
ヴァロラントのサイファーの性能と使い方を掲載しています。サイファーの声優や使い方、立ち回りについても紹介しているので、VALORANTのサイファー(cypher)の使い方がわからない際の参考にご覧ください。
サイファーの評価と基本情報

サイファーの評価 | |
---|---|
最強 | 初心者 |
S | A |
サイファーの基本情報
サイファーの基本情報 | |
---|---|
エージェント名 | サイファー(cypher) |
ロール | ![]() |
出身 | モロッコ |
声優 | 河田 吉正 |
入手方法 | 契約書進行or課金 |
サイファーのアビリティ
C:トラップワイヤー
アビリティ名 | 効果/価格/所持数 |
---|---|
![]() |
トラップワイヤーを構える。「発射」で狙った地点に秘密の装置を設置し、反対側の壁との間にワイヤーを張り渡す。このワイヤーにかかった敵は数秒後に麻痺、眩暈状態となり位置も特定されるが、即座に装置を破壊することで回避できる。このアビリティは回収して「再設置」することができる。 価格:200クレジット 所持数:2個
|
Q:サイバーケージ
アビリティ名 | 効果/価格/所持数 |
---|---|
![]() |
自身の前方にサイバーケージを投げる。「発動」で中に入った敵の視線を遮り、敵の通過を音で知らせる空間を作り出す。 価格:100クレジット 所持数:2個
|
E:スパイカメラ
アビリティ名 | 効果/価格/所持数 |
---|---|
![]() |
スパイカメラを構える。「発射」で狙った地点にスパイカメラを設置する。アビリティを「再使用」するとカメラの視点を操作することができる。カメラの操作中に「発射」で追跡ダーツを発射する。このダーツが当たったプレイヤーは現在位置が表示されるようになる。 価格:ラウンド補充、破壊されたら45秒で補充 所持数:1個
|
X:ニューラルセフト
アビリティ名 | 効果 |
---|---|
![]() |
デスした敵を狙って使用すると、相手チームの情報を取得する。取得後しばらくして、生存中のすべての敵の位置が2度明らかになる。 ウルトポイント:7
|
サイファーの特徴
エリアの監視と保持に特化したセンチネル
サイファーは「スパイカメラ」によるエリアの監視と、「トラップワイヤー」と「サイバーケージ」によるエリアの保持を得意とする。
また、「トラップワイヤー」には可動範囲がなく、自由に行動ができるため、ラークに適したキャラと言える。
トラップワイヤーで一方的にキルを取れる
サイファーの「トラップワイヤー」は敵がワイヤーに引っかかると輪郭がハイライトで表示されるため、一方的にキルを取りやすい。
また、1度引っかかったワイヤーも破壊されなければ時間経過で復活するので継続的にエリアを抑えることができる。
ワイヤーは適切な高さに設置する
トラップワイヤーを張る際は、「しゃがんだ時の目線と同じ高さ」にワイヤーを設置しよう。目線より低いとジャンプで超えられ、目線より高いとしゃがみで通られてしまうため、ワイヤーを張るのに慣れるまでは毎回しゃがんで確認しよう。
また、ワイヤーの近くに登れるオブジェクトがあると、その上からジャンプして超えられてしまうこともあるので、ワイヤーを張る際は近くの地形も確認も忘れずに行おう。
トラップワイヤーの張り方と比較 | |
---|---|
![]() |
![]() |
敵の配置を確認できるアルティメット
サイファーの「ニューラルセフト」は敵の死体に使用することができ、生存中の敵の居場所を画面とマップ上に2度表示することができる。
使うタイミングによって大きく戦況を変えられる強力なアルティメットなので、なるべくアルティメットポイントを獲得できるよう積極的にラークなどでキルを重ねていきたい。
サイファーの使い方(アタッカー)
ラークで情報を取りに行く

アタッカーでのサイファーは本隊ではなくラークとして行動するのが基本となる。スパイカメラとトラップワイヤーを使って相手の防衛配置やプッシュを監視しながら、サイバーケージを使ってエリアを広げて行こう。
また、アルティメットで相手の情報を取りたいので、キルを狙いに行く動きをしても良い。
スパイカメラで情報を取る
本隊の近くでプレイする時は、角や通路などの敵がいる可能性があるところをスパイカメラで索敵しよう。
特に相手が調整ラウンドだと、角待ちジャッジや尖った戦術をしてくる場合があるので、敵のマネー状況も頭に入れておきたい。
サンセットではスパイカメラが特に強力
サンセットの小窓はラウンド開始前にスパイカメラを設置することができ、メインの情報をラウンド開始直後に取れるので非常に強力だ。
敵の配置やプッシュをカメラ一つで確認することができるので、ラウンド開始前に設置しておき、敵の情報を確認する動きを徹底したい。
スパイカメラの位置と確認場所 | |
---|---|
Aメインのカメラ | |
![]() |
![]() |
Bメインのカメラ | |
![]() |
![]() |
裏取り警戒のワイヤーを設置しておく
防衛側はアクションがないとを強気にプッシュしてエリアを広げる動きをしてくることがあり、アタッカーサイドを回って奇襲を狙う「裏取り」をしてくる可能性がある。
そのため、敵が裏取りをしてきたことがわかるようにトラップワイヤーを設置しておこう。
まった、ジェットやレイズ、セージといったトラップワイヤーを破壊せずにアビリティで超えられるキャラもいるため、敵の編成次第ではワイヤーが壊れていない時でも裏取りを警戒しておく必要がある点には注意したい。
サイファーの使い方(ディフェンダー)
トラップワイヤーを張ってエントリーを阻止する
サイファーは、サイトのメインやミッド付近にトラップワイヤーを張って防衛するのが基本となるが、サイト中を固く守りたい時は、敵がよく通る場所や設置位置の付近にワイヤーを張るのもオススメだ。
また、トラップワイヤーに引っかかった敵はスモーク越しでもハイライトとして表示されるため、サイトに侵攻してきた敵を一方的に仕留めることも可能。
トラップワイヤーの張り方例 | |
---|---|
![]() |
![]() |
サイバーケージを活用してサイト中で耐える
サイバーケージは7秒間、射線を切れるスモークとして機能し、敵がサイバーゲージ内に入ると効果音が鳴るため、どこまで侵攻しているかの確認としても活用することができる。
サイト内の斜線が通る位置にサイバーゲージを設置しておき、敵がサイト中に侵攻すると同時に起動することで、敵はバックサイトまで攻め入ることが難しくなり、味方がカバーに入れる時間を稼ぐことができる。
ワイヤーとカメラはこまめに位置を変更する
トラップワイヤーとカメラは可動範囲に制限がなく、サイト近くにいなくても情報を取れるのが最大のメリットだが、どちらも破壊されてしまうと、カメラが復活するまでアビリティで情報を取ることができなくなってしまう。
トラップワイヤーやサイバーカメラの位置を固定していると、敵に決め撃ちで破壊されてしまうこともあるので、こまめに位置を変更して簡単に破壊されないようにしよう。
サイファーが強いマップ
サイファーが強いマップ | ||
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
サイファーの契約内容
ティア | 画像 | 獲得アイテム |
---|---|---|
1 | ![]() |
追跡者 スプレー |
2 | ![]() |
VALORANT サイファー カード |
3 | ![]() |
ウォッチドッグ タイトル |
4 | ![]() |
見ているぞ スプレー |
5 | ![]() |
サイファー解放 |
6 | ![]() |
ホワイトハット バディー |
7 | ![]() |
サイファー スプレー |
8 | ![]() |
記憶泥棒 タイトル |
9 | ![]() |
救い主の過ち カード |
10 | ![]() |
ハッシュ ゴースト |
ヴァロラント攻略関連記事

ヴァロラントのランキング
ランキング | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ヴァロラントのデータベース
各種一覧記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ヴァロラントのツール
ツール関連リンク | |
---|---|
![]() |
![]() |
ヴァロラントの掲示板
掲示板関連リンク | |
---|---|
![]() |
![]() |
この記事の執筆者

大会観戦するのが好きで世界大会期間は毎日寝不足です
-
1蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者蜘蛛の魔物に転生してしまった「私」を育成し、迷宮の支配者を目指せ!迷宮サバイバルRPG!G123人気無料
-
2ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!G123人気無料
-
3魔法先生ネギま!まほらパニックドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!G123新作無料
-
4月が導く異世界道中 天下泰平旅日記人気アニメの新作RPGがリリース!異世界世直し系ファンタジーで月に導かれし行脚の旅を始めよう!G123人気無料
-
5ピーター・グリルと賢者の時間 貞操の守り人2ピーターは子種を狙うヒロイン達の誘惑に耐えられるか!?……そして訪れる、賢者の時間。G123人気無料
-
無料ブラウザゲームをもっと見る!
G123公式のゲーム一覧はこちら面白いスマホゲームアプリおすすめランキング!