オーディン_ローグ_アイキャッチ

オーディン(ヴァルハラ・ライジング/ODIN)のクラス「ローグ(アーチャー/アサシン)」の特徴・役割や習得スキル、おすすめの装備品などを解説しています。職業選びや育成の際に是非ご活用ください。

『オーディン』クラス一覧
オーディン、ソーサレス、クラス、アイコンソーサレス オーディン、ウォリアー、クラス、アイコンウォリアー オーディン、ローグ、クラス、アイコンローグ オーディン、プリースト、クラス、アイコンプリースト オーディン_ガーディアンガーディアン
▶︎おすすめクラス紹介
▶︎クラス変更のやり方

ローグの基本情報

オーディン、おすすめクラス紹介、ローグ

高い攻撃力が魅力のクラス

高い攻撃力でが魅力のクラスです。

1次クラスのローグ、2次クラスの「アーチャー」では弓矢による遠距離攻撃を得意としておりますが、もう一つの2次クラス「アサシン」では短剣を駆使した近接攻撃を得意としているのが特徴的です。

2次クラス①:アーチャー

オーディン、おすすめクラス紹介、アーチャー

特徴・役割
弓を用いて戦う遠距離クラス
オーディンでは矢の残数を気にしなくて良いのが利点
安全圏からダメージを稼げる
気絶・拘束・ノックバックなどで敵との距離を維持できる
防御面は低めなので如何に間合いを詰められないかが鍵

『アーチャー』は魔法系クラス以外で唯一、遠距離攻撃を行うクラスです。オーディンでは弾数の概念が無いため、矢を補充せずとも戦いを続けられるのが利点です。

気絶や拘束による移動/行動不可で敵の動きを止めることができるため、安全圏をキープしやすいのが特徴です。

ノックバック効果が付いたスキルも用意されているため、PVPでは近接クラスの天敵と言える存在になるでしょう。

2次クラス②:アサシン

オーディン、おすすめクラス紹介、アサシン

特徴・役割
短剣を用いて戦う近接クラス
火力が高い代わりに耐久が低い
シンボルの管理が必要なため、他クラスよりも扱いが難しい
隠れ身で一時的に姿を隠せる
暗闇・鈍化・気絶・沈黙で敵の動きを妨害できる

『アサシン』はアーチャーとは異なり、近接攻撃で立ち回る近接クラスです。近接ダメージバフや多彩な近接攻撃スキルを習得する高火力アタッカーです。

「シンボル」と呼ばれる特殊な刻印を扱う特殊なクラスで、一定数を消費することで発動できるスキルなども用意されており、他クラスと比べて扱いが難しいクラスと言えます。

複数の状態異常で敵の動きを妨害できるため、敵に応じて使い分けることで妨害が可能です。

序盤おすすめ装備

2次クラス別序盤おすすめ装備

序盤では入手難易度の低い高級装備を一通り揃え、安全強化値まで強化を進めることを目標にしましょう。

アーチャーアサシン
武器 手袋
黒い砂の弓黒い砂の弓 黒い砂の兜黒い砂の兜 黒い砂の鎧黒い砂の鎧 黒い砂の手袋黒い砂の手袋
マント 首飾り 耳飾り
黒い砂の靴黒い砂の靴 素早さのマント素早さのマント 迅速の首飾り迅速の首飾り 平原の耳飾り平原の耳飾り
腕輪 指輪 ベルト
トロールの腕輪トロールの
腕輪
平原の指輪平原の指輪 黒い砂のベルト黒い砂の
ベルト

命中、クリティカルを底上げする効果を中心に構成しています。基本的にはアサシンと同じ装備ですが、マントは遠距離ダメージがアップする「素早さのマント」を採用しています。

武器 手袋
黒い砂の短剣黒い砂の短剣 黒い砂の兜黒い砂の兜 黒い砂の鎧黒い砂の鎧 黒い砂の手袋黒い砂の手袋
マント 首飾り 耳飾り
黒い砂の靴黒い砂の靴 戦闘のマント戦闘のマント 迅速の首飾り迅速の首飾り 平原の耳飾り平原の耳飾り
腕輪 指輪 ベルト
トロールの腕輪トロールの
腕輪
平原の指輪平原の指輪 黒い砂のベルト黒い砂の
ベルト

命中、クリティカルを底上げする効果を中心に構成しています。基本的にはアーチャーと同じ装備ですが、マントは近接ダメージがアップする「戦闘のマント」を採用しています。

中盤おすすめ装備

2次クラス別中盤おすすめ装備

キャラ育成が進みレベルも上がってきたら希少級装備の入手を目指しましょう。

ドロップでも入手を狙うことができますが、製作でも入手できる希少級装備はいくつも存在します。

ドロップの場合はいつ入手できるか見通しが立たないため、まずはコツコツと素材を集めて希少級装備製作を目指すとモチベーションにも繋がるでしょう。

アーチャーアサシン
武器 手袋
ヴァルキュリアの戦闘用弓ヴァルキュリアの
戦闘用弓
ヴァルキュリアの戦闘用兜ヴァルキュリアの
戦闘用兜
ドヴェルグの鎧ドヴェルグの鎧 極寒の手袋極寒の手袋
マント 首飾り 耳飾り
牙の団の靴牙の団の靴 アールヴのマントアールヴの
マント
ガルムの炎の首飾りガルムの
炎の首飾り
牙の団の耳飾り牙の団の
耳飾り
腕輪 指輪 ベルト
青い刃の腕輪青い刃の腕輪 青い刃の指輪青い刃の指輪 極寒のベルト極寒のベルト

序盤装備に引き続き、命中、クリティカルを底上げしつつ、遠距離ダメージを強化できる装備で構成しております。

中盤からは適した装備品がアサシンとはかなり異なってくるため、クラスを切り替えて戦う方は両クラスに適した装備をそれぞれ所持しておく必要があります。

まずは武器の入手から目指し、火力を強化していきましょう。

しっかりと強化できているなら高級装備でもOK

高級装備でも安全強化値をいくつか超えて強化していれば希少級装備にも劣らない性能になります。

ドロップでいくつも高級装備を入手している場合は、安全強化値を越える強化に挑戦してみると良いでしょう。

武器 手袋
ヴァルキュリアの戦闘用短剣ヴァルキュリアの
戦闘用短剣
ヴァルキュリアの戦闘用兜ヴァルキュリアの
戦闘用兜
ヴァルキュリアの戦闘用鎧ヴァルキュリアの
戦闘用鎧
極寒の手袋極寒の手袋
マント 首飾り 耳飾り
牙の団の靴牙の団の靴 勇猛のマント勇猛のマント ガルムの炎の首飾りガルムの
炎の首飾り
牙の団の耳飾り牙の団の
耳飾り
腕輪 指輪 ベルト
ヤドリギの腕輪ヤドリギの
腕輪
冬の指輪冬の指輪 極寒のベルト極寒のベルト

序盤装備に引き続き、近接ダメージ、命中、クリティカルを底上げする効果を中心とした装備で構成しております。

中盤からは適した装備品がアーチャーとはかなり異なってくるため、クラスを切り替えて戦う方は両クラスに適した装備をそれぞれ所持しておく必要があります。

まずは武器の入手から目指し、火力を強化していきましょう。

しっかりと強化できているなら高級装備でもOK

高級装備でも安全強化値をいくつか超えて強化していれば希少級装備にも劣らない性能になります。

ドロップでいくつも高級装備を入手している場合は、安全強化値を越える強化に挑戦してみると良いでしょう。

アーチャー/アサシンのスキル習得優先度

アーチャーアサシン
スキル 簡易スペック
ダイナマイト<br />(アーチャー)” onerror=”this.onerror=null;this.src=’https://appmedia.jp/wp-content/uploads/2018/05/d837eaf7abe6ea4fb462811cab15a451.jpg’;”><span class=ダイナマイト
優先度:B
10,000,000
範囲
・時間差で発動する気絶付き範囲攻撃
└範囲は見た目以上に狭め
・若干の使いづらさは否めない
身躱しの矢<br />(アーチャー)” onerror=”this.onerror=null;this.src=’https://appmedia.jp/wp-content/uploads/2018/05/d837eaf7abe6ea4fb462811cab15a451.jpg’;”><span class=身躱しの矢
優先度:C
20,000,000
単体
・回避トリガーで発動する手動スキル
└放置狩り効率には影響を及ぼさない
・気絶付与&CT短めとスペック自体は優秀
サウザンドアロー<br />(アーチャー)” onerror=”this.onerror=null;this.src=’https://appmedia.jp/wp-content/uploads/2018/05/d837eaf7abe6ea4fb462811cab15a451.jpg’;”><span class=サウザンドアロー
優先度:A
50,000,000
範囲
・広範囲、倍率高め、ヒット数多めと強力
・鈍化状態がPVPにも嬉しい
・消費MPが重いので運用に注意
ブラインドアロー<br />(アーチャー)” onerror=”this.onerror=null;this.src=’https://appmedia.jp/wp-content/uploads/2018/05/d837eaf7abe6ea4fb462811cab15a451.jpg’;”><span class=ブラインドアロー
優先度:A
70,000,000
単体
・確定クリ殴りで火力を出せる
・命中低下で被弾を抑えやすくする
└タイマン状況下で使いやすい
ファントムアロー<br />(アーチャー)” onerror=”this.onerror=null;this.src=’https://appmedia.jp/wp-content/uploads/2018/05/d837eaf7abe6ea4fb462811cab15a451.jpg’;”><span class=ファントムアロー
優先度:A
100,000,000
単体
・トップクラスのスキル威力
・一定時間の無敵で耐久確保
・スキルCT、消費MPは相応に重い
混沌の証<br />(アーチャー)” onerror=”this.onerror=null;this.src=’https://appmedia.jp/wp-content/uploads/2018/05/d837eaf7abe6ea4fb462811cab15a451.jpg’;”><span class=混沌の証
優先度:C
150,000,000
範囲
・隠れ身状態を感知できる範囲スキル
└PvPにおける対アサシン戦に有効
・局所的に活躍する性能で優先度は低め
スキル 簡易スペック
隠れ身<br />(アサシン)” onerror=”this.onerror=null;this.src=’https://appmedia.jp/wp-content/uploads/2018/05/d837eaf7abe6ea4fb462811cab15a451.jpg’;”><span class=隠れ身
優先度:B
10,000,000
自身
・隠れ身でターゲットを免れる
└通常攻撃時に解除される
・緊急離脱や奇襲などのPvP面で有用
・ストーリーボス戦ではヘイトを外し、
 安全にポーション回復を行える
ウィークスラスト<br />(アサシン)” onerror=”this.onerror=null;this.src=’https://appmedia.jp/wp-content/uploads/2018/05/d837eaf7abe6ea4fb462811cab15a451.jpg’;”><span class=ウィークスラスト
優先度:A
20,000,000
単体
・確定クリ殴りによる火力+気絶が優秀
・消費MP、CTともに申し分ない性能
・発動条件の相手HP30%以下が唯一ネック
インザダーク<br />(アサシン)” onerror=”this.onerror=null;this.src=’https://appmedia.jp/wp-content/uploads/2018/05/d837eaf7abe6ea4fb462811cab15a451.jpg’;”><span class=インザダーク
優先度:C
50,000,000
単体
・気絶トリガーで発動する手動スキル
└ボス、狩り効率には影響が及びづらい
・暗闇による命中低下、威力など性能は優秀
スパイクスロー<br />(アサシン)” onerror=”this.onerror=null;this.src=’https://appmedia.jp/wp-content/uploads/2018/05/d837eaf7abe6ea4fb462811cab15a451.jpg’;”><span class=スパイクスロー
優先度:A
70,000,000
単体
・拘束+鈍化が付随した遠距離スキル
└追撃、逃走など様々な局面で活躍
・アサシンにおける貴重な遠距離手段
幻影の舞<br />(アサシン)” onerror=”this.onerror=null;this.src=’https://appmedia.jp/wp-content/uploads/2018/05/d837eaf7abe6ea4fb462811cab15a451.jpg’;”><span class=幻影の舞
優先度:A
100,000,000
単体
・全スキル中トップクラスの威力
├消費シンボルに応じて更に威力アップ
└影の分身と合わせて絶大な威力を発揮
・HP吸収効果で耐久確保
影の分身<br />(アサシン)” onerror=”this.onerror=null;this.src=’https://appmedia.jp/wp-content/uploads/2018/05/d837eaf7abe6ea4fb462811cab15a451.jpg’;”><span class=影の分身
優先度:A
150,000,000
自身
・DPSアップに繋がる分身スキル
・スキル攻撃時、発生の出血効果付き
└継続ダメ+クリ耐性ダウン効果が付随

アーチャー/アサシンの習得スキル

アーチャーアサシン

アクティブスキル

スキル 詳細
強撃<br>(アーチャー)強撃
(アーチャー)
【習得可能Lv】
1
【消費MP】
6
【効果】
矢を放って敵を攻撃します。
精神集中<br>(アーチャー)精神集中
(アーチャー)
-◆
【習得可能Lv】
1
【消費MP】
16
【効果】
精神を集中させ、一定時間回避率が増加します。
狩猟神の加護<br>(アーチャー)狩猟神の加護
(アーチャー)
◆-
【習得可能Lv】
15
【消費MP】
14
【効果】
狩猟神の加護を受け、一定時間攻撃速度が増加します。
豪烈<br>(アーチャー)豪烈
(アーチャー)
【習得可能Lv】
5
【消費MP】
8
【効果】
矢を放って敵を攻撃し、攻撃を受けた敵を押し出します。
ポイズンショット<br>(アーチャー)ポイズンショット
(アーチャー)
-◆-◆
【習得可能Lv】
10
【消費MP】
6
【効果】
毒性の魔法弾を放って敵を攻撃し、攻撃を受けた敵を100%の確率で中毒状態にします。
シュトルムエッジ<br>(アーチャー)シュトルムエッジ
(アーチャー)
◆--◆
【習得可能Lv】
25
【消費MP】
8
【効果】
3本の矢を放って敵を連続攻撃します。
ドレインエッジ<br>(アーチャー)ドレインエッジ
(アーチャー)
◆-◆-
【習得可能Lv】
35
【消費MP】
10
【効果】
5本の矢を放って敵を連続攻撃し、一部ダメージをHPとして吸収します。
バインドショット<br>(アーチャー)バインドショット
(アーチャー)
-◆
【習得可能Lv】
20
【消費MP】
16
【効果】
拘束の矢を放って敵を攻撃し、攻撃を受けた敵を100%の確率で拘束状態にします。
ダイナマイト<br>(アーチャー)ダイナマイト
(アーチャー)
◆-
【習得可能Lv】
40
【消費MP】
10
【効果】
一定時間後に爆発する罠を設置して敵を攻撃し、攻撃を受けた敵を100%の確率で気絶状態にします。
フリップアロー<br>(アーチャー)フリップアロー
(アーチャー)
【習得可能Lv】
30
【消費MP】
12
【効果】
その場でバク宙しながら放った矢で敵を攻撃し、一定時間回避率を増加させ、1回だけ敵の攻撃を絶対回避します。
身躱しの矢<br>(アーチャー)身躱しの矢
(アーチャー)
【習得可能Lv】
45
【消費MP】
6
【効果】
回避成功時に使用可能。素早く矢を放って敵を攻撃し、攻撃を受けた敵を一定の確率で気絶させます。
サウザンドアロー<br>(アーチャー)サウザンドアロー
(アーチャー)
【習得可能Lv】
50
【消費MP】
30
【効果】
宙に向かい数多の矢を放って敵を攻撃し、攻撃を受けた敵を100%の確率で鈍化状態にします。
ブラインドアロー<br>(アーチャー)ブラインドアロー
(アーチャー)
【習得可能Lv】
53
【消費MP】
25
【効果】
狙い澄ました矢で敵をクリティカル攻撃し、攻撃を受けた敵を100%の確率で暗闇状態にします。
ファントムアロー<br>(アーチャー)ファントムアロー
(アーチャー)
【習得可能Lv】
55
【消費MP】
45
【効果】
幻影とともに矢を放って敵を攻撃し、一定時間無敵状態になります。
混沌の証<br>(アーチャー)混沌の証
(アーチャー)
【習得可能Lv】
60
【消費MP】
45
【効果】
その場でジャンプしながら感知の矢を放って敵を攻撃し、攻撃を受けた敵に混沌の証を与えます。(証は敵の隠れ身状態を感知するため、味方も隠れ身状態が感知できます。証付きの敵にダメージを与える場合、1回に限り気絶状態にし、追加ダメージを与えます)自分を含め範囲内の味方の移動速度が増加します。(自分と一番近い味方に適用)

パッシブスキル

スキル 詳細
狩人の歩み<br>(ローグ)狩人の歩み
(ローグ)
【回避】
2
急所狙い<br>(ローグ)急所狙い
(ローグ)
【クリティカル確率】
2%
弓の修練<br>(アーチャー)弓の修練
(アーチャー)
【遠距離ダメージ】
3%
瞬間捕捉<br>(アーチャー)瞬間捕捉
(アーチャー)
【発動条件】
鈍化、気絶状態(ターゲット)
【総与ダメージ】
5%
鈍化の矢<br>(アーチャー)鈍化の矢
(アーチャー)
【発動条件】
スキル使用時:確率5%
【鈍化】
(移動速度-40%)1.5秒間
鷹の目<br>(アーチャー)鷹の目
(アーチャー)
【遠距離命中】
5
尖鋭射術<br>(アーチャー)尖鋭射術
(アーチャー)
【クリティカルダメージ】
15%
強力な矢<br>(アーチャー)強力な矢
(アーチャー)
【通常ダメージ】
10%
非運の矢傷<br>(アーチャー)非運の矢傷
(アーチャー)
【発動条件】
クリティカル攻撃時:確率8%
【気絶】
(行動不可)1秒

アクティブスキル

スキル 詳細
強撃<br>(アサシン)強撃
(アサシン)
【習得可能Lv】
1
【消費MP】
6
【効果】
短剣を振り回して敵を攻撃します。
精神集中<br>(アサシン)精神集中
(アサシン)
-◆
【習得可能Lv】
1
【消費MP】
16
【効果】
精神を集中させ、一定時間回避率が増加します。
臨戦態勢<br>(アサシン)臨戦態勢
(アサシン)
◆-
【習得可能Lv】
25
【消費MP】
30
【効果】
戦闘態勢に入り、シンボルを1個を獲得し、一定時間近接ダメージが増加します。
豪烈<br>(アサシン)豪烈
(アサシン)
【習得可能Lv】
5
【消費MP】
8
【効果】
短剣で敵を突き刺し攻撃を受けた敵を押し出します。
電光石火<br>(アサシン)電光石火
(アサシン)
【習得可能Lv】
10
【消費MP】
6
【効果】
一瞬で姿を消しながら敵を急襲してシンボルを刻みます。クリティカルした場合は敵を確率で沈黙状態にします。
シンボル刻印<br>(アサシン)シンボル刻印
(アサシン)
-◆
【習得可能Lv】
15
【消費MP】
6
【効果】
短剣で素早く敵を攻撃し、シンボルを刻みます。
エングレイブ<br>(アサシン)エングレイブ
(アサシン)
◆-
【習得可能Lv】
30
【消費MP】
8
【効果】
短剣で素早く敵を連続攻撃し、シンボル×2を刻みます。
シンボルブレイク<br>(アサシン)シンボルブレイク
(アサシン)
【習得可能Lv】
20
【消費MP】
8
【効果】
シンボル×3を消費。シンボルを爆発させて敵を攻撃し、攻撃を受けた敵を100%の確率で気絶させます。
回避攻撃<br>(アサシン)回避攻撃
(アサシン)
【習得可能Lv】
35
【消費MP】
8
【効果】
回避成功時に使用可能。敵を急襲してシンボルを刻み、攻撃を受けた敵を100%の確率で鈍化状態にします。
隠れ身<br>(アサシン)隠れ身
(アサシン)
【習得可能Lv】
40
【消費MP】
20
【効果】
シンボルを消費して一定時間隠れ身状態になり、移動速度が増加します。(通常攻撃時には隠れ身状態が解除され、通常攻撃を受けた敵を100%の確率で鈍化状態にします)
ウィークスラスト<br>(アサシン)ウィークスラスト
(アサシン)
【習得可能Lv】
45
【消費MP】
10
【効果】
シンボルを消費して敵の弱点を攻撃し、攻撃を受けた敵を一定の確率で気絶させます。
インザダーク<br>(アサシン)インザダーク
(アサシン)
【習得可能Lv】
50
【消費MP】
8
【効果】
気絶状態の敵を攻撃してシンボルを刻み、攻撃を受けた敵を100%の確率で暗闇状態にします。
スパイクスロー<br>(アサシン)スパイクスロー
(アサシン)
【習得可能Lv】
53
【消費MP】
15
【効果】
遠くから投げた短剣で敵を攻撃してシンボルを刻み、攻撃を受けた敵を100%の確率で鈍化状態にし、一定の確率で拘束状態にします。
幻影の舞<br>(アサシン)幻影の舞
(アサシン)
【習得可能Lv】
55
【消費MP】
30
【効果】
持っているシンボルすべてを消費して敵を攻撃し、一部ダメージをHPとして吸収します。(消費したシンボルの数に応じて追加ダメージを与えます)
影の分身<br>(アサシン)影の分身
(アサシン)
【習得可能Lv】
60
【消費MP】
25
【効果】
シンボル×2を消費して自分とそっくりの影の分身を召喚し、一定時間追加ダメージを与えます。スキル攻撃時に発動条件の確率に応じて出血状態にします。(分身召喚後にシンボルを刻印するとシンボル×1を追加刻印します)

パッシブスキル

スキル 詳細
狩人の歩み<br>(ローグ)狩人の歩み
(ローグ)
【回避】
2
急所狙い<br>(ローグ)急所狙い
(ローグ)
【クリティカル確率】
2%
虎視眈々<br>(アサシン)虎視眈々
(アサシン)
【発動条件】
鈍化、気絶状態(ターゲット)
【総与ダメージ】
5%
シンボルエイジ<br>(アサシン)シンボルエイジ
(アサシン)
【近接ダメージ】
5%
溢れる気迫<br>(アサシン)溢れる気迫
(アサシン)
【発動条件】
HP90%以上
【総与ダメージ】
10%
短剣の修練<br>(アサシン)短剣の修練
(アサシン)
【近接命中】
5
暗殺者の刃<br>(アサシン)暗殺者の刃
(アサシン)
【クリティカルダメージ】
15%
不意討ち<br>(アサシン)不意討ち
(アサシン)
【発動条件】
確率50%
【クールタイム減少(秒)】
0.5秒
オーラ吸収<br>(アサシン)オーラ吸収
(アサシン)
【発動条件】
クリティカル攻撃時:確率10%
【HP回復】
(最大HPに比例した数値)5%

オーディンの関連記事

関連リンク
『オーディン:ヴァルハラ・ライジング』 公式Discordオーディン攻略TOP 『オーディン:ヴァルハラ・ライジング』 公式Discord公式Discord

クラス情報

クラス一覧
オーディン、ソーサレス、クラス、アイコンソーサレス オーディン、ウォリアー、クラス、アイコンウォリアー オーディン、ローグ、クラス、アイコンローグ オーディン、プリースト、クラス、アイコンプリースト オーディン_ガーディアンガーディアン
▶︎おすすめのクラスを紹介!クラスの特徴解説
▶︎クラス変更のやり方・注意点を解説!

各種データベース

データベース
オーディン_武器武器 オーディン_防具防具 オーディン_装飾品装飾品
オーディン_アバターアバター オーディン_ライドライド オーディン_ウェポン(武器アバター)ウェポン
オーディン_スキルスキル オーディン_目録収集目録 オーディン_アイテムアイテム

この記事の執筆者

オーディン攻略班