![darkplant_banner](https://appmedia.jp/wp-content/uploads/2015/03/darkplant_banner.jpg)
モンストの「マンドレイク」を入手できる「醜悪のダーク・プラント」(極)のギミックと適正キャラ、前回いつ実施されたか、ステージ別攻略を紹介しています。素材確保や次回いつ来るかの参考にして下さい。
マンドレイク(極)ギミックと適正キャラ
クエストの基本情報
クエスト名 | 醜悪のダーク・プラント |
---|---|
追憶の書庫 | 対応クエスト一覧 |
難易度 | 極(マルチ専用) |
ザコの属性 | 闇 |
ボスの属性 | 闇 |
ボスの種族 | 妖精族 |
スピクリ | 12ターン |
出現するギミック
ギミック | 備考 |
---|---|
地雷 | MS・飛行がおすすめ |
蘇生 | – |
亜人キラーL(ボス) | ボスを速攻すれば亜人族でもOK |
攻略のポイント
ハンシャインを優先して倒そう
反射レーザーを撃つザコ(ハンシャイン)の攻撃が特に強力です。他の敵はそれほど脅威ではないため、ハンシャインを優先して倒しましょう。
適正ランキング
※アイコンまたはキャラ名をタップで個別評価ページへ。
Sランク(最適)
キャラ | 推奨理由 |
---|---|
![]() |
ウォッカ(神化) MS ザコ処理能力が高い |
![]() |
ドロシー(神化) MSL 12ターン号令SS |
![]() |
フィリップ金光(進化・神化) MS 号令SS |
![]() |
ヴァンパイニャ(限定/進化) 妖精キラーL・飛行 |
![]() |
大黒天→超絶 電撃がザコ処理に有効 |
![]() |
ハクア→入手 MS |
Aランク(適正)
キャラ | 推奨理由 |
---|---|
![]() |
トール(神化) 妖精キラーEL |
![]() |
シリウス(進化) 妖精キラーL |
![]() |
三蔵法師(進化) 闇属性耐性・闇属性キラー |
![]() |
摩利支天→超絶 MS・回復S |
![]() |
ツクヨミ→超絶 MS |
![]() |
スルト(進化)→入手 妖精キラーL |
![]() |
ポルターガイスト(進化)→入手 飛行 貫通ホーミング |
![]() |
サテライト(進化)→入手 飛行 ロックオンワンウェイ |
その他マインスイーパー・飛行(亜人族を除く) |
Bランク(使える)
キャラ | 推奨理由 |
---|---|
![]() |
ローレライ(神化) MS ザコ処理能力が高い 亜人キラーに注意 |
![]() |
クシナダ→超絶 MS 高火力 亜人キラーに注意 |
![]() |
コノハナサクヤヒメ(限定) MS・妖精キラー 亜人キラーに注意 |
その他、何でも使えます。 |
パーティ編成例
4人マルチ(通常降臨キャラのみ)
キャラ名 | 採用理由 |
---|---|
スルト(進化) | 妖精キラーL |
バステト(神化) | マインスイーパー |
ポルターガイスト(進化) | 飛行、貫通ホーミング |
クイバタ | 飛行 |
編成のポイント
ザコ処理を重視しよう
ザコの数が多く、素早く倒さないとスピクリを達成しづらいです。スピクリを重視しない場合でもザコ処理ができる友情コンボを重視して編成すると楽にクリアできます。
ボスのHPは低いので、妖精キラーを使うとしても1体だけでOKです。
亜人キラーに注意
ボスが亜人キラーLを所持しています。ボスを素早く倒せる手段があれば亜人族のモンスターへの大ダメージは回避できますので、速攻を意識しましょう。
マンドレイク(極) ステージ攻略
バトル1,2
ザコの隙間に反射タイプが挟まって倒しましょう。ゾンビの行動は5ターン後なので、蘇生される前に倒すのは簡単です。しかしストライクショットを全て使うためにはゾンビを残してターンを稼いでおくと良いでしょう。
バトル3
中ボスの攻撃パターン
ターン | 攻撃の種類 | ダメージ等 |
---|---|---|
2 | 地雷を1個撒く | ‐ |
3 | ワンウェイレーザー | 約3000 |
4 | 氷メテオ | 合計約5000 |
※ダメージはボスの怒り状態・属性相性で変動します。
左下と右上のザコ各2体の隙間に挟まると簡単に倒せます。右下の地雷ロボットも倒しましょう。
ボス(HP:約170万)は壁際にいるので倒しやすいです。
ボス戦1
ボスの攻撃パターン
ターン | 攻撃の種類 | ダメージ等 |
---|---|---|
2 | 地雷を1個撒く | ‐ |
3 | ワンウェイレーザー | 1体3000 |
5 | 氷メテオ | 合計8400 |
6 | ザコ1体を蘇生 | ‐ |
※ダメージはボスの怒り状態・属性相性で変動します。
ボスのHPは約85万です。ザコを優先し、ボスには上の壁との間、または下から友情コンボでダメージを与えましょう。
ボス戦2
ボスのHPは約120万です。ザコの攻撃が無視できません。やはり隙間に挟まって倒しましょう。ボスは右下の壁との間に挟まるなどで早く倒せます。
ボス戦3(最終戦)
ボスのHPは約200万です。ストライクショットが溜まっていれば使いましょう。地雷、ボスとザコのダメージに気をつけながら攻撃を加えましょう。
マンドレイク(極) まとめ
ザコの数を減らしていけば地雷や亜人キラーはそれほど危険ではないと思います。ボスの攻撃はあまり強くはないのでザコ処理を重視しましょう。
関連記事
マンドレイクの評価はこちら!
イベントクエスト攻略記事一覧
ノーマルクエストでも入手可能!
モンストの各種リンク
モンスト各種リンク | ||
---|---|---|
![]() |
||
!注目の人気記事! | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
マルチ募集は
「遊戯王コラボ ダークプラント召喚」
とかコメントして募集掛けるとギリギリ人が集まった
ボッチはサブ垢使うといいよ