VALORANT(ヴァロラント)のストッピングのやり方についてまとめています。ストッピングのコツやおすすめの練習方法についても紹介していますので、ヴァロラントを始めたばかりのプレイヤーは参考にご覧ください。
VALORANTの射撃関連記事 | |
---|---|
射撃の基本テクニック | ヘッドライン |
ストッピング | リコイルコントロール |
ストッピングのやり方
ストッピングとは、移動中に「現在押しているWASDキーを離す」もしくは「移動方向と逆側のキーを押す」ことで精確な射撃を行うテクニックです。
ヴァロラントでは、「移動している状態」では弾が真っ直ぐに飛ばないため、しっかりと「止まって撃つ」クセがつくまで練習しましょう。
ストッピングを行わない場面もあるので要注意
静止状態と移動状態で拡散率が大きく変わらないショットガンに関しては、ストッピングを行わない方が撃ち合いに勝ちやすい場面があります。
また、拡散率が小さいスペクターなども、移動射撃でも十分な精度を持つので覚えておきましょう。
ストッピングのコツ
ピークを横移動で行うように意識する
ストッピングはキャラを完全に静止させて射撃するテクニックなので、押しているキーが少ないほど素早く・正確にストッピングすることができます。
そのため、斜め移動(Wキー+AorDキー同時押し)をしていると横移動(AorDキー単押し)よりもストッピングが遅れ、撃ち合いが不利になってしまうのでピークする際は必ず横移動をするように心掛けましょう。
慣れるまでは必ずキーから指を離して射撃する
慣れるまでは完全に静止する前に射撃してしまう失敗をしやすいので、感覚を掴むまでは必ずキーから指を離して射撃をするように意識しましょう。
優れたエイム力を持っていたとしてもストッピングを修得できていなければ撃ち合いに勝つことが難しいので、敵と不意に遭遇した時でも焦らずにストッピングができるようになるまで続けることをおすすめします。
キーボードでストッピング精度や難易度が変わる
ストッピングは、使用しているキーボードの影響を非常に受けやすいテクニックでもあります。
特に、標準的な「メンブレン」とゲーミング用の「メカニカル」ではスイッチ構造そのものが違うので、ストッピングの精度・難易度が大きく変わります。
ストッピングの練習方法
- 「射撃訓練場」で「セージ」を選択
- 左右移動をしながらボット撃ち(設定:棒立ち+スピード「イージー」)
- 「バリアオーブ」で壁を生成してボット撃ち(設定:棒立ち+スピード「イージー」)
- 「デスマッチ」を1試合プレイ
- ウォームアップ終了
射撃訓練場でストッピングの基礎練習
ストッピングの基礎練習は、プラクティスモードの射撃訓練場で行うことができます。
「射撃訓練」の四角マークを撃つことでボットが永続的に出現するようになるので、まずは左右移動をしながらボット撃ちをすることでストッピングの「慣らし」を行いましょう。
設定で「移動エラー」を有効にすると確認しやすい
「設定」の「クロスヘア」にある「移動エラー」の項目を有効にしておくことで、キャラが静止したタイミングを確認しやすくなるため、ストッピングの練習を行う際は「移動エラー」を有効にしておくのがおすすめです。
バリアオーブでピーク&ストッピングを練習
慣らしを行なった後は、セージの「バリアオーブ」を設置して遮蔽物からのピーク→ストッピングの練習をしましょう。
「F3キー」でボットの出現スピードを「イージー」に設定し、「開始」の四角マークを撃つことでボットがランダムに出現するので、実戦に近い形式で練習することが可能です。
「デスマッチ」で練習
デスマッチは、実際にアンレートやコンペティティブで使用されるマップで行われるため実戦形式でストッピングの練習をすることができます。
ただし、キル数や順位などは気にせず、常にマップを動き回り、正面からの撃ち合いには撃ち勝つように意識してプレイすることが大切です。
VALORANT攻略関連記事
VALORANT攻略TOPVALORANTのランキング
ランキング | |
---|---|
最強キャラランキング | 最強武器ランキング |
初心者おすすめキャラ | おすすめスキン |
VALORANTのデータベース
各種一覧記事 | |
---|---|
キャラ一覧 | マップ一覧 |
武器一覧 | スキン一覧 |
VALORANTのツール
ツール関連リンク | |
---|---|
自己紹介カード | Tier表作成 |
VALORANTの掲示板
掲示板関連リンク | |
---|---|
雑談・質問掲示板 | パーティ募集板 |