
シャドウバース(シャドバ)のワンダーランド・ドリームズ(ワンドリ)の新カードを採用した、疾走ドラゴンの相性やデッキレシピ、回し方やマリガンガイドについて解説しています。現環境の最強デッキ/最強構築を考察していますので、立ち回りの参考に役立てて下さい。
▶︎最強デッキランキングはこちら
最強デッキランキング!
疾走ドラゴンのデッキレシピと評価
生成エーテル数 | 58,850 | |
---|---|---|
プレイング難易度 | ★★☆☆☆ | |
デッキ相性 | 良い | ▶︎エイラビショップ |
悪い | ▶︎ミッドレンジヴァンパイア |
疾走ドラゴンのデッキレシピ
疾走ドラゴンのカード一覧
コスト | カード名 | 枚数 | |
---|---|---|---|
2 | ![]() |
ユニコーンの踊り手ユニコ | 3 |
2 | ![]() |
竜の託宣 | 3 |
2 | ![]() |
サラマンダーブレス | 3 |
3 | ![]() |
風の軍神グリームニル | 3 |
3 | ![]() |
ドラゴンナイトアイラ | 3 |
4 | ![]() |
ラハブ | 3 |
5 | ![]() |
水竜神の巫女 | 3 |
5 | ![]() |
竜の闘気 | 3 |
6 | ![]() |
騎竜兵 | 3 |
6 | ![]() |
ダークドラグーンフォルテ | 3 |
8 | ![]() |
ウロボロス | 2 |
9 | ![]() |
天窮の竜神 | 2 |
10 | ![]() |
バハムート | 3 |
10 | ![]() |
ジェネシスドラゴン | 3 |
疾走ドラゴンの入れ替え候補カード
カード名 | 解説 |
---|---|
![]() |
ダークドラグーンフォルテで連続攻撃をしたり、ウロボロスを増殖させたりと、できる事が多いフォロワーです。 |
疾走ドラゴンの必須カードや解説
キーカード/おすすめカード
カード | 解説 |
---|---|
![]() |
破壊されることで次のターンにドラゴンフォロワーのステータスを倍にすることができます。疾走フォロワーによるバーストダメージはもちろん、効果は永続のため、ラハブや水竜神の巫女をプレイするだけでも強力な盤面を作ることができます。 |
疾走ドラゴンの強い点/勝ち方
安定したPPブースト
神々の騒嵐で水竜神の巫女 が追加されたことにより、安定してPPブーストを行えるようになりました。弱点だった序盤の不安定差が解消され苦手なデッキが殆どなくなりました。
疾走フォロワーの連続攻撃
デッキ内に疾走フォロワーが多く採用されているため、一度ペースを握ると疾走フォロワーを連続でプレイして一気に相手のライフを0にすることができます。
疾走ドラゴンの弱い点/要注意カードなど
アグロデッキには不利
高コストのカードが多く採用されているためアグロ系デッキは天敵です。神々の騒嵐で追加された風の軍神グリームニル、ラハブと言った優秀な守護フォロワーを優先してキープしていきます。水竜神の巫女を覚醒状態で場に残せる状況まで耐えれば反撃開始です。
疾走ドラゴンの回し方と立ち回り
引き直し(マリガン)
PPブーストカードを優先してキープ
基本的にはPPブーストカードを優先してキープしていきます。アグロ系デッキに対しては、風の軍神グリームニルなどの守護持ちフォロワーもキープ候補です。竜の託宣→ラハブの動きは非常に強力なため、セットでのキープを狙っていきます。
序盤~中盤(1~6)までの理想的な動き
序盤はPPブーストを優先
竜の託宣、ドラゴンナイトアイラなどの低コストPPブーストカードから、ラハブで盤面を取りつつ、竜の闘気などにつなげます。
終盤以降(7~10)の理想的な動き
疾走フォロワーで連続攻撃
盤面が取れていれば疾走フォロワーで連続攻撃をし、取れていなければバハムートで盤面を制圧していきます。相手がコントロールデッキで決定打が用意できない場合は、天窮の竜神を出して破壊された次のターンにジェネシスドラゴンなどでバーストダメージを狙っていきます。
疾走ドラゴンの対策/対策デッキ
疾走ドラゴンの対策
PPが溜まる前に倒しきる
高コストのカードを連続でプレイされる前に、倒しきることが一番の対策法です。アグロ戦術の取れるデッキの場合は、積極的に攻撃して行くことが重要です。
疾走ドラゴンの対策デッキ
疾走ドラゴンの対策デッキ一覧 | |
---|---|
![]() |
![]() |
疾走ドラゴンのまとめ
ワンダーランド・ドリームズ環境の疾走ドラゴン
ランプドラゴン同様、PPブーストを行い、疾走フォロワーでの連続攻撃を行うデッキです。ランプドラゴンも攻撃的なカードが多く採用されているため、超越ウィッチの様なデッキとは有利に戦うことができます。是非試してみてください。
シャドウバース攻略情報
デッキレシピ
![]() |
![]() |
||
クラス別 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
カード作成
![]() |
![]() |
新着記事
-
1蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者蜘蛛の魔物に転生してしまった「私」を育成し、迷宮の支配者を目指せ!迷宮サバイバルRPG!G123人気無料
-
2ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!G123人気無料
-
3魔法先生ネギま!まほらパニックドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!G123新作無料
-
4月が導く異世界道中 天下泰平旅日記人気アニメの新作RPGがリリース!異世界世直し系ファンタジーで月に導かれし行脚の旅を始めよう!G123人気無料
-
5ピーター・グリルと賢者の時間 貞操の守り人2ピーターは子種を狙うヒロイン達の誘惑に耐えられるか!?……そして訪れる、賢者の時間。G123人気無料
-
無料ブラウザゲームをもっと見る!
G123公式のゲーム一覧はこちら面白いスマホゲームアプリおすすめランキング!
なんでここいっつもリーパー採用してるのか分からん
デッキレシピを最新のものに更新しました。
ドラゴンナイト・アイラのところで
消滅は破壊扱いなのですか?
それだと効果発動しませんか?
消滅されるとラストワードは発動されないのでアイラの効果は発動しませんね…
ウルズはニュートラルのカードです。
ウルズはニュートラルのカードです。