オーディン_領地防衛戦のやり方_アイキャッチ

オーディン(ヴァルハラ・ライジング/ODIN)の領地防衛戦のやり方と仕様を紹介しています。守城兵器やライド召喚といったマップ兵器の使い方についても紹介しているため、オーディンで領地防衛戦を行う際の参考にどうぞ。

領地防衛戦とは?

推奨戦闘力
38000以上
入場回数
毎週2回まで(※女神像が破壊されると終了)
入場条件
ギルドレベル6以上

魔物から女神像を守るTD風のコンテンツ

オーディン_領地防衛戦

領地防衛戦はウェーブごとに出撃する魔物から、マップ中央に設置されている女神像をギルドメンバー全員で時間内に守り抜くタワーディフェン風のコンテンツだ

ギルドダンジョンとは参加形態が少し異なり、ギルド全体で週2回までの参加が可能だが、女神像が破壊された時点で再入場不可となる点に注意しよう。

クリアするとギルド箱&競売アイテムを入手

オーディン_領地防衛戦_報酬

拠点防衛戦に勝利すると、ギルドダンジョン同様に箱と競売用アイテムが出品される。競売用アイテムのラインナップには装備やアイテムに加え、遺物を直接入手できる選択箱が含まれている点が特徴だ。

領地防衛戦のやり方と仕様

拠点防衛戦の流れ
1
ギルマスが女神像に触れるとスタート
・人数が少ない場合は中央に陣取ろう
・開始前に大砲を使うと待機時間が発生するので
 この時点では使わない
2
ウェーブ毎に出現する魔物を処理
・敵は常に女神像にヘイトを向ける
・女神像に敵がいるなら大砲をガンガン使おう全体マップ
・爆発兵は優先的に処理したい
3
守護者の印を使って祝福バフ獲得・ライド召喚
・いずれもギルマス、サブマスのみが実行可能
・祝福:ステップ終了まで全員バフ獲得
・ライド:攻撃機能付きのマップ兵器(搭乗は誰でもOK)

マップ兵器を使って大ダメージを与えられる

オーディン_領地防衛戦_大砲

領地防衛戦では、マップに設置されている3カ所の大砲を使うことで複数体の魔物に大ダメージを与えられる

大砲はマップ中央付近の3カ所に設置されているため、女神像に敵が群がってきたら使うのがベターだ。

大砲の使用および再使用には待機時間が必要になるが、普通に相手を攻撃するよりも圧倒的なダメージを与えられるため、積極的に大砲を使おう。

爆発兵は優先的に処理したい

オーディン_領地防衛戦_爆発兵

ウェーブ進行につれて爆発兵が登場する。放置していると女神像に多大なダメージを及ぼすため、優先的に処理するのがベストだ。

また、沈黙で爆発を先送りすることも可能なので、状態異常持ちのクラスで火力を集中させよう。

印を使って祝福バフやライドを召喚する

オーディン_領地防衛戦_ライド召喚

ウェーブが達する毎に守護者の印と呼称されるポイントが入るが、ポイントを使うことで全員にバフ効果を及ぼす女神像の祝福やマップ兵器のライド召喚できる

いずれもギルマス・サブマスの権限でしか実行できないので、バトルに注力しつつシステムを活用しよう。

バフ管理・ライド召喚は画面右上から

オーディン_領地防衛戦_守護者の印

祝福バフやライド召喚は画面右上の付与|召喚ボタンから実行可能だ。ボタンを押すと画面が推移するため、そこでバフ・ライド管理を行おう。

オーディンの関連記事

関連リンク
『オーディン:ヴァルハラ・ライジング』 公式Discordオーディン攻略TOP 『オーディン:ヴァルハラ・ライジング』 公式Discord公式Discord

クラス情報

クラス一覧
オーディン、ソーサレス、クラス、アイコンソーサレス オーディン、ウォリアー、クラス、アイコンウォリアー オーディン、ローグ、クラス、アイコンローグ オーディン、プリースト、クラス、アイコンプリースト オーディン_ガーディアンガーディアン
▶︎おすすめのクラスを紹介!クラスの特徴解説
▶︎クラス変更のやり方・注意点を解説!

各種データベース

データベース
オーディン_武器武器 オーディン_防具防具 オーディン_装飾品装飾品
オーディン_アバターアバター オーディン_ライドライド オーディン_ウェポン(武器アバター)ウェポン
オーディン_スキルスキル オーディン_目録収集目録 オーディン_アイテムアイテム

この記事の執筆者

オーディン攻略班