シレン6の「罠と桃まんの領域」の攻略情報について掲載しています。出現モンスター/アイテムや階層別攻略、稼ぎ方法をまとめていますので、不思議のダンジョン 風来のシレン6 とぐろ島探検録の攻略にお役立てください。
ダンジョン攻略一覧罠と桃まんの領域の攻略情報
基本情報
名前 | 罠と桃まんの領域 |
---|---|
難しさ | ★★☆☆☆ |
面白さ | ★★★☆☆ |
※攻略班(全ダンジョンプレイ済み)の独断と偏見を含む指標です
ダンジョン情報
分類 | DLC | 階数 (御神木) | 50F (99F) |
---|---|---|---|
未識別 | 全て | 持ち込み | ✕ |
旅仲間 | ✕ | 店 | ◯ |
クリア報酬
- 初回:青神器(ランダム)
特徴・攻略ポイント
桃まん棒・罠師の腕輪を渡される
罠と桃まんの領域では桃まん棒と罠師の腕輪を装備した状態でスタートになる。桃まんダンジョンと罠師の抜け道の複合とも言えるダンジョン。桃まんと罠をうまく使っていくことが攻略の鍵となる。
強化値を稼いでいくことが重要
罠と桃まんの領域では、マゼルンは頻繁に出現するものの異種合成素材が殆ど出現せず、武器もどうたぬきなどの印無しの装備しか出現しない。武器の強化値を上げて行く事が重要になるので武器・盾を入手した場合は強化値をチェックしよう。
ただし装備が呪われている場合があるので、装備外しの罠が手持ちにる状態でまとめてチェックするのがおすすめ。
いたずら小僧の桃まんで稼ぎが可能
層で頻繁に"いたずら小僧種"の桃まんを使用することで特技で有用なアイテムを稼ぐことができる。
罠と桃まんの領域では出現アイテムが限られている仕様上、杖は桃まんの杖確定、草はちからの草、復活の草、無敵草など有用な草を高確率で入手できる。低層であれば劣化していない使い捨ての剣、使い捨ての盾を装備した状態で変身すれば稼ぎ中に倒される心配もないだろう。
ぬすットドの桃まんで装備を盗む
杖・草の稼ぎに関しては、いたずら小僧>ぬすットドだが、ぬすッドドの能力であれば武器・盾を盗める場合がある。罠と桃まんの領域での最強装備である"剛剣マンジカブラ"、"風魔の盾"も盗めるので狙っていくのが良いだろう。
99Fの攻略にはドスコイ推奨
50Fであればドスコイ状態を活用せずとも攻略することは難しくないが、御神木モードでの99F版では深層で強力なモンスターが出現するのでドスコイを維持した状態で進みたい。
デロデロの罠が集まったタイミングで腐ったおにぎりを稼ぎ、ドラゴンの炎などで焼いて焼きおにぎりを量産することで最大満腹度を伸ばすことができる。デロデロの罠が拾えない場合は中盤に出現するエレキロイドを桃まんに変えて特技で集めるのがおすすめ。
罠と桃まんの領域のモンスターテーブル
要注意 | 稼ぎ | マゼルン |
罠と桃まんの領域の階層別攻略
1F~3F
あなぐらマムルが出現するレベル上げを行うフロア。幸せの杖などは出現しないので、水路に入れるモンスター(オトト兵など)の桃まんを食べた状態で水路に入り腐った桃まんを作成。腐った桃まんをあなぐらマムルに投げてランダム効果の目潰しを付与し、他のモンスターを倒させ洞窟マムルにする方法が効果的。(目つぶしの罠でもOK)
いたずら小僧が出現した場合は特技を使うことで確定で桃まんの杖が確定で入手できる。ただしこの時点で稼ぎを行うとアイテムスロットを圧迫するのでマゼルン種出現階層付近で行うのがおすすめ。
4F~9F
3Fまでにレベルを上げている場合は危険は殆どないがレア枠で出現するわるのり小僧には注意。わるのり小僧から桃まんが入手できた場合は、敵に特技を使用して草を大量に集めておこう。草の出現種類が少ない関係上、ちからの草、復活の草、無敵草と言った有用な草が入手しやすい。
遠投の罠を使って遠投状態になり、通路に複数モンスターを集め、わるのり小僧まんを投げることでわるのり小僧まんを量産することも可能。低層では時間が許す限り全ての階層でちからの草を稼いでおきたい。
10F~15F
10F~12Fでは壺荒らしが出現するのでアイテムを床に置いて稼ぎを行わないように注意。稼ぎ系の桃まんを使うなら脳筋系のモンスターが中心の13F~15Fがおすすめ。
16F~19F
マゼルン・マゼゴンが長い間出現する。桃まんの杖をいたずら小僧まんで量産し可能な限り合成しておこう。加えて強化値付きの武器もこのタイミングで合成しておくのが良い。マゼゴンはこの時点では格上のモンスターなので殴り合いを避けて、桃まんの杖で桃まんにしてストックしておくと良い。
20F~29F
マゼルン・マゼゴンが引き続き出現するが、袋荒らし・火遁忍者が出現するのでアイテムを床に置いて稼ぎを行わないように注意。25F~みどりトドが出現するので桃まんに変えて特技でモンスターから"剛剣マンジカブラ"と"風魔の盾"を入手しておくと攻略が安定する。
30F~31F
ちびタンクが出現する要注意フロア。見かけた場合は桃まんの杖で桃まんに変えて処理しよう。
32F~39F
31Fからうたうポリゴンが出現する。ドスコイ状態を目指している場合は最大満腹度を下げられないように注意しよう。通路に誘い込み、呪いの罠など封印を付与できる罠え対処するのがおすすめ。隣接されて厳しい場合は桃まんの杖で対処しよう。
40F~41F
ちびタンクが出現する要注意フロア②。
42F~50F
山伏種・極と忍者種・極がメインに出現。ガイコツまおうやハイパーゲイズ、大鬼サソリなど危険なモンスターも多数出現するので蓄えた罠を使って即降りで進もう。エレキロイドを見かけた場合は桃まんの杖で桃まんに変えれば罠を無限に稼げるので物資が不足していた場合は活用しよう。50Fではちびタンクが再出現するので油断は厳禁。
99Fを目指す場合はエレキロイドの桃まんでデロデロの罠やおにぎりの罠を稼ぎ、最大満腹度を200にしておこう。
51F~60F
俊足荒らしや大鬼サソリなど厄介なモンスターが出現。可能な限り罠を使って戦闘を避けながら進もう。
61F~79F
マゼゴンが79Fまで出現する。合成をしたい場合はここで済ませておこう。タツジン(61F~70)の装備弾きを食らうと一瞬で詰む場合があるので注意。
80F~87F
ミラクルチキンやデスヘッドなど最強クラスの脳筋モンスターが出現する。状態異常系の罠を使って被ダメージを避けながら進もう。
88F~99F
脳筋モンスターに加えてアビスドラゴン・冥王が出現。対策印が用意できないため他ダンジョンよりも強敵。白紙の巻物にねだやしの巻物を書き、アビスドラゴンを消してしまうのがおすすめ。冥王に通路内で壁中から殴られると危険なので、フロア移動したら足踏みをして誘き寄せ、倒してから探索をしよう。
有用アイテムまとめ
桃まん
桃まん | 簡易解説 |
---|---|
いたずら小僧まん | ・特技でアイテムを荒稼ぎできる ・同種の桃まんは全ておすすめ |
ぬすっトドまん | ・特技でアイテムを荒稼ぎできる ・同種の桃まんは全ておすすめ |
マゼルンまん | ・異種合成がどこでも行える ・同種の桃まんは全ておすすめ |
鬼面武者まん | ・ぼうれい武者→他モンスターに取り憑きがピンチ時に便利 ・同種の桃まんは全ておすすめ |
エレキロイドまん | ・好きな罠を無限に増やせる ・終盤の物資不足を解消できる |
マムルまん | ・強敵に投げて弱体化 ・低層モンスターの桃まん全般有用 |
罠
罠 | 簡易解説 |
---|---|
デロデロの罠 | ・腐ったおにぎりを稼げる ・敵を一撃で倒せるだけでも強力 |
おにぎりの罠 | ・通路におにぎりの罠、1マス空けて爆発の罠を置くと焼きおにぎりを量産できる |
遠投の罠 | ・レア枠モンスターの桃まんを複製出来る 【複製方法】 ①自身で踏む ②通路に複数モンスターを集め桃まんを遠投 ③対象モンスター増殖 ④桃まんの杖で桃まん量産 |
状態異常系 | ・基本的に状態異常系は全て有用 ・状態異常付与で攻撃を受けるリスクを減らす ┗睡眠、回転板、目つぶし、鈍足などが有力 |
シレン6 攻略関連記事
攻略サイト TOP
シレン6 攻略TOPダンジョン攻略まとめ
シナリオダンジョン
クリア後ダンジョン
- ヤマカガシ峠
- 鬼木島
- 推測の修験道
- 推測の修験道 裏
- 桃まんダンジョン
- ドスコイダンジョン
- カカ・ルーの神意
- 罠師の抜け道
- 仕掛けの修験道
- 買い物上手の修験道
- デッ怪ラッシュ
- 神器の海廊
- 杖と巻物の領域
- 無双の島
- とぐろ島の神髄
攻略お役立ち
序盤必見 | |
---|---|
▶︎初心者向け攻略 | ▶︎取り返せないこと |
▶︎未解放アイテム | ▶︎旅仲間 |
▶︎隠しルート | - |
ダンジョンお役立ち
基礎知識 | |
---|---|
▶︎徘徊人 | ▶︎施設一覧とできること |
▶︎HP回復方法 | ▶︎満腹度回復方法 |
▶︎状態異常 | ▶︎祝福/呪い |
▶︎クロンの風 | ▶︎風来救助のやり方 |
▶︎ダメージ計算式 | ▶︎手帳の埋め方 |
▶︎モンスターの子供 | - |
お役立ちテクニック | |
---|---|
▶︎モンスターハウス | ▶︎モンスターレベルの上げ方 |
▶︎ギタン砲の作り方 | ▶︎泥棒のやり方 |
▶︎浮島のアイテム | - |
おすすめ・最強
装備・合成お役立ち
仕組み・やり方 | |
---|---|
▶︎強化値の上げ方 | ▶︎装備合成 |
▶︎マゼルン合成 | ▶︎異種合成 |
▶︎銀はがしのやり方 | - |
稼ぎ・テクニック
旅仲間
旅仲間の特徴と加入条件まとめデータベース
みんなのコメント
- 最新順
- いいね順
- ピンどめ