![FF7リメイク_召喚獣](https://appmedia.jp/wp-content/uploads/2020/03/41fa4a5f26e0994926af2de692e3ce5c.png)
FINAL FANTASY VII REMAKE(FF7リメイク)の「召喚獣(召喚マテリア)」について記述している記事です。召喚獣の一覧や召喚獣の使い方を解説していますので、ファイナルファンタジー7リメイクの攻略に活用ください。
種類別マテリア一覧 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
召喚獣の一覧
召喚獣の一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
イフリート・チョコボ&モーグリはストーリーの中で入手
「イフリート」「チョコボ&モーグリ」の召喚マテリアは、ストーリーを進める過程で入手できます。
「イフリート」は特に取り漏らしは発生しないですが、「チョコボ&モーグリ」は取り逃がしが発生する可能性がありますので、忘れずに入手しておきましょう。
VRミッションで召喚獣4体入手できる
「シヴァ」「デブチョコボ」「リヴァイアサン」「バハムート」はバトルレポートの中の一要素「VRミッション」で手に入ります。召喚獣と仮想空間で戦う「召喚獣バトル」に勝利することで、戦った召喚獣の「しょうかんマテリア」を入手することができます。
VRミッション(召喚獣バトル)攻略一覧と解放条件
一部の召喚獣は予約特典として入手できる
召喚獣のうち、「コチョコボ」「カーバンクル」「サボテンダー」は、予約特典として入手できます。そのため、欲しい召喚獣が居る場合は、受け取れる店舗を確認して予約しましょう。
ただし、予約特典にて入手できる召喚獣は、後日有料DLCで購入できる可能性が示唆されています。
召喚獣の使い方
1 | 召喚マテリアを装着する。 |
---|---|
2 | サモンゲージを最大まで溜める。 |
3 | コマンドから召喚獣を呼び出す。 └ATBゲージ消費してアビリティが使用可能。 |
4 | サモンゲージが尽きると、超必殺技を使って退場する。 |
召喚マテリアを装着する
召喚獣を呼び出すためには、召喚マテリアを装着する必要があります。リメイク版では、召喚マテリアを装着する場所に、指定があるようです。
サモンゲージを最大まで溜める
召喚獣を使うには、右下にある「サモンゲージ」を最大まで溜める必要があります。サモンゲージは敵にダメージを与えることで上昇します。
コマンドから召喚する
サモンゲージが最大まで溜まったら、コマンドから召喚獣を呼び出しましょう。呼び出された召喚獣は、自動で動きながら戦闘に参加します。
ATBゲージを使ってアビリティを使う指示を出す
呼び出した召喚獣は、ATBゲージを消費して、アビリティを使用する指示を出します。使用できるアビリティによって、ATBゲージの消費量が異なります。
サモンゲージが尽きると超必殺技を使う
サモンゲージが尽きると、召喚獣は超必殺技を使用して退場します。再度使えるようにする条件は、現在調査中です。
FF7リメイク関連記事
魔法マテリア一覧 | ||
---|---|---|
かいふく | ちりょう | そせい |
ほのお | れいき | いかずち |
かぜ | どく | バリア |
ふうじる | しょうめつ | じかん |
支援マテリア一覧 | ||
---|---|---|
ぞくせい | はんいか | たいせい |
まほうついげき | HPきゅうしゅう | MPきゅうしゅう |
APアップ |
コマンドマテリア一覧 | ||
---|---|---|
チャクラ | みやぶる | ATBブースト |
いのり | ぬすむ | てきのわざ |
独立マテリア一覧 | ||
---|---|---|
HPアップ | MPアップ | マジカル |
ラッキー | ギルアップ | けいけんちアップ |
かいひぎり | うけながし | せんせいこうげき |
オートケアル | アイテムたつじん | ATBバースト |
ATBれんけい | ちょうはつ | ガードきょうか |
わざたつじん | ヴィジョン | あるきまにあ |
召喚マテリア(召喚獣)一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
製品情報 | |
---|---|
PS4おすすめHDD/SSD | FF7リメイクは分作か? |
特典の一覧と詳細 | トロフィー一覧 |