真女神転生5Vengeanceの「ステータス振り」について掲載しています。おすすめの振り方や優先度についてまとめていますので、真女神転生V vengeance / メガテン5Vengeance(ヴェンジェンス)の攻略にお役立てください。
主人公のステ振り優先度
ステータス振りのおすすめ優先度
ステ | 優先度 | 優先理由/補足 |
---|---|---|
力or魔 | 最優先 | ・力依存or魔依存の攻撃力に影響 ・どちらか一方を極振りが基本 |
体 | 優先 | ・敵の攻撃からの防御力に影響 ・最も堅実に耐久力が上がる |
速 | 低 | ・命中率、回避率に影響 ・自動的に上がる分でOK ・攻撃を頻繁に外すなら追加で振る |
運 | 低 | ・クリ率&状態異常率に影響 ・自動的に上がる分でOK |
「力」or「魔」を最優先で上げる
力と魔は主人公の攻撃力に影響する「力」と「魔」は、どちらか一方を極振りしてもう一方を捨てるのが基本的な振り方になります。
主人公専用スキルが力依存のため「力」に振るのが無難ですが、魔を振ることで写せ身を活用してボスに合わせて柔軟にスキルを変えられるといったメリットがあるため、一長一短と言えるでしょう。
力と魔のメリット/違い
ステータス | メリット |
---|---|
力 | ・主人公専用スキルが殆ど力依存 ┗宝箱などから入手できる写せ身で習得 ┗通常スキルよりも強力 |
魔 | ・写せ身で柔軟にスキルを変更できる ┗魔依存スキルの方が手軽に習得できる ┗ボスの弱点に応じてスキル変更が可能 |
次点で「体」を上げる
「体」を上げる事で主人公の防御力がアップします。最も安定して耐久力が上がられる手段のため、攻撃力(力or魔)が確保できたタイミング、敵の攻撃が痛くなり始めたタイミングで振っていきましょう。
自動増加分だけでもストーリークリア(ノーマル)は可能ですが、ハードを見据えるなら多めに振って行くのも良いでしょう。
「速」は自動増加分でOK
「速」は命中率・回避率、先制率に影響します。極端に攻撃を外すようなら少し振るのもアリですが、今作ではシンボルエンカウントで先制が簡単に取れるため、過去作よりも「速」を上げるメリットが少ないです。基本的に自動増加分で問題ありません。
「運」も自動増加分でOK
「運」はクリティカル率、状態異常付着率に影響します。クリティカル率アップの恩恵は大きいですが、攻撃力に振った方がより確実な火力アップになるため、こちらも自動増加分だけで問題はありません。
ステータスとレベルアップについて
ステータスアップの効果
ステータス | 解説 |
---|---|
力 | 物理属性攻撃など、力に依存する攻撃のダメージに影響 |
魔 | 魔法属性攻撃など、魔に依存する攻撃のダメージに影響 |
体 | 敵の攻撃からの防御力に影響 |
速 | 攻撃の命中率、回避率に影響 主人公の場合、先制率にも影響 |
運 | クリティカル率、状態異常の付着率に影響 |
レベルアップ時にステータスを上げられる
主人公がレベルアップした際に、プレイヤーが好きなステータスから1つを選んで上げる事ができます。
プレイヤーの個性が出る要素となっているため、主人公に覚えさせるスキルや戦略を意識して伸ばしたいステータスを選びましょう。
レベル上げは御魂がおすすめ
レベル上げは御魂の討伐がおすすめです。倒し方にコツがいりますが強敵ではないため、見かけたら積極的に戦闘をしかけましょう。
また、クシミタマがドロップするアイテムは主人公のレベルを上げることができるため更に効率良くレベルアップすることができます。
霊香を使う事でも上げられる
レベルアップ以外にも、霊香を使うことで主人公のステータスを上げることができます。
霊香は数を集めるのが難しいですが、霊香を大量に使うことで主人公のステータスを際限なく上げていくことが可能です。
ステータス振り直しはできる?
「新約の石板」を使うことで振り直しが可能
ダアトに設置されてある黄色の宝箱などから「新約の石板」を入手すれば、主人公のステータスを振り直すことができます。
「新約の石板」は消費式かつ入手頻度が低い貴重なアイテムですが、1周中に複数個入手できるため、ストーリー攻略や高難易度サブクエで詰まった際に活用すると良いでしょう。
無印メガテン5では不可
「新約の石板」はメガテンVVで実装された新規アイテムであるため、過去作の無印メガテン5ではステータスを振り直すことができません。
攻撃ステータスを一切振らずに進めると詰む可能性があるので、慎重にステータス振りを進めましょう。
いい加減な攻略記事載せるから
メガテン初心者が詰むんだよ
年期入ったメガテニストなら直ぐに解るが
管理人無能過ぎる
速は無いわ。力・魔・体のどれかが最優先ならまあ分かる。
速度重視で回避しまくりの育成方法は終盤、回避不可スキルがくる頃に積む可能性があるので、玄人のやる事です。
今回、デバフが弱体化してるので、速度重視は活かすのが難しくなってます。
戦闘が長引くほどMPが枯渇するので、中盤までは魔特化二番目に体が無難です。
(マガツヒスキルでMPを補充して、長期戦を選ぶスタイルならその限りでは無い)
写せ身で耐性弄れるし速度は悪くないと思うけどね
この記事のステータスアップの効果の説明文が運の一部分以外は3のコピペでしかない。実際ゲーム自体のステータスごとの説明と違っている。信頼性をそこなうものだ。
コメント欄もバラバラやんけ
ここの記事のやつやってないやろ
魔と体だけで良い
今回は攻撃順が決まっているから速は要らない
体後回しはない
優先はマップでエネミー切れば先行できるから極論それだけでいい
とにかく必要なのは体上げてHPと防御力を上げること、そのあとに力か魔
主人公死んだら終わるからな