シレン6の「水龍の化身」について掲載しています。ボスの基本データや倒し方、攻略ポイントをまとめていますので、不思議のダンジョン 風来のシレン6 とぐろ島探検録の攻略にお役立てください。

モンスター一覧
データベース一覧

水龍の化身のボスデータ

水龍の化身
経験値:0
シレン6_水龍の化身_icon
HP
555
攻撃
40
防御
22
速度
等速
属性
水棲 / ドラゴン
水の神「竜海」が戦う時の姿
近づくと竜巻を起こす攻撃で飛び上がり距離を取る
方向をあげて手下のモンスターを呼び出す
大雨を降らせて持ち物をぬらし、フロアの形まで変えてしまう
水の上にいる間は攻撃力が上がり、悪い状態異常を回復する

出現ダンジョン

その他攻略データ

状態異常聖域の巻物取り巻き
有効使用不可あり

特攻印

効果/ベース
シレン6_水棲特攻_アイコン水棲特攻
水棲属性のモンスターに大きなダメージを与えられる
シレン6_ドラゴン特攻_アイコンドラゴン特攻
ドラゴン属性のモンスターに大きなダメージを与えられる
シレン6_水棲特攻_アイコン水棲特攻
水棲属性のモンスターに大きなダメージを与えられる
シレン6_ドラゴン特攻_アイコンドラゴン特攻
ドラゴン属性のモンスターに大きなダメージを与えられる

水龍の化身の倒し方・攻略ポイント

灼熱で取り巻きを処理しながら戦う

ボス戦は開戦から取り巻きが8体も出現し、水龍の化身が頻繁に手下を呼び出すため、特技の灼熱が非常に有効。

1発で倒すことができない取り巻きも多いが、追加効果の目つぶしで足止めが可能。灼熱は満腹度の消費量が多いため、食料を消費しつつ戦おう。

ボスにも状態異常が有効

ボスにも混乱やかなしばりといった状態異常が有効のため、積極的に使っていこう。

ただし、水龍の化身は水の上にいると状態異常を回復してしまうため、陸地にいるときに状態異常をかけるようにしよう。

太陽の恵みを利用して草や食料を貯めておく

水龍の化身は、頻繁に移動するので戦闘が長期戦になりがち。事故を防ぐ無敵草や復活草、満腹度を回復する食料はいくつあっても困らない。

ボス戦に入る前に太陽の恵みで有用な草や食料を貯めておくのがおすすめ。ただし、太陽の恵みを使うにも満腹度や食料を使うのでやりすぎないように注意しよう。

シレン6 攻略関連記事

攻略サイト TOP

back_to_top_shiren6シレン6 攻略TOP

データベース

旅仲間

旅仲間の特徴と加入条件まとめ

ダンジョン攻略まとめ

みんなのコメント

書き込み中・・・
※40MBまで
    コメントの反映には最大10分程度かかる場合があります。
    • 最新順
    • いいね順
    • ピンどめ
            • 1
            AppMediaゲーム攻略求人バナー