遊戯王で使用されるエクゾディアデッキのレシピです。エクゾディアデッキの最新おすすめ構築を紹介している他、デッキの回し方やデッキの弱点も紹介していますので、エクゾディアデッキを使用する際の参考にして下さい。
デッキレシピ関連 | |
---|---|
最強デッキランキング | 無課金・復帰勢向け |
デッキレシピ一覧 | 毎日CS優勝者デッキ |
最新デッキ | |
---|---|
キマイラ | 幻奏 |
光の黄金櫃 | マドルチェ |
エクゾディアデッキの評価と強さ
デッキの強さ | デッキタイプ | デッキの難しさ |
---|---|---|
ファンデッキ | ロマン系デッキ | ★☆☆☆☆ (初心者にも簡単) |
エクゾディアデッキのコンセプト
原作やアニメ「遊戯王DM」で武藤遊戯が使ったカードであり、初期から現代に至るまで長年存在するデッキ。手札に5枚の《封印されし》カードを揃え特殊勝利を狙うことにのみ特化しているので、先行ワンターンキルが可能だが、その反面、戦闘力がほぼ皆無なのが特徴的。
【エクゾディアデッキの注目ポイント】
- 《トレジャー・パンダー》を基盤としてドローカードを一気に使用
- 先攻1ターン目で《エクゾディア》を揃えることができる
- 1度回ってしまえば失敗する可能性も低い
生成コスト
180 | 630 | 570 | 270 |
エクゾディアデッキのレシピ
モンスター | 枚数 | |
---|---|---|
封印されし者の右足 | 1 | |
封印されし者の左足 | 1 | |
封印されし者の右腕 | 1 | |
封印されし者の左腕 | 1 | |
ガード・オブ・フレムベル | 1 | |
封印されしエクゾディア | 1 | |
召喚僧サモンプリースト | 1 | |
トレジャー・パンダー | 3 | |
魔法 | 枚数 | |
死者蘇生 | 1 | |
成金ゴブリン | 3 | |
トゥーンのもくじ | 3 | |
闇の量産工場 | 3 | |
貪欲な壺 | 2 | |
打ち出の小槌 | 3 | |
無の煉獄 | 3 | |
馬の骨の対価 | 3 | |
ルドラの魔導書 | 1 | |
EMポップアップ | 2 | |
トゥーンのしおり | 1 | |
ワンダー・ワンド | 3 | |
トゥーン・ワールド | 1 | |
リロード | 1 | |
エクストラ | 枚数 | |
フォーミュラ・シンクロン | 2 | |
サイバース・インテグレーター | 1 | |
スターダスト・チャージ・ウォリアー | 1 | |
古神クトグア | 1 | |
ジェムナイト・パール | 1 | |
外神ナイアルラ | 1 | |
No.60 刻不知のデュガレス | 1 | |
リンク・スパイダー | 1 | |
リンク・ディサイプル | 1 | |
サクリファイス・アニマ | 1 | |
聖魔の乙女アルテミス | 1 | |
暴走召喚師アレイスター | 1 | |
クロシープ | 1 | |
鎖龍蛇-スカルデット | 1 |
エクゾディアみんなのデッキレシピ
エクゾディアデッキの効率的な作り方
偉大なる古の神々で基本パーツを獲得
エクゾディアデッキの基本パーツは、シークレットパック「偉大なる古の神々」で獲得することができる。
《封印されしエクゾディア》のみSRカードであり、他の《封印されし》カードはRカードである上にデッキのほとんどが汎用ドローカードで構成されているので、「偉大なる古の神々」で《封印されしエクゾディア》を1枚引いたら生成で残りのパーツを入手するのが良いだろう。
エクゾディアデッキの回し方
【基本的な立ち回り】トレジャー・パンダーで通常モンスターを特殊召喚
エクゾディアデッキは《トレジャー・パンダー》の効果を何度も発動して、デッキから通常モンスターを特殊召喚して、そのモンスターをコストにドロー系カードを連打して勝利を目指していく。
《トレジャー・パンダー》を引くことができなければ基本的には負けとなるため、《打ち出の小槌》や《無の煉獄》を使って引き込むことを意識しよう。
【展開の仕方①】通常モンスターをコストにドロー加速
《トレジャー・パンダー》で特殊召喚したモンスターをコストに《馬の骨の対価》や《ワンダー・ワンド》を発動してドローを加速しよう。
ドローカードを持っていない場合にはレベル1チューナーの《ガード・オブ・フレムベル》から《フォーミュラ・シンクロン》へ繋げたり、モンスターを4体並べて《鎖龍蛇-スカルデット》のリンク召喚でドローをしよう。
【展開の仕方②】墓地へ落ちたパーツは再度回収
墓地へ送られたパーツは《貪欲な壺》を使用してデッキに戻そう。再び《トレジャー・パンダー》の効果を発動してフィールドに特殊召喚してドローカードを使用。最後に《闇の量産工場》で回収を目指す。
【理想の勝ち方】特殊勝利でワンターンキル
《封印されしエクゾディア》を揃える。
エクゾディアデッキの対策と手札誘発のタイミング
【対策】サーチ妨害や魔法封じが攻略の鍵
エクゾディアデッキを相手にする場合は、ドローを封じることができる《灰流うらら》や《ドロール&ロックバード》などが有効。エクゾディアパーツに対して、《墓穴の指名者》を発動すれば簡単に勝利することができる。
デッキの鍵となっている《トレジャー・パンダー》はターン制限がないので、《灰流うらら》を持っている場合には《馬の骨の対価》や《ワンダー・ワンド》《貪欲な壺》へ当てよう。
手札誘発の発動タイミング
手札誘発 | 発動タイミング |
---|---|
増殖するG |
【増殖するGの発動タイミング】 《増殖するG》は相手が特殊召喚効果を発動したらすぐに使いましょう。こちらが何枚ドローできても相手がエクゾディアパーツを揃えてしまえばそれまでなので、返しのターンの攻撃に繋がるよう大量ドローを狙いましょう。 |
灰流うらら |
【灰流うららの発動タイミング】 《灰流うらら》はドローソースの内2枚以上ドローするカードに対して発動し、効果的に相手のデッキ圧縮を妨害するようにしましょう。また、状況次第では大量の手札交換を狙える《打ち出の小槌》に使うのもありです。 |
無限泡影 |
【無限泡影・エフェクト・ヴェーラーの発動タイミング】 無効系カードは《増殖するG》と同様に特殊召喚効果を持つモンスターに対して使いましょう。他にはドロー枚数が多い《鎖龍蛇-スカルデット》に対して発動するのもありです。 |
遊戯王マスターデュエル関連記事
遊戯王マスターデュエル攻略TOPページデッキ紹介
デッキ紹介記事 | ||
---|---|---|
最強ランキング | 無課金・復帰勢向け | デッキレシピ一覧 |
環境上位デッキ情報
最新デッキ | |
---|---|
キマイラ | 幻奏 |
光の黄金櫃 | マドルチェ |
各種掲示板
掲示板記事 | ||
---|---|---|
雑談・質問掲示板 | レシピ投稿掲示板 | フレンド募集掲示板 |
この記事の執筆者
(遊戯王日本代表経験あり!)
「AppMedia攻略ライター」
ライター歴は6年目に突入!
現在は弊社で遊戯王部門を担当
「マスターデュエル集会所(Discordサーバー)」でも最新情報をお届けしています!フォローやご参加お待ちしています!
なんでエクゾディアデッキが人気記事になってるの?しかもトレパン型のレシピだから抱擁とかで止まるじゃん
多分先攻後攻別デッキトライアルの件だろうし、閲覧数でしかないんだからお前もその人気記事へ一役買ってるだけよ
先行特化デッキが使えるイベントが来るからか。サンクス
復帰したらエクゾディアの記事が上に来てたから強化されたのかと思ってビックリしたわ
環境に手札誘発の枠が少ないイシズティアラメンツが増えまくってるせいで、トレパンの通りが良くなってて草
なお、後攻エクゾ……
今の制限時間300秒でエクゾディア揃えるの無理じゃね?
ただでさえ妨害が無かったらサレンダーされるのに、トゥーンの目次とか打ち出の小槌とかがいちいち一枚選んでクリックするっていう関係上、どうしてもタイムラグが起こる。
しかも目次も小槌もトレパンエクゾには必須級カードなのが痛い。
時間に追われるからプレミも出やすいというね。
ワイトもそう思います
慣れれば平均200秒くらいでデッキを引き切ることは可能なので、制限時間は余裕がありますよ。
相手の盤面を考える必要がないので(と言うより妨害飛んできたらほぼ詰み)、自分のデッキの立ち回りさえ覚えてしまえば、悩む時間なくカードの使用が可能ですから。
100秒の余裕があるので時間に追われてプレミなんてことも、まずありません。
もしかしてこれジェムナイトパールとかいらんexモンスターをLANフォリンクスとかにした方がいい?
馬の骨の対価使う時に楽かも
エクゾディアデッキで、代表3カードを選択しようとすると
封印されしエクゾディアを②の位置に置けないの私だけですかね……
お!パンダに変わってるな!
放置botが蔓延ってる今だからこそ先行ワンキルと特殊勝利ミッション終わらすためにエクゾ握るのは有り
ただ手札断殺や暗黒界の取引みたいな相手に選択させるカードを使うとそこで放置が起きるから×
図書館エクゾよりパンダエクゾの方がいいぞ
延々と一人ソリティアしてガチでエクゾディア揃えてもつまらないだろ
もっとこうエクゾディアだと相手に全く悟らせずに不意打ちで出して「はぁっ!?」って思わせるデッキが作りたい
閃刀姫エクゾ
☆ オ ワ コ ン ☆
イゾルデでそろえた方が確立高くなーい?
金謙いれたらドローできねえだろ
誰か、1ターンで揃えきるエクゾデッキの対策教えて!!
特殊勝利称号のラインをもっと下げてくれぃ
壁役やれようらら握れないヘボ