
モンストの『ベイドン山の怪物』を入手できる「希望を砕く忌まわしき怪物」(究極/星5以下制限)の攻略とギミック、適正キャラ・周回おすすめ運枠のランキングなどを紹介しています。『ベイドン山の怪物』を攻略、周回したい方は参考にしてください。
ベイドン山の怪物の関連記事 | |
---|---|
▶︎ベイドン山の怪物の評価 | ▶︎『聖杯伝説3』降臨一覧 |
ベイドン山の怪物のギミックと攻略
クエストの攻略情報
クエスト名 | 希望を砕く忌まわしき怪物 |
---|---|
追憶の書庫 | 対象クエストはこちら |
難易度 | 究極 (星5以下制限) |
ザコの属性 | 火 |
ボスの属性 | 火 |
ボスの種族 | ドラゴン族 |
スピクリ | 23ターン |
ドロップ | ベイドン山の怪物 |
経験値 | 2200 |
![]() |
|||
---|---|---|---|
ランク | S | A | B |
タイム | 6分20秒 | 15分50秒 | 25分20秒 |
出現するギミックとキラー
ギミック | 詳細 |
---|---|
▼対策必須ギミック | |
なし | – |
▼その他の出現ギミック | |
反撃モード | 全敵使用 |
ワープ | 対策があると安全 |
ホーミング吸収 | – |
『ベイドン山の怪物』攻略のポイント
反撃モードに注意
登場雑魚一覧 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
アスラ(魔人) ・上下レーザー ・ボスへの爆弾 |
ワープザコ(鉱物) ・ホーミング |
バゴーン(鉱物) ・近距離爆発 |
ホミ吸(鉱物) ・近距離拡散 |
全敵反撃モードの攻撃を所持しております。反撃モードによる攻撃を受けると被ダメージがかなりかさみます。反撃モード中の敵の攻撃は受けないように被ダメージを抑えましょう。
特にバゴーンとホミ吸は周囲に味方キャラが複数いると大ダメージを受けます。味方キャラの配置にも注意しながら立ち回りましょう。
アスラの反撃モードはボスへの爆弾攻撃!
アスラの反撃モードは上下レーザーとボスへの爆弾攻撃です。この爆弾攻撃を利用しないとボスのHPを減らすことが困難です。上下レーザーの火力には注意しながら爆弾攻撃でダメージを与えていきましょう。
なお爆弾攻撃はボスの初期位置に向かって攻撃します。移動して初期位置外の場所にいる時は反撃モードを誘発しても効果はありません。
適正キャラのランキング
※アイコン・キャラ名をタップで個別評価ページへ。
※ガチャ限定星5-6キャラの進化前は記載しておりません。
Sランク(最適キャラ)
キャラ | 推奨理由 |
---|---|
![]() |
ゴウセル(ガチャ/限定)反射 AWP。電撃が雑魚処理に有効。固有のSSも強力 |
![]() |
レオリオ(ガチャ/限定)反射 リジェネ。全敵衝撃波が雑魚処理に有効。吹っ飛ばしSS |
![]() |
ティナ(ガチャ/限定)貫通 AWP。気弾が雑魚処理に有効。固有の自強化SS |
![]() |
明神弥彦(ガチャ/限定)反射 弱点キラー+AWP。弱点ロックオン衝撃波・固有SSが強力 |
![]() |
ディアンヌ(ガチャ/限定)反射 ダッシュ。拡大貫通衝撃波。SSが非常に強力 |
![]() |
アームストロング(ガチャ/限定)反射 レザスト+AWP/ダッシュ。反射衝撃波・固有のSS |
Aランク(適正キャラ)
キャラ | 推奨理由 |
---|---|
![]() |
エポカ(ガチャ/限定)貫通 AWP。プラズマが強力。▼遅延SSの使い方に注意 |
![]() |
モンストマリン(ガチャ)反射 ギミック非対応だが火属性キラーによる殴りの火力が優秀。 |
![]() |
カリーナ・スミス(限定)反射 AWP。反射分裂弾と自強化SS |
![]() |
猿飛あやめ(イベクエ/限定)反射 AWP/SS短縮。クロスウェーブ・メテオSS(▼遅延効果に要注意) |
![]() |
ランファン(ガチャ/限定)反射 回復S/AWP。HP管理に貢献。メテオが雑魚処理に有効 |
![]() |
シリカ&リズベット(ガチャ/限定)反射 弱点キラー。砲撃型トライブパルスが同種族ザコの処理に有効。自強化&反撃SS |
![]() |
アンドロメダ瞬(ガチャ/限定)貫通 AWP+回復。必中友情と自強化&反撃SS |
![]() |
レインズ(イベクエ/限定)貫通 AWP。ブレス友情と固有SS |
![]() |
エリザベス(ガチャ/限定)反射 超AWP。ラウンドフラッシュ・メテオSS |
![]() |
プルート(ガチャ/限定)反射 超AWP。超強貫通拡散弾EL5・骨投げSS |
Bランク(使えるキャラ)
キャラ | 推奨理由 |
---|---|
![]() |
青い鳥(ガチャ)反射 AWP。爆発友情・爆発SS |
![]() |
サファイヤ(ガチャ)反射 AWP。貫通毒衝撃波・貫通化SS |
![]() |
アンデッドロンロン(イベクエ)反射 AWP。毒衝撃波・貫通化SS |
![]() |
シャークマン(イベクエ)反射 AWP。ロックオン衝撃波・自強化SS |
![]() |
マチ(イベクエ/限定)反射 AWP。貫通衝撃波・乱打SS |
![]() |
桑原和真(ガチャ/限定)反射 AWP。貫通衝撃波・自強化SS |
![]() |
玉龍(ガチャ)貫通 AWP。白爆発・ブーストSSでサポート |
![]() |
月詠(イベクエ/限定)反射 AWP。分裂貫通衝撃波・固有の自強化SS |
『ベイドン山の怪物』編成のポイント
強力な友情キャラで編成
雑魚処理が重要となるクエストです。雑魚処理能力の高い友情キャラ(ホーミング以外)で編成すると良いでしょう。
ワープ対策もあると良い
ワープも登場しますが、雑魚が展開するため倒してしまえば防ぐことが可能です。対策した方が良いですが、それ以上に高火力キャラを優先した方が立ち回りやすいです。
遅延・マヒ等の扱いに注意
アスラが遅延や行動停止になると反撃モードが発動せず、ボスへの爆弾が投下されません。ボス削りの効率が非常に下がるので注意しましょう。
またボスに爆弾が当たる場所(中央)で遅延・マヒさせるのは有効ですが、それ以外の場所にいる時に使うと逆効果になります。3ターンに1回しかチャンスがないので調整が難しく、最初から編成しない方が良いかもしれません。
ベイドン山の怪物の各ステージ攻略
バトル1
攻略の手順・ポイント
・敵の反撃モードに要注意
敵の反撃モードによる攻撃に注意しながら立ち回りましょう。ワープ非対応キャラが多い場合は、ワープ雑魚から優先して処理すると良いでしょう。
バトル2
中ボスの攻撃パターン | ||
---|---|---|
ターン | 攻撃の種類 | ダメージ等* |
1 | 移動 | – |
2(次3) | 気弾 | 合計約4000 |
4 | 反撃(クロスレーザー) | 1体約7000 |
11 | メテオ | 全体約8000 |
*ダメージは怒り状態・属性相性などで増減
攻略の手順・ポイント
・アスラの反撃モードでボスを攻撃
・反撃の被ダメージには注意
まずはアスラ以外の雑魚処理から優先しましょう。ワープ非対応キャラが多い場合は、ワープ雑魚を最優先です。ボスへの火力はアスラの爆弾攻撃をメインにダメージを与えていきましょう。
バトル3
攻略の手順・ポイント
・アスラの爆弾攻撃でボスを攻撃
・反撃の被ダメージには注意
ボスの火力はアスラの爆弾攻撃をメインにダメージを稼ぎ、各敵からの反撃モードの攻撃には注意しながら確実に数を減らしましょう。これまで同様、ワープ非対応キャラが多いほど、ワープ雑魚を優先して処理すると立ち回りやすいです。
ボス戦1
ボスのHP | 約285万 |
---|
ボスの攻撃パターン | ||
---|---|---|
ターン | 攻撃の種類 | ダメージ等* |
1 | 移動 | – |
2(次3) | 気弾 | 合計約6600 |
4 | 反撃(クロスレーザー) | 1体約7400 |
11 | メテオ | 全体約12000 |
*ダメージは怒り状態・属性相性などで増減
攻略の手順・ポイント
・アスラの爆弾攻撃でボスを攻撃
・反撃の攻撃には要注意
反撃での攻撃には注意しながら、アスラ以外の雑魚処理を優先しましょう。ボス火力はこれまで同様、アスラの爆弾攻撃をメインでダメージを与えましょう。
反撃での被ダメージがかなり大きいので、HP管理も非常に重要です。
ボス戦2
ボスのHP | 約315万 |
---|
攻略の手順・ポイント
・アスラ以外の雑魚処理を優先
・反撃攻撃には要注意
こちらも注意すべき点は同様です。アスラ以外の雑魚処理を優先して、反撃での被ダメージを減らしましょう。ボスへのメイン火力はアスラの爆弾攻撃です。直殴り・友情も活かしながらダメージを稼ぎましょう。
ボス戦3
ボスのHP | 約370万 |
---|
攻略の手順・ポイント
・アスラ以外の雑魚処理を優先
・反撃の被ダメージには注意
アスラ以外の雑魚処理を最優先に行いましょう。反撃モード前に処理できると被ダメージが軽減できるので非常に有効です。ボスへはアスラの反撃をメインに直殴り・友情でもダメージを与えていきましょう。敵が反撃モード中の被ダメージには注意しながら立ち回りましょう。
ベイドン山の怪物の適正・攻略まとめ
雑魚の反撃行動が重要なクエストです。火力の高い敵が多い一方で、ボスへの決定打となる爆弾を投下するアスラも出現します。アスラ以外の雑魚を素早く倒し、反撃の爆弾を活用しながらボスを削ることが大切です。雑魚処理第一の立ち回りを意識するだけで、負けてしまう確率を大きく下げられるでしょう。
関連記事
ベイドン山の怪物の関連記事 | |
---|---|
▶︎ベイドン山の怪物の評価 | ▶︎『聖杯伝説3』降臨一覧 |
モンストの各種リンク
モンスト各種リンク | ||
---|---|---|
![]() |
||
!注目の人気記事! | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
この記事の執筆者
-
1ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!G123人気無料
-
2蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者蜘蛛の魔物に転生してしまった「私」を育成し、迷宮の支配者を目指せ!迷宮サバイバルRPG!G123人気無料
-
3魔法先生ネギま!まほらパニックドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!G123新作無料
-
4月が導く異世界道中 天下泰平旅日記人気アニメの新作RPGがリリース!異世界世直し系ファンタジーで月に導かれし行脚の旅を始めよう!G123人気無料
-
5ピーター・グリルと賢者の時間 貞操の守り人2ピーターは子種を狙うヒロイン達の誘惑に耐えられるか!?……そして訪れる、賢者の時間。G123人気無料
-
無料ブラウザゲームをもっと見る!
G123公式のゲーム一覧はこちら 新作タイトルの事前登録特集はこちら!面白いスマホゲームアプリおすすめランキング!
反撃なんて直殴りでも友情でも起動するもんなあ
複数展開されたらほぼ避けられんくせにやたら火力高いの何でだ
マーズが最適
こいつの適正の8割コラボキャラで草ァ!
クサッ !クッサッ!クサィィッ!
臭すぎるなこのクエ
反撃やら移動待やらに手間食いすぎじゃね?
★5制限なんかメダル稼ぎ以外旨みねーのに
アスラ以外のザコ敵が同族だからシリカ&リズの友情で溶かしてからボスは爆弾が楽
反撃の爆弾で攻撃させたいなら
ボスの移動に合わせて爆弾投下位置ずらせよ
むしろアスラ邪魔なんだが・・・
何をさせたいのかよく分からんクエ
基本反撃モードの敵に当たらず、反撃モードから消えてから削っていくクエスト。ボス戦からは高火力SSを決めればすぐに終わる。ただ、メダル周回するには面倒な感じですね。
マナ進化前を複数2~3積むと楽々Sランク
アスラの爆弾攻撃もめったにボスに直撃しないし、エポカ艦隊のプラズマ友情はヒットさせずらいし、思わず3回もオーブでコンティニューしてしまった。これは希に見るヤバいクエスト
コンテ民ねえのかよ
究極降臨での事故しか使う時ないだろ
ボスが爆弾に当たる場所に移動してからアスラに攻撃ですよ。