オーディン_勲章の入手方法とおすすめ交換アイテム_アイキャッチ

オーディン(ヴァルハラ・ライジング/ODIN)の勲章の入手方法とアイテム交換優先度について解説しています。オーディンをプレイする際に是非ご活用ください。

勲章の入手方法

依頼を達成する

オーディン、勲章-2

依頼を達成することで報酬の他に「勲章」を入手できます。

獲得量はクエストの難易度とワールドによって異なり、ワールドが進むごとに獲得量が+10%増加していきます。

優先度は『難易度>ワールド』の順で

依頼の難易度は『I〜Ⅲ』まで用意されており、達成ごとに獲得できる勲章の数は『Ⅰ:10』、『Ⅱ:20』、『Ⅲ:50』となっています。

難易度Ⅰの依頼をアールヴヘイム(4つ目のワールド)で達成すると13稼ぐことができますが、難易度Ⅱであればミズガルズ(1つ目のワールド)でも20稼ぐことができます。

なので、勲章重視で依頼を受けるのであれば難易度の高い依頼を優先して受けると良いでしょう。

依頼の解説とメリット

実績報酬で獲得する

オーディン、勲章

実績を達成することで様々なアイテムと一緒に「勲章」を獲得することができます。1回で獲得できる数は少ないですが、実績はたくさん用意されているので、コツコツと達成していきましょう。

勲章のアイテム交換優先度

交換屋はどのワールドでも交換できるアイテムが統一されています。なので、ワールド毎にラインナップの優劣は無いので安心してアイテムと交換しましょう。

※素材は帰属付き、召喚券はキャラ帰属付きです。

アイテム 必要数 交換優先度
亜麻
(1日10回まで)
5

(1日10回まで)
5 C
鉱石
(1日10回まで)
5 C
アンドヴァリの
武器レシピの切れ端
1000 A
アンドヴァリの
防具レシピの切れ端
500 A
[英雄]アバター召喚券 40000 S
[英雄]ライド召喚券  40000 S

アンドヴァリのレシピは確率製作

「アンドヴァリの武器/防具レシピの切れ端」はそれぞれ20個集めることで「アンドヴァリの武器/防具レシピ」の製作に挑戦することができます。

ただ、成功確率は20%と安心して挑める確率では無いため、失敗して無駄になるのは嫌という方は避けましょう。

かなり時間はかかるが召喚券が無難

確率製作以外で良いアイテムと交換したいのであれば、「[英雄]アバター/ライド召喚券」との交換が最も良いでしょう。

非常に道のりは長いですが、英雄ランク以上のアイテムが確実に入手できる機会はかなり限られているため、コツコツと貯めていくと良いでしょう。

オーディンの関連記事

関連リンク
『オーディン:ヴァルハラ・ライジング』 公式Discordオーディン攻略TOP 『オーディン:ヴァルハラ・ライジング』 公式Discord公式Discord

クラス情報

クラス一覧
オーディン、ソーサレス、クラス、アイコンソーサレス オーディン、ウォリアー、クラス、アイコンウォリアー オーディン、ローグ、クラス、アイコンローグ オーディン、プリースト、クラス、アイコンプリースト オーディン_ガーディアンガーディアン
▶︎おすすめのクラスを紹介!クラスの特徴解説
▶︎クラス変更のやり方・注意点を解説!

各種データベース

データベース
オーディン_武器武器 オーディン_防具防具 オーディン_装飾品装飾品
オーディン_アバターアバター オーディン_ライドライド オーディン_ウェポン(武器アバター)ウェポン
オーディン_スキルスキル オーディン_目録収集目録 オーディン_アイテムアイテム

この記事の執筆者

オーディン攻略班