オーディン_エリートダンジョンまとめ_アイキャッチ

オーディン(ヴァルハラ・ライジング/ODIN)のエリートダンジョンについてまとめています。オーディンをプレイする際に是非ご活用ください。

関連リンク
オーディン_依頼依頼 オーディン_エリートダンジョンエリダン

毎日やるべきこと

エリートダンジョン一覧

ダンジョン一覧と概要

ダンジョン コンテンツ概要
安全
特徴
・経験値、ゴールド効率に優れる
滞在時間
1時間(毎日4時に初期化)
主要報酬リスト
オーディン_経験値オーディン_ゴールド
安全
特徴
・各種強化石がドロップ
・細工石も稼げる
滞在時間
1時間(毎日4時に初期化)
主要報酬リスト
武器強化石防具強化石装飾品強化石遺物強化石細工石
フリー
特徴
・高ランク装備のドロップが見込める
・経験値もかなり美味しい
・最下層は全鯖共通のダンジョン形式
・4階と7階、最下層でボスがポップ
滞在時間
8時間(毎週月曜日4時に初期化)
主要報酬リスト
オーディン_シラカバの剣・盾オーディン_北風の兜[希少]スキル記述書:ソーサレスユグドラムオーディン_グッドベルオーディン_[参加券]小人王家の墓
危険
匿名
特徴
・専用通貨である影コインを稼げる
・PK激発地帯だがデスペナは無し
・毎週火、木にボス出現
滞在時間
時間指定なし
主要報酬リスト
オーディン_影コイン影の城塞1移動石:塁壁未知の結晶黄金の印章黄金遺物コイン

ダンジョンの危険度について

オーディン_エリートダンジョンの危険度

ダンジョンにはフィールド同様、PK可否やPKペナルティの有無を示す3段階の危険度が設けられています。

中でもフリーエリアの地下牢はPK可能となる関係上、敵対ギルド同士による合戦が頻発しやすい上に、敵対ギルドで無くとも辻斬りに遭いやすいので、放置狩りの安全が保障されない点に注意。

危険度 PKの可否 PKペナルティ
安全
なし
フリー
あり
危険
なし
PKシステムの解説と設定
デスペナルティーについて

エリートダンジョンとは?

経験値やゴールド、素材などが美味しいダンジョン

オーディン、エリートダンジョン

エリートダンジョンには常設の4種類に加えて、季節限定のダンジョンも開催されることもあり、種類に応じて質の高い経験値やゴールド、アイテムや装備品などのドロップが狙える美味しいコンテンツ。

難易度を示す階層が設定されており、階層の深さによって取得物のランクなどに影響を及ぼします。

放置モードは使えない

エリートダンジョンでは放置モードが使用不可のため、移動中など端末が触れない状況下では、空虚の遺跡や小人の隠し通路などの日課をこなしづらい点がネック

その場合にはフィールド狩りの放置モードに切り替えるか、複数台の携帯端末を所持している方なら移動中に日課のダンジョンをこなすなど、自身の状況に応じてカバーしていきましょう。

放置モードの解説と注意点
おすすめの狩場とドロップ情報

砂時計で滞在時間を伸ばせる

オーディン_ノルンの砂時計:小人の隠し通路オーディン_ノルンの砂時計:空虚の遺跡

エリートダンジョンはいずれも滞在できる時間に限度がありますが、各ダンジョンに対応した砂時計を使用することで滞在時間を延ばせます。

砂時計はドロップや取引所、ギルドコイン交換などの供給手段が用意されており、中でもギルドコイン交換は日数を要するものの安定して砂時計を稼ぐことが可能

ギルドの加入方法とメリット
毎日やるべきことまとめ

オーディンの関連記事

関連リンク
『オーディン:ヴァルハラ・ライジング』 公式Discordオーディン攻略TOP 『オーディン:ヴァルハラ・ライジング』 公式Discord公式Discord

クラス情報

クラス一覧
オーディン、ソーサレス、クラス、アイコンソーサレス オーディン、ウォリアー、クラス、アイコンウォリアー オーディン、ローグ、クラス、アイコンローグ オーディン、プリースト、クラス、アイコンプリースト オーディン_ガーディアンガーディアン
▶︎おすすめのクラスを紹介!クラスの特徴解説
▶︎クラス変更のやり方・注意点を解説!

各種データベース

データベース
オーディン_武器武器 オーディン_防具防具 オーディン_装飾品装飾品
オーディン_アバターアバター オーディン_ライドライド オーディン_ウェポン(武器アバター)ウェポン
オーディン_スキルスキル オーディン_目録収集目録 オーディン_アイテムアイテム

この記事の執筆者

オーディン攻略班