オーディン_おすすめ装備(武器・防具)まとめ|製作所についても解説_アイキャッチ

オーディン(ヴァルハラ・ライジング/ODIN)のおすすめ装備(武器・防具)と製作所について解説してうます。製作の確率情報やおすすめの製作装備についても紹介しているため、オーディンをプレイする際に是非ご活用ください。

関連リンク
オーディン_製作所製作所 オーディン_封印石封印石

序盤におすすめの装備

ヴァルキュリアの戦闘用首飾り

オーディン_ヴァルキュリアの戦闘用首飾り

希少級装飾品の中でも特にヴァルキュリアの戦闘用首飾りはステータス補正が攻撃力+2、CT減少3%と全職業におすすめできる効果が付随しており、必要アイテムにおける敷居の低さも相まってコスパ最良の一品

また、首飾りの特徴として安全強化値以降は+値に応じて命中のステ補正を得ることが可能。強化確率による成否が絡むものの、不足しがちな命中を補いやすくなるため、+2〜+3の範囲で強化を狙うのがおすすめです。

装備|ステ補正 必要なアイテム
攻撃力:2
クールタイム減少:3%
ゴールドゴールド×60万
鉱石鉱石×40
加工石加工石×120
グッドベルグッドベル×50
謎の結晶謎の結晶×1
装備強化のやり方と注意点
命中率の上げ方と狩場選びの目安

雪原シリーズの武器

オーディン_雪原の弓オーディン_雪原の魔法球

序盤の希少級武器は雪原シリーズが最もおすすめ。ステ補正にMP自然回復4、命中3と嬉しい効果が備わっており、序盤でカバーしづらい部分を一気に賄えます

ただ、製作コストで魔力が宿る精粋を10個要求されるのは中々辛い点ではあるものの、毎日大陸の侵略者狩りや依頼などを行えば数日程度で集まります。

装備|ステ補正 必要なアイテム
攻撃力:25
MP自然回復量:4
命中:3
ゴールドゴールド×70万
木木×40
研磨石研磨石×60
ユグドラムユグドラム×20
魔力が宿る精粋魔力が宿る精粋×10
攻撃力:25
MP自然回復量:4
命中:3
ゴールドゴールド×70万
鉱石鉱石×40
研磨石研磨石×60
ユグドラムユグドラム×20
魔力が宿る精粋魔力が宿る精粋×10
攻撃力:24
MP自然回復量:4
命中:3
ゴールドゴールド×70万
木木×40
研磨石研磨石×60
ユグドラムユグドラム×20
魔力が宿る精粋魔力が宿る精粋×10
攻撃力:24
MP自然回復量:4
命中:3
ゴールドゴールド×70万
木木×40
研磨石研磨石×60
ユグドラムユグドラム×20
魔力が宿る精粋魔力が宿る精粋×10
攻撃力:23
MP自然回復量:4
命中:3
ゴールドゴールド×70万
木木×40
研磨石研磨石×60
ユグドラムユグドラム×20
魔力が宿る精粋魔力が宿る精粋×10
攻撃力:25
MP自然回復量:4
命中:3
ゴールドゴールド×70万
鉱石鉱石×40
研磨石研磨石×60
ユグドラムユグドラム×20
魔力が宿る精粋魔力が宿る精粋×10
攻撃力:25
MP自然回復量:4
命中:3
ゴールドゴールド×70万
鉱石鉱石×40
研磨石研磨石×60
ユグドラムユグドラム×20
魔力が宿る精粋魔力が宿る精粋×10
攻撃力:23
MP自然回復量:4
命中:3
ゴールドゴールド×70万
木木×40
研磨石研磨石×60
ユグドラムユグドラム×20
魔力が宿る精粋魔力が宿る精粋×10
攻撃力:23
MP自然回復量:4
命中:3
ゴールドゴールド×70万
木木×40
研磨石研磨石×60
ユグドラムユグドラム×20
魔力が宿る精粋魔力が宿る精粋×10
攻撃力:25
MP自然回復量:4
命中:3
ゴールドゴールド×70万
木木×40
研磨石研磨石×60
ユグドラムユグドラム×20
魔力が宿る精粋魔力が宿る精粋×10
攻撃力:23
MP自然回復量:4
命中:3
ゴールドゴールド×70万
木木×40
研磨石研磨石×60
ユグドラムユグドラム×20
魔力が宿る精粋魔力が宿る精粋×10
大陸の侵略者とは?報酬と注意点まとめ
依頼の解説とメリット

+6を目指すならヴァルキュリアシリーズがおすすめ

オーディン_ヴァルキュリアの大剣オーディン_ヴァルキュリアのメイス・盾

MPや命中などに困っておらず、+6以降の強化を狙う方はヴァルキュリアシリーズの武器製作がおすすめ。

いずれも製作コストが軽く設定されており、強化失敗によってロストしたとしても比較的ダメージが軽く済むため、+6以降の武器を目指す場合に適しています。

タップして武器を表示

MP自然回復付きの防具・装飾品

オーディン_北風のベルトオーディン_ドヴェルグの兜

ある程度育成が進み、英雄ランクのスキルを習得できるようになるとMP枯渇問題が発生するため、それを補える下記装備が特におすすめです。

いずれも雪原シリーズ同様に魔力が宿る精粋が大量に必要になりますが、精粋は取引所においてダイヤ20〜30個程度で購入できるため、入手頻度の低さを考えると手早く集めてしまうのもアリ

装備|ステ補正 必要なアイテム
防御力:10
クリダメ:1%
MP自然回復量:1
ゴールドゴールド×30万
鉱石鉱石×40
研磨石研磨石×60
ユグドラムユグドラム×10
魔力が宿る精粋魔力が宿る精粋×5
防御力:10
攻撃速度:4%
MP自然回復量:1
ゴールドゴールド×30万
亜麻亜麻×40
研磨石研磨石×60
ユグドラムユグドラム×10
魔力が宿る精粋魔力が宿る精粋×5
防御力:10
移動速度:8%
MP自然回復量:1
ゴールドゴールド×30万
亜麻亜麻×40
研磨石研磨石×60
ユグドラムユグドラム×10
魔力が宿る精粋魔力が宿る精粋×5
防御力:5
命中:1
MP自然回復量:1
ゴールドゴールド×30万
亜麻亜麻×40
研磨石研磨石×60
黎明の布黎明の布×5
魔力が宿る精粋魔力が宿る精粋×10
MP自然回復量:2
ポーション所持数:200
ゴールドゴールド×30万
亜麻亜麻×40
加工石加工石×60
グッドベルグッドベル×10
魔力が宿る精粋魔力が宿る精粋×10
MPの回復方法と節約のコツ
取引所の解説とアイテム購入・販売のやり方

中盤におすすめの装備

ウルフバートシリーズの武器

オーディン_ウルフバートの杖オーディン_ウルフバートの剣・盾

中盤以降はウルフバート武器を目指していくのが鉄板。武器の付属ステータスがとにかく優秀で、状態異常命中7%、命中6、クリティカル率5%とPvP・PvEの両面で活躍できる破格のスペックを搭載しています。

未知の結晶100個やアンドヴァリの武器レシピの確保など製作のハードルは非常に高いものの、それに見合った強さを備えているため、影の城塞やPTダンジョンなどで素材確保を狙いましょう。

装備|ステ補正 必要なアイテム
攻撃力:40
衝撃命中:7%
命中:6
クリティカル確率:5%
ゴールドゴールド×3000万
精製済みの木精製済みの木×50
精製済みの研磨石精製済みの研磨石×150
精製済みのユグドラム精製済みのユグドラム×200
未知の結晶未知の結晶×100
アンドヴァリの武器レシピアンドヴァリの武器レシピ×1
攻撃力:40
状態異常命中:7%
命中:6
クリティカル確率:5%
ゴールドゴールド×3000万
精製済みの鉱石精製済みの鉱石×50
精製済みの研磨石精製済みの研磨石×150
精製済みのユグドラム精製済みのユグドラム×200
未知の結晶未知の結晶×100
アンドヴァリの武器レシピアンドヴァリの武器レシピ×1
攻撃力:39
状態異常命中:7%
命中:6
クリティカル確率:5%
ゴールドゴールド×3000万
精製済みの木精製済みの木×50
精製済みの研磨石精製済みの研磨石×150
精製済みのユグドラム精製済みのユグドラム×200
未知の結晶未知の結晶×100
アンドヴァリの武器レシピアンドヴァリの武器レシピ×1
攻撃力:39
状態異常命中:7%
命中:6
クリティカル確率:5%
ゴールドゴールド×3000万
精製済みの木精製済みの木×50
精製済みの研磨石精製済みの研磨石×150
精製済みのユグドラム精製済みのユグドラム×200
未知の結晶未知の結晶×100
アンドヴァリの武器レシピアンドヴァリの武器レシピ×1
攻撃力:38
状態異常命中:7%
命中:6
クリティカル確率:5%
ゴールドゴールド×3000万
精製済みの木精製済みの木×50
精製済みの研磨石精製済みの研磨石×150
精製済みのユグドラム精製済みのユグドラム×200
未知の結晶未知の結晶×100
アンドヴァリの武器レシピアンドヴァリの武器レシピ×1
攻撃力:40
状態異常命中:7%
命中:6
クリティカル確率:5%
ゴールドゴールド×3000万
精製済みの鉱石精製済みの鉱石×50
精製済みの研磨石精製済みの研磨石×150
精製済みのユグドラム精製済みのユグドラム×200
未知の結晶未知の結晶×100
アンドヴァリの武器レシピアンドヴァリの武器レシピ×1
攻撃力:40
状態異常命中:7%
命中:6
クリティカル確率:5%
ゴールドゴールド×3000万
精製済みの鉱石精製済みの鉱石×50
精製済みの研磨石精製済みの研磨石×150
精製済みのユグドラム精製済みのユグドラム×200
未知の結晶未知の結晶×100
アンドヴァリの武器レシピアンドヴァリの武器レシピ×1
攻撃力:38
状態異常命中:7%
命中:6
クリティカル確率:5%
ゴールドゴールド×3000万
精製済みの木精製済みの木×50
精製済みの研磨石精製済みの研磨石×150
精製済みのユグドラム精製済みのユグドラム×200
未知の結晶未知の結晶×100
アンドヴァリの武器レシピアンドヴァリの武器レシピ×1
攻撃力:38
状態異常命中:7%
命中:6
クリティカル確率:5%
ゴールドゴールド×3000万
精製済みの木精製済みの木×50
精製済みの研磨石精製済みの研磨石×150
精製済みのユグドラム精製済みのユグドラム×200
未知の結晶未知の結晶×100
アンドヴァリの武器レシピアンドヴァリの武器レシピ×1
攻撃力:40
衝撃命中:7%
命中:6
クリティカル確率:5%
ゴールドゴールド×3000万
精製済みの鉱石精製済みの鉱石×50
精製済みの研磨石精製済みの研磨石×150
精製済みのユグドラム精製済みのユグドラム×200
未知の結晶未知の結晶×100
アンドヴァリの武器レシピアンドヴァリの武器レシピ×1
攻撃力:38
衝撃命中:7%
命中:6
クリティカル確率:5%
ゴールドゴールド×3000万
精製済みの木精製済みの木×50
精製済みの研磨石精製済みの研磨石×150
精製済みのユグドラム精製済みのユグドラム×200
未知の結晶未知の結晶×100
アンドヴァリの武器レシピアンドヴァリの武器レシピ×1
影の城塞の狩場情報|エリートダンジョン
パーティダンジョンの攻略と報酬情報

熱砂の風シリーズは強力だがハードルが高め

オーディン_熱砂の風の短剣オーディン_熱砂の風のワンド

同じく英雄ランクの中でも熱砂の風シリーズが存在。ウルフバートシリーズと比べて攻撃力が優れている分、未知の結晶200個やトレンダル3個、レシピ2個など製作コストが劇的に高く設定されています

そのため、比較的コストが軽く済む上に、PvP(対人)で有用な状態異常命中が付属したウルフバートシリーズの製作を目指す方が無難と言えるでしょう。

タップして武器を表示
ヴァルハラ大戦の参加方法と立ち回りのコツ
PK(対人記録)のメリットとデメリット

空虚の支配者シリーズの防具

オーディン_空虚の支配者の兜オーディン_空虚の支配者の手袋オーディン_空虚の支配者の靴

英雄防具の中では空虚シリーズの兜と手袋、靴が優秀。競合となる黄金の炎やブロックなどのシリーズと比べ、製作コスト・性能の2点で総合バランスに優れます

ただ、鎧に関してはシリーズ毎に火力・耐久など伸ばせるステータスの方向性が若干異なるため、最終的には自身の職業とマッチする物を選んでいくのがおすすめ。

装備|ステ補正 必要なアイテム
防御力:17
クリティカルダメージ:6%
回避:2
命中:3
ゴールドゴールド×2000万
精製済みの鉱石精製済みの鉱石×50
精製済みの研磨石精製済みの研磨石×150
精製済みのユグドラム精製済みのユグドラム×100
未知の結晶未知の結晶×50
アンドヴァリの防具レシピアンドヴァリの防具レシピ×1
防御力:25
クリティカル確率:6%
総与ダメージ:2%
回避:3
ゴールドゴールド×3000万
精製済みの鉱石精製済みの鉱石×50
精製済みの研磨石精製済みの研磨石×150
精製済みのユグドラム精製済みのユグドラム×100
未知の結晶未知の結晶×100
アンドヴァリの防具レシピアンドヴァリの防具レシピ×1
防御力:17
全ての被ダメージ減少:1%
命中:3
攻撃速度:7%
ゴールドゴールド×2000万
精製済みの亜麻精製済みの亜麻×50
精製済みの研磨石精製済みの研磨石×150
精製済みのユグドラム精製済みのユグドラム×100
未知の結晶未知の結晶×50
アンドヴァリの防具レシピアンドヴァリの防具レシピ×1
防御力:17
移動速度:13%
クールタイム減少:4%
状態異常耐性:3%
ゴールドゴールド×2000万
精製済みの亜麻精製済みの亜麻×50
精製済みの研磨石精製済みの研磨石×150
精製済みのユグドラム精製済みのユグドラム×100
未知の結晶未知の結晶×50
アンドヴァリの防具レシピアンドヴァリの防具レシピ×1

木の精霊マント・刃羽根マント

オーディン_木の精霊のマントオーディン_刃羽根マント

製作所産の英雄ランクのマントは耐久寄りの木の精霊のマントと火力寄りの刃羽根マントが存在しているため、自身の職業とマッチするものをセレクトしましょう。

ただ、マントは防具の中でも防御力が控えめな点やドロップ率は非常にシビアなもののフェンリルのグレイプニルや英雄のマントといった高性能なマントをPTダンジョンで狙える事も相まって、英雄防具の中でも製作優先度は低めと言えるでしょう。

装備|ステ補正 必要なアイテム
防御力:9
命中:5
状態異常耐性:3%
総与ダメージ:4%
ゴールドゴールド×2000万
精製済みの亜麻精製済みの亜麻×50
精製済みの研磨石精製済みの研磨石×150
晃然の布晃然の布×80
未知の結晶未知の結晶×100
アンドヴァリの防具レシピアンドヴァリの防具レシピ×1
防御力:8
命中:3
クリティカル確率:3%
クリティカルダメージ:4%
ゴールドゴールド×1000万
精製済みの亜麻精製済みの亜麻×50
精製済みの研磨石精製済みの研磨石×75
晃然の布晃然の布×80
アンドヴァリの防具レシピアンドヴァリの防具レシピ×1

ファフニールの黄金の指輪

オーディン_ファフニールの黄金の指輪

アールヴヘイムにおける大陸の侵略者、ファフニールのドロップ確定素材から作れる指輪。攻撃力5やスキルダメージ6%、状態異常耐性5%と性能に関しては申し分ないスペックを搭載しています。

課金をせずとも毎日ボスを倒せば確実に作っていける点が何より優秀ですが、指輪の伝説ランクなので、強化値に応じて攻撃力補正ボーナスを得られる上に細工オプションを2個付けられる点も嬉しいポイント。

装備|ステ補正 必要なアイテム
攻撃力:5
スキルダメージ:6%
状態異常耐性:5%
ゴールドゴールド×3000万
ファフニールの魂石ファフニールの魂石×150
装備強化のやり方と注意点
細工の仕様と付与効果一覧

製作装備強化のポイント

イーヴァルディの強化石は英雄装備以上に使おう

オーディン_イーヴァルディの武器強化石オーディン_アンドヴァリの武器弱化石

製作装備の中でも英雄ランク以上の強化は、安全強化値の一歩手前で留めておき、そこからイーヴァルディの強化石で大成功(強化値+2)を狙うのがセオリー。

イーヴァルディの強化石には大成功すると装備を2段階強化する性質があるため、装備ロスト問題を回避しつつ安全にレア装備の限界強化を狙えます。通常成功だった場合には弱化石を使って強化値を元に戻しましょう。

また、通常の強化石を使って装備を育てていく選択肢も存在するものの、必要素材のハードルの高さや装備ロスト時の損失を考慮すると、イーヴァルディの強化石を使って安全に強化していく方が無難です。

装備 詳細
武器
必要素材
イーヴァルディの武器強化石イーヴァルディの武器強化石
アンドヴァリの武器弱化石アンドヴァリの武器弱化石
使用タイミング
+4
大成功確率
25%
防具
必要素材
イーヴァルディの防具強化石イーヴァルディの防具強化石
アンドヴァリの防具弱化石アンドヴァリの防具弱化石
使用タイミング
+4
大成功確率
25%
マント
必要素材
イーヴァルディの防具強化石イーヴァルディの防具強化石
アンドヴァリの防具弱化石アンドヴァリの防具弱化石
使用タイミング
+0
大成功確率
25%
装飾品
必要素材
イーヴァルディの装飾品強化石イーヴァルディの装飾品強化石
アンドヴァリの装飾品弱化石アンドヴァリの装飾品弱化石
使用タイミング
+0
大成功確率
25%

装備強化のやり方と注意点

細工で強いオプションを狙おう

オーディン_細工石

せっかく高ランク装備を作るのであれば、細工で有用なオプション効果を狙ってみましょう。部位によって発現する能力が異なり、確率が絡むものの火力や耐久などのステータス方面を的確に伸ばせます

ただ、能力・補正値の2点を抑えるとなると、大量の細工石が必要になってくるため、細工石の安定した供給が見込めない内はオプションを妥協することも必要です。

細工の仕様と付与効果一覧
小人の隠し通路の狩場情報

製作所とは?

アイテムを製作できる

オーディン、製作所

製作所では武器、防具、装飾品、その他材料など様々なアイテムを製作することが可能です。

もちろん、「製作」なので素材となるアイテムが必要ではありますが、素材が揃っていれば神話クラスの装備品なども製作可能です。

希少級以下の装備品は「(帰属)」が付く

オーディン、製作所-2

希少級以下の装備品を製作すると基本的に武器名には「(帰属)」と明記されます。

帰属付きの装備品は「取引所」に出品することができないので、不要になった時に売り飛ばしてダイヤにすることはできません。

帰属とは?仕様や有無による違いを解説!

大成功すると帰属なしが製作できる

オーディン、製作所-4

製作時に大成功する場合があり、大成功すると帰属なしの装備品を製作することができます。性能面に変化が起こるわけではないため、特にこだわりが無ければ無視して良いでしょう。

材料・消耗品・技術本なども帰属付き

オーディン、製作所-3

一部の材料、消耗品、技術本なども製作する際は帰属付きとなります。材料でダイヤを儲けたい方はフィールドで地道に拾いましょう。

製作によっては失敗する場合もある

オーディン、製作所-5

製作するアイテムによっては製作に失敗する場合があります。

全てのアイテムでは無いため、失敗の可能性があるアイテムを製作する際は独自のジンクス・願掛けで成功を祈願しましょう。

製作所のアイテム成功確率

製作の成功確率一覧

制作アイテム 成功率
装飾品強化石装飾品強化石 25%
アンドヴァリの武器レシピアンドヴァリの武器レシピ 20%
アンドヴァリの防具レシピアンドヴァリの防具レシピ 20%
アンドヴァリの装飾品レシピアンドヴァリの装飾品レシピ 20%
イーヴァルディの武器レシピイーヴァルディの武器レシピ 20%
イーヴァルディの防具レシピイーヴァルディの防具レシピ 20%
イーヴァルディの装飾品レシピイーヴァルディの装飾品レシピ 20%
ブロックの武器レシピブロックの武器レシピ 20%
ブロックの防具レシピブロックの防具レシピ 20%
ブロックの装飾品レシピブロックの装飾品レシピ 20%
トレンダルトレンダル 20%
ムニンの青い羽根ペンムニンの青い羽根ペン 20%
青の精粋青の精粋 12%
赤の精粋赤の精粋 12%
銀色の精粋""銀色の精粋 12%
凍てつく涙の精粋凍てつく涙の精粋 12%
燃え上がる炎の精粋燃え上がる炎の精粋 12%
精製済みの白銀の精粋精製済みの白銀の精粋 12%
テュールの勇気の精粋テュールの勇気の精粋 12%
トールの力の精粋トールの力の精粋 12%
オーディンの知恵の精粋オーディンの知恵の精粋 12%
火のデュネの魂火のデュネの魂 12%
水のドゥバルの魂水のドゥバルの魂 12%
風のダーインの魂風のダーインの魂 12%
大地のデュラの魂大地のデュラの魂 12%
侵食されたファフニールの指輪の形侵食されたファフニールの指輪の形 調査中

オーディンの関連記事

関連リンク
『オーディン:ヴァルハラ・ライジング』 公式Discordオーディン攻略TOP 『オーディン:ヴァルハラ・ライジング』 公式Discord公式Discord

クラス情報

クラス一覧
オーディン、ソーサレス、クラス、アイコンソーサレス オーディン、ウォリアー、クラス、アイコンウォリアー オーディン、ローグ、クラス、アイコンローグ オーディン、プリースト、クラス、アイコンプリースト オーディン_ガーディアンガーディアン
▶︎おすすめのクラスを紹介!クラスの特徴解説
▶︎クラス変更のやり方・注意点を解説!

各種データベース

データベース
オーディン_武器武器 オーディン_防具防具 オーディン_装飾品装飾品
オーディン_アバターアバター オーディン_ライドライド オーディン_ウェポン(武器アバター)ウェポン
オーディン_スキルスキル オーディン_目録収集目録 オーディン_アイテムアイテム

この記事の執筆者

オーディン攻略班