に強友情キャラを近くに配置すると有効
③スイッチLV2揃え+エリア内でボスを攻撃

立ち回りの注意点・コツ

騎士の処理から最優先で行いましょう。基本はスイッチをLV2に揃えエリア内での攻撃が有効ですが、高火力の反射キャラであればスイッチなしでもエリア内の壁際攻撃のみで処理することができます。

その後はホミ吸をスイッチLV2揃え+友情コンボで処理を目指しましょう。騎士を倒した際の減速壁でホミ吸近くに強友情キャラを配置しておくと処理が楽になります。1ターン無駄にしても配置する価値はあります。

ボスへの攻撃は縦カンの動きを基本として、スイッチLV2揃え+エリア内でダメージを稼ぎましょう。配置次第ではスイッチを揃えることが難しいので、減速壁を利用してスイッチの調整を行い、次のキャラで一気にダメージを出すのも有効です。

ボス戦2

ぼくの英雄_ボス2_超究極アドミニストレータ_モンスト

ボスのHP 約2億5200万

ボス戦2の攻撃パターン

ターン 攻撃の種類 ダメージ等*
右1(次5) 全属性ホーミング
右下2 ワープ展開&同キャラ伝染攻撃 1体約10000
左下3 移動(左上・右下)
右上7 反射拡散弾 即死級

*ダメージは怒り状態・属性相性などで増減

攻略の手順

①スイッチをLV2にしてエリア内で殴る
→配置次第ではスイッチ調節役も大切

立ち回りの注意点・コツ

基本的な立ち回りはバトル3と似ています。スイッチをLV2に揃えてからのエリア内での攻撃が重要となります。

ただし、中央のスイッチが「0」で壁際にあるスイッチが「1」とかなりやりづらい設定となっています。1ターンで全てを調節して火力を出すことは困難なため、スイッチの調節ターンを作り2ターンに分けて火力を出す立ち回りも大切です。

ボス2は即死級?攻撃までの猶予がボス1、3と比べかなり早いです。スイッチ調節を行なっていると、火力出しのターンが少なくなり削りが間に合わなくなるため、SSの使用も視野に入れておきましょう。

ボス戦3

ぼくの英雄_ボス3_超究極アドミニストレータ_モンスト

ボスのHP 約5億9220万

ボス戦3の攻撃パターン

ターン 攻撃の種類 ダメージ等*
右1(次5) 全属性ホーミング
左下1
(次5)
バリア展開 1hitで破壊可能
右下2 ワープ展開&同キャラ伝染攻撃 1体約10000
右上12
(次3)
反射拡散弾 即死級

*ダメージは怒り状態・属性相性などで増減

攻略の手順

①スイッチLV2揃え+エリア内でムラサメを攻撃
→2ターンに1回相互蘇生
②スイッチLV2揃え+友情でホミ吸を処理
→エリア内の闇属性友情だとより有効
③スイッチLV2揃え+エリア内でボスを攻撃
※スイッチLV2揃えが難しいので、スイッチ調整にターンを使っても良い

立ち回りの注意点・コツ

このステージではムラサメ処理を終えるまでボスが透過します。スイッチのLV2に揃えてエリア内でムラサメを攻撃して処理しましょう。

ただし、初期状態から1ターンで全てLV2に揃えることは、配置が良くない限りほぼ不可能です。スイッチの調整役と雑魚処理役を分けて立ち回ることをおすすめします。

また相互蘇生のあるムラサメは横並びの状態で同時処理ができないと移動と蘇生で配置がバラける場合があります。処理に手間取りそうであれば自強化系のSSを使用することも検討しましょう。

ボスへの攻撃はこれまで同様、スイッチLV2揃え+エリア内で行いましょう。ただし、ボスは自身にラウドラ仕様のバリアを展開します。1ヒットで破壊できるものの、破壊しなければダメージを与えることができないので注意しましょう。

モンスト攻略関連リンク

ユージオ&キリトの評価はこちら

モンストの各種リンク

モンスト各種リンク
モンストトップページモンスト攻略のトップページはコチラ
!注目の人気記事!
リセマラ当たりランキング_buttonリセマラ当たり 最強キャラランキング_button最強キャラ 獣神化_button獣神化予想
降臨最強ランキング_button降臨最強 運極おすすめランキング_button運極オススメ 追憶の書庫_button書庫オススメ
覇者の塔_button覇者の塔 禁忌の獄_button禁忌の獄 神獣の聖域_button神獣の聖域

この記事の執筆者

モンスト攻略班
AppMediaゲーム攻略求人バナー