オーディン_拠点占領戦(GVG)のやり方と報酬_アイキャッチ

オーディン(ヴァルハラ・ライジング/ODIN)の拠点占領戦について紹介しています。拠点占領戦における拠点バフや基本的なルール、注意点などについても紹介しているため、オーディンで攻城戦(GVG)を行う際の参考にどうぞ。

PvP関連リンク
オーディン_拠点占領戦拠点占領戦 オーディン_決闘場決闘場 オーディン_ヴァルハラ対戦ヴァルハラ大戦

拠点占領戦とは?

ギルド同士で拠点を奪い合うコンテンツ

オーディン_新機能「拠点占領戦」実装

実装日
2023年10月5日(木) メンテ後〜

拠点占領戦とは、ワールド上に点在する拠点をギルド同士で奪い合うコンテンツ。いわゆる攻城戦(GvG)の様な要素で、陣地に設けられた陣旗を占領・破壊することで勝利となります。

占領できる拠点は3ワールド中全部で18カ所が存在し、占領戦に勝利したギルドはステータスに影響を及ぼす専用のバフ効果を得られるシステムとなっています。

占領可能な拠点一覧

ワールド 拠点
ヨトゥンヘイム
(全8ヶ所)
  • 南部荒地
  • イズンの庭園
  • 古代種の戦場
  • 悪⻯のねぐら
  • 霜の峡谷入口
  • ハーピーの巣
  • 牙の団本陣
  • 空虚の谷
ニザヴェッリル
(全6ヶ所)
  • 荒ぶる雪原
  • 盗掘団の砦
  • 絶叫の平原
  • アンドヴァリの鍛冶屋
  • 咆哮響く絶壁
  • ドヴェルグ集落
アールヴへイム
(全4ヶ所)
  • 月見の森
  • 熊の森
  • 地獄の森
  • 空虚の地
ムスペルヘイム
(全2ヶ所)
  • 血樹の谷
  • 黒炎族の拠点

占領バフは常時型かつ強化が可能

オーディン_拠点占領戦_占領バフ

拠点占領によって得られる占領バフは常時発動型のバフとなっており、ギルドバフに似通っている点が特徴。

また、バフ効果の種類はギルドの占領拠点によって異なり、占領ポイントを消費することで強化が可能。占領ポイントは、占領した拠点において狩りをする自軍ギルドを含めた全プレイヤーから獲得できます。

占領対象の拠点は旗マークで確認

オーディン_拠点占領戦_対象拠点

ワールドマップにおける旗マークを押すことで占領対象の拠点を確認可能。他のギルドの占領状況も一目で分かるため、手早く確認したい際に活用しましょう。

拠点占領戦のおすすめ陣地

アールヴへイムの拠点を占領する

オーディン_拠点占領戦_おすすめ:地獄の森オーディン_拠点占領戦_おすすめ:月見の森

占領できる拠点は1ギルドにつき1カ所のみの上に、占領バフ効果は狩場のレベル帯に応じて豪華になっていくため、より優れたバフ効果を確保するならアールヴへイムの拠点を占領しに行くのがおすすめ

ただし、破格のバフを得られる分競争率も高く、たとえ拠点を占領したとしても競合ギルドによる占拠・破壊が絶えず行われる可能性は高い点に注意しましょう。

拠点占領戦のルール

拠点占領戦のサイクル
ギルドマスターが占領したい拠点に宣戦布告する
占領戦前のフェーズに移行
陣旗を破壊・防衛する
守護者モブを6体倒して占領する
拠点占領戦終了

1:ギルドマスターが占領したい拠点に宣戦布告する

オーディン_拠点占拠戦_宣戦布告
ギルドマスターが占領したい拠点に対して、宣戦布告を行うことで占領戦前の待機フェーズへと移行します。

宣戦布告が行えるタイミングは毎日14時〜24時の間のみ。宣戦布告できる回数は1週間に2回までとなります(毎週月曜に宣戦布告回数がリセット)。

宣戦布告の大まかな詳細
宣戦布告のタイミングは毎日14時〜24時の間のみ
宣戦布告は1週間に2回のみ、回数は毎週月曜日に初期化
同盟ギルドの拠点は宣戦布告ができない

占領戦前の30分待機フェーズに移行

宣戦布告後は30分間の待機期間が設けられるため、競合ギルドや野良プレイヤーによる辻斬りに警戒しつつ、占領予定の陣地へと移動しておきましょう。

3:陣旗を破壊・防衛する

オーディン_拠点占領戦_陣旗を攻撃

拠点占領戦の勝利条件は15分間の間に「陣旗を破壊して占領する」「制限時間内に拠点を防衛しきる」のいずれか。

陣営に設けられている陣旗には耐久力を示すHPバーが設けられており、制限時間内に相手ギルドの陣旗を破壊する必要があります。

4:守護者モブを6体倒して占領する

オーディン_拠点占領戦_モブ

陣旗を破壊することで周辺に守護者モブを6体が召喚され、モブを全滅させることで占領コマンドが実行可能となります。 個々がボス並みの攻撃力・耐久力を備えているため、各個撃破を狙いましょう。

また、モブ全滅後の陣地占領には約10秒ほど要するので、占領実行中に敵の攻撃に耐えられる硬いギルドメンバーが務めるのがおすすめ。

5:占領戦終了

オーディン_拠点占領戦_占領バフ
拠点占領戦に勝利することで、拠点に対応した拠点バフ効果を得られます。

また、拠点占領戦に勝利すると8時間の間宣戦布告を受け付けない保護状態が適用されます。

拠点占領戦の注意点

拠点が奪われるとバフ効果・育成状態がリセット

オーディン_拠点占領戦_拠点が奪われるとバフ効果・育成状態がリセット

拠点占領戦に敗北して、自軍ギルドの拠点が破壊・占領された場合は、拠点バフの恩恵が受けられなくなる他、占領バフの強化状態がリセットされます。

拠点占領戦はギルドレベル3で開放

オーディン_拠点占領戦_ギルドレベル条件
拠点占領戦への参加条件は、ギルドレベル3以上から。規定レベルに達していないギルドは恩恵を受けることが出来ません。

未開放ワールドの占領戦には参加不可

オーディン_拠点占領戦_未解放ワールド
ストーリー進行によるワールド開放が済んでいないと、進行状況によっては後半ワールドにおける拠点占領戦に参加出来ない点にも注意しましょう。

ギルド間の関係悪化に注意

oitsumerareru_man

拠点占領戦ではより良いバフ効果を得るため、拠点の奪い合いによってギルド間の関係悪化に繋がる可能性があります。

同盟ギルドに関しては占領戦を仕掛けらないため、身内同士で争う危険性は無いものの、急に面識の無いギルドに占領戦を仕掛けると「なんで攻撃したの!?」と、ギルド関係の悪化に繋がるケースもあり得なくはないため、穏便に進めたい方は事前に一言コンタクト取るなど、人間関係のケアは怠らないように。

拠点ごとの占領バフ効果一覧

ヨトゥンヘイム

陣地 占領効果
南部荒野
39
ポーション回復率(最大+5%)
ゴールド追加獲得(最大+5%)
イズンの庭園
41
経験値追加獲得(最大+5%)
HP自然回復量(最大+5)
古代種の戦場
43
移動速度(最大+5%)
ゴールド追加獲得(最大+5%)
霧の峡谷入り口
46
遠距離被ダメージ減少(最大+3%)
ゴールド追加獲得(最大+5%)
ハーピーの巣
46
近距離被ダメージ減少(最大+3%)
HP自然回復量(最大+5)
牙の団本陣
47
攻撃速度(最大+5%)
ゴールド追加獲得(最大+5%)
空虚の谷
48
スキルダメージ(最大+5%)
HP自然回復量(最大+5)

ニザヴェッリル

陣地 占領効果
荒ぶる雪原
53
攻撃速度(最大+5%)
凍結耐性(最大+5%)
盗掘団の砦
54
スキルダメージ(最大+5%)
石化耐性(最大+5%)
絶叫の平原
55
経験値追加獲得(最大+5%)
気絶耐性(最大+5%)
アンドヴァリの鍛冶屋
57
ポーション回復率(最大+5%)
防御力(最大+5%)
咆哮響く絶壁
63
総与ダメージ(最大+5%)
回避(最大+5%)
ドヴェルグ集落
64
移動速度(最大+5%)
命中(最大+5%)

アールヴへイム

陣地 占領効果
月見の森
65
回避(最大+10)
総与ダメージ(最大+5%)
MP自然回復量(最大+5)
熊の森
72
防御力(最大+10)
状態異常の持続時間減少(最大+5%)
移動速度(最大+5%)
地獄の森
80
対ボス与ダメージ(最大+10%)
スキルダメージ(最大+5%)
命中(最大+5)
空虚の地
82
対キラー与ダメージ(最大+10%)
クリティカルダメージ(最大+5%)
攻撃力(最大+5)

ムスペルヘイム

陣地 占領効果
血樹の谷
92
PvP総与ダメージ(最大+10%)
攻撃力(最大+5)
クリティカルダメージ(最大+5%)
黒炎族の谷
89
防御力(最大+10)
PvP被ダメージ減少(最大+10%)
衝撃耐性(最大+5%)

オーディンの関連記事

関連リンク
『オーディン:ヴァルハラ・ライジング』 公式Discordオーディン攻略TOP 『オーディン:ヴァルハラ・ライジング』 公式Discord公式Discord

クラス情報

クラス一覧
オーディン、ソーサレス、クラス、アイコンソーサレス オーディン、ウォリアー、クラス、アイコンウォリアー オーディン、ローグ、クラス、アイコンローグ オーディン、プリースト、クラス、アイコンプリースト オーディン_ガーディアンガーディアン
▶︎おすすめのクラスを紹介!クラスの特徴解説
▶︎クラス変更のやり方・注意点を解説!

各種データベース

データベース
オーディン_武器武器 オーディン_防具防具 オーディン_装飾品装飾品
オーディン_アバターアバター オーディン_ライドライド オーディン_ウェポン(武器アバター)ウェポン
オーディン_スキルスキル オーディン_目録収集目録 オーディン_アイテムアイテム

この記事の執筆者

オーディン攻略班