白猫プロジェクトにおけるムムと謎のダンジョンイベントで獲得できる「雷のルーン」の入手方法と使い道をご紹介しています。効率的な入手方法についてもご紹介しているので是非参考にしてください。
雷クエストの攻略法はこちら
ビリビリ廃工場の攻略法
各エレメントルーンはこちら
炎のルーン | 水のルーン | 雷のルーン |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
雷のルーン目次
雷のルーンの効率的な入手方法と使い道
雷のルーンの効率的な入手方法
報酬参考画像:ビリビリ廃工場・第三階層
通常ルート
シークレットルート
雷のルーンを獲得するためにはビリビリ廃工場・第三階層のシークレットルートが、最も多く雷のルーンを獲得することができるクエストです。
炎属性中心のパーティで挑もう!
クエスト全体を通して雷属性モンスターが多数出現します。基本的に炎属性ダメージしか通らないため、炎属性ダメージが優秀なキャラで挑戦するようにしましょう!
必要周回数
倍書 | 周回数 |
---|---|
なし | 45周 |
2倍書 | 23周 |
3倍書 | 15周 |
5倍書 | 9周 |
※第三階層シークレットでの周回数です。
ビリビリ廃工場の攻略法はこちら
▶︎ビリビリ廃工場の攻略法とおすすめキャラ
雷のルーンの使い道
雷のエレメントシンボルの育成
ムムと謎のダンジョンの「謎への誘い」で入手可能です。最大レベルまで育成することで、雷属性ダメージが2%上昇します。今後のクエストでも属性ダメージが重要となりそうなので、期間内に最大レベルまで育成しましょう!
雷のエレメントシンボルの入手方法はこちら
▶︎雷のエレメントシンボルの必要ルーン数と入手方法
雷のルーン合計必要数
用途 | 必要ルーン数 |
---|---|
雷のエレメントシンボルの育成 | 45個 |
雷のエレメントシンボルでアイテム交換
雷のエレメントシンボルを建てることで、雷のルーンを使いアイテムを交換することができます。属性値が30%強化できる優秀なアクセサリーをゲットできるチャンスなので、是非期間内に交換しましょう!
交換できるアクセサリーまとめ | ||
---|---|---|
逞しい轟雷 | 凛々しい轟雷 | シビれる轟雷 |
まとめ
属性強化できる初の施設が登場しました。今回のムムと謎のダンジョンでは属性ダメージしか通らない属性モンスターが出現するので、是非とも最大レベルまで育成したい施設となっています。今後のクエストのためにも重要な施設となるので是非期間内に必要数のルーンを獲得しましょう!
【白猫】関連リンク
完全攻略チャートはこちら
ムムと謎のダンジョン完全攻略チャート
最強ランキング!
▶最強リセマラランキング
武器ランキング!
▶︎武器ランキング