オーディン_ビョルンの倒し方と攻撃パターン_アイキャッチ

オーディン(ヴァルハラ・ライジング/ODIN)のビョルンの倒し方と攻略法を紹介しています。メインクエストのビョルンの仕様に行動パターンついて掲載しているため、オーディンでビョルンを攻略する際の参考にどうぞ。

ボス攻略一覧

ビョルンの基本情報

ニザヴェッリル第3章11に登場

ビョルンはニザヴェッリル第3章11に登場するボス。厄介な状態異常や超スピードの範囲攻撃などは使用しないため、難易度は比較的優しめとなっています。

戦闘力17000前後を目安に挑もう

ビョルン戦での戦闘力目安は約17000となり、攻撃力レベルは45.4、防御力レベル43.0で勝つことが可能。前章ボスのライノールが撃破できれば十分に射程内に入ります。

ビョルンの倒し方

足元に位置取って範囲攻撃を回避

オーディン_ビョルンの倒し方と攻撃パターン_足元に位置取って範囲攻撃を回避
ビョルンの火力源である範囲攻撃は、いずれもボスの反対方向へと抜ければ回避できるため、足元に張り付きながらダメージを与えていく方法がおすすめです。

中毒状態の火力アップに注意

オーディン_ビョルンの倒し方と攻撃パターン_中毒状態の火力アップに注意
ボスはパッシブで中毒状態に対して与ダメアップの効果を備えているため、ビョルンが多用する中毒ブレス攻撃は必ず回避しましょう。

ビョルンの攻撃パターン

中毒ブレス
出血攻撃
変異攻撃
リフレクション付与

中毒ブレス

オーディン_ビョルンの倒し方と攻撃パターン_中毒ブレス
中毒付きの円錐形の範囲攻撃。ボスの足元にいれば反対側へ移動するだけで回避可能です。見た目のエフェクトよりも若干ですがダメージ判定が残り続けるため、接近しないように注意しましょう。

出血攻撃

オーディン_ビョルンの倒し方と攻撃パターン_出血攻撃
扇形の出血攻撃で、攻撃範囲が上記の中毒ブレスと似通っている点に少し注意。こちらは左右への回避は難しいため、ボスの反対方向へ抜けて回避しましょう。

変異攻撃

オーディン_ビョルンの倒し方と攻撃パターン_変異
変異効果付きの全方位攻撃。変異は攻撃・アイテム封じのみと致命的な被害は受けないため、必要ダメージと割り切ってしまってOKです。

リフレクション付与

オーディン_ビョルンの倒し方と攻撃パターン_リフレクション付与
自身に「被攻撃に被ダメージの32%をダメージ反射」の状態を付与する技。橙がかったエフェクトにはダメージ判定は無いため、接近してもOKです。

ダメージ反射は5秒程度持続しますが一定時間ボスが無防備となり、攻撃のチャンス。ポーション回復で十分反射分のダメージを賄えるため、積極的にダメージを与えにいくのがおすすめです。

前章・次章のボス攻略記事

ボス攻略一覧

オーディンの関連記事

関連リンク
『オーディン:ヴァルハラ・ライジング』 公式Discordオーディン攻略TOP 『オーディン:ヴァルハラ・ライジング』 公式Discord公式Discord

クラス情報

クラス一覧
オーディン、ソーサレス、クラス、アイコンソーサレス オーディン、ウォリアー、クラス、アイコンウォリアー オーディン、ローグ、クラス、アイコンローグ オーディン、プリースト、クラス、アイコンプリースト オーディン_ガーディアンガーディアン
▶︎おすすめのクラスを紹介!クラスの特徴解説
▶︎クラス変更のやり方・注意点を解説!

各種データベース

データベース
オーディン_武器武器 オーディン_防具防具 オーディン_装飾品装飾品
オーディン_アバターアバター オーディン_ライドライド オーディン_ウェポン(武器アバター)ウェポン
オーディン_スキルスキル オーディン_目録収集目録 オーディン_アイテムアイテム

この記事の執筆者

オーディン攻略班