シレン6の「モンスター対策」について掲載しています。要注意モンスターの対策方法をまとめていますので、不思議のダンジョン 風来のシレン6 とぐろ島探検録の攻略にお役立てください。
要注意モンスターの対策まとめ
目次 ▼項目タップでスクロール▼ |
|||
---|---|---|---|
マムル種 | ぼうれい武者 | シャーガ種 | ドラゴン種 |
おばけ大根種 | ガイコツまどう種 | ゲイズ種 | 畠荒らし種 |
ノロージョ種 | ケンゴウ種 | デブータ種 | にぎり変化種 |
オヤジ戦車種 | ミドロ種 | – | – |
マムル種
モンスター | 特攻印や対策印・アイテム |
---|---|
マムル種 | 【特攻印】 ・なし 【対策印・アイテム】 デブータの石 ギタン砲などの固定ダメージアイテム |
Lv.3以上は高攻撃・防御力になる代わりに、HPが非常に低い。殴り合いは危険だが、固定ダメージを与えるアイテムで簡単に倒すことができる。
ただし、Lv.4のギタンマムルになるとHPが20あるため、石やトンネルの杖などでは一撃で倒し切れない。ギタンマムルが出現するダンジョンではギタン砲やデブータの石を持っておくのがおすすめ。
ぼうれい武者
モンスター | 特攻印や対策印・アイテム |
---|---|
鬼面武者種 | 【特攻印】 ・なし 【対策印・アイテム】 封印の杖 水鉄砲の壺 |
ぼうれい武者 | 【特攻印】 ゴースト特攻 【対策印・アイテム】 デブータの石 ギタン砲などの固定ダメージアイテム |
鬼面武者種を倒して数ターン経過すると、倒した場所にぼうれい武者が出現する。ぼうれい武者はシレンから逃げるように動き、他のモンスターに憑依してレベルアップさせるので非常に危険。
ぼうれい武者は通常攻撃ではダメージを1しか与えられないが、HP4と非常に低いので吹き飛ばしの杖や石を使えば一撃で倒せる。また、ゴースト特攻の付いた武器ならば、通常通りダメージを与えられる。
鬼面武者種を倒した後はぼうれい武者が出現するまでその場で待機し、ぼうれい武者を倒してから残りの探索をするようにしよう。
シャーガ種
モンスター | 特攻印や対策印・アイテム |
---|---|
シャーガ種 | 【特攻印】 ドラゴン特攻 【対策印・アイテム】 ドラゴン特防 見切り 封印の杖 水鉄砲の壺 |
シャーガ種はLv.2以上になるとレベル分の連続攻撃を行うようになり、火力が大幅に強化される点に注意が必要。
水鉄砲の壺で水を当てれば攻撃力を4段階下げることができ、ダメージを1しか受けなくなる。また、封印の杖で封印状態にすれば、レベル分の連続攻撃を無効化して1回攻撃になる。
ドラゴン種
モンスター | 特攻印や対策印・アイテム |
---|---|
ドラゴン種 | 【特攻印】 ドラゴン特攻 【対策印・アイテム】 ドラゴン特防 耐炎耐爆のお香 |
単純に高いステータスを持っていることに加え、遠距離から固定ダメージの炎を飛ばしてくる特技を持っている。
装備が強力でない限りは、杖などで対処しつつまともに戦わないのが懸命。Lv.3以上になると同じ部屋にいなくとも炎攻撃をしてくるため、耐炎耐爆のお香を焚いて炎ダメージを無効化しよう。
おばけ大根種
モンスター | 特攻印や対策印・アイテム |
---|---|
おばけ大根種 | 【特攻印】 ゴースト特攻 【対策印・アイテム】 投げものよけ 毒消しの腕輪 (Lv1対策) 混乱よけの腕輪 (Lv2対策) 睡眠よけの腕輪 (Lv3対策) 身かわしのお香 |
各レベルに応じた状態異常付与の草を投げてくるモンスター(Lv1:毒草、Lv2:混乱草、Lv3:睡眠草、Lv4:暴走の種)。
Lv.2以上になると自由に操作できなくなる非常に危険な状態異常を付与され、一方的に倒されてしまうことも少なくない。
そのため、身かわしのお香で対策をするか、各種状態異常の耐性付与の腕輪を用意しておこう。投げものよけの印は確実に避けられるわけではないため、過信は禁物。
ガイコツまどう種
モンスター | 特攻印や対策印・アイテム |
---|---|
ガイコツまどう種 | 【特攻印】 ゴースト特攻 【対策印・アイテム】 魔法弾よけ 魔法弾反射 山彦のお香 |
ガイコツまどう種はランダムな特殊効果を発生させる魔法弾を飛ばしてくる。
レベルによって発生する効果は異なるが、Lv2以上の魔法弾は受けるとやられてしまう可能性があるため、魔法弾よけの印や山彦のお香などで対策をしておこう。
また、魔法弾は特技なので、封印の杖を持っていれば使えなくさせてしまうこともできる。
ゲイズ種
モンスター | 特攻印や対策印・アイテム |
---|---|
ゲイズ種 | 【特攻印】 一ツ目特攻 【対策印・アイテム】 催眠よけ 封印の杖 |
催眠よけの印を持つ盾を持っておけば無効化できるが、Lv3までならば鈍足の杖でヒット&アウェイを繰り返したり、封印の杖で催眠攻撃自体を封じてしまうのも良いだろう。
畠荒らし種
モンスター | 特攻印や対策印・アイテム |
---|---|
畠荒らし種 | 【特攻印】 ・なし 【対策印・アイテム】 投げものよけ 弾きよけの腕輪 道具寄せの巻物 目配りのお香 身かわしのお香 |
放置しているとフロア中のアイテムを雑草に変えられてしまうため、道具よせの巻物で床落ちアイテムをすぐに回収するのがおすすめ。
また、Lv3以上は雑草を投げられて持ち物を弾き飛ばす効果が追加される。壺を弾き飛ばされると割られてしまうため、弾きよけの腕輪や目配りのお香で対策しておこう。
ノロージョ種
モンスター | 特攻印や対策印・アイテム |
---|---|
ノロージョ種 | 【特攻印】 ・なし 【対策印・アイテム】 呪いよけの腕輪 封印の杖 おはらいの巻物 おはらいの壺 装備はずしの罠 |
装備中の武器や盾に呪いを付与されると合成を行えなくなったり、緊急手段用に持っている困ったときの巻物や脱出の巻物に付与されることもあるので注意が必要。
呪いよけの腕輪を装備していれば無効化できるが、持っていない場合は封印の杖で呪い攻撃を封じてから戦闘すると良いだろう。
また、出現階層のわりにLv1のHPと攻撃力が高いため、まともな殴り合いはレベルや装備が充実しているときのみにしよう。
ケンゴウ種
モンスター | 特攻印や対策印・アイテム |
---|---|
ケンゴウ種 | 【特攻印】 ・なし 【対策印・アイテム】 弾きよけの腕輪 目配りのお香 |
隣接するとシレンが装備している武器や盾などを強制解除して遠くに飛ばす特技を持っており、周囲に複数のモンスターがいる状態で盾を解除されると一気に倒される危険がある。
また、弾き飛ばされた装備が穴や水に落ちたりモンスターに当たってロストすることもあるので、ケンゴウ種と戦う際は弾きよけの腕輪で対策したり戦う場所を限定させよう。
デブータ種
モンスター | 特攻印や対策印・アイテム |
---|---|
デブータ種 | 【特攻印】 ケモノ特攻 【対策印・アイテム】 投げものよけ 身かわしのお香 |
投石は20の固定ダメージを与えてくるため、盾を強化していてもダメージを軽減することができないという点が非常に厄介。
一方で、他のモンスターに比べて耐久力が低く設定されているので、投げものよけの印や身かわしのお香で投石を避けつつ接近し、手早く倒してしまうと良いだろう。
にぎり変化種
モンスター | 特攻印や対策印・アイテム |
---|---|
にぎり変化種 | 【特攻印】 ・なし 【対策印・アイテム】 にぎりよけ 封印の杖 おにぎり系食料 |
隣接すると、Lv.1~2ならランダムな所持品を大きなおにぎりに変化。Lv.3ならシレンをおにぎり状態にしてくるモンスター。
おにぎり状態は即死の危険性がある状態異常であり、所持品のおにぎり化も壺の中に入れているアイテムごとおにぎりに変化させられるので非常に厄介。
特に、Lv.4おにぎり変化(おにぎり元締)は所持品のおにぎり化とおにぎり状態付与のどちらも行ってくる上、壺を優先的に狙ってくるという点には注意しておかなければならない。
一方で、にぎり変化種はレベルを問わず、おにぎり系の食料アイテムを当てると一撃で倒せるという特徴もあるので、上手く活用すると良いだろう。
オヤジ戦車種
モンスター | 特攻印や対策印・アイテム |
---|---|
オヤジ戦車種 | 【特攻印】 爆発特攻 金属特攻 【対策印・アイテム】 耐爆 耐炎耐爆のお香 水鉄砲の壺 |
着弾点の周囲1マスに固定ダメージの爆風を引き起こす砲弾を発射してくるモンスター。射線上にシレンがいなくとも爆風が当たる位置にいると砲撃してくるのが厄介。
固定ダメージなので盾を強化していても軽減できないのはもちろん、爆風に他のモンスターが巻き込まれてオヤジ戦車種がレベルアップしてしまうという点にも注意しておかなければならない。
一方で、耐炎耐爆のお香や水鉄砲の壺で無力化できれば楽に対処できる。
ミドロ種
モンスター | 特攻印や対策印・アイテム |
---|---|
ミドロ種 | 【特攻印】 水棲特攻 ドレイン特攻 【対策印・アイテム】 サビよけ 錆よけの腕輪 メッキの巻物 |
シレンが装備している武器や盾の強化値を減少させる特技を持つ上に、攻撃を受けて倒されなかった際に一定確率で分裂する特殊能力もあるモンスター。
単純に強化値を下げられるだけでも厄介だが、Lv.3以上になると装備に付与されている印を消してくることもある点には要注意。
ただし、錆よけの腕輪でどちらの特技も無効化することができ、分裂を利用した経験値稼ぎをすることも可能。
モンスター対策の基礎知識
特殊行動持ちモンスターに隣接しない
厄介な特殊行動を使用してくる敵には基本的には隣接しないことが重要。
隣接して攻撃がハズれると非常に危険なので、甘えずに矢などの遠距離攻撃か特殊行動を封じる状態異常をかけてから通常攻撃で倒そう。
致命的な特殊行動の対策印を優先してつける
特殊行動を無効化する印を盾につけている場合は普通に隣接して倒して問題ない。
対策印が多いほどそれだけ使用するアイテムを節約する事ができるので優先してつけよう。
脳筋には許容できるダメージを定めておく
状態異常などの特殊行動をしない所謂「脳筋モンスター」は攻撃力&体力が高く設定されている。
特別な対策は必要ないがアイテムを出し惜しみして連戦をすると気づけばピンチということもあるので、「現在の最大HPなら2回までならOK」など受けきれる攻撃回数を定めておくと良い。
許容以上のダメージを受ける場合は杖などを使い、ノーダメージで倒すようにすると冒険が安定するので意識しておこう。
高レベルの敵には前の階層で対策を用意
深層で出現する高レベルのモンスターは遠距離から攻撃or特殊行動を使用してくる場合がある。
対策を用意せずに行くと即詰みもあり得るので、如何に出現階層までに対策を用意するかが攻略のポイント。
シレン6 攻略関連記事
攻略サイト TOP
シレン6 攻略TOPダンジョン攻略まとめ
稼ぎ・テクニック
攻略お役立ち
序盤必見 | |
---|---|
▶︎初心者向け攻略 | ▶︎取り返せないこと |
▶︎未解放アイテム | ▶︎旅仲間 |
▶︎隠しルート | - |
ダンジョンお役立ち
基礎知識 | |
---|---|
▶︎徘徊人 | ▶︎施設一覧とできること |
▶︎HP回復方法 | ▶︎満腹度回復方法 |
▶︎状態異常 | ▶︎祝福/呪い |
▶︎クロンの風 | ▶︎風来救助のやり方 |
▶︎ダメージ計算式 | ▶︎手帳の埋め方 |
▶︎モンスターの子供 | - |
お役立ちテクニック | |
---|---|
▶︎モンスターハウス | ▶︎モンスターレベルの上げ方 |
▶︎ギタン砲の作り方 | ▶︎泥棒のやり方 |
▶︎浮島のアイテム | - |
おすすめ・最強
装備・合成お役立ち
仕組み・やり方 | |
---|---|
▶︎強化値の上げ方 | ▶︎装備合成 |
▶︎マゼルン合成 | ▶︎異種合成 |
▶︎銀はがしのやり方 | - |