遊戯王マスターデュエルで使用されるアームドドラゴンデッキのデッキレシピです。アームドドラゴンデッキの最新構築を紹介している他、デッキの回し方やデッキの作り方、デッキの対策(メタカード)も紹介していますので、マスターデュエルのアームドドラゴンデッキを攻略する際の参考にして下さい。
デッキレシピ関連 | |
---|---|
最強デッキランキング | 無課金・復帰勢向け |
デッキレシピ一覧 | 毎日CS優勝者デッキ |
最新デッキ | |
---|---|
キマイラ | 幻奏 |
光の黄金櫃 | マドルチェ |
アームド・ドラゴンデッキの評価と強さ
デッキの強さ | デッキタイプ | デッキの難しさ |
---|---|---|
ファンデッキ | ビート系デッキ | ★★☆☆☆ (初心者にもおすすめ) |
アームド・ドラゴンデッキのコンセプト
下級モンスターから一気に上級LVモンスターまで連続展開できるテーマ。LVモンスター展開時のモンスター効果のコストとして「アームド・ドラゴン・サンダー」モンスターを手札から捨てることで手札を補充できる。アニメ「遊戯王GX」で万丈目準が使っていたテーマであることから人気の高いテーマだ。
【アームド・ドラゴンデッキの注目ポイント】
- レベル7ドラゴン族が主軸なので展開ルートが豊富
- 制圧・耐性・蘇生の3種類が優秀なので盤面を維持しやすい
- 攻撃力を1体に集約することでワンショットキルを狙うことも可能
生成コスト
570 | 540 | 390 | 270 |
アームド・ドラゴンデッキのレシピ
モンスター | 枚数 | |
---|---|---|
おジャマ・イエロー | 1 | |
おジャマ・グリーン | 1 | |
おジャマ・ブラック | 1 | |
おジャマ・レッド | 1 | |
おジャマ・ピンク | 1 | |
アームド・ドラゴン・サンダー LV3 | 3 | |
アームド・ドラゴン・サンダー LV5 | 2 | |
アームド・ドラゴン・サンダー LV7 | 2 | |
アームド・ドラゴン・サンダー LV10 | 1 | |
アームド・ドラゴン LV10-ホワイト | 1 | |
パイル・アームド・ドラゴン | 1 | |
嵐征竜-テンペスト | 1 | |
アブソルーター・ドラゴン | 2 | |
ヴァレット・トレーサー | 2 | |
マグナヴァレット・ドラゴン | 2 | |
ヴァレット・リチャージャー | 1 | |
鉄獣戦線 フラクトール | 1 | |
灰流うらら | 2 | |
増殖するG | 1 | |
魔法 | 枚数 | |
武装竜の震霆 | 2 | |
武装竜の霹靂 | 1 | |
おジャマッチング | 3 | |
おジャマジック | 2 | |
復活の福音 | 2 | |
貪欲な壺 | 1 | |
リボルブート・セクター | 1 | |
竜の渓谷 | 1 | |
罠 | 枚数 | |
おジャマパーティ | 3 | |
鉄獣の抗戦 | 1 | |
エクストラ | 枚数 | |
オッドアイズ・ボルテックス・ドラゴン | 1 | |
ヴァレルロード・S・ドラゴン | 1 | |
オッドアイズ・アブソリュート・ドラゴン | 1 | |
超弩級砲塔列車グスタフ・マックス | 1 | |
超弩級砲塔列車ジャガーノート・リーベ | 1 | |
守護竜ピスティ | 1 | |
ストライカー・ドラゴン | 1 | |
ソーンヴァレル・ドラゴン | 1 | |
ドラグニティナイト-ロムルス | 1 | |
I:Pマスカレーナ | 1 | |
トロイメア・ユニコーン | 1 | |
アクセスコード・トーカー | 1 | |
ヴァレルソード・ドラゴン | 1 | |
鉄獣戦線 凶鳥のシュライグ | 2 |
アームド・ドラゴンみんなのデッキレシピ
アームド・ドラゴンデッキの効率的な作り方
モンスターズ・レベルアップ!で基本パーツを獲得
アームド・ドラゴンデッキの基本パーツは、シークレットパック「モンスターズ・レベルアップ!」で獲得することができる。
《アームド・ドラゴン・サンダー LV10》や《アームド・ドラゴン LV10-ホワイト》など必要なURカードは少なく、複数枚必要な《おジャマッチング》はレガシー限定なので「モンスターズ・レベルアップ!」でURを揃えた後は、足りないパーツを生成から入手するのが良いだろう。
アームド・ドラゴンデッキの回し方
【基本的な立ち回り】制圧盤面を維持してビートダウンを狙う
アームド・ドラゴンは、制圧力を持つ《アームド・ドラゴン・サンダー LV10》を《おジャマパーティ》や《復活の福音》の墓地効果で守りつつ、ビートダウンを狙う動きが主軸となる。
また《アームド・ドラゴン》の展開に《おジャマ》カードを使うことで、《鎖龍蛇-スカルデット》や《召命の神弓-アポロウーサ》などの大型リンクモンスターを容易に並べるのができるので、盤面に応じたサポートモンスターを用意することが重要になる。
【展開の仕方】連続レベルアップと《おジャマ》で展開
《アームド・ドラゴン・サンダー LV3》を起点に連続レベルアップで《アームド・ドラゴン・サンダー LV10》を展開すると同時に、強力な制圧力を持つ《召命の神弓-アポロウーサ》と《ヴァレルロード・S・ドラゴン》も並べるのが理想的。
《おジャマッチング》と《おジャマジック》のコンボで容易に《アームド・ドラゴン・サンダー LV10》+大型リンクモンスターの展開を行うことができるので、それぞれの展開ルートをしっかりと把握しておこう。
アームド・ドラゴンの展開方法
※初動カード《おジャマッチング》+《おジャマジック》+《アームド・ドラゴン・サンダー LV5》
最終盤面
最終盤面 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
・《召命の神弓-アポロウーサ》攻撃力3200
・《ヴァレルロード・S・ドラゴン》攻撃力(+ヴァレルカウンター2個)
・墓地に《おジャマ・イエロー》《おジャマ・グリーン》《おジャマ・ブラック》《おジャマ・レッド》《アームド・ドラゴン・サンダー LV3》《アームド・ドラゴン・サンダー LV5》《アームド・ドラゴン・サンダー LV7》《守護竜ピスティ》《ストライカー・ドラゴン》《アブソルーター・ドラゴン》《ヴァレット・トレーサー》《ヴァレット・リチャージャー》
【理想の勝ち方】攻撃力を集約してワンショット!
《アームド・ドラゴン・サンダー LV10》と《ヴァレルロード・S・ドラゴン》を展開して盤面を制圧した後は、ライフを一気に削り切ろう。
制圧盤面を維持しながらビートダウンを狙うこともできるが、《パイル・アームド・ドラゴン》などの効果で《アームド・ドラゴン・サンダー LV10》の攻撃力を10000以上にして、全体除去をした上でワンショットキルを狙うのも良いだろう。
アームド・ドラゴンデッキの対策と手札誘発のタイミング
【対策】墓地封じとバウンスが攻略の鍵
アームド・ドラゴンデッキを相手にする場合は、墓地へ送るコストを封じることができる《次元の裂け目》やレベルアップ効果を妨害できる《強制脱出装置》が攻略の鍵となる。
また《アームド・ドラゴン》は連続レベルアップをすることで唯一制圧効果を持つ《アームド・ドラゴン・サンダー LV10》まで繋ぐことが基本なので、展開ルートが大きく制限される《アームド・ドラゴン・サンダー LV5》の段階で妨害することを意識しておくと良い。
手札誘発の発動タイミング
手札誘発 | 発動タイミング |
---|---|
増殖するG |
【増殖するGの発動タイミング】 《増殖するG》は起点となる《アームド・ドラゴン・サンダー LV3》の効果に対して発動するのが非常に効果的です。また、《おジャマ・レッド》の効果を使われると大型リンクモンスターも展開されるので、早めに使って相手の動きを牽制しましょう。 |
灰流うらら |
【灰流うららの発動タイミング】 《灰流うらら》は《おジャマ》魔法・罠カードによるアドバンテージ確保、特にサーチ枚数が多い《おジャマッチング》・《おジャマジック》の妨害に使うのが効果的です。他には《アームド・ドラゴン・サンダー》モンスターのリクルート効果に対して発動するのも有効です。 |
無限泡影 |
【無限泡影・エフェクト・ヴェーラーの発動タイミング】 無効系カードは上記2枚と同様に《おジャマ・レッド》や《アームド・ドラゴン・サンダー》モンスターの特殊召喚効果に対して発動するのが効果的です。他には《アームド・ドラゴン・サンダー LV10》が攻撃力に応じて獲得した効果を全て無効化するのも有効です。 |
遊戯王マスターデュエル関連記事
遊戯王マスターデュエル攻略TOPページデッキ紹介
デッキ紹介記事 | ||
---|---|---|
最強ランキング | 無課金・復帰勢向け | デッキレシピ一覧 |
環境上位デッキ情報
最新デッキ | |
---|---|
キマイラ | 幻奏 |
光の黄金櫃 | マドルチェ |
各種掲示板
掲示板記事 | ||
---|---|---|
雑談・質問掲示板 | レシピ投稿掲示板 | フレンド募集掲示板 |
この記事の執筆者
(遊戯王日本代表経験あり!)
「AppMedia攻略ライター」
ライター歴は6年目に突入!
現在は弊社で遊戯王部門を担当
「マスターデュエル集会所(Discordサーバー)」でも最新情報をお届けしています!フォローやご参加お待ちしています!
ギャラクシートマホークとラドン入れれば良くなると思うなぁ
個人的にはおジャマ好きなんだけど、アムドとの混成は事故率上昇と枠の圧迫が痛すぎる。加えてレアリティが無駄に高いのもキツイ。
各レベルのアムドの墓地効果でデッキ回しつつ、ランク7エクシーズやグラム、レダメあたりを並べる方が多分強いし安定する。
まあファンデッキよりなテーマではあるけど、趣味に走るんだったらそれこそヴァレットじゃなくてVWXYZ積みたいし……
個人的におじゃまとかヴァレット抜いて砲撃カタパやグラム、強金とか相性いいカード入れた準構築のが強いと思うな。