![カイロ・レン_クエストバナー](https://appmedia.jp/wp-content/uploads/2018/04/67a44c9613d82abcf0f62de217dfe546.jpg)
モンストの『カイロレン』を入手できる「FIRST ORDER ENFORCER」(極)のギミックと適正キャラ・適正運枠のランキング、各ステージの攻略などを紹介しています。『カイロレン』を入手したい方やスタ玉周回する方は参考にしてください。
カイロレンの関連記事 | |
---|---|
▶︎カイロレンの評価 | ▶︎スタ玉ガチャの詳細 |
カイロレンのギミックと攻略
クエストの基本情報
クエスト名 | FIRST ORDER ENFORCER |
---|---|
実施期間 | 4/12(金)正午~4/28(土)11:59の間、常設 【期間限定】 |
難易度 | 極 |
ザコの属性 | 闇 |
ボスの属性 | 闇 |
ボスの種族 | 亜人族 |
スピクリ | 24ターン |
ドロップ | カイロ・レン (スタ玉) |
経験値 | 1500 |
![]() |
|||
---|---|---|---|
ランク | S | A | B |
タイム | 4分20秒 | 10分50秒 | 17分20秒 |
出現するギミックとキラー
ギミック | 詳細 |
---|---|
弱点倍率アップ | ボスの弱点倍率が8倍 |
反射制限 | 貫通キャラを多めに編成 サソリを呼び出すので注意 |
ブロック | – |
サソリ | 制限雑魚が呼び出し |
ホーミング吸収 | – |
レーザーバリア | – |
友情コンボロック | – |
加速床 | – |
『カイロレン』攻略のポイント
制限雑魚の処理を優先的に!
各ステージで出現する反射制限雑魚が、一定ターン後にサソリを召喚します。呼び出されると処理に時間がかかり、バトルが長引いてしまいます。なるべくサソリを呼び出される前に処理しておきましょう。
ボスの弱点を狙っていこう!
ボスは弱点倍率が高く、弱点を狙うことで効率良くダメージを与えられます。ボスを攻撃する際は「弱点」を狙うよう意識しましょう。
適正キャラのランキング
※アイコン・キャラ名をタップで個別評価ページへ。
Sランク(最適キャラ)
![]() ジュリエット |
![]() 宮本武蔵 |
![]() 神威 |
![]() 光シンジ |
![]() サンダルフォン |
![]() アヌなど |
Aランク(適正キャラ)
![]() アリナ |
![]() ノストラダムス |
![]() ペリー |
![]() ガネーシャ |
![]() 蒲公英 |
![]() 太公望 |
![]() |
![]() 忍野忍 |
![]() 珊瑚など |
適正運枠(降臨キャラ)
![]() エデン |
![]() ミヤビ |
![]() アルマゲドン |
![]() アスナ&キリト |
![]() 光源氏 |
![]() エレシュキガル |
![]() たまねぎ剣士 |
![]() ヘカトンケイル |
![]() マグメル |
![]() 闇ドラえもん |
![]() ヤマタケ零 |
など |
『カイロレン』編成のポイント
運枠キャラを編成して周回!
クリア報酬やラックボーナスから入手できる「スタ玉」を集めてガチャを回し、コラボ限定キャラを集めるのが最終目標となります。運枠ありと無しでは「スタ玉」の周回効率が段違いです。運枠を編成して周回しましょう。
貫通キャラを中心に編成しよう!
反射制限の出現数が多いです。貫通タイプのキャラを中心に編成しましょう。
ブロック対策も有効な場面あり!
数は少ないですが、ブロックに阻まれて行動しづらい場面もあります。必須ではありませんが、アンチブロック持ちのキャラがいると、制限雑魚の処理等を的確に行うことが可能です。
ホーミングは控えめに!
一部のステージでホーミング吸収が出現します。倒せばダメージ源となる上、サソリへの対抗策となるためNGとまではいきませんが、ホーミングで固めるのは避けましょう。
カイロレンの各ステージ攻略
バトル1
攻略の手順・ポイント
・加速床を活用しつつ雑魚を処理!
∟制限雑魚はなるべく早めに!
敵数は多いですが、耐久値自体は低めです。加速床を活用しつつ、狙える雑魚から処理していきましょう。制限雑魚を残すとサソリが呼び出されるので、大きい数字までには処理したいところです。
バトル2
中ボスの攻撃パターン | ||
---|---|---|
ターン | 攻撃の種類 | ダメージ等* |
1(次5) | 友情ロック | 全体約3000 |
2 | クロスレーザー | 1ヒット約2800 |
3 | 属性弾 | 全体約4000 |
*ダメージは怒り状態・属性相性などで増減
攻略の手順・ポイント
・雑魚の数から減らしていこう
・魔導師の友情ロックに注意
同じく雑魚処理優先の立ち回りです。魔導師の友情ロックが微妙に面倒ですので、こちらもなるべく早めに倒しておきましょう。
ボス戦1
ボスのHP | 約332万 |
---|
ボスの攻撃パターン | ||
---|---|---|
ターン | 攻撃の種類 | ダメージ等* |
2 | 斬撃 | 距離によりダメージ変動 |
3 | 貫通毒衝撃波 | 1列約1300 |
5(次3) | 薙ぎ払い | 1ヒット約3100 |
11 | メテオ | 全体約6500 |
*ダメージは怒り状態・属性相性などで増減
攻略の手順・ポイント
・雑魚処理を優先的に!
・ボスの弱点を狙っていこう
ボス戦からの立ち回りも、基本的には雑魚処理から始めましょう。加速床を利用しつつ、一気に制限雑魚を倒せるとスムーズです。
また、ボスは弱点倍率が高く、弱点を攻撃することさえ意識できれば簡単に削れます。
ボス戦2
ボスのHP | 約360万 |
---|
攻略の手順・ポイント
・狙える雑魚から処理していこう
∟制限雑魚は早めに倒しておきたい!
・ボスの弱点を攻撃!
雑魚の位置が離れており、味方の配置が悪いと処理に時間がかかります。制限雑魚を倒してサソリを防ぎたいところですが、適度に雑魚を減らした後はボスを速攻しても問題ありません。
ボス戦3
ボスのHP | 約317万 |
---|
攻略の手順・ポイント
・素早く雑魚の数を減らそう
・配置次第ではボス速攻でもOK
雑魚の数が多く、処理が遅れると被ダメージに繋がります。攻撃される前に数を減らしていきましょう。
ボス戦4
ボスのHP | 約432万 |
---|
攻略の手順・ポイント
・最後も雑魚処理を優先!
・ボスの弱点を的確に攻撃しよう
最終ステージも雑魚処理を優先した方がスムーズです。高火力キャラがいる場合はボス速攻で問題ありませんが、基本的には雑魚から狙っていきましょう。
カイロレンの適正・攻略まとめ
至極簡単なクエストですが、制限雑魚を倒し損ねてサソリを呼び出されると一気に面倒になる印象です。制限雑魚の処理だけは丁寧に行うよう意識できると、周回速度もアップするでしょう。
コラボキャラの運極を作るためには相当なクエスト数をこなす必要があるかと思われます。計画的に周回していきましょう!
関連記事
カイロレンの関連記事 | |
---|---|
▶︎カイロレンの評価 | ▶︎スタ玉ガチャの詳細 |
モンストの各種リンク
モンスト各種リンク | ||
---|---|---|
![]() |
||
!注目の人気記事! | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
運4で周るクエストで切るホストってどういう意図があるの?切って降臨4で周るならガチャ限入れてソロのが良い気がするんだけど。
こわっw
そういうやり方もあるだろうがよ~程度の事なんだけど別に
他人の書き込みに文句付けるくらいなら何かしらプレイについて有意義な事書き込めよ
切れたナイフかよw
他人のプレイに文句付けるなら野良マルチなんかせずにライングルとかでするかソロで宝箱でも使ってろ
アスキリ4で全員ゲージ合わせて暴れてんのアホらしいわ
雑魚処理余裕あったらゲージ外して狙えよめんどくせー
ラザニア
めんどくせぇ…
この手のクエストは30秒くらいでクリア出来るクエにしてくれ
マルチ出来ないんだけど
サーバー強化はよ
バカの一つ覚えのようにパネル狙いが流行ってんのかね?野良だから仕方ないんだろうが、今回の夢玉は色々と面倒臭いな
アスキリ使ってる人がかわいそうなくらいアルマゲドン が強い
運極のセクシーローラーが
このクエストは超光ります!
ベースアンチブロックなので扱いやすかった!
もうヤマタケ零でよくね()
野良でやってる俺も悪いけど闇ドラほんまクソだわ
ドラえもん邪魔
適正欄から消せよ
状況によってブロック外しをするアスキリは良いアスキリ
どんな時もゲージやるだけのアスキリは…