シレン6の「推測の修験道 裏」の攻略情報について掲載しています。出現モンスター/アイテムや階層別攻略、稼ぎ方法をまとめていますので、不思議のダンジョン 風来のシレン6 とぐろ島探検録の攻略にお役立てください。
推測の修験道関連リンク | |
---|---|
推測の修験道 | 推測の修験道 裏 |
推測の修験道 裏の攻略情報
基本情報
名前 | 推測の修験道 裏 |
---|---|
難しさ | ★☆☆☆☆ |
面白さ | ★★★☆☆ |
※攻略班(全ダンジョンプレイ済み)の独断と偏見を含む指標です
ダンジョン情報
分類 | クリア後 | 階数 (御神木) | 20F (50F) |
---|---|---|---|
未識別 | 全て (3択の候補あり) | 持ち込み | ✕ |
旅仲間 | ✕ | 店 | ◯ |
出現条件
- 推測の修験道クリア後
クリア報酬
- 50個目に識別したアイテム
・低階層の場合、入手数が増える
※9Fの場合、腕輪3個を確認
特徴・攻略ポイント
アイテムを50種類識別するとクリア
推測の修験道 裏は他のダンジョンと異なり、アイテムを50種類識別した時点でクリアとなる。
報酬として50種類目に識別したアイテムを持ち帰ることができ、クリア階層が早いほど多くの報酬が受け取れる。識別する順番を調整すれば欲しいアイテムをピンポイントで持ち帰ることも可能。
通常通りクリアすることもできるが基本的には10階前後で識別が完了してクリアとなる。
フロア移動で未識別アイテムがランダムで1つ識別
フロアを移動する度に、手持ちの未識別アイテムがランダムで1つ識別される。3択のうち悪い効果を引きたくないものや、良いアイテムの可能性が高いものを漢識別せずにこの効果で識別するのも手。
なお、この効果は壺の中にあるアイテムには適応されない。
踏破を目指す場合は識別アイテムを絞る
ダンジョン踏破を目指す場合は、アイテムを識別を極力避けるダンジョンコンセプトとは真逆の立ち回りが要求される。
提示された三択に欲しいアイテムがない場合は識別をせずにフロア移動前に捨てるなど、識別アイテム数を抑える工夫が必要となる。
50F踏破は狐渇or竜海シレンがおすすめ
50Fの踏破を目指す場合は狐渇or竜海シレンがおすすめ。特技、〇〇の恵みによって未識別アイテムを全て有用なアイテムに変換でき、序盤から復活の草やちからの草など有用なアイテムを量産、終盤は睡眠草や混乱草などの投擲物で乗り切ることができるので通常シレンと比較して難易度が激減する。
推測の修験道 裏のモンスターテーブル
要注意 | 稼ぎ | マゼルン |
推測の修験道 裏の階層別攻略
1~3F
入手したアイテムはどんどん識別していこう。
未識別の草と巻物とお香はフロア探索後に全部使用して識別してOK。杖は使用しても識別はされないため、モンスターに使用して効果確認と名付けだけはしておこう。
しあわせ草や幸せの杖を入手できた場合、あなぐらマムルに使用して洞窟マムルにすれば簡単にシレンのレベルを上げることができる。幸せの杖の場合は山彦のお香との組み合わせでも可。
低レベル盾なしの状態のときは、チンタラとの殴り合いに注意が必要。
4~9F
1~3Fと同様どんどん識別していこう。ただし、3択の結果が名付けや他のアイテムで2択まで絞れていて、かつどちらも同じような用途の場合は、使用せずにフロア移動の識別にまかせるのも選択肢の1つ。
8F以降全階層でゲイズが出現。この段階ではHP30を1回の攻撃で削りきれないので、石や矢でダメージを与えてから攻撃するのが安心。
5Fからのちゅうチンタラと7Fからのナシャーガの火力が非常に高い。単純な殴り合いはかなり厳しいため、杖などで対策をしつつ倒そう。
早いとこの段階でも50個の識別を終えることができる。最後に識別したアイテムを3〜4個程度入手可能。
踏破を目指す場合はニギライズを行う
アイテム識別によるクリアを目指す場合は不要だが、ダンジョン踏破を目指す場合はにぎり見習いでニギライズをしておこう。3F~6Fと長く出現するので、不要なアイテムを大きいおにぎりに変換し、最大満腹度を200まで上げておくのがおすすめ。
10F~14F
識別を順調にこなしていけばこの段階で50個の識別が終わる。持ち帰りたいアイテムを確実に最後に識別するために、識別の巻物や識別の壺を1つ残しておくのもおすすめ。
マルジロウ兄やアイアンヘッドなど火力が高いモンスターが多く出現する。レベルが20を超えている場合や装備が強力な場合は殴り合いも可能になるが、なるべく杖や巻物で対処しながら進もう。
15F~20F
※ここからは20Fまで到達したい人向けの攻略です。
この段階だとフロア移動の識別だけで自動クリアになる可能性が出てくる。フロア移動時に未識別アイテムを持たないようにしたり、不要な識別はせず識別済みアイテムのみで立ち回るようにしよう。
15Fからにぎり変化やドラゴンが出現。ねだやしの巻物を用意しておき、ドラゴンに使用するのがおすすめ。ドラゴンシールドや耐炎耐爆のお香がある場合は、にぎり変化をねだやすのも選択肢の1つ。
にぎり変化にアイテムを大きなおにぎりにされて食料に余裕がある場合は、にぎり変化におにぎりを投げて処理していこう。
18F以降はンドゥルーが出現。ピンチを打開するためにアイテムを使用する場合は、そのフロアで拾ったアイテム以外で対応すると安心。20Fの階段を進むとクリアになり、最後に識別したアイテムを入手できる。
21F~39F
スーパーゲイズ、にぎり親方、ノロージョの母と言った危険なモンスターが出現する。基本的には探索は最低限にし、階段を見つけたら即降りするのが無難。
中でもにぎり親方のおにぎり化+ドラゴンの炎で焼かれると即死するので、にぎり親方には隣接しないように注意。
40F~50F
モンスターテーブルがガラッと変わり、以降危険なモンスターは主にねむり大根。
ねむり大根の睡眠草投げで眠らされてから死神に囲まれるのが主な死亡要因。ねむり大根に出会ったら杖や投擲物を惜しみなく使って処理しよう。通路に入った後に死神に囲まれると危険なので、フロア移動後はある程度足踏みをして死神を誘き寄せてから探索するのがおすすめ、
有用アイテムまとめ
武器
武器 | 簡易解説 |
---|---|
一ツ目殺し | ・店売り限定? ・特攻対象が多い |
原始の斧 | |
どうたぬき | ・基礎値が高い |
盾
盾 | 簡易解説 |
---|---|
ドラゴンシールド | ・基礎値が高く、ドラゴン種の対策ができる |
おにおおかみ | ・基礎値が高い |
腕輪
腕輪 | 簡易解説 |
---|---|
道具感知の腕輪 | ・マップの情報が増えるため探索が楽になる |
気配察知の腕輪 | |
透視の腕輪 | |
ちからの腕輪 | ・腕輪の床落ち率が高く、2つめを装備するのに便利 |
呪いよけの腕輪 | ・ノロージョや呪いの罠対策 |
草
草 | 簡易解説 |
---|---|
復活の草 | ・HP&満腹度マックスで復活できる ・にぎり見習い種によるおにぎり化に注意 |
ちからの草 | ・腕輪が床落ち率が高いため、複数装備で有利を取りやすい |
すばやさ草 | ・ピンチの時の打開に有効 |
パワーアップ草 | |
無敵草 | |
しあわせ草 | ・簡単にシレンのレベルを上げることができる ・あなぐらマムルに投げて経験値稼ぎにも使える |
天使の種 |
巻物
巻物 | 簡易解説 |
---|---|
混乱の巻物 | ・ピンチの時の打開に有効 |
バクスイの巻物 | |
ゾワゾワの巻物 | |
真空斬りの巻物 | |
識別の巻物 | ・最後の1個を確実に識別するのに便利 |
バクチの巻物 | ・大量のギタンを入手できる可能性があるため、店を利用しやすくなる |
困った時の巻物 | |
ねだやしの巻物 | ・15F以降のドラゴンのねだやしがおすすめ |
杖
杖 | 簡易解説 |
---|---|
かなしばりの杖 | ・ピンチの時の打開に有効 |
一時しのぎの杖 | |
鈍足の杖 | |
痛み分けの杖 | ・高火力の脳筋モンスターと殴り合う時に便利 |
幸せの杖 | ・あなぐらマムルに使用して経験値稼ぎ ・山彦のお香と合わせても経験値稼ぎができる |
不幸の杖 | ・マルジロウ兄、にぎり変化、ナシャーガなどの弱体化 |
お香
お香 | 簡易解説 |
---|---|
耐炎耐爆のお香 | ・ドラゴンの炎対策 |
目配りのお香 | ・ぬすっトド種でアイテム稼ぎ |
山彦のお香 | ・幸せの杖と合わせて経験値稼ぎ |
壺
壺 | 簡易解説 |
---|---|
保存の壺 | ・手持ちを増やせる ・中に入れて未識別のままフロア移動ができる |
識別の壺 | ・最後の1個を確実に識別するのに便利 |
背中の壺 | ・高火力のモンスターとの殴り合い時に便利 |
水鉄砲の壺 | ・ナシャーガや火炎入道を無力化できる |
笑いの壺 | ・ピンチの時の打開に有効 |
シレン6 攻略関連記事
攻略サイト TOP
シレン6 攻略TOPダンジョン攻略まとめ
シナリオダンジョン
クリア後ダンジョン
- ヤマカガシ峠
- 鬼木島
- 推測の修験道
- 推測の修験道 裏
- 桃まんダンジョン
- ドスコイダンジョン
- カカ・ルーの神意
- 罠師の抜け道
- 仕掛けの修験道
- 買い物上手の修験道
- デッ怪ラッシュ
- 神器の海廊
- 杖と巻物の領域
- 無双の島
- とぐろ島の神髄
攻略お役立ち
序盤必見 | |
---|---|
▶︎初心者向け攻略 | ▶︎取り返せないこと |
▶︎未解放アイテム | ▶︎旅仲間 |
▶︎隠しルート | - |
ダンジョンお役立ち
基礎知識 | |
---|---|
▶︎徘徊人 | ▶︎施設一覧とできること |
▶︎HP回復方法 | ▶︎満腹度回復方法 |
▶︎状態異常 | ▶︎祝福/呪い |
▶︎クロンの風 | ▶︎風来救助のやり方 |
▶︎ダメージ計算式 | ▶︎手帳の埋め方 |
▶︎モンスターの子供 | - |
お役立ちテクニック | |
---|---|
▶︎モンスターハウス | ▶︎モンスターレベルの上げ方 |
▶︎ギタン砲の作り方 | ▶︎泥棒のやり方 |
▶︎浮島のアイテム | - |
おすすめ・最強
装備・合成お役立ち
仕組み・やり方 | |
---|---|
▶︎強化値の上げ方 | ▶︎装備合成 |
▶︎マゼルン合成 | ▶︎異種合成 |
▶︎銀はがしのやり方 | - |
稼ぎ・テクニック
旅仲間
旅仲間の特徴と加入条件まとめデータベース
みんなのコメント
- 最新順
- いいね順
- ピンどめ