オーディン_ソーサレス_アイキャッチ

オーディン(ヴァルハラ・ライジング/ODIN)のクラス「ソーサレス(アークメイジ/ウィッチ)」の特徴・役割や習得スキル、おすすめの装備品などを解説しています。職業選びや育成の際に是非ご活用ください。

『オーディン』クラス一覧
オーディン、ソーサレス、クラス、アイコンソーサレス オーディン、ウォリアー、クラス、アイコンウォリアー オーディン、ローグ、クラス、アイコンローグ オーディン、プリースト、クラス、アイコンプリースト オーディン_ガーディアンガーディアン
▶︎おすすめクラス紹介
▶︎クラス変更のやり方

ソーサレスの基本情報

オーディン、おすすめクラス紹介、ソーサレス

魔法による遠距離攻撃がメインのクラス

魔法による遠距離・範囲攻撃を得意とするクラスです。

2次クラスでは高火力の魔法攻撃がメインの「アークメイジ」、多彩な状態異常で敵を妨害するのが得意な「ウィッチ」になることができます。

2次クラス①:アークメイジ

オーディン、おすすめクラス紹介、アークメイジ

特徴・役割
攻撃力が高い魔法クラス
防御面は低いので囲まれないように注意
安全圏からダメージを稼げる
範囲攻撃による殲滅力の高さ
凍傷による速度デバフで距離を取りやすい
MP管理が重要

『アークメイジ』は範囲攻撃や持続ダメージを与える火傷など火力重視のスキルが多く、凍傷による速度デバフで範囲攻撃を決めやすいのが魅力です。

スキル攻撃による高火力の維持が重要となるため、MPが切れないようにしっかりと管理する必要があります。

2次クラス②:ウィッチ

オーディン、おすすめクラス紹介、ウィッチ

特徴・役割
中毒・弱体化・石化など多彩な状態異常を扱える魔法クラス
行動不可やアイテム使用不可、被ダメージ増加などサポート力が高い
防御面は低いので囲まれないように注意
安全圏からダメージを稼げる
MP管理が重要

『ウィッチ』は多彩な状態異常による妨害を得意とするクラスです。

状態異常毎の効果を把握する必要がありますが、機能すればPVEだけでなくPVPでも大きな脅威になる素質を秘めています。

序盤おすすめ装備

2次クラス別序盤おすすめ装備

序盤では入手難易度の低い高級装備を一通り揃え、安全強化値まで強化を進めることを目標にしましょう。

アークメイジウィッチ
武器 手袋
黒い砂の魔法球黒い砂の
魔法球
魔力の兜魔力の兜 魔力の鎧魔力の鎧 魔力の手袋魔力の手袋
マント 首飾り 耳飾り
魔力の靴魔力の靴 初級魔術師のマント初級魔術師の
マント
迅速の首飾り迅速の首飾り 平原の耳飾り平原の耳飾り
腕輪 指輪 ベルト
トロールの腕輪トロールの
腕輪
魔力の指輪魔力の指輪 見習い魔術師のベルト見習い魔術師の
ベルト

MP自然回復量を底上げする効果を複数組み込んでいるため、自動戦闘中でもスキルを多用しやすくなっております。

武器 手袋
黒い砂のワンド黒い砂の
ワンド

魔力の兜魔力の兜 魔力の鎧魔力の鎧 魔力の手袋魔力の手袋
マント 首飾り 耳飾り
魔力の靴魔力の靴 初級魔術師のマント初級魔術師の
マント
迅速の首飾り迅速の首飾り 平原の耳飾り平原の耳飾り
腕輪 指輪 ベルト
トロールの腕輪トロールの
腕輪
魔力の指輪魔力の指輪 見習い魔術師のベルト見習い魔術師の
ベルト

MP自然回復量を底上げする効果を複数組み込んでいるため、自動戦闘中でもスキルを多用しやすくなっております。

装備構成は武器以外はアークメイジと同じであるため、自動戦闘で長時間放置する際はアークメイジに切り替えると良いでしょう。

中盤おすすめ装備

2次クラス別中盤おすすめ装備

キャラ育成が進みレベルも上がってきたら希少級装備の入手を目指しましょう。

ドロップでも入手を狙うことができますが、製作でも入手できる希少級装備はいくつも存在します。

ドロップの場合はいつ入手できるか見通しが立たないため、まずはコツコツと素材を集めて希少級装備製作を目指すとモチベーションにも繋がるでしょう。

アークメイジウィッチ
武器 手袋
雪原の魔法球雪原の魔法球
ドヴェルグの兜ドヴェルグの兜 ドヴェルグの鎧ドヴェルグの鎧 極寒の手袋極寒の手袋
マント 首飾り 耳飾り
極寒の靴極寒の靴 フレイヤの魔法のマントフレイヤの
魔法のマント
ガルムの炎の首飾りガルムの
炎の首飾り
牙の団の耳飾り牙の団の
耳飾り
腕輪 指輪 ベルト
ヤドリギの腕輪ヤドリギの
腕輪
亡者の叫びの指輪亡者の叫びの
指輪
北風のベルト北風のベルト

序盤装備に引き続き、MP自然回復量を底上げする効果を取り入れつつ、回避や命中などもしっかりと強化できる装備で構成しております。

基本的な装備はウィッチと同じですが、首飾りは耐久力重視のものを採用しています。

まずは武器の入手から目指し、火力を強化していきましょう。

しっかりと強化できているなら高級装備でもOK

高級装備でも安全強化値をいくつか超えて強化していれば希少級装備にも劣らない性能になります。

ドロップでいくつも高級装備を入手している場合は、安全強化値を越える強化に挑戦してみると良いでしょう。

武器 手袋
雪原のワンド雪原のワンド ドヴェルグの兜ドヴェルグの兜 ドヴェルグの鎧ドヴェルグの鎧 極寒の手袋極寒の手袋
マント 首飾り 耳飾り
極寒の靴極寒の靴 フレイヤの魔法のマントフレイヤの
魔法のマント
ヤドリギの首飾りヤドリギの
首飾り
牙の団の耳飾り牙の団の
耳飾り
腕輪 指輪 ベルト
ヤドリギの腕輪ヤドリギの
腕輪
亡者の叫びの指輪亡者の叫びの
指輪
北風のベルト北風のベルト

序盤装備に引き続き、MP自然回復量を底上げする効果を取り入れつつ、回避や命中などもしっかりと強化できる装備で構成しております。

基本的な装備はアークメイジと同じですが、首飾りはウィッチの長所である状態異常を活かせるよう、状態異常命中を強化できるものを採用しています。

まずは武器の入手から目指し、火力を強化していきましょう。

しっかりと強化できているなら高級装備でもOK

高級装備でも安全強化値をいくつか超えて強化していれば希少級装備にも劣らない性能になります。

ドロップでいくつも高級装備を入手している場合は、安全強化値を越える強化に挑戦してみると良いでしょう。

アークメイジ/ウィッチのスキル習得優先度

アークメイジウィッチ
スキル 簡易スペック
精気吸収精気吸収
優先度:A
10,000,000
単体
・与ダメージの一部をMPとして吸収
└枯渇しがちなMPを賄いやすい
・スキル威力自体は控えめ
暗雲召喚暗雲召喚
優先度:A
20,000,000
単体
・アークメイジの主要火力スキル
・気絶付与で敵の行動を妨害
・ヒットごとに発生する気絶判定も偉い
アイストルネードアイストルネード
優先度:A
50,000,000
範囲
・凍傷+凍結が付随した範囲スキル
└範囲、ターゲット数も全スキル中トップ
・狩り効率は勿論PVPでも有用
不死鳥召喚不死鳥召喚
優先度:B
70,000,000
範囲
・火傷が付随した高火力範囲スキル
・火傷付与でダメージを稼げる
・範囲スキルで狩り効率にも貢献
隕石召喚隕石召喚
優先度:A
100,000,000
範囲
・全スキル中トップの威力、攻撃範囲
・火傷付与でダメージを稼げる
・消費MP、CTは相応に重い
瞬間移動瞬間移動
優先度:A
150,000,000
単体
・自身のCT減少でスキル回転率アップ
・スキル自体の威力、鈍化付与も嬉しい
・シビアだが瞬間移動で緊急回避も可能
スキル 簡易スペック
変異変異
優先度:C
10,000,000
単体
・狩り、PVPで役立つ変異付きスキル
└被ダメアップ+アイテム、攻撃封じ
・CT長めな点が最大のネック
ドレインウィップドレインウィップ
優先度:A
20,000,000
単体
・狩り、対人戦共に有用な火力スキル
・ヒット数が多く命中率をカバー
・吸血効果で耐久確保
ダークスピリットダークスピリット
優先度:B
50,000,000
単体
・呪い効果が付属した攻撃スキル
└被弾時に一部のダメージを跳ね返す
・スキル威力自体は控えめ
トルメントトルメント
優先度:A
70,000,000
単体
・対人戦で有用な沈黙付きの火力スキル
└確率でスキル、アイテム封じを付与
毒の息吹毒の息吹
優先度:A
100,000,000
単体
・ウィッチの火力源
・吸血効果で耐久確保
・中毒で継続ダメージも稼げる
煙遁の術煙遁の術
優先度:B
150,000,000
範囲
・デバフ2種類が付随した支援寄りスキル
・防御ダウンがPTプレイで特に有用
・対人戦のみ有効な暗闇効果
└視界妨害、射程距離減衰で敵を弱体化

アークメイジ/ウィッチの習得スキル

アークメイジウィッチ

アクティブスキル

スキル 詳細
炎弾<br>(アークメイジ)炎弾
(アークメイジ)
-◆-◆
【習得可能Lv】
1
【消費MP】
8
【効果】
火属性魔法を放って敵を連続的に攻撃します。
火炎球<br>(アークメイジ)火炎球
(アークメイジ)
◆--◆
【習得可能Lv】
5
【消費MP】
10
【効果】
火炎球を放って敵を攻撃します。
火炎炸裂<br>(アークメイジ)火炎炸裂
(アークメイジ)
◆-◆-
【習得可能Lv】
20
【消費MP】
16
【効果】
炎を起こして敵を攻撃し、攻撃を受けた敵を100%の確率で火傷状態にします。
アイススパイク<br>(アークメイジ)アイススパイク
(アークメイジ)
【習得可能Lv】
1
【消費MP】
8
【効果】
氷棘を召喚して敵を攻撃し、攻撃を受けた敵を100%の確率で凍傷状態にします。
落雷<br>(アークメイジ)落雷
(アークメイジ)
-◆
【習得可能Lv】
10
【消費MP】
20
【効果】
一定時間後に雷を落として敵を攻撃し、攻撃を受けた敵を100%の確率で気絶状態にします。
炎鎖<br>(アークメイジ)炎鎖
(アークメイジ)
◆-
【習得可能Lv】
30
【消費MP】
30
【効果】
炎鎖で敵を縛り付けて拘束状態にし、攻撃を受けた敵を100%の確率で火傷状態にし魔法被ダメージを増加させる魔法を付与します。
アイスフィールド<br>(アークメイジ)アイスフィールド
(アークメイジ)
【習得可能Lv】
15
【消費MP】
18
【効果】
凍てつくフィールドを展開して敵を攻撃し、範囲内の敵を100%の確率で凍傷状態にします。
氷の守り<br>(アークメイジ)氷の守り
(アークメイジ)
【習得可能Lv】
25
【消費MP】
20
【効果】
その場で氷の守りを展開し、氷の守り状態で攻撃を受けると、敵を100%の確率で凍傷状態にします。
火炎爆発<br>(アークメイジ)火炎爆発
(アークメイジ)
【習得可能Lv】
35
【消費MP】
20
【効果】
火傷状態の敵に炎を爆発させて攻撃します。(自分と一番近い敵に適用)
精気吸収<br>(アークメイジ)精気吸収
(アークメイジ)
【習得可能Lv】
40
【消費MP】
1
【効果】
敵の精気を奪う魔法で敵を攻撃し、一部ダメージをMPとして吸収します。
暗雲召喚<br>(アークメイジ)暗雲召喚
(アークメイジ)
【習得可能Lv】
45
【消費MP】
50
【効果】
暗雲を召喚して雷で敵を継続的に攻撃し、攻撃を受けた敵を一定の確率で気絶させます。
アイストルネード<br>(アークメイジ)アイストルネード
(アークメイジ)
【習得可能Lv】
50
【消費MP】
40
【効果】
巨大な吹雪を起こして敵を攻撃し、攻撃を受けた敵を100%の確率で凍傷状態にし、一定の確率で凍結状態にします。
不死鳥召喚<br>(アークメイジ)不死鳥召喚
(アークメイジ)
【習得可能Lv】
53
【消費MP】
40
【効果】
不死鳥を召喚して敵を攻撃させ、攻撃を受けた敵を100%の確率で火傷状態にします。
隕石召喚<br>(アークメイジ)隕石召喚
(アークメイジ)
【習得可能Lv】
55
【消費MP】
60
【効果】
複数の隕石を召喚して敵を攻撃し、攻撃を受けた敵を100%の確率で火傷状態にします。
瞬間移動<br>(アークメイジ)瞬間移動
(アークメイジ)
【習得可能Lv】
60
【消費MP】
40
【効果】
その場で敵を100%の確率で鈍化状態にし、一瞬で後ろに回り込みます。スキルのクールタイムを減少させます。(本人の指定ターゲットは維持されます)

パッシブスキル

スキル 詳細
精神の修練<br>(ソーサレス)精神の修練
(ソーサレス)
【MP自然回復量】
1
魔導の才覚<br>(ソーサレス)魔導の才覚
(ソーサレス)
【スキル詠唱速度】
1%
オーブの修練<br>(アークメイジ)オーブの修練
(アークメイジ)
【魔法ダメージ】
3%
精神修養<br>(アークメイジ)精神修養
(アークメイジ)
【最大MP】
5%
【状態異常命中】
2%
バリア強化<br>(アークメイジ)バリア強化
(アークメイジ)
【発動条件】
バリア時
【対ボス被ダメージ減少】
8%
【一般モンスターからのダメージ減少】
8%
爛の追撃者<br>(アークメイジ)爛の追撃者
(アークメイジ)
【発動条件】
火傷状態(ターゲット)
【魔法ダメージ】
5%
千里の魔眼<br>(アークメイジ)千里の魔眼
(アークメイジ)
【魔法命中】
5
霜柱<br>(アークメイジ)霜柱
(アークメイジ)
【発動条件】
凍傷状態(ターゲット)かつスキル攻撃時:確率15%
【凍結(行動不可)】
2秒間
魔導の心髄<br>(アークメイジ)魔導の心髄
(アークメイジ)
【スキルダメージ】
10%

アクティブスキル

スキル 詳細
炎弾<br>(ウィッチ)炎弾
(ウィッチ)
-◆-◆
【習得可能Lv】
1
【消費MP】
8
【効果】
火属性魔法を放って敵を連続的に攻撃します。
火炎球<br>(ウィッチ)火炎球
(ウィッチ)
◆--◆
【習得可能Lv】
5
【消費MP】
10
【効果】
火炎球を放って敵を攻撃します。
ポイズンブラスト<br>(ウィッチ)ポイズンブラスト
(ウィッチ)
◆-◆-
【習得可能Lv】
20
【消費MP】
16
【効果】
毒性の魔法弾を放って敵を攻撃し、攻撃を受けた敵を100%の確率で中毒状態にします。
アイススパイク<br>(ウィッチ)アイススパイク
(ウィッチ)
【習得可能Lv】
1
【消費MP】
8
【効果】
氷棘を召喚して敵を攻撃し、攻撃を受けた敵を100%の確率で凍傷状態にします。
ポイズンサークル<br>(ウィッチ)ポイズンサークル
(ウィッチ)
【習得可能Lv】
10
【消費MP】
18
【効果】
毒性の沼地を展開して敵を攻撃し、範囲内の敵を100%の確率で中毒状態にします。
ウィーク<br>(ウィッチ)ウィーク
(ウィッチ)
-◆
【習得可能Lv】
15
【消費MP】
12
【効果】
敵の力を弱らせる魔法を使い、攻撃を受けた敵を100%の確率で弱体化状態にします。
カースライフ<br>(ウィッチ)カースライフ
(ウィッチ)
◆-
【習得可能Lv】
25
【消費MP】
18
【効果】
敵を腐食させる魔法を使い、攻撃を受けた敵を100%の確率で腐敗及び暗闇状態にし治癒量を絶対減少させます。
ストーンキッス<br>(ウィッチ)ストーンキッス
(ウィッチ)
【習得可能Lv】
30
【消費MP】
30
【効果】
敵を誘惑して攻撃し、攻撃を受けた敵を100%の確率で石化状態にします。
ポイズンバースト<br>(ウィッチ)ポイズンバースト
(ウィッチ)
【習得可能Lv】
35
【消費MP】
18
【効果】
中毒状態の敵に対し毒を爆発させて攻撃し、敵に全ての被ダメージが増加する魔法を与えます。(自分と一番近い敵に適用)
変異<br>(ウィッチ)変異
(ウィッチ)
【習得可能Lv】
40
【消費MP】
50
【効果】
魔法の杖で敵を攻撃し、攻撃を受けた敵を100%の確率で変異させます。
ドレインウィップ<br>(ウィッチ)ドレインウィップ
(ウィッチ)
【習得可能Lv】
45
【消費MP】
30
【効果】
魔力を放出して敵を継続的に攻撃し、一部ダメージをHPとして吸収します。
ダークスピリット<br>(ウィッチ)ダークスピリット
(ウィッチ)
【習得可能Lv】
50
【消費MP】
30
【効果】
相手の内なる悪性を引き起こして攻撃を受けた敵を100%の確率で呪い状態にします。
トルメント<br>(ウィッチ)トルメント
(ウィッチ)
【習得可能Lv】
53
【消費MP】
35
【効果】
闇の光を放って敵を攻撃し、攻撃を受けた敵を一定の確率で沈黙状態にします。
毒の息吹<br>(ウィッチ)毒の息吹
(ウィッチ)
【習得可能Lv】
55
【消費MP】
60
【効果】
毒竜を召喚して息吹で敵を攻撃させ、攻撃を受けた敵を100%の確率で中毒状態にします。一部ダメージをHPとして吸収します。
煙遁の術<br>(ウィッチ)煙遁の術
(ウィッチ)
【習得可能Lv】
60
【消費MP】
50
【効果】
暗闇に満ちた煙遁の術で敵を攻撃し攻撃を受けた敵の防御力を一定時間低下させます。100%の確率で暗黒状態にします。(暗黒状態はプレイヤーにのみ適用)

パッシブスキル

スキル 詳細
精神の修練<br>(ソーサレス)精神の修練
(ソーサレス)
【MP自然回復量】
1
魔導の才覚<br>(ソーサレス)魔導の才覚
(ソーサレス)
【スキル詠唱速度】
1%
ワンドの修練<br>(ウィッチ)ワンドの修練
(ウィッチ)
【魔法ダメージ】
3%
魔力鍛練<br>(ウィッチ)魔力鍛練
(ウィッチ)
【最大MP】
5%
【状態異常命中】
2%
熟練魔法<br>(ウィッチ)熟練魔法
(ウィッチ)
【スキル使用MP減少】
4%
毒の追撃者<br>(ウィッチ)毒の追撃者
(ウィッチ)
【発動条件】
中毒状態(ターゲット)
【魔法ダメージ】
5%
呪縛<br>(ウィッチ)呪縛
(ウィッチ)
【発動条件】
スキル攻撃時:確率15%
【スキル攻撃時に4秒間、状態異常耐性】
-10%
中毒の鎖<br>(ウィッチ)中毒の鎖
(ウィッチ)
【発動条件】
中毒状態(.ターゲット)かつスキル使用時:確率20%
【拘束】
(移動不可)2秒間
歪んだ呪い<br>(ウィッチ)歪んだ呪い
(ウィッチ)
【発動条件】
状態異常(ターゲット)
【魔法ダメージ】
15%

オーディンの関連記事

関連リンク
『オーディン:ヴァルハラ・ライジング』 公式Discordオーディン攻略TOP 『オーディン:ヴァルハラ・ライジング』 公式Discord公式Discord

クラス情報

クラス一覧
オーディン、ソーサレス、クラス、アイコンソーサレス オーディン、ウォリアー、クラス、アイコンウォリアー オーディン、ローグ、クラス、アイコンローグ オーディン、プリースト、クラス、アイコンプリースト オーディン_ガーディアンガーディアン
▶︎おすすめのクラスを紹介!クラスの特徴解説
▶︎クラス変更のやり方・注意点を解説!

各種データベース

データベース
オーディン_武器武器 オーディン_防具防具 オーディン_装飾品装飾品
オーディン_アバターアバター オーディン_ライドライド オーディン_ウェポン(武器アバター)ウェポン
オーディン_スキルスキル オーディン_目録収集目録 オーディン_アイテムアイテム

この記事の執筆者

オーディン攻略班