遊戯王マスターデュエルで使用されるジェネレイドデッキのデッキレシピです。ジェネレイドデッキの最新構築を紹介している他、デッキの回し方やデッキの作り方、デッキの対策(メタカード)も紹介していますので、マスターデュエルのジェネレイドデッキを攻略する際の参考にして下さい。
デッキレシピ関連 | |
---|---|
最強デッキランキング | 無課金・復帰勢向け |
デッキレシピ一覧 | 毎日CS優勝者デッキ |
最新デッキ | |
---|---|
キマイラ | 幻奏 |
光の黄金櫃 | マドルチェ |
ジェネレイドデッキの評価と強さ
デッキの強さ | デッキタイプ | デッキの難しさ |
---|---|---|
その他デッキ | ビート系デッキ | ★★★☆☆ (練習すれば使いこなせる) |
ジェネレイドデッキのコンセプト
様々な属性・種族で構成されたレベル9主体のコントロールテーマであり、強力な展開・制圧効果を持つ代わりに発動コストとして《ジェネレイド》モンスターか自身と同じ種族をリリースする必要があるのが特徴的。また、専用フィールド魔法《王の舞台》はリクルート効果とリリース要員となるトークンを大量展開する効果を併せ持つため、強力な効果を安定して発動できるのが強み。
【ジェネレイドデッキの注目ポイント】
- 様々な属性・種族で構成されたレベル9主体のコントロールテーマ
- 強力な展開・妨害効果により戦線維持と盤面制圧力が優秀
- レベル9の特殊召喚に長けているため汎用ランク9エクシーズを活用可能
生成コスト
840 | 510 | 150 | 150 |
ジェネレイドデッキのレシピ
モンスター | 枚数 | |
---|---|---|
PSYフレーム・ドライバー | 1 | |
増殖するG | 3 | |
PSYフレームギア・γ | 2 | |
灰流うらら | 3 | |
王の影 ロプトル | 3 | |
ディメンション・アトラクター | 2 | |
光の王 マルデル | 2 | |
氷の王 ニードヘッグ | 1 | |
虚の王 ウートガルザ | 1 | |
轟の王 ハール | 2 | |
トリアス・ヒエラルキア | 1 | |
王の呪 ヴァラ | 3 | |
魔法 | 枚数 | |
サンダー・ボルト | 2 | |
金満で謙虚な壺 | 1 | |
王家の眠る谷-ネクロバレー | 1 | |
王の舞台 | 3 | |
墓穴の指名者 | 2 | |
星遺物の胎導 | 3 | |
抹殺の指名者 | 1 | |
罠 | 枚数 | |
メタバース | 3 | |
エクストラ | 枚数 | |
PSYフレームロード・Ω | 1 | |
幻子力空母エンタープラズニル | 1 | |
無限起動アースシェイカー | 1 | |
永の王 オルムガンド | 2 | |
影の王 レイヴァーテイン | 2 | |
神樹獣ハイペリュトン | 1 | |
天霆號アーゼウス | 1 | |
灼熱の火霊使いヒータ | 1 | |
PSYフレームロード・Λ | 1 | |
崔嵬の地霊使いアウス | 1 | |
混沌の戦士 カオス・ソルジャー | 1 | |
神聖魔皇后セレーネ | 1 | |
アクセスコード・トーカー | 1 |
私が使用するジェネレイドデッキ
※デッキレシピはデッキレシピ作成ツールor遊戯王ニューロンをご使用ください。
- 最新順
- いいね順
- 急上昇
ジェネレイドデッキの効率的な作り方
伯仲する難敵で基本パーツを獲得
ジェネレイドデッキの基本パーツは、シークレットパック「伯仲する難敵」で獲得することができる。
ジェネレイドは必要なカード種類が少ない上に複数枚必要となるカードも限られているのでメインデッキの生成コストは低く、「伯仲する難敵」を回して《光の王 マルデル》と《王の影 ロプトル》を揃えた後は、汎用カードを入手できるパックを回しつつ足りないパーツを生成から入手するのが良いだろう。
ジェネレイドデッキの回し方
【基本的な立ち回り】ジェネレイドモンスターで行動を妨害
ジェネレイドデッキは《轟の王 ハール》など妨害効果を持ったジェネレイドモンスターで相手を牽制しながら、毎ターン《王の舞台》や《王の影 ロプトル》でアドバンテージを稼いでいく動きがの基本的な立ち回り。
レベル9モンスターが主体となるテーマなので、普通なら出すことの難しい《幻子力空母エンタープラズニル》《無限起動アースシェイカー》といったテーマ外ランク9エクシーズモンスターを容易に出せるのもジェネレイドのポイント。
【展開の仕方】王の舞台からアドバンテージを確保
《王の舞台》がフィールド上に存在し、相手がデッキからカードを手札に加えた場合、デッキから守備表示でジェネレイドモンスターを特殊召喚することが可能。相手ターン中に《王の舞台》を発動できる《メタバース》が規制緩和となったこともあり、安定してアクセスすることができる。
また、先攻の場合でも《王の呪 ヴァラ》や《星遺物の胎導》を活用すれば展開が可能で、《影の王 レイヴァーテイン》のエクシーズ召喚も行える。
ジェネレイドの展開方法①
- 《王の呪 ヴァラ》の効果を発動、《王の影 ロプトル》を捨てて自身を特殊召喚
- 《王の呪 ヴァラ》の効果を発動、墓地から《王の影 ロプトル》を特殊召喚
- 《王の影 ロプトル》の効果を発動、自身をリリースしてデッキから《光の王 マルデル》を特殊召喚
- 《光の王 マルデル》の効果を発動、デッキから《王の舞台》を回収して発動
- 2体のモンスターを素材に《影の王 レイヴァーテイン》をエクシーズ召喚
最終盤面 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
ジェネレイドの展開方法②
- 《王の影 ロプトル》を召喚、効果を発動、自身をリリースして《轟の王 ハール》をデッキから特殊召喚
- 《星遺物の胎導》を発動、《轟の王 ハール》を対象に取り、デッキから《光の王 マルデル》と《王の呪 ヴァラ》を特殊召喚
- 《王の呪 ヴァラ》の効果で墓地の《王の影 ロプトル》を特殊召喚、《光の王 マルデル》の効果でデッキから《王の舞台》を手札に加えて発動
- 2体のモンスターを素材に《影の王 レイヴァーテイン》をエクシーズ召喚
- [相手ターン]
- ドローフェイズに《王の舞台》効果を発動してデッキから《虚の王 ウートガルザ》を特殊召喚、さらにジェネレイドトークンを特殊召喚
- メインフェイズに《王の影 ロプトル》の効果でジェネレイドトークンをリリースしてデッキから《氷の王 ニードヘッグ》を特殊召喚
最終盤面 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
【理想の勝ち方】強固な制圧盤面を維持して確実にライフを削る
《轟の王 ハール》や《神樹獣ハイペリュトン》を展開して盤面を制圧した後は、制圧盤面を維持しつつエクシーズモンスターを追加展開して相手のライフを削り切ろう。
《ジェネレイド》モンスターは高いステータスを持つものの能動的な除去効果には乏しいため、《永の王 オルムガンド》を維持して攻撃力を徐々に上昇させるか《幻子力空母エンタープラズニル》の除外効果で盤面を拓くなど状況に応じて攻め方を変えると良いだろう。
ジェネレイドデッキの弱点と対策カード
【弱点】リクルート妨害や大量展開メタが攻略の鍵
ジェネレイドデッキを相手にする場合は、《ジェネレイド》モンスターのリクルート展開を妨害できる《灰流うらら》や効果発動コストとなるトークンの展開を妨害できる《トークンコレクター》などが攻略の鍵になる。
特に《ジェネレイド》は展開や効果発動コストの確保を《王の舞台》に依存しているため、《サイクロン》などの魔法罠除去カードで優先的に破壊してしまえば行動を大幅に制限することができるので覚えておくと良いだろう。
手札誘発の発動タイミング
手札誘発 | 発動タイミング |
---|---|
増殖するG |
【増殖するGの発動タイミング】 《増殖するG》は展開の伸びる《王の影 ロプトル》や《王の呪 ヴァラ》に対して発動するのが効果的です。また、こちらのターンに発動される《王の舞台》も2枚分のドローが狙えるため、自分のターンで発動することもある点を意識しましょう。 |
灰流うらら |
【灰流うららの発動タイミング】 《灰流うらら》も《増殖するG》と同じく《王の影 ロプトル》に対しての発動が有効です。また、《王の舞台》に対して発動すればこちらのターンの展開も抑制することが狙えます。 |
無限泡影 |
【無限泡影・エフェクト・ヴェーラーの発動タイミング】 効果無効系カードも《王の影 ロプトル》に対して発動しましょう。《無限泡影》の場合には《影の王 レイヴァーテイン》の制圧効果にも有効です。 |
遊戯王マスターデュエル関連記事
遊戯王マスターデュエル攻略TOPページデッキ紹介
デッキ紹介記事 | ||
---|---|---|
最強ランキング | 無課金・復帰勢向け | デッキレシピ一覧 |
環境上位デッキ情報
最新デッキ | |
---|---|
キマイラ | 幻奏 |
光の黄金櫃 | マドルチェ |
各種掲示板
掲示板記事 | ||
---|---|---|
雑談・質問掲示板 | レシピ投稿掲示板 | フレンド募集掲示板 |
この記事の執筆者
(遊戯王日本代表経験あり!)
「AppMedia攻略ライター」
ライター歴は6年目に突入!
現在は弊社で遊戯王部門を担当
「マスターデュエル集会所(Discordサーバー)」でも最新情報をお届けしています!フォローやご参加お待ちしています!