遊戯王マスターデュエルのソロモード「剣闘獣の栄光」の攻略と注目ポイントをまとめた記事です。「剣闘獣の栄光」のクリア報酬やソロモードを進める上での注意点も紹介しているので、「剣闘獣の栄光」攻略の参考にしてください。
「剣闘獣の栄光」の解放条件と概要
剣闘獣の栄光の解放条件
解放条件 |
---|
「輝石の戦士たち」をクリア |
剣闘獣の栄光の概要
戦闘を行うことで、さらなる効果が引き出される「剣闘獣(グラディアルビースト)」。
戦いの舞台が熱狂の渦を巻き起こす!
「剣闘獣の栄光」の注目ポイント
ゴールでストラクチャーデッキの入手が可能!
この章のゴールでOCGでも人気のテーマ「剣闘獣」のストラクチャーデッキを入手することができます。
しかし、収録内容はお世辞にも強いものとは言えず、ここから強化する必要があります。
「剣闘獣の栄光」の注意点
最終デュエルでは強力カード多数!
この章の3つ目の対戦デッキ「相剋の剣闘獣」は強力なカードも多数採用されたデッキとなっています。
効果を無効化して破壊できる《剣闘獣の戦車》や十二獣パーツにも注意をしましょう。
「剣闘獣の栄光」レンタルデッキの回し方
猛る剣闘獣
罠で補助しつつ剣闘獣を展開
このデッキのデュエル序盤は罠カードで相手を妨害しながら「剣闘獣」モンスターで戦闘を行い、効果で《剣闘獣ラクエル》や《剣闘獣ベストロウリィ》など融合モンスターの素材に指定されているモンスターを出しましょう。
《剣闘排斥波》を発動しておけば更にデッキから異なる種族の「剣闘獣」モンスターを出せるので、融合モンスターを出しやすくなります。
ガイザレスで相手カードを除去
《剣闘獣ベストロウリィ》を含む「剣闘獣」モンスターが並んだら、《剣闘獣ガイザレス》を出して相手のカードを一気に破壊しましょう。
《剣闘獣ガイザレス》は戦闘後にデッキから「剣闘獣」を2体出せるので、攻撃力がUPする《剣闘獣ラクエル》や《剣闘獣ウェスパシアス》を出してその後の戦闘を有利に進めましょう。
破壊耐性に注意
相手のデッキは装備魔法や《ディフェンシブ・タクティクス》で「剣闘獣」モンスターに破壊耐性を付与し、強引に効果発動を狙ってきます。
装備魔法は《猛進する剣闘獣》で除去、《ディフェンシブ・タクティクス》は《剣闘獣の戦車》で無効化しましょう。また、相手が自分から攻撃してきた場合は《剣闘調教》で表示形式を変えたりコントロールを奪うのも有効です。
空戦の剣闘獣
罠で補助しつつ剣闘獣を展開
このデッキのデュエル序盤は罠カードで相手を妨害しながら「剣闘獣」モンスターで戦闘を行い、効果で《剣闘獣ベストロウリィ》を出して《剣闘獣ガイザレス》の特殊召喚に繋げましょう。
《団結する剣闘獣》を伏せておけばバトルフェイズに融合素材をデッキに戻して融合モンスターを出せるので、相手ターンに《剣闘獣ガイザレス》の除去効果を使えます。
ゴッドバードで相手カードを除去
このデッキは鳥獣族の「剣闘獣」モンスターが多く、それらをコストにして《ゴッドバードアタック》で相手のカードを一気に2枚破壊することもできます。
いつでも発動できるように、融合素材モンスターとは別にコスト用の鳥獣族モンスターも1体は場に維持しておきましょう。
手札からの特殊召喚に注意
相手のデッキには「剣闘獣」モンスターの戦闘時に手札から出して攻撃力をUPさせる《剣闘獣ウェスパシアス》が3枚入っており、こちらの攻撃時に出されて返り討ちに遭う場合もあります。
そのまま場に残ると《剣闘獣ドミティアノス》に繋げてモンスター効果を封じられてしまうので、《猛進する剣闘獣》や《剣闘獣の戦車》で即座に対処しましょう。
戦線の剣闘獣
鉄獣戦線を墓地へ送る
このデッキのデュエル序盤は《鉄獣戦線 フラクトール》の効果からデッキの《鉄獣戦線 キット》を墓地へ送り、「鉄獣戦線」モンスターを繰り返し墓地へ送る動きが理想的です。
「鉄獣戦線」モンスターの共通効果で、墓地の獣・獣戦士・鳥獣族モンスターを除外してリンクモンスターを出せるようにしておきましょう。
罠カードでリンク召喚
《鉄獣の抗戦》は墓地・除外ゾーンから任意の数の獣・獣戦士・鳥獣族モンスターを特殊召喚し、それらを素材にリンク召喚できます。
特殊召喚時に場のカードを除外できる《鉄獣戦線 凶鳥のシュライグ》をリンク召喚して、相手のカードを除去しましょう。
十二獣には要注意
相手のデッキには「十二獣」モンスターも採用されており、こちらのターンにも《十二獣ドランシア》の破壊効果で妨害してきます。
《十二獣ドランシア》が出てくる前に《鉄獣の抗戦》から《鉄獣戦線 凶鳥のシュライグ》を出して「十二獣」モンスターを除外するか、《剣闘獣の戦車》で効果の発動を止めましょう。
「剣闘獣の栄光」のクリア報酬一覧
対戦ステージのクリア報酬
達成条件 | クリア報酬 |
---|---|
2-1レンタルデッキ クリア |
風属性オーブ×150 |
2-1マイデッキ クリア |
闇属性オーブ×150 |
2-2レンタルデッキ クリア |
炎属性オーブ×250 |
2-2マイデッキ クリア |
レガシーパックチケット×2 |
2-3レンタルデッキ クリア |
アイコン 「剣闘獣ドミティアノス」 |
2-3マイデッキ クリア |
ジェム×200 |
練習ステージのクリア報酬
達成条件 | クリア報酬 |
---|---|
甦る剣闘獣 練習クリア |
水属性オーブ×150 |
ストーリーのクリア報酬
達成条件 | クリア報酬 |
---|---|
シナリオを読む | 地属性オーブ×150 |
ゴールに到達 | ストラクチャーデッキ 剣闘獣の咆哮 |
ソロモード攻略一覧
各ステージのソロモード攻略
ソロモード一覧とクリア報酬遊戯王マスターデュエル関連記事
遊戯王マスターデュエル攻略TOPページはこちらおすすめ注目記事
お役立ち情報 | ||
---|---|---|
最強ランキング | 無課金・復帰勢向け | デッキレシピ一覧 |
生成おすすめカード | ソロモード攻略 | 新パック情報 |
各種掲示板
掲示板記事 | ||
---|---|---|
相互フォロー掲示板 | 雑談・質問掲示板 | フレンド募集掲示板 |
Discordサーバー |
---|
データベース系
カード種類一覧
カード種類 | ||
---|---|---|
通常 | 効果 | 融合 |
儀式 | シンクロ | エクシーズ |
ペンデュラム | リンク | 魔法 |
罠 |
モンスター能力一覧
能力 | ||
---|---|---|
トゥーン | デュアル | ユニオン |
スピリット | チューナー | リバース |
特殊召喚 |
属性一覧
属性 | ||
---|---|---|
光属性 | 闇属性 | 水属性 |
炎属性 | 地属性 | 風属性 |
神属性 |
種族一覧
種族 | ||
---|---|---|
魔法使い族 | ドラゴン族 | アンデット族 |
戦士族 | 獣戦士族 | 獣族 |
鳥獣族 | 機械族 | 悪魔族 |
天使族 | 昆虫族 | 恐竜族 |
爬虫類族 | 魚族 | 海竜族 |
水族 | 炎族 | 雷族 |
岩石族 | 植物族 | サイキック族 |
幻竜族 | サイバース族 | 幻神獣族 |
レベル一覧
レベル | ||
---|---|---|
1 | 2 | 3 |
4 | 5 | 6 |
7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 |
レアリティ一覧
レアリティ | |||
---|---|---|---|
UR | SR | R | N |
この記事の執筆者
(遊戯王日本代表経験あり!)
「AppMedia攻略ライター」
ライター歴は6年目に突入!
現在は弊社で遊戯王部門を担当
「マスターデュエル集会所(Discordサーバー)」でも最新情報をお届けしています!フォローやご参加お待ちしています!
相手の事故待ちが一番勝率高そう。
なんだこのゲーム
レンタルデッキ考えたやつテストプレイは何回したのか?勝率何%で調整してんの?
構築センスないな
レンタルストラクチャークソすぎるんだが
レンタルデッキで最後のミッションクリア出来ないわ
ドランシアが厳しい その前にカード揃わないし、手も足も出ないままゲーム終了。 このゲームは初心者でも楽しく遊ぶ事は許されないんですかね…