オーディン_ボス「ヤールン」の概要と立ち回りのコツ|メインクエスト攻略_アイキャッチ

オーディン(ヴァルハラ・ライジング/ODIN)のヤールンの倒し方と攻略法を紹介しています。ヤールンの仕様や行動パターンついて掲載しているため、オーディンでヤールンを攻略する際の参考にどうぞ。

ボス攻略一覧

ヤールンの基本情報

ヨトゥンヘイム10章13に出現

ヤールンはヨトゥンヘイム10章13に出現する高耐久力を備えたボス。動き自体は鈍重なものの、呪い効果や固定砲台であるモブ召喚で体力をじわじわと削り取ってくる点が特徴です。

また、ヤールンを撃破するとヨトゥンヘイムにおける最終ボス「フェンリル」とのバトルになります。

ヤールンの倒し方

召喚されるモブを優先して処理

オーディン_ボス「ヤールン」の倒し方と攻略法_召喚されるモブを優先して処理
ヤールンの四角形の範囲攻撃には、ダメージの他にモブを召喚する効果が付属。モブ自体の火力・耐久力はそれほど高くはないものの、放置していると際限なく召喚され続けて被ダメージが嵩んでしまうため、モブが召喚され次第優先して処理する方が良いでしょう。

円形の範囲攻撃は被弾してもOK

オーディン_ヤールンの倒し方と攻撃パターン_円形の範囲攻撃は被弾してもOK
ヤールンの円形範囲攻撃は攻撃の出が早く回避が困難なため、被弾するものと割り切ってしまってもOK。呪いによる継続ダメージもそれほど痛くはない上に持続時間も短いため、キャラクターの残HPに応じて回避や攻撃に転じましょう。

HP減少につれてパワーアップ

オーディン_ボス「ヤールン」の倒し方と攻略法_HPが減るとパワーアップ

ヤールンは自身のHPが減少するにつれて防御力が4ずつアップする上、凶暴化によって攻撃性能がアップした状態でのバトルとなります。そのため、ボスの体力が僅かに残っている状態でも無理してHPを削り切ろうとせず、モブを処理してからヤールンにダメージを与えにいきましょう。

ヤールンの攻撃パターン

範囲攻撃+モブ召喚
アサルトアーマー

範囲攻撃+モブ召喚

オーディン_ヤールンの倒し方と攻撃パターン_範囲攻撃+モブ召喚
ヤールンが多用する技であり、四角形の範囲攻撃の後に遠距離タイプのモブを1体召喚する攻撃。

範囲攻撃自体はモーション遅めで容易に回避できるものの、何より召喚されるモブに追われる点が厄介です。放置していると被ダメージが嵩んでしまうため、モブ処理を徹底して行いましょう。

アサルトアーマー

オーディン_ヤールンの倒し方と攻撃パターン_アサルトアーマー
呪い効果付きの全方位範囲攻撃。範囲が表示されてからの攻撃が異様に早いため、接近している場合は回避が難しくなります。

呪い状態は、自身の攻撃時にダメージを受ける効果が備わっているため、プレイヤーの残り体力が少ない場合にはポーション回復に専念する方が良いでしょう。

前章・次章のボス攻略記事

ボス攻略一覧

オーディンの関連記事

関連リンク
『オーディン:ヴァルハラ・ライジング』 公式Discordオーディン攻略TOP 『オーディン:ヴァルハラ・ライジング』 公式Discord公式Discord

クラス情報

クラス一覧
オーディン、ソーサレス、クラス、アイコンソーサレス オーディン、ウォリアー、クラス、アイコンウォリアー オーディン、ローグ、クラス、アイコンローグ オーディン、プリースト、クラス、アイコンプリースト オーディン_ガーディアンガーディアン
▶︎おすすめのクラスを紹介!クラスの特徴解説
▶︎クラス変更のやり方・注意点を解説!

各種データベース

データベース
オーディン_武器武器 オーディン_防具防具 オーディン_装飾品装飾品
オーディン_アバターアバター オーディン_ライドライド オーディン_ウェポン(武器アバター)ウェポン
オーディン_スキルスキル オーディン_目録収集目録 オーディン_アイテムアイテム

この記事の執筆者

オーディン攻略班