モンスト_オルフェウス_j評価・わくわくの実

モンストオルフェウス(獣神化)の最新の評価と適正クエストを紹介しています。また、おすすめのわくわくの実や強い点・弱い点などの解説も掲載しておりますので、『オルフェウス(おるふぇうす)』の性能評価の参考にご活用ください。

最新のリセマラ当たりランキングはこちら!

オルフェウスの最新評価

ランキング評価

総合評価
ランク外
▶︎リセマラ当たりランキング ▶︎最強ランキング

獣神化の簡易ステータスと評価

獣神化の簡易ステータス
モンスト_オルフェウス_獣神化アイコン 貫通 バランス型 亜人
アビリティ:超MSL/反風/睡眠無効
ゲージ:対水/バリア付与
主友情:超絶分裂貫通衝撃波3
副友情:スピードアップ
SS:分身
ターン数:12+8ターン

神化ベースに大幅強化!

神化ベースに全体的に大きく強化されています。また、メイン友情には初の超絶分裂貫通衝撃波3を所持しており、友情火力にも期待できるようになりました。

▼獣神化の詳細ステータスへ移動

獣神化させるべき?

獣神化を優先しよう

進化の性能をほとんど捨てているものの、進化を現環境で採用する機会はほぼありません。

獣神化はギミック対応の噛み合うクエストであれば出番に期待できるため、獣神化を優先しましょう。

オルフェウス(獣神化)のわくわくの実・神殿

おすすめのわくわくの実

おすすめの実 推奨理由
同族・加撃 加撃系の中で最も強力
同族・加命撃 同族・加撃に次いで強力な加撃系の実
同族・加撃速
熱き友撃 強力な友情火力を底上げ

わくわくの実の効果一覧はこちら

英雄の書は使うべき?

英雄の書のおすすめ度
英雄の書
英雄の書
B(人によってはあり)

起用頻度が高いなら

属性キラーや超MSLなどで高い殴り火力を発揮でき、加速友情によるサポートも行える優秀なキャラです。高難度クエストで出番が多いようであれば加撃系を中心に強化するといいでしょう。

おすすめの周回神殿

おすすめの周回神殿
水時2_秘泉の神殿_モンスト
水時②
闇時2_常闇の神殿_モンスト
闇時②

神殿の周回おすすめランキングはこちら

オルフェウス(獣神化)の適正クエスト

★マーク付きクエストでは最適レベルの活躍

獣神化の主な適正クエスト

その他の適正クエスト

オルフェウスの紋章・ソウルスキル

紋章は使うべき?

紋章のおすすめ度
魂の紋章2_モンスト
魂の紋章
C(オススメできない)
おすすめソウルスキル

紋章が必要なクエストは少ない

高難度向きの性能をしていますが、ここ最近実装されたクエストで噛み合うものが無いため紋章を付けずとも十分攻略しやすいです。

そのため、他の自身が苦戦しているクエストの適正キャラに使った方が有用でしょう。

オルフェウス(獣神化)の強い点・長所

水属性クエストでの火力が強力

超MSLのため、開幕4殴りは2.5倍の威力で殴ることができます。戦型解放をすることで超バランス型となるため、キラーも相まり水属性クエストでの殴り火力は強烈です。

現環境の水属性高難度クエストで大暴れしているザドキエルと似た性能をしていますが、MS等級に関してはオルフェウスの方が高いため、地雷対応のみで良いクエストに関しては優先して使われるかもしれません。

火力出しとサポート行える友情セット

友情コンボは神化時代に搭載していたセットを強化した、「超絶分裂貫通衝撃波3+スピードアップ」を搭載しています。

超絶分裂貫通衝撃波は“威力と反射回数”が増えているため、うまく敵にヒットした際には高火力に期待できます。

また、サブの加速友情も神化時代の等級Sから無印に強化されているため、複数編成や爆発友情と組み合わせた際には高い殴り火力をより活かすことが可能です。

軽めの分身SS

自強化倍率 分身倍率
1段階目 1.1倍 攻撃力×1.5倍
2段階目 1.3倍 攻撃力×2倍

SSには分身SSを12+8ターンで搭載しています。短縮アビリチィがないため、2段階目の20ターンが少々重く感じてしまいますが、分身にも対水が乗るため対ボス火力として大きく貢献できます。

オルフェウス(獣神化)の弱い点・短所

ギミック対応力は控えめ

地雷とウィンドに対応していますが、ウィンド対策が必須となるクエストは非常に少ないです。

加速友情持ちのため加速枠として活躍することができるものの、サポート面でより優秀な遅延SS持ちのザドキエルを所持している方は起用頻度は下がるでしょう。

進化・神化の評価

タップで表示

進化・神化の強い点・メリット

共通:無効化されない友情“分裂貫通衝撃波”

進化、神化共に“分裂貫通衝撃波”がメイン友情です。レーザーバリア等のギミックに無効化されることなく、使い方次第ではステージ全体に高い火力を発揮できます。

神化はサブ友情“スピードアップS”を持っており、味方のサポート役もこなせます。

進化:爆絶“アルマゲドン”向けの性能

ブロック対応に加え、希少なアビリティ“睡眠無効”を搭載しています。ボスの氷メテオによる睡眠効果を受けずに済む上、SSではふれた味方を無敵化して被ダメージを軽減することで、立ち回りが安定しやすくなるでしょう。

進化:20ターンの自強化+味方無敵化SS

ベルゼブブ(獣神化)などが持つ自強化+味方無敵化SSを搭載。3ターンの間被ダメージを大きくカットし、生存率を高めることが可能なため高難易度クエストでも活躍します。また自強化倍率は約1.3倍となり、壁際に入り込んだり弱点往復では火力にも期待できるでしょう。

神化:貫通MSM+水属性キラー

貫通MSM+水属性キラーを所持しています。他の木属性のMSキャラと比べても有利属性に対する火力は抜群です。

神化:複数の高難易度クエストで活躍

モンスト_パラドクス_クエストバナー 帝釈天_クエストバナー

神化は轟絶“パラドクス”や超絶“帝釈天“で活躍します。

轟絶“パラドクス”では、ウィンドを持っていないため複数編成は厳しいですが、火力役としてボス削りに大きく貢献してくれます。またスピードアップSを持っているため、サポート役としても価値があります。

▶︎パラドクス(轟絶)の攻略はこちら
▶︎帝釈天(超絶)の攻略はこちら

進化・神化の弱い点・デメリット

共通:亜人キラーに注意

超絶“ツクヨミ零”や覇者の塔などでは、亜人キラー持ちの雑魚が出現する場面があります。処理が遅れると被ダメージが増えるので、連れて行く際は注意が必要です。

進化:睡眠無効の活きる機会が少ない

進化の睡眠無効は、爆絶“アルマゲドン”のように睡眠攻撃を早いペースで行ってくるクエストでは活躍しますが、現状対策が必要なクエストは限られています。今後、対策クエストが増えてくるまでは、おまけ程度のアビリティと言えるかもしれません。

神化:ギミック対応力が1つのみ

神化のギミック対応は地雷のみです。そのため、複数ギミックのあるクエストには対応できず、特定のクエストでは大活躍できますが、汎用性は低いです。

オルフェウス(獣神化)のステータス

モンスト_オルフェウス_獣神化ステータス

レア度 属性 種族
☆6 亜人
撃種 戦型 ラックスキル
貫通ゲージ バランス クリティカル

獣神化のアビリティ

アビリティ
超マインスイーパーLアンチウィンド
睡眠無効
ゲージ
水属性キラーバリア付与

獣神化のステータス詳細

  • Lv.99
  • Lv.120
HP 攻撃力 スピード
上限値2317923929356.38
ゲージ成功28714

獣神化のSS・友情コンボ

SS(ストライクショット)
呪奏のセイレーンズ・ソング 12+8ターン
4人に分身して、駆け回る
友情コンボ
超絶分裂貫通衝撃波3 威力:35143
壁に当たると分裂し、複数回反射する超強力な属性貫通衝撃波で攻撃
副友情コンボ
スピードアップ 威力:0
ふれた仲間のスピードがアップ

獣神化素材

素材 必要数 入手方法
獣神竜・碧 3 獣神竜クエスト(木)など
獣神竜・蒼 2 獣神竜クエスト(水)など
獣神玉 2 入手方法
碧獣玉 30 ▶進化素材クエスト(上級)など
碧獣石 50 ▶進化素材クエスト(上級)など

獣神化の使ってみた動画

オルフェウス(進化)のステータス

モンスト_オルフェウス_進化ステータス

進化のステータスを表示
レア度 属性 種族
☆6 亜人
撃種 戦型 ラックスキル
反射ゲージ バランス クリティカル

進化のアビリティ

アビリティ
マインスイーパーL睡眠無効
ゲージ
アンチブロック

進化のステータス詳細

HP 攻撃力 スピード
上限値2248723460330.28
ゲージ成功28152

進化のSS・友情コンボ

SS(ストライクショット)
浄化のバラッド 20ターン
スピードとパワーがアップ&ふれた味方全員を一定期間、無敵状態にする
友情コンボ
分裂貫通衝撃波3 威力:12551
壁に当たると分裂し、複数回反射する属性貫通衝撃波で攻撃

オルフェウス(神化)のステータス

モンスト_オルフェウス_神化ステータス

神化のステータスを表示
レア度 属性 種族
☆6 亜人
撃種 戦型 ラックスキル
貫通ゲージ バランス ガイド

神化のアビリティ

アビリティ
マインスイーパーM
ゲージ
水属性キラー

神化のステータス詳細

HP 攻撃力 スピード
上限値2212121697341.55
ゲージ成功26036

神化のSS・友情コンボ

SS(ストライクショット)
霊魂不滅の秘儀 21ターン
4人に分身して、駆け回る
友情コンボ
分裂貫通衝撃波3 威力:12551
壁に当たると分裂し、複数回反射する属性貫通衝撃波で攻撃
副友情コンボ
スピードアップS 威力:0
ふれた仲間のスピードがアップ

オルフェウスの神化素材

必要な素材 ラック* 攻略記事
オケアノス 2(1) オケアノス(究極)
エキドナ 2(1) エキドナ(究極/星5制限)
ミノタウロス 1(1) ミノタウロス(極)

*()内は進化後からスライドする場合

モンスト攻略 関連記事

モンスト各種リンク
モンストトップページモンスト攻略のトップページはコチラ
!注目の人気記事!
リセマラ当たりランキング_buttonリセマラ当たり 最強キャラランキング_button最強キャラ 獣神化_button獣神化予想
降臨最強ランキング_button降臨最強 運極おすすめランキング_button運極オススメ 追憶の書庫_button書庫オススメ
覇者の塔_button覇者の塔 禁忌の獄_button禁忌の獄 神獣の聖域_button神獣の聖域

この記事の執筆者

モンスト攻略班
AppMediaゲーム攻略求人バナー
無料ブラウザゲーム厳選ランキング【PR】