オーディン_スズリの倒し方と攻撃パターン_アイキャッチ

オーディン(ヴァルハラ・ライジング/ODIN)のスズリの倒し方と攻略法を紹介しています。メインクエストのスズリの仕様に行動パターンついて掲載しているため、オーディンでスズリを攻略する際の参考にどうぞ。

ボス攻略一覧

スズリの基本情報

ニザヴェッリル第10章8に登場

スズリはニザヴェッリル第10章8に登場するボス。厄介な状態異常や広範囲の範囲攻撃などは備えていないものの、非常に攻撃力が高い点が特徴的です。

戦闘力22000前後を目安に挑もう

スズリ戦での戦闘力目安は約22000程度(攻撃力レベル53.0、防御力レベル55.0)。攻撃力が非常に高く設定されており、HP減少時のオーラ状態のバフも相まって、防御力を確保した状態で挑むのが望ましいでしょう。

スズリの倒し方

時計回りで回復しながら戦う

オーディン_スズリの倒し方と攻撃パターン_時計回りで回復しながら戦う
スズリは攻撃の威力が高めに設定されている分、攻撃モーションや移動速度が非常に重いため、ボスからある程度間合いを取った状態で逃げながらダメージを与えていく戦法がおすすめ

ボスの攻撃パターンに移動のサイクルを挟むことで実質攻撃頻度ダウンに繋がる上に、ポーションによる回復連打が行いやすくなります。

移動速度上昇ルーンで安定度がアップ

ルーンを揃えて移動速度を上げると回復が安定して行えるようになるため、手持ちの疾風のルーンが揃っていればセットしてから挑むと良いでしょう。

リフレクション時は攻撃を控える

オーディン_スズリの倒し方と攻撃パターン_リフレクション時は攻撃を控える
スズリの攻撃パターンの一部には、自身にリフレクション状態を付与する含まれており、バフ持続中にダメージを与えると32%のダメージを反射されてしまいます。バフ持続中は攻撃しに行かず、ポーション回復に徹する方が良いでしょう。

転倒状態をトリガーとし火力アップ

オーディン_スズリの倒し方と攻撃パターン_転倒状態をトリガーとし火力アップ
スズリは転倒状態をトリガーとし、近接ダメージがアップする性質を所持。転倒状態はスズリの範囲攻撃で付与するため、必ず回避するようにしましょう。

スズリの攻撃パターン

連続切り
叩きつけ
チェーンアンカー(気絶+引寄せ)
リフレクション付与

連続切り

オーディン_スズリの倒し方と攻撃パターン_連続切り

回避不能の5連続攻撃。出血効果が付属しており、継続ダメージと合わさって高いダメージを受けてしまいます。

オーラ状態の火力バフや、転倒トリガーのパッシブと合わさって被ダメージが嵩んでしまうため、注意しましょう。

叩きつけ

オーディン_スズリの倒し方と攻撃パターン_叩きつけ

2連続の叩きつけ攻撃。転倒効果が付属しており、1段目攻撃を食らうと2段目の攻撃も受けてしまうため、必ず回避するようにしましょう。

攻撃前に振りかぶるモーションを確認した後、左右に移動すれば簡単に回避できるため、必ず回避するようにしましょう。

チェーンアンカー(気絶+引寄せ)

オーディン_スズリの倒し方と攻撃パターン_チェーンアンカー(気絶+引寄せ)

気絶効果+引き寄せが付属した回避不可攻撃。攻撃を受けると気絶状態のままボスの足元まで引き寄せられてしまうため、続く攻撃パターンに警戒しましょう。

リフレクション付与

オーディン_スズリの倒し方と攻撃パターン_リフレクション付与
雄叫びを上げて自身にリフレクション状態を付与する攻撃パターン。与えたダメージの32%分を反射する厄介な性質があるため、攻撃は控えて回復に専念しましょう。

前章・次章のボス攻略記事

ボス攻略一覧

オーディンの関連記事

関連リンク
『オーディン:ヴァルハラ・ライジング』 公式Discordオーディン攻略TOP 『オーディン:ヴァルハラ・ライジング』 公式Discord公式Discord

クラス情報

クラス一覧
オーディン、ソーサレス、クラス、アイコンソーサレス オーディン、ウォリアー、クラス、アイコンウォリアー オーディン、ローグ、クラス、アイコンローグ オーディン、プリースト、クラス、アイコンプリースト オーディン_ガーディアンガーディアン
▶︎おすすめのクラスを紹介!クラスの特徴解説
▶︎クラス変更のやり方・注意点を解説!

各種データベース

データベース
オーディン_武器武器 オーディン_防具防具 オーディン_装飾品装飾品
オーディン_アバターアバター オーディン_ライドライド オーディン_ウェポン(武器アバター)ウェポン
オーディン_スキルスキル オーディン_目録収集目録 オーディン_アイテムアイテム

この記事の執筆者

オーディン攻略班