モンストアポカリプス降臨クエスト「或いは始まりの黙示録(爆絶)」の攻略手順やギミック、適正(適性)キャラ・運枠のランキングなどを紹介しています。『アポカリプス(あぽかりぷす)』のクエスト攻略や周回の参考にしてください。
アポカリプス降臨の基本情報・ギミック
クエスト基本情報
クエスト名 | 或いは始まりの黙示録 |
---|---|
難易度 | 爆絶 |
雑魚の属性 | 闇 |
ボスの属性 | 闇 |
ボスの種族 | 魔王 |
ドロップ | アポカリプス |
スピクリ | 40ターン |
経験値 | 3700 |
出現するギミック・キラー
ギミック | 詳細 |
---|---|
▼要注意ギミック | |
ブロック | なるべく対策したい |
ワープ | |
▼その他の出現ギミック | |
属性倍率UP | 光属性キャラで固めよう |
直接攻撃倍率アップ | ゴーレム・進化後ビゼラー以外は約2倍 |
ゴーレムは殴り倍率が通常より低め | |
進化後ビゼラーは等倍 | |
HP個別ステージ (ユーレイ) |
詳細・対策方法はこちらでも解説 |
エレメントエリア | ▼詳細はコチラ |
ハートなし | ヒーリングウォールを活用 1回あたり3000(最終ゲージのみ変動) |
ドクロマーク | 倒すとHW展開 |
伝染攻撃 | ティアマトが使用 1体約8000 |
シールド | 低耐久なため直接攻撃して破壊可能 |
アポカリプス降臨の攻略・立ち回り
“エレメントエリア”を活用しよう
ギミック”エレメントエリア”が出現します。大まかな仕様は下記の通りです。
① | 範囲内の味方は属性による攻撃倍率が通常時よりもアップ(約6.6倍程度) |
---|---|
∟ | 与えるダメージと受けるダメージの両方が対象(本クエストの敵は属性攻撃を行わないため、被ダメージに関しては気にしなくてOK) |
② | 直殴りだけでなく友情コンボにも倍率がかかる |
③ | 倍率がかかるのは属性攻撃のみ |
∟ | メテオや斬撃など、無属性の攻撃は対象外 |
雑魚、ボス共に耐久値が高く、”エレメントエリア”を利用しないとダメージに繋がりません。エリア内で直接攻撃する、もしくはエリア内にいる味方の友情を活用しましょう。
なお、雑魚として出現するゴーレムのみ、エリア外に配置されています。直接攻撃では処理できないため、エリア内の味方を配置して友情で倒す必要があります。
光属性キャラで固めよう
本クエストはエレメントエリア内での殴りと友情が重要です。光属性以外の殴り・友情はエリア内で攻撃してもダメージが全く通りません。そのため光属性キャラで固めるのはもちろん、友情の属性も光属性のキャラを中心に編成するようにしましょう。
ブロックよりもワープ対策を優先
ワープ対策がないとエレメントエリア内への配置が困難なため、アンチワープのキャラで固めましょう。なお、ワープを回避できる弁財天(獣神化)、配置しつつ雑魚処理をこなせるリコル(獣神化)のようなSSで対策できるキャラは例外的に活躍できます。
反射キャラ中心が無難
壁や敵、ブロックとの間でカンカンして攻撃する場面が多いです。敵の耐久値が高く、貫通キャラでは処理に時間がかかります。そのため反射のAWPキャラを優先して編成しましょう。
ユーレイ状態に注意
個別HP【ユーレイ】仕様のクエストです。HPがゼロになると【ユーレイ】状態に。アビリティ・友情・SSが使えなくなります。デメリットしかないので、極力HPがゼロにならないように立ち回りましょう。
なお、パーティ全員のHPがゼロになると負けです。ハート(回復アイテム)なしのクエストですので、味方の残りHPをしっかり確認しながら立ち回る必要があります。
ドクロ処理でHWを展開
各ステージで出現するドクロ付きのシールドや敵を処理すると、ヒーリングウォールが展開します。貴重な回復手段となるので、有効活用していきましょう。シールド自体は低耐久(無属性)なため、エリアを意識する必要もありません。直殴りや友情で素早く破壊しましょう。
回復系のアビリティやSSが活躍
回復手段としてヒーリングウォールが出現しますが、シールドの処理が遅れたり、配置が悪いと活かしづらい場面があります。そのためアビリティやSSで回復できるキャラがいると攻略に大きく貢献します。
ちび癒しも有効
〜ちび癒しの実〜 1級(500)・特級(800) 特級M(900)・特級L(1000) |
わくわくの実”ちび癒し”はユーレイ対策として重宝します。攻略に苦戦している、周回する予定の方は事前に厳選しておくと良いでしょう。
各雑魚の厄介な攻撃に注意
各雑魚の注意する攻撃 | ||
---|---|---|
敵全体の回復 | 白爆発(即死級) | 伝染攻撃 |
雑魚として登場する敵はそれぞれ注意すべき攻撃があります。全体回復を行うビゼラーを優先的に倒し、ティアマトとゴーレムの攻撃ターンを意識してしっかりと処理をするようにしましょう。
低HPキャラは即死する可能性あり
ゴーレム、ボスが1ターン目に1体20000以上のメテオを使用します。誰に落ちるかはランダムで、マップ移動後の残りHPや敵の怒り状態によっては、即死する可能性があります。
HPの低いキャラは編成を避ける、もしくはケガ減りや加命系の実で補うなどの対策が必要です。
同名キャラの複数編成にも注意しよう
一部のステージで出現するティアマトが伝染攻撃を行います。1発約8000と威力が高く、同キャラを編成するとごっそりHPが削られます。素早く処理することで阻止できますが、同名キャラの複数編成は避けたほうが安全です。
アポカリプス降臨の適正キャラランキング
※アイコン・キャラ名をタップで個別評価ページへ。
Sランク(最適キャラ)
キャラ | 推奨理由 |
---|---|
鹿目まどか(獣神化②) 対闇/バリア/状態異常レジスト。貫通ターゲットロックオン衝撃波4+クロス爆撃。自強化+固有の追撃SS |
|
乙骨憂太(獣神化) 対ファースト/状態異常レジスト+AWP/ダッシュ/壁SS短縮。2種の友情が強力。自強化+触れた味方のHP&状態回復+追撃SS |
|
シュレディンガー(獣神化) 超AWP/対闇M/闇耐性+ビットン破壊/SSチャージM。コピー+超強衛星弾4。自走+減速壁と加速壁に触れる毎に攻撃アップSS |
Aランク(適正キャラ)
キャラ | 推奨理由 | ||
---|---|---|---|
アーサー(獣神化改) 超AWP/超MS/超SS短縮。2種の友情が雑魚処理に優秀。反射十字波動砲+全敵追い討ちSS |
|||
朽木ルキア(獣神化改) 対弱点M/超レザスト(超AWP)+回復M/状態回復。ランページ反射レーザーEL1が雑魚処理・ボス削りに優秀。固有の自強化+近くの敵へ追撃(波動砲系)SS |
|||
※コネクトスキル:自身と種族が異なるキャラ2体以上orHP12万以上 | |||
レイ(獣神化) A.T.F/レザスト+AWP/回復M。味方をユーレイ状態から戻せる。A.T.F付与+ブーストSSも攻守に貢献 |
|||
森蘭丸(獣神化) 超AWP/対魔王M+反ブロック/ダッシュ。キラーがボスに有効。貫通化オールアンチSSも強力 |
|||
アムロレイ(獣神化) リジェネM/パワーオーラ+反ブロック/ドレインM。2種の友情が雑魚処理に優秀。自強化+固有の追撃SS |
|||
弁財天(獣神化②/神化ベース) 闇耐性/対闇/対反撃+反ブロック/ドレイン。高火力の友情が雑魚処理に優秀。8ターンのオールアンチSSも使い勝手が良い |
|||
石田雨竜(獣神化) 超AWP+反ブロック/ダッシュM。超強スパークバレットが雑魚処理に優秀。自強化+攻撃力吸収+最初に触れた敵に追撃SS |
|||
オニャンコポン(獣神化①/天空神) 超AWP/対闇。キラーの乗る友情・殴りが強力。敵にふれる毎にパワーがアップSS |
|||
サンダルフォン(獣神化) 超AWP/全耐性/リジェネM+反ブロック/超SS短縮。両ギミック対応で立ち回りやすい。一定期間自強化SS |
|||
▼ワープ非対応キャラ(1体まで) | |||
シノン(獣神化/限定) 闇耐性/幻竜封じ+反ブロック。キラーがビゼラー・ティアマトに有効。必中の友情が雑魚処理に貢献。エリア内での全体追い打ちSSはゴーレム処理も可能。 |
|||
ソロモン(獣神化②/神化ベース) 超MSM+反ブロック/ダッシュM。ラピッドボムスローでエリア外でもゴーレムを削れる。自強化+バリア付与SS |
Bランク(使えるキャラ)
使えるキャラ | |||
---|---|---|---|
緑谷出久 |
モノノケ少女 |
ダイヤモンド |
ペリノア |
キスキル |
アベル |
黒瀬ひばなα |
ティターニア |
その他、光属性の反射AWPキャラが活躍(友情が光属性だと◯) |
アポカリプス降臨の適正運枠ランキング
適正運枠キャラ
キャラ | 推奨理由 |
---|---|
アリア(獣神化)→轟絶 超MS。エリア内の友情が強力。弱点露出SS |
|
※ギミック非対応のため立ち回りに注意 | |
グランディオーソ(獣神化) AWP/友情ブースト+反ブロック/SSチャージ。ギミック対応で立ち回りやすい。大号令+触れた全壁にHW展開SS |
|
スカジ(進化) AWP。全敵ロックオンレーザーELが雑魚処理に優秀。自強化+レザバリ消失SS |
|
グラトニール 超AWP (ラック)/超レザスト+反ブロック/SS短縮。ギミック対応で立ち回地やすい。全敵ロックオンレーザーELが雑魚処理に優秀。爆破ショットSS |
|
イグノー(獣神化) 状態回復/ゲージ倍率保持+反ブロック。超強ソリッドバレットがゴーレム処理に優秀。自強化+ふれた敵の防御力ダウンSS |
使える運枠キャラ
使える運枠 | |||
---|---|---|---|
ドランフルッツ |
闇マリク |
フェムト |
チャクラ |
ブラッドレイ |
ミリオ |
六道りんね |
ティグノス |
その他、光属性のAWP(+反ブロック)キャラが使える |
アポカリプス降臨の道中ステージ攻略
道中戦の各ステージ攻略 | ||||
---|---|---|---|---|
▼バトル1 | ▼バトル2 | ▼バトル3 | ▼バトル4 | ▼バトル5 |
バトル1
攻略の手順
②早めにシールドも破壊しておこう
③エリア内に配置した味方の友情でゴーレムを削ろう
→ゴーレムの大きい数字が即死級白爆発
立ち回りの注意点・コツ
ビゼラーが敵全体のHPを延々と回復します。処理が遅れるとHPを取り戻され、なかなか倒せません。優先的に狙っていきましょう。なお、シールドを破壊するとHWが張られます。一度ユーレイ状態になると解除する手間がかかるので、早めに破壊して回復手段を確保しておきましょう。
なお、ゴーレムはエリア外に配置されており、直接攻撃ではほとんどダメージが通りません。エリア内に配置した味方の友情を活かしつつ、削っていきましょう。大きい数字で即死級の白爆発を使用するため、それまでには倒す必要があります。
バトル2
攻略の手順
→壁との間で攻撃するとスムーズ
②シールドも早めに破壊しておきたい
③エリア内の味方の友情でゴーレムを削ろう
立ち回りの注意点・コツ
敵の優先度は変わりません。長期戦の元となるビゼラーを優先しつつ、合間にシールドも破壊しておきましょう。シールドの間も狙い目ですが、ある程度攻撃すれば挟まらずとも破壊できます。
ビゼラーの処理後はゴーレムを狙っていきましょう。エリア内に配置した味方の友情を活かしつつ、削っていきます。ただ、前ステージよりも1体多いため、ビゼラーの処理に時間をかけすぎると白爆発が防げない可能性があります。攻撃ターンには注意しましょう。
バトル3
中ボスのHP | 4200万 |
---|
アポカリプス(中ボス)の攻撃パターン
ターン | 攻撃の種類 | ダメージ等* |
---|---|---|
1(次7) | 落雷 | 1体約20000 |
4(次3) | 毒レーザー | 1本約7000 毒は5500 |
5(次6) | 近距離爆発 | 1ヒット約1000 |
13 | 全体毒メテオ | 1体約20000 毒は66666 |
*ダメージは怒り状態・属性相性などで増減
攻略の手順
②合間にシールドを破壊できると○
③友情を活かしつつ、ゴーレムを倒しておこう
④中ボスを削る際は足元を狙う!
→配置次第ではボス特攻を狙ってもOK
立ち回りの注意点・コツ
ここでは伝染攻撃持ちのティアマトが配置されています。HPを回復するわけではないので最悪放置することも可能ですが、被ダメージがかさみユーレイになるリスクが高くなります。基本的には最優先し、ついでに配置した味方の友情でゴーレムも倒しておきましょう。
中ボスを削る際は足元と壁との間を狙います。弱点が常に下に出現しているので、反射キャラで連続攻撃できれば大ダメージを与えるチャンスです。積極的に狙っていきましょう。
なお、このステージは回復持ちの雑魚が存在しません。味方の配置次第は雑魚を無視し、中ボスへの速攻を仕掛けるのも1つの手段です。
バトル4
進化後ビゼラーのHP | 約2100万 |
---|
進化後ビゼラーの攻撃パターン
ターン | 攻撃の種類 | ダメージ等* |
---|---|---|
1(次3) | 拡大貫通衝撃波 | 1体約12000 |
8 | 白爆発 | 1体約25000 |
*ダメージは怒り状態・属性相性などで増減
攻略の手順
→シールドとの間に挟まると配置もできる
②配置した味方の友情orエリア内で中ボスを攻撃しよう
③中ボスは大きい数字で即死級の白爆発攻撃!
立ち回りの注意点・コツ
進化前ビゼラーを倒さない限り、中ボスを削りきるのは困難です。1体ずつ、的確に数を減らしていきましょう。シールドとの間に挟まればスムーズに処理できるだけでなく、エリア内に味方を配置できます。後々中ボスを攻撃する際に重宝しますので、積極的に狙っていきましょう。
進化前ビゼラーの処理が済み次第、中ボスへの攻撃にシフトします。8ターン目に即死級の白爆発を行うため、それまでには倒したいところ。(ただしゴーレムやボスの即死攻撃とは違い、およそ25000以上のHPがあるキャラは耐えることも可能です)
エリア内に配置した味方の友情を利用したり、中ボスの横ラインを狙って攻撃しましょう。
バトル5
中ボスのHP | 約4200万 |
---|
攻略の手順
→難しい位置のキャラはシールドを狙っていこう
②壁との間で中ボスを攻撃!
→弱点を集中して攻撃しよう
③雑魚無視で中ボスを速攻するのも手
立ち回りの注意点・コツ
バトル3と同様、中ボスを回復する雑魚が存在しません。ティアマトやシールド破壊を優先するのが無難ですが、味方の配置次第では中ボスへの速攻を仕掛けても問題ありません。
ティアマトは地味にHPが多いため、適当に攻撃した程度では削りきれません。エリア内かつ壁との間でしっかりカンカンし、1体ずつ処理しておきましょう。
なお、味方を左側に配置した状態で突破できると、次ステージの立ち回りがスムーズです。中ボスの下側・左側でカンカンすれば、ダメージを稼ぎつつ配置できます。意識しつつ立ち回りましょう。
アポカリプス降臨のボスステージ攻略
ボス戦の各ステージ攻略 | ||
---|---|---|
▼ボス1 | ▼ボス2 | ▼ボス3 |
ボスの攻撃パターン
ターン | 攻撃の種類 | ダメージ等* |
---|---|---|
1(次5) | 落雷 | 1体約20000 |
4(次3) | 毒レーザー | 1本約7000 毒は6666 |
6 | 近距離爆発 | 1ヒット約10000 |
13 | 全体毒メテオ | 1体約30000 毒は66666 |
*ダメージは怒り状態・属性相性などで増減
ボス戦1
ボスのHP | 約5570万 |
---|
攻略の手順
→ゲージ反ブロックのキャラは配置次第ではゲージを切ろう
②7ターン以内にエリア内の友情でゴーレム処理
③ボスの壁際に入り込み攻撃
→エリア内の友情も活用しよう
立ち回りの注意点・コツ
HP回復を行うビゼラー処理が最優先です。壁・ブロックに囲まれているため、ゲージでアンチブロックのキャラはゲージを切れば、攻撃しながらエリア内に配置できます。
ゴーレムの処理には友情を利用する必要があるので、積極的に活用していきましょう。
上記の動きでエリア内に味方を配置できている場合はその友情を、できていない場合は配置した上でゴーレムを削っていきます。ゴーレムの7ターン後の攻撃は即死級の白爆発のため、それまでには処理しましょう。
雑魚処理が済み次第、ボスへの攻撃へとシフトします。エリア内に配置された友情を利用したり、壁際に薄く入り込み攻撃してダメージを与えていきましょう。
ボス戦2
ボスのHP | 約4900万 |
---|
攻略の手順
②シールドを破壊してHWを展開するのも重要
③エレメントエリア内にキャラ配置を意識
→配置できたキャラの友情を活かしつつ、ボスに攻撃
立ち回りの注意点・コツ
まずは3ターン以内にできる限り多くティアマトの数を減らしましょう。ティアマトの処理に手間取ると伝染攻撃でHPを一気に削られる可能性もあるので、シールド処理によるHW展開も非常に重要です。
ボスを攻撃する際はエリア内に配置されている味方の友情を利用しつつ弱点をしっかりと殴りましょう。また、弱点があるときにブロックを利用して薄くボスとの隙間に入っていくことで大ダメージを狙うことができます。
最終ステージは画面下の雑魚をいかに素早く倒せるかが鍵となります。ステージ下部に1,2体配置して突破できるだけで攻略がグッと楽になるので、意識しつつ突破しましょう。
ボス戦3
ボスのHP | 約7000万 |
---|
攻略の手順
→進化後ビゼラーは6ターン以内の処理が必須
②エリア内のキャラ配置を意識しよう
→配置できたキャラの友情を活かしつつ、ボスに攻撃
立ち回りの注意点・コツ
最優先は進化前ビゼラーの処理です。早い段階で倒さないと延々とHPを回復されます。確実に1体ずつ処理しましょう。左右の壁と進化前ビゼラーとの間に挟まるとスムーズに倒せます。
なお、進化後は6ターン後に即死級の白爆発を行います。直接攻撃・エリア内の味方の友情を活かし、確実に処理しておきましょう。
ボスへの攻撃はエレメントエリア内の友情を活用していきましょう。直殴りも重要ですが、HPが多いため片方だけで削りきるのは困難です。火力の出せる友情を持ったキャラは、エリア内に配置することを意識しましょう。
モンスト攻略関連リンク
モンストの各種リンク
モンスト各種リンク | ||
---|---|---|
モンスト攻略のトップページはコチラ | ||
!注目の人気記事! | ||
リセマラ当たり | 最強キャラ | 獣神化予想 |
降臨最強 | 運極オススメ | 書庫オススメ |
覇者の塔 | 禁忌の獄 | 神獣の聖域 |
ドロ率がゴミ。
もうすぐ運極だが、悪い方にハマると勝率ががた落ちする。下手なんがわるいんだろうけど嫌なクエストだ…
とりあえずレイで耐久はもう古いから最適ら落としてどうぞ
最適かはさておき、ロイゼリコルの親子コンビが使えるのはええな
マグメルに殺意向けてるマナファミリーみたい
アーサーはちび癒し着けやすいのが利点だな
アーサー強い
キャラいないから入れたら楽になった
Vメーター以外でドロップした試しがない
アーサーの友情結構仕事する
運枠、キスキル、ロイゼでやってたけどキスキル抜いてアーサー入れた方が楽にクリアできた
一番は便座だけどな!!
流石にアーサーより弁財天や利家の方が使える
アーサーは直殴りは微妙だから優先はさせんけどラスゲビゼラー相手には配置次第で速殺も可能なのは魅力的だな