オーディン_ヴァルハラ大戦

オーディン(ヴァルハラ・ライジング/ODIN)のヴァルハラ大戦について解説しています。ヴァルハラ大戦の戦い方や立ち回りのこつについても記載していますので、ぜひ参考にしてください。

PvP関連リンク
オーディン_拠点占領戦拠点占領戦 オーディン_決闘場決闘場 オーディン_ヴァルハラ大戦ヴァルハラ大戦

ヴァルハラ大戦の最新情報

ルールや勝利条件などが一新【NEW

オーディン_ヴァルハラ大戦リニューアル

ヴァルハラ大戦の変更点
死亡しても自動復活する(死亡毎に約5秒待機時間が増加)
相手チーム全滅による勝利ルールが撤廃
反撃ボタンによる自機狙いのプレイヤーの迎撃が可能に
2種類の勝利条件が追加
├中央の破滅の火を相手陣地にあるスルトの祭壇へ移す
└合計キル80を達成(時間経過の場合はキルが多い方の勝ち)
大戦結果後の報酬が変更
└自キャラがレベル66以上なら箱のグレードがアップ

4月25日のアップデートに伴い既存の大戦ルール及び勝利条件、ステージなどが一新。

キルされてもは時間経過によって自動復活できるようになった他、勝敗条件を決するギミックとして破滅の火並びにスルトの祭壇などが新登場しています。

合計キル80or祭壇に火をくべてゲージMAXで勝利

オーディン_ヴァルハラ大戦_勝利条件

リニューアル後は相手チーム全滅による勝利条件が撤廃されており、合計キル80回かステージ上のギミックを使った主に2通りの条件へと変更。

マップ中央には破滅の火と呼称されるオブジェクトが存在しており、火を獲得した後に相手陣地にあるスルトの祭壇(スタート地点から見て右奥)にくべて、祭壇のゲージを最大まで溜めることで勝利します。

ただ、火は所持プレイヤーに対し弱体化や制限を及ぼし、状態異常耐性-30%と攻撃・飛行ライド搭乗不可などの効果が発動。ギミックが決まれば一発で勝利できる分、弱体効果が相応に重いものへと設定されています。

火を持つプレイヤーをキルできれば火を奪える

オーディン_ヴァルハラ大戦_火を奪う

破滅の火を持っている相手プレイヤーをキルできれば直接火を奪うことが可能。自キャラが示す矢印やエフェクトなどを目掛けて攻撃を仕掛けましょう。

参加キャラがレベル66以上なら参加報酬が豪華に

オーディン_ヴァルハラ大戦の報酬

勝敗によって箱の獲得数が増減するほか、キャラのレベル帯に応じて貰える箱のグレードが異なり、レベル66以上はヴァルハラ指揮官の箱、レベル66未満には既存のヴァルハラ勇者の箱が配られます。

中でも指揮官の箱からは焦げたや氷筍、溶岩、漆黒の霜といったムスペルヘイムドロップ産の装備が登場。

マントや装飾品、灰塵、熱気といった一部装備は登場しないものの、狩場や取引所を介さず収集目録装備の入手を目指せるのは嬉しいポイントです。

詳細
オーディン_ヴァルハラ指揮官の箱ヴァルハラ
指揮官の箱
入手条件
大戦に参加した自キャラのレベルが66以上
詳細
・既存の箱から登場する装備に加え、
 焦げたや氷筍、溶岩、漆黒の霜などの装備が登場
└マントや装飾品、一部ムスペル産の装備を除く
・大戦ランキングや勝敗によって獲得数が変動
おすすめの狩場とドロップ情報
収集目録の効果と必要アイテム一覧

ヴァルハラ大戦の概要

2つの陣営に分かれて戦う大規模PvP

オーディン_ヴァルハラ大戦_陣営

ヴァルハラ大戦は、マッチングしたプレイヤーが「アース」と「ヴァニル」に分かれて戦う30対30の大規模PvPコンテンツです。

制限時間10分以内に相手チームを全滅させるか、生存者が多いチームが勝利となり、勝敗や貢献度に応じて傭兵スコア・戦闘の印・装備などを獲得できます。

1日3回挑戦可能

オーディン_ヴァルハラ大戦

開催時間
13時~ 18時~ 21時~

大戦は毎日定時に開催されており、1日に3回参加可能。時刻さえ過ぎていなければ、メインキャラの大戦が済んだ後サブキャラを使って参加する事も可能です。

サブキャラクターを育成するメリット

ヴァルハラ大戦でのキルはペナルティがない

ヴァルハラ大戦では、プレイヤーをキルしてもペナルティはありませんので思う存分に暴れましょう。

負けてもポイントは獲得できる

オーディン_ヴァルハラ大戦_結果

戦闘に負けてもポイントを獲得できます。負けた場合でも、「キル」や「与ダメージ」など各カテゴリでの貢献度が高いとボーナスでポイントが獲得できるので、積極的に戦闘に参加しましょう。

参加は画面左側のボタンかアリーナから

オーディン_ヴァルハラ大戦_参加受付

ヴァルハラ大戦開始の時間になったら、画面左側に参加受付をするボタンが出現します。このボタンを押すか、アリーナからヴァルハラ大戦を選択し、参加のボタンを押すと受付ができます。

マッチングまでは時間を要する場合があるので、始まるまで気長に待ちましょう。

立ち回りのコツ

遠距離攻撃のクラスは基本後ろから

ヴァルハラ大戦では、始まってすぐに最前線に飛び込むと雑踏に飲み込まれて気づいたらキルされてしまうことがあります。遠距離攻撃のクラスは、最初は後ろから味方と行動し、段々と前に進んで攻撃参加していきましょう。

高所も利用できるとより良い

オーディン_ヴァルハラ大戦_立ち回り

ソーサレスやアーチャーなど基本遠距離からの攻撃がメインのクラスは、安全な場所からの攻撃が一番効率良くダメージを稼げます。

戦闘開始直後の高所は基本的に穴場になっているため、高所からターゲットを取れる敵を打ち下ろしてダメージを稼いでいきましょう。

前線はウォリアーに任せよう

基本前線では激しい戦闘が繰り広げられています。そのため、前線のタンクをウォリアーや、「ロードナイト」、「バーサーカー」に任せましょう。

『オーディン』クラス一覧
オーディン、ソーサレス、クラス、アイコンソーサレス オーディン、ウォリアー、クラス、アイコンウォリアー オーディン、ローグ、クラス、アイコンローグ オーディン、プリースト、クラス、アイコンプリースト オーディン_ガーディアンガーディアン

おすすめクラス紹介はこちら

ターゲットを取られたら上手く逃げよう

後方支援や遠距離攻撃をしている時に前線から少し離れてしまうと、敵の前線に目をつけられてしまいます。大抵の場合は1v1になるので、落ち着いて相手の行動を鈍らせながら上手く逃げましょう。

味方が固まっている箇所まで誘導できるとベストです。

戦場の印の使い道

戦闘の印は交換屋でアイテムと交換できる

オーディン_ヴァルハラ大戦_交換

戦闘の印は交換屋で様々なアイテムと交換できます。中にはスキル記述書といった貴重なアイテムもあるので、ヴァルハラ大戦に参加して戦闘の印を貯めましょう。

勝敗 報酬
勝利 オーディン_戦闘の印戦闘の印×250個
敗北 オーディン_戦闘の印戦闘の印×100個
引き分け オーディン_戦闘の印戦闘の印×100個

交換アイテム一覧と優先度

Sランク(最優先)
[希少]スキル記述書[希少]スキル記述書 [希少]スキル教本[希少]スキル教本 [英雄]スキル記述書[英雄]スキル記述書
ニョルズのスキル記述書箱ニョルズのスキル
記述書箱
ニョルズのスキル教本箱ニョルズのスキル
教本箱
Aランク(なるべく交換しておきたい)
オーディン_細工石細工石 祝福の細工石祝福の細工石 オーディン_ルーン交換石の欠片ルーン交換石の欠片
オーディン_輝くルーンボックス輝くルーンボックス
Bランク(必要に応じて交換)
装飾品強化石装飾品強化石

ランキングに応じた報酬もある

ヴァルハラ大戦はシーズンで区切られており、そのシーズンでのランキングがあります。ランキングで上位に上がるほど報酬が豪華になるので、ランキング上位を目指して積極的に参加してみましょう。

ランキング報酬

ランキング/
要求傭兵
スコア
ランク シーズン報酬
1位 Sランク傭兵:1ティア 戦闘の印 2万
2位 Sランク傭兵:2ティア 戦闘の印 1.5万
3位 Sランク傭兵:3ティア 戦闘の印 1万
4位~10位 Sランク傭兵:4ティア 戦闘の印 7500
11位~100位 Sランク傭兵:5ティア 戦闘の印 5000
10000P Sランク傭兵 戦闘の印 3000
5000P Aランク傭兵 戦闘の印 2000
2000P Bランク傭兵 戦闘の印 1000
1000P Cランク傭兵 戦闘の印 750
ランキングなし 新米傭兵 戦闘の印 500

オーディンの関連記事

関連リンク
『オーディン:ヴァルハラ・ライジング』 公式Discordオーディン攻略TOP 『オーディン:ヴァルハラ・ライジング』 公式Discord公式Discord

クラス情報

クラス一覧
オーディン、ソーサレス、クラス、アイコンソーサレス オーディン、ウォリアー、クラス、アイコンウォリアー オーディン、ローグ、クラス、アイコンローグ オーディン、プリースト、クラス、アイコンプリースト オーディン_ガーディアンガーディアン
▶︎おすすめのクラスを紹介!クラスの特徴解説
▶︎クラス変更のやり方・注意点を解説!

各種データベース

データベース
オーディン_武器武器 オーディン_防具防具 オーディン_装飾品装飾品
オーディン_アバターアバター オーディン_ライドライド オーディン_ウェポン(武器アバター)ウェポン
オーディン_スキルスキル オーディン_目録収集目録 オーディン_アイテムアイテム

この記事の執筆者

オーディン攻略班