
モンストマイキー/佐野万次郎(獣神化)の最新の評価と適正クエストを紹介しています。また、おすすめのわくわくの実や強い点・弱い点などの解説も掲載しておりますので、『佐野万次郎(まいきー/さのまんじろう)』の性能評価の参考にご活用ください。
「東京リベンジャーズコラボ」ガチャキャラ一覧 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
マイキー/佐野万次郎の最新評価
ランキング評価
総合評価 | |
---|---|
Aランク(排出終了) | |
▶︎リセマラ当たりランキング | ▶︎最強ランキング |
獣神化の簡易ステータスと評価
獣神化の簡易ステータス | |||
---|---|---|---|
![]() |
貫通 | バランス型 | 亜人 |
アビリティ:超ADW/MSL/対ファースト/無耐性M ゲージ:反魔法陣/反転送壁/ダッシュL/SS短縮 |
|||
主友情:リフレクションリング 副友情:全敵貫通分裂弾 |
|||
SS:大号令+ふれた敵を防御ダウン+停止後最初にふれた敵に追撃 ターン数:20+8ターン |
天魔の孤城(3)などに適した性能
DW・地雷・魔法陣・転送壁の4ギミックに対応。天魔の孤城(3)やロール(爆絶)に適した性能となっており、友情火力にも期待できる。
また、固有の大号令SSには防御ダウン効果や追撃があるので、打開力は非常に優秀。
マイキー/佐野万次郎のわくわくの実
おすすめのわくわくの実
おすすめの実 | 推奨理由 |
---|---|
同族・加撃 | 加撃系の中で最も強力 |
熱き友撃 | 強力な友情火力を底上げ |
速必殺 | SSをより早く使える |
同族・加命撃 | 同族・加撃に次いで強力な加撃系の実 |
同族・加撃速 | |
ケガ減り | 天魔(3)の耐久力を底上げ (なしでも耐久力は高い) |
英雄の書は使うべき?
英雄の書のおすすめ度 | |
---|---|
![]() 英雄の書 |
A(おすすめ) |
天魔(3)用などに強化する価値あり
天魔の孤城(3)で活躍できる性能なので、火力アップに繋がる加撃系や友撃を付ける価値が高い。
また、転送壁にも対応した高スペックキャラなので、今後の活躍にも十分期待できる。英雄の書を使用してより強化する価値は高いと言えるだろう。
マイキー/佐野万次郎の適正クエスト
★マーク付きクエストでは最適レベルの活躍
獣神化の主な適正クエスト
- 禁忌(28)
- -
- -
- -
- 天魔(3)
- -
- -
- -
マイキー/佐野万次郎の紋章・ソウルスキル
紋章は使うべき?
紋章のおすすめ度 | |||
---|---|---|---|
![]() 魂の紋章 |
A(おすすめ) | ||
おすすめソウルスキル | |||
![]() 対木の心得 |
![]() 対弱の心得 |
![]() 不屈の必殺 |
– |
天魔(3)用に付ける価値がある
天魔(3)で使う場合は、火力をより強化できる対木・対弱の心得を付ける価値がある。またSSが非常に強力なので、念のため不屈の必殺もつけておこう。
マイキー/佐野万次郎の強い点・長所
優秀なアビリティ構成
DW・地雷・魔法陣・転送壁の4ギミックに対応した貫通キャラなので汎用性が高く、超ADW・MSLでギミックを利用して殴り火力を高めやすくなっている。
また、ファーストキラー・ダッシュL・無属性耐性M・SS短縮などアンチアビリティ以外も充実。ポテンシャルはかなり高いキャラと言えるだろう。
天魔の孤城(3)で活躍できる
天魔の孤城(3)に適したギミック対応力となっており、攻撃面では対ファースト・ダッシュL、耐久面では無属性耐性Mが有効。
後述の友情・SSの火力も高いため、既存キャラの中でも上位の活躍ができる。スペックの高さだけでなく、重要な高難度での適正もあるというのは非常に優秀なポイント。
2体目となるリフレクションリング持ち
ネオに次ぐ2体目となる“リフレクションリング”を搭載したキャラ。
バランス型なので基礎威力はネオに劣るが、対ファーストや超バランス型の効果が乗るため、木属性クエストであれば高い火力に期待できる。
また、サブ友情はアーキレットなどでお馴染みの“全敵貫通分裂弾”で、主に雑魚処理で活躍する。
防御ダウン&追撃付き大号令SS
1段階目 | 2段階目 | |
---|---|---|
自強化倍率 | 1.25倍 | 1.6倍 |
他強化倍率 | 等倍 | 1.2倍 |
防御力ダウン倍率 | 1.2倍 (2ターン継続) |
1.4倍 (3ターン継続) |
追撃威力 | 4.28倍 | 6.65倍 |
特殊仕様 | ||
追撃は弱点ありの敵なら、必ず弱点ヒット扱いになる |
固有の大号令SSを所持しているが、自身が触れた敵に防御ダウンを付与する効果が付いており、更に停止後には最初に触れた敵を追撃する特殊な仕様となっている。
天魔の孤城(3)では攻撃力バフを持った味方が多い状態で使用すると雑魚処理・ボス火力双方に大きく貢献できるため、打開力は非常に高い。
また、20+8ターンと重めだが、SS短縮効果で早めに使いやすい点も優秀なポイントの一つ。SS周りの性能は非常に高いと言えるだろう。
追撃部分はデクなどと同じ仕様
最後の追撃は緑谷出久(デク)などのSSと同じく、弱点のある敵であれば必ず弱点ヒット扱いになる仕様がある。クエストによってはゲージ飛ばしやワンパンなども狙えるかもしれない。
マイキー/佐野万次郎の弱い点・短所
SSの追撃は最初に触れた敵に行う
SSの最後の追撃部分は最初に触れた敵を標的とするため、配置が悪いとボスに追撃を決められない可能性がある。
活躍できる天魔(3)でもブロックや水晶、蘇生される制限雑魚などが邪魔になる場面はあるだろう。(※基本的には使いやすく、追撃を抜いても十分に強力なSSなので、あくまで“強いてあげるなら”程度の欠点)
マイキー/佐野万次郎(獣神化)のステータス
レア度 | 属性 | 種族 |
---|---|---|
☆6 | 火 | 亜人 |
撃種 | 戦型 | ラックスキル |
貫通ゲージ | バランス | ガイド |
獣神化のアビリティ
アビリティ | |
---|---|
超アンチダメージウォール | マインスイーパーL |
ファーストキラー | 無属性耐性M |
ゲージ | |
アンチ魔法陣 | アンチ転送壁 |
ダッシュL | SSターン短縮 |
獣神化のステータス詳細
- Lv.99
- Lv.120
HP | 攻撃力 | スピード | |
---|---|---|---|
上限値 | 25805 | 26553 | 389.30 |
ゲージ成功 | 31863 |
HP | 攻撃力 | スピード | |
---|---|---|---|
上限値 | 27225 | 27587 | 406.40 |
ゲージ成功 | 33104 |
獣神化のSS・友情コンボ
SS(ストライクショット) | |
---|---|
オレが不良の時代を創ってやる | 20+8ターン |
味方を動かし敵へ撃ちこみ、ふれた敵の防御力を一定期間ダウンさせる&停止後に最初にふれた敵を蹴る | |
友情コンボ | |
リフレクションリング | 威力:69956 |
ふれた味方を追従し壁で反射する属性リングで攻撃 | |
副友情コンボ | |
全敵貫通分裂弾 | 威力:102500 |
分裂する貫通属性弾で弱った敵を攻撃 |
獣神化素材
素材 | 必要数 | 入手方法 |
---|---|---|
獣神竜・紅 | 5 | ▶獣神竜クエスト(火)など |
獣神玉 | 2 | ▶入手方法 |
紅獣玉 | 30 | ▶進化素材クエスト(上級)など |
紅獣石 | 50 | ▶進化素材クエスト(上級)など |
マイキー/佐野万次郎の使ってみた動画
モンスト攻略 関連記事
モンスト各種リンク | ||
---|---|---|
![]() |
||
!注目の人気記事! | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
こいつ強いじゃん
遊撃つけてあげよ
せっかく厳選したのに神殿以外で1回も使ってないわ
持ってて天魔3で使わん理由ないやろ
それにパズル運極まではロール来るたびに使う
高難度キャラなんて月に2、3回使えればいいんだよ
すまん
マイキー持ってないやつおりゅ!?
承太郎の方が強いというエアプ情報に踊らされて引かなかったやつおりゅ!?
結局承太郎はSSゴミすぎて微妙だっったね!おめでとう!
東リベはコンプした、ジョジョもコンプする
両方やらなくっちゃあならないってのがストライカーの辛い所だな
覚悟はいいか?オレは出来てる
ブチャラティがあるよおお
どっちも引けなかったんだな‥
引けなくて悔しいけどここに書き込んで
鬱憤晴らすくらいしか思いつかなかったんだよな…
哀れな…
ピックアップで引いても、ひよったマイキーくん出てこないままドラケンばっかり出て終わりました(-_-)笑
無課金で3体も出たんだけど
無イキーおりゅ??
おらん。全員持ってるぞ。
いちいち無イキーて煽ってる辺り高校生が書き込みしてそうw
高校生はこんな低知能じゃないから小学生だと思う
こういう幼稚な文でもいい大人が書いてるよ
これだけ言う
絶対にマイキーは取っとけ
言ったぞ
日和ったらあかんぞ
ここは、大切なオーブ(下手するとお金)に関わる問題なのでちゃんと日和った方が良いと思います。
モンストのガチャで最も注意したいのは将来性への過信です。基本的に高難度初回適正は2、3ヵ月で後続に潰されるリスクが高いので、最新攻略勢でもない限り将来性のあるキャラを無理に持っておく必要性は薄いです。
そうなると、現状で強いキャラを求めてくことになると思いますが、今現時点でマイキーの必要性において最も大事なのは天魔3ですよね?
そこで天魔3のマイキーで注意すべき点を2つ。
①マイキーは最適性だが天魔3を壊すほどには至ってない。
②そもそも、予てより天魔3はそれほど難しくない。
以上のことから、天魔3に困ってないならスルーと言う選択肢は十分にあり得ると思います。
ここまでカタログスペック盛られてるキャラそうそういないし一体持っておけば保険にはなると思う
貫通Fキラーダッシュはオリキャラ限定でも滅多に貰えない殴り性能だぞ
故に接待は少なそうだが転送待ちはしょーらいせーの中でも一番使わされる機会多いだろうからな
天魔3はおまけで将来性キャラだと思う
特攻出る前に終わった方が特攻キャラ引かずにオーブ節約になるよ
むしろスペック高すぎて1強にもなり得る
引くの躊躇ってる奴いる?いねえよなぁ!!?
あとこの性能を1.8%で引けるのはやばいと思う
>>特攻出る前に終わった方が特攻キャラ引かずにオーブ節約になるよ
やはりガチャを引くときに将来性を見るのはあまりにも非効率的です。それを言い出したら余程低スペックでもない限りほぼ全てのキャラに当てはまりますからそれを全て引くのは現実的ではありません。それにシュレディンガーやアルスラーンのように、後続の適正キャラは特効でありながら幅広く使える強キャラであることが多く、そもそも獣神化改などで元から所持してるキャラが特効に生まれ変わる可能性もあります。将来性より現状で評価してガチャを引く方がオーブは節約できます。
まあ人それぞれだしその考えは間違いじゃないから、いいと思うよ。
俺は怖いからマイキー引いたけどね
全てのガチャを少なく回して全てゲットするのが最も効率良くオーブを節約できる
天魔3マイキー艦隊試したけど速度もラクさも煉獄のが圧倒的に上だわ
輪投げが思ったより削れない
ダッシュLのせいで煉獄より配置面倒
ゾンビ処理だるい
マイキーは安定とかいう奴いるがそもそも煉獄オオクニも負ける要素ない
SSで防御ダウンしろ
ゾンビなんかすぐ溶ける
煉獄編成なら8ターンでボス戦行けるからそれじゃ遅過ぎるんだわ
でも煉獄は脳死できないじゃん
紋章枠もずっと煉獄に使ったままにするんか?
煉獄でよくね?ってたまに見かけるけど、これって天魔1でリルム出てきた時の媽祖でよくね?とまんま一緒よな
結局時間経てば煉獄のれの字も見当たらなくなるよ
煉獄キッズうぜー
鬼丸艦隊になれすぎて、煉獄は微妙だった。マイキーはまだ使ってないから分からんけど。
天魔なんて周回クエじゃないんだから数分の差程度なら、1回も遺影になる事はないマイキー艦隊で行くわw 煉獄のが早いとは思うけどそんな急いでどうする?
天魔3の適正キャラが少ない人は2体以上持っておいて損はないと思う(自陣で艦隊組めるのが理想だけどね)
自身の所持数が増えたら実の厳選すればフレ枠と効果が被る事も少なくなるからクリアが更に楽になるよ
うんち漏らしちゃったんだけど、どうすればいいですか?
食べとけ。
うんち漏らしちゃったんだけど、どうすればいいですか?
無料で2体出たから天魔3で使ってみたけどPSない俺でも使いやすい性能で難なくクリア出来たわ
普通に友情も強いしSSさえ強かったら完璧だったかな
いやSSめっちゃ強いよ
天魔3のボス2で号令で味方にバフかけて、ラスゲでボス特攻して瞬殺できるし
ワンパン能力は低いけど大号令は防御ダウン込みなら上位の倍率なんだがな
なんかリムルほど活躍しなさそう
そりゃそうだ
あっちは天魔二箇所に行けるようにアンチアビリティが構成されてるんだから
素の力ならマイキーも遜色ない
リムルも天魔6くらいになっちゃったけどね
マイキーは転送壁あるのがでかい
リムルは一体入れただけでガラッと変わったけど、マイキーはそこまではないね。一体持ってるけど、艦隊じゃないとあかんのか、
いや天魔3は仕様上1体いるだけでもガラッと変わるぞ
まぁ天魔3はもともとキャラ揃ってる人にはそこまで難しいクエではないけど
煉獄は一体でもかなり変わるけどマイキーは一体じゃほとんど変わらん
A?
トク玉で出たわw
オーブ使った奴いる?w
艦隊じゃなきゃ意味ないんだわ
2体持ち以外は恥ずかしいから黙っとき
上司からのアドビ巣
こういうやつは使い道とか関係なしに持ってる事だけでマウント取ってくるアホだからスルーしとけ
下げる頭もってなくてもいい
人を想う“心”は持て