オーディン_ヨルムンガンドの倒し方と攻略法_アイキャッチ

オーディン(ヴァルハラ・ライジング/ODIN)のヨルムンガンドの倒し方と攻略法を紹介しています。メインクエストのヨルムンガンドの仕様に行動パターンついて掲載しているため、オーディンでヨルムンガンドを攻略する際の参考にどうぞ。

ボス攻略一覧

ヨルムンガンドの倒し方

ヨルムンガンドの攻略ポイントまとめ
・推奨レベルは27から
・全力でNPCに頼る
・ターゲット中の味方から逃げる
・各種バフアイテムを惜しみなく使う

推奨レベルは27から

ヨルムンガンドの推奨レベルは27前後(戦闘力11000)。戦闘力が低いと、ヨルムンガンドが多様する気絶付与+広範囲攻撃のコンボや、中毒・腐敗による継続ダメージに耐えられず即死へと繋がるため、最低でもレベル27前後に挑む方が良いでしょう。

全力でNPCに頼る

オーディン_ヨルムンガンドの倒し方_全力でNPCに頼る
同伴するNPCはいずれも28レベルと高く、プレイヤーが戦闘に参加せずとも敵を壊滅させてしまうほど強力。

ヨルムンガンド戦で戦闘力不足を感じた場合には、回避に徹底して道中・ボスを含めた戦闘をNPCに一切任せてしまう方が安定して攻略することができます。

ヘイト中の味方から逃げる

オーディン_ヨルムンガンドの倒し方_ヘイト中の味方から逃げる
ヨルムンガンドはヘイト中のキャラに範囲攻撃を多様するため、味方周辺には陣取らず、常にフィールドの端にいるように立ち回りましょう。

また、オート操作の場合には自動的に味方周辺へと移動してしまうため、手動操作に切り替える方が攻撃を回避しやすくなります。

各種バフアイテムを惜しみなく使う

おすすめの呪文書
防御の呪文書防御の呪文書 耐性の呪文書耐性の呪文書

ステータスアップ系の食べ物は勿論、呪文書などを駆使して全力でヨルムンガンドに挑みましょう。

おすすめの呪文書として防御・耐性の2種を使うことで、被ダメージを抑えれる上、若干の状態異常耐性を得られるため、安定した攻略に繋がります。

ヨルムンガンド攻略チャート

攻略手順
NPCを先行させる
空虚の自爆兵に注意
雑魚処理に徹底する

①:NPCを先行させる

オーディン_ヨルムンガンドの倒し方_NPCを先行させる
プレイヤーが先行してしまうと敵からのヘイトを集めてしまい、集中砲火を喰らう恐れがあるため、NPCを先行させるのがおすすめです。

NPCキャラはいずれも火力・耐久力を備えているため、先行させることで敵へのダメージ源・ヘイト稼ぎの盾役として大いに役立ちます。

②:空虚の自爆兵に注意

オーディン_ヨルムンガンドの倒し方_空虚の自爆兵に注意
ダンジョン内では道中に出現する敵を倒していき、深部にいるボス討伐を目指す形式となります。

特に空虚の自爆兵に関しては、体力が0になると爆風ダメージで瀕死にさせられてしまいます。近くに他の敵がいると追撃を喰らい、クエスト失敗になりかねないため、攻撃範囲が表示されたら即座に撤退しましょう。

③:モブ処理に徹底する

オーディン_ヨルムンガンドの倒し方_雑魚処理に徹底する
ヨルムンガンドへの攻撃タイミングは限られており、基本的にはボスへの攻撃タイミングでダメージを稼げるよう予めモブを処理しておくと良いでしょう。

ヨルムンガンドはモブを一定間隔で召喚する上に、自身も範囲攻撃を多様するため、モブを放置していると被ダメージがかさんでしまいます。

前章・次章のボス攻略記事

ボス攻略一覧

オーディンの関連記事

関連リンク
『オーディン:ヴァルハラ・ライジング』 公式Discordオーディン攻略TOP 『オーディン:ヴァルハラ・ライジング』 公式Discord公式Discord

クラス情報

クラス一覧
オーディン、ソーサレス、クラス、アイコンソーサレス オーディン、ウォリアー、クラス、アイコンウォリアー オーディン、ローグ、クラス、アイコンローグ オーディン、プリースト、クラス、アイコンプリースト オーディン_ガーディアンガーディアン
▶︎おすすめのクラスを紹介!クラスの特徴解説
▶︎クラス変更のやり方・注意点を解説!

各種データベース

データベース
オーディン_武器武器 オーディン_防具防具 オーディン_装飾品装飾品
オーディン_アバターアバター オーディン_ライドライド オーディン_ウェポン(武器アバター)ウェポン
オーディン_スキルスキル オーディン_目録収集目録 オーディン_アイテムアイテム

この記事の執筆者

オーディン攻略班