遊戯王マスターデュエルで使用される幻影勇者デッキのデッキレシピです。幻影勇者デッキの最新構築を紹介している他、デッキの回し方やデッキの作り方、デッキの対策(メタカード)も紹介していますので、マスターデュエルの幻影勇者デッキを攻略する際の参考にして下さい。
デッキレシピ関連 | |
---|---|
最強デッキランキング | 無課金・復帰勢向け |
デッキレシピ一覧 | 毎日CS優勝者デッキ |
最新デッキ | |
---|---|
キマイラ | 幻奏 |
光の黄金櫃 | マドルチェ |
幻影勇者デッキの評価と強さ
デッキの強さ | デッキタイプ | デッキの難しさ |
---|---|---|
展開系デッキ | ★★★★☆ (練習がかなり必要) |
幻影勇者デッキのコンセプト
闇属性戦士族モンスターで構成され、X召喚を中心に戦う《幻影騎士団》に《勇者》ギミックを出張させたデッキ。蘇生やサーチなどの墓地効果を多用するのが特徴的であり、《幻影騎士団》自体はアニメARC-Vでユートが使用したテーマで人気・実力も非常に高い。
【幻影勇者デッキの注目ポイント】
- 初動カードが豊富でどこからでも展開が狙える
- 展開後もリソースが豊富で複数回の攻めが可能
- レベル3モンスターを主軸としているので勇者カードと相性が良い
幻影勇者デッキのユーザー評価
幻影勇者デッキのTierランキングは?
総投票数:164票
このアンケートは投票を締め切りました。
投票ありがとうございます!
24時間後に再度投票できます。
-
122票
-
24票
-
10票
-
8票
生成コスト
960 | 480 | 240 | 60 |
幻影勇者デッキのレシピ
モンスター | 枚数 | |
---|---|---|
ドロール&ロックバード | 2 | |
増殖するG | 3 | |
SRベイゴマックス | 3 | |
SRタケトンボーグ | 1 | |
幻影騎士団ダスティローブ | 1 | |
幻影騎士団サイレントブーツ | 3 | |
幻影騎士団ラギッドグローブ | 1 | |
灰流うらら | 3 | |
幻影騎士団ティアースケイル | 3 | |
聖殿の水遣い | 2 | |
流離のグリフォンライダー | 1 | |
ホルスの栄光-イムセティ | 3 | |
ホルスの先導-ハーピ | 1 | |
魔法 | 枚数 | |
増援 | 1 | |
アラメシアの儀 | 3 | |
騎竜ドラコバック | 1 | |
運命の旅路 | 1 | |
王の棺 | 3 | |
墓穴の指名者 | 2 | |
抹殺の指名者 | 1 | |
罠 | 枚数 | |
幻影翼 | 1 | |
幻影騎士団シェード・ブリガンダイン | 1 | |
幻影霧剣 | 2 | |
エクストラ | 枚数 | |
虚空海竜リヴァイエール | 1 | |
幻影騎士団ブレイクソード | 2 | |
ヴェルズ・ナイトメア | 1 | |
レイダーズ・ナイト | 1 | |
アーク・リベリオン・エクシーズ・ドラゴン | 1 | |
No.90 銀河眼の光子卿 | 1 | |
真血公ヴァンパイア | 1 | |
天霆號アーゼウス | 1 | |
彼岸の黒天使 ケルビーニ | 1 | |
I:Pマスカレーナ | 1 | |
暗影の闇霊使いダルク | 1 | |
S:Pリトルナイト | 1 | |
幻影騎士団ラスティ・バルディッシュ | 1 | |
アクセスコード・トーカー | 1 |
私が使用する幻影勇者デッキ
※デッキレシピはデッキレシピ作成ツールor遊戯王ニューロンをご使用ください。
- 最新順
- いいね順
- 急上昇
幻影勇者デッキの効率的な作り方
複数パックが必要な点に注意
幻影勇者デッキの基本パーツの内、《幻影騎士団》カードはシークレットパック「不倒の騎士団」、《勇者》ギミック関連のカードはシークレットパック「運命に導かれし者たち」で獲得することができる。
どちらのパックにも複数枚必要なSR以上のカードが存在する上、「運命に導かれし者たち」に収録されている《勇者》関連カードにはURカードが多いので、この2パックを重点的に回して足りない汎用カードなどは生成で集めよう。
関連記事 | |
---|---|
▶︎不倒の騎士団収録カード | ▶︎運命に導かれし者たち収録カード |
幻影勇者デッキの回し方
【基本的な立ち回り】リソースを確保しながら相手を妨害する
幻影勇者デッキは《幻影騎士団ラスティ・バルディッシュ》や《虚空海竜リヴァイエール》で墓地に次の攻め手となる《幻影騎士団》モンスターを残すように展開し、《幻影霧剣》や《D-HERO デストロイフェニックスガイ》で妨害をしていくのが基本的な戦い方となる。
後攻時は蘇生効果を活かしてモンスターを展開し、《幻影騎士団ブレイクソード》などで相手の盤面を破壊しながらの攻めを目指す。
【展開の仕方】レベル3モンスターを並べる
《彼岸の黒天使 ケルビーニ》の効果で《幻影騎士団ティアースケイル》や《聖殿の水遣い》など強力なカードにアクセスしながら展開出来るので、手札から《幻影騎士団サイレントブーツ》や《聖殿の水遣い》を特殊召喚してレベル3モンスターを2体並べよう。
《流離のグリフォンライダー》でなく《聖殿の水遣い》をサーチすることで特殊召喚できるレベル3を確保できるので、デッキのレベル3は大きく減りつつも安定してレベル3展開が可能になっている。
なお、《幻影騎士団ティアースケイル》の効果を特殊召喚後に使わなければ《アラメシアの儀》と干渉する点には注意。
幻影勇者の展開方法
※初動カード《幻影騎士団ティアースケイル》+《幻影騎士団サイレントブーツ》
- 《幻影騎士団ティアースケイル》を召喚
- 手札から《幻影騎士団サイレントブーツ》を特殊召喚
- 《幻影騎士団ティアースケイル》と《幻影騎士団サイレントブーツ》で《彼岸の黒天使 ケルビーニ》をリンク召喚
- 《彼岸の黒天使 ケルビーニ》の効果を発動し、デッキから《聖殿の水遣い》を墓地に送り自身の攻撃力を1500アップ
- 墓地の《聖殿の水遣い》を除外して効果を発動し、デッキから《アラメシアの儀》をサーチ
- 《アラメシアの儀》を発動し、勇者トークンを特殊召喚してデッキから《運命の旅路》をフィールドに表側表示で置く
- 《幻影騎士団サイレントブーツ》の墓地効果を発動し、デッキから《幻影霧剣》をサーチ
- 墓地の《幻影騎士団》モンスターが除外されたので《幻影騎士団ティアースケイル》の墓地効果を発動し、自身を特殊召喚
- 特殊召喚時に《運命の旅路》の効果を発動し、デッキから《騎竜ドラコバック》をサーチ
- 《運命の旅路》の効果を発動し、デッキから《流離のグリフォンライダー》をサーチし手札の《騎竜ドラコバック》を捨てる
- 墓地へ送られた《騎竜ドラコバック》の効果を発動し、自身を勇者トークンに装備
- 手札の《流離のグリフォンライダー》の効果を発動し、自身を特殊召喚
- 《幻影騎士団ティアースケイル》の効果を発動し、手札の《幻影霧剣》を捨てデッキから《幻影騎士団ダスティローブ》を墓地へ送る
- 墓地の《幻影霧剣》を除外して効果を発動し、墓地の《幻影騎士団ダスティローブ》を特殊召喚
- 《幻影騎士団ティアースケイル》と《幻影騎士団ダスティローブ》を素材に《虚空海竜リヴァイエール》をX召喚
- X素材の《幻影騎士団ダスティローブ》を取り除いて《虚空海竜リヴァイエール》の効果を発動し、除外状態の《幻影騎士団サイレントブーツ》を特殊召喚
- 《彼岸の黒天使 ケルビーニ》と《幻影騎士団サイレントブーツ》で《幻影騎士団ラスティ・バルディッシュ》をリンク召喚
- 《幻影騎士団ラスティ・バルディッシュ》の効果を発動し、デッキから《幻影騎士団ラギッドグローブ》を墓地へ送り、デッキから《幻影霧剣》をフィールドにセット
- 《幻影騎士団ダスティローブ》の墓地効果を発動し、デッキから《幻影騎士団シェード・ブリガンダイン》をサーチ
- 《幻影騎士団シェード・ブリガンダイン》をセットして発動し、自身を通常モンスター扱いで特殊召喚
- 《幻影騎士団シェード・ブリガンダイン》と《虚空海竜リヴァイエール》で《I:Pマスカレーナ》をリンク召喚
最終盤面 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
・自分の場に勇者トークン(《騎竜ドラコバック》装備)
・墓地に《幻影騎士団サイレントブーツ》《幻影騎士団ラギッドグローブ》《幻影騎士団ティアースケイル》
【理想の勝ち方】相手の盤面を破壊してフィニッシュ
展開後は確保しておいたリソースから再び展開し、《幻影騎士団ブレイクソード》や《幻影騎士団ラスティ・バルディッシュ》で相手の盤面を破壊しながら、《アクセスコード・トーカー》などの強力なリンクモンスターに繋げライフを削り切る。
幻影勇者デッキの対策と手札誘発のタイミング
【弱点】墓地利用封じが有効
幻影勇者デッキを相手にする場合は、《D.D.クロウ》などの除外効果や《アーティファクト-ロンギヌス》などの除外を封じる効果で《幻影騎士団》モンスターの墓地利用を封じるのが非常に有効。
また、相手の墓地へ送られるカードを《マクロコスモス》などで除外して、墓地利用そのものを半永続的に封じるのも効果的。
手札誘発の発動タイミング
手札誘発 | 発動タイミング |
---|---|
増殖するG |
【増殖するGの発動タイミング】 《増殖するG》は相手の最初の特殊召喚に対して使うのが強力。なお、《幻影騎士団サイレントブーツ》の特殊召喚や《転生炎獣アルミラージ》のリンク召喚はチェーンブロックを作らないので、モンスターが召喚された段階で使うのもあり。 |
灰流うらら |
【灰流うららの発動タイミング】 《灰流うらら》は計2枚のカードにアクセスする《幻影騎士団ラスティ・バルディッシュ》や《勇者》展開に繋がる《聖殿の水遣い》に対して使うのが有効。なお状況にもよるが、《幻影騎士団ティアースケイル》のコストが墓地効果を持たないカードだった場合は、相手が展開手段に窮していると見て妨害する事も一考したい。 |
無限泡影 |
【無限泡影・エフェクト・ヴェーラーの発動タイミング】 効果無効系カードは《灰流うらら》と同様の発動タイミングが効果的。また、《無限泡影》の場合は返しのターンの《流離のグリフォンライダー》や《I:Pマスカレーナ》に温存しておくのも1つの手。 |
遊戯王マスターデュエル関連記事
遊戯王マスターデュエル攻略TOPページデッキ紹介
デッキ紹介記事 | ||
---|---|---|
最強ランキング | 無課金・復帰勢向け | デッキレシピ一覧 |
環境上位デッキ情報
最新デッキ | |
---|---|
キマイラ | 幻奏 |
光の黄金櫃 | マドルチェ |
各種掲示板
掲示板記事 | ||
---|---|---|
雑談・質問掲示板 | レシピ投稿掲示板 | フレンド募集掲示板 |
この記事の執筆者
(遊戯王日本代表経験あり!)
「AppMedia攻略ライター」
ライター歴は6年目に突入!
現在は弊社で遊戯王部門を担当
「マスターデュエル集会所(Discordサーバー)」でも最新情報をお届けしています!フォローやご参加お待ちしています!
とばっちりの電脳が完全オワコンだとして
幻影は運営が絶対につぶすと決めたオワコン
運営は幻影に親を殺された人間で構成されている説
幻影も電脳も展開長いから
数が減って清々する
この構築にデスサイズ入れてないのはなぜ?必須だと思うんだけど
このレシピだと最大盤面がグリフォン、デスフェニ、霧剣2枚とかで盤面が強くないからデスサイズは必須だと思う。
あとディアボ2枚抜いてダッシュガイ、一滴もいらないと思う。
もともと最大展開できないことがそこそこあるから、ディアボ2枚いれて事故率上げたくないし、九支がある今の環境で一滴は強くないからかわりにゆきうさぎやニビルとかの手札誘発多めに入れた方がいい。
ツチノコやスピードロイドなどの自身の効果で特殊召喚できる3レべを入れて最大展開の確率も上げた方がいいかな。
幻影勇者の一滴は見えてる九支なら貫通できる。手札のディアボ含め幻影モンス墓地遅れるから2枚は必須だと思う。あと今はデスサイズは入ってるよ。幻影勇者って手札の不要物も処理できるのも利点なのよ。スピードロイドは初動含めて良いと思うけれど、未開域はむしろ事故率下げるために無くしてったって実績があるからどうしてもなぁ。
幻影勇者最強と吹聴する兄貴たちはどこに行ったんだ…?
最強とは程遠いかけ離れた存在だからやろ
幻影勇者最強って言われる割には微妙じゃね?って言ってた人にお前が下手なだけとか返してた名人様結構いたのにな
シングルとマッチの違いやリミットの違いを理解できてない人が多すぎた
MDだと流行らなかったというよりなんで強くなかったん?
環境に多い天威勇者がプロートスで闇っていうから先行取られるとマジでなんもできなくなるから
このデッキ最大展開ができないことがそこそこあってデスフェニのみとか、デスフェニ+霧剣だけとかが多いのよね
紙だとこの時期はフューデス、アラメシア、水遣いが3枚ずつ積めれたからそこらへんが解消されて、安定して盤面が作れるようになるから評価も変わると思う
ディバインの代わりどうしよ、、
やっぱディアボ2、ディナイアル1じゃないかな
1枚なら墓地送っとけるから、一滴、ツインツイスターとか手札切れるカードを無理なく入れられる幻影と相性いいと思う。まぁ事故率はあがるけど
それでも幻影勇者が他の環境デッキと戦うにはデスフェニに頼るしかないと思う
ちょい打撃くらいかな?
俺のは元々抹殺0フューデス1だから大丈夫。
と思いきやディバインガイはちょっと痛いね
幻影勇者使ってる人、実際どのくらいの頻度で事故るの?
どこまでを事故と呼ぶかによる。幻影勇者デストロイの展開全部できないと(霧剣グリフォンデストロイ+墓地リソースが確保できている状態じゃないと)もしくはある程度の盤面を作れないと事故扱いするならそこそこ事故る。
幻影一枚からアナコンダは立つけどその展開はあらゆる誘発が刺さって(それぞれの墓地効果にうらら、増Gを使われていた場合アルミラブリガンリンスパアナコンダデストロイで5ドロー、アナコンダの召喚でちょうど5回目で二ビル、アナコンダに効果無効誘発)成功率が低いうえに墓地リソースも確保できないからこの展開ルート≓事故として扱うならこれも結構起きる。
展開自体はできるけど誘発一枚で止まる手札or十分な展開ができない手札を事故と扱うならこれもたまに起きる。(ティアスケうららうらら翼DHEROとか←翼捨て幻影落としからケルビー二から霧剣デストロイできるけどティアスケににうららで止まる)
DHEROとかドラコバックとかの引きたくないカードが手札に集中or墓穴抹殺等の汎用ポーカーも希に起きる。
1妨害でも用意できるなら事故として扱わないのならめったに事故らない。
うまく回ってもそこまで妨害はできないけど安定してるのが強みLL鉄獣使ってから無限妨害立てられないこのデッキはあんまり好きじゃない
勇者実装する前にティアスケ制限にしなかったのマジで意味わからん
誘発に天威に比べ弱いし、手札事故が多すぎる。
ケルビーニにただりついたらマシになるけどそれまでがきつい。アナコンダとデスフェニ出して終わりってパターンが多い。最終盤面はつよつよだけどね。あと後攻の攻めも天威の方がいいかな。全体的にプレイングに左右されまくる
プレイングに左右されるって単に君が下手なだけでは?笑
アナコンダなんてローブ、ブーツ1枚で出せるんだがどんな構築してるんだ
勇者もティアスケも枚数減らされて安定感が前評判ほどではない印象。こちらも強みはあるものの総合評価で天威勇者に一歩及ばないかなと思います。
やれること糞多いから何が来ても大体事故らずリソース確保しながら回せるのが強みだけどな。
まぁふわんだりぃずに先行ぶん回されたらGGだけどね。
それはどのデッキでもそうなるがw
幻影とか電脳とか天威とかいらねーよ。全部勇者だろ。
たかだかメインデッキにはいる7枚のカードにすら対処できないで負けてるのならそうなんだろうな。
勇者要素でしか回ってないデッキなんてほとんどないけど
色々出てきた後のアークネメシス1枚で負け
これが多すぎる
天威勇者は後手まくりが強い上に、幻影勇者には有利だから仕方ないと言えば仕方ない。
強いのは強いけど回すのはめちゃくちゃ難しいな
手札の状況次第でルートがいくつも分岐するし
先攻か後攻かでも違うし途中で妨害入った時にどこで止めるかもあるし
上手くやれば先攻でほぼ毎回そこそこ強力な盤面を作れる安定感と後攻で妨害越えながら捲りができて全盛期の鉄獣みたいな感覚で使えそうではあるが