
モンストの「覇者の塔」9階では神化素材となる、セト、アメン、ハトホルがドロップします。アトランティス、オシリス、アヌビス、バステトなどの神化素材として使用できます。
攻略記事の一覧はこちら
覇者の塔のギミック・ドロップボスまとめ
8F攻略 | 9F攻略 | 10F攻略 |
覇者の塔(9階)のギミックと適正キャラ
クエストの基本情報
クエスト名 | 覇者の塔(9階) 太陽と神々の讃歌 |
---|---|
開催期間 | ▶こちらで確認 |
ザコの属性 | 全属性 |
ボスの属性 | 光属性 |
ボスの種族 | 神 |
スピクリ | 12ターン |
ドロップ | セト アメン ハトホル |
経験値 | 100 |
出現するギミック
ギミック | 備考 |
---|---|
貫通制限 | 反射タイプ中心に |
ワープ | 対策不要 |
ビットン | 〃 |
サムライキラー (中ボス) |
〃 |
適正ランキング
※キャラ名をタップで個別評価ページへ。
Sランク(最適)
その他高火力な反射キャラ全般
Aランク(適正)
その他、星6の反射タイプ全般
Bランク(使える)
星6の貫通タイプでも1~2体まではOK
編成のポイント
反射タイプを中心に
貫通制限雑魚は反射タイプのキャラで簡単に倒せます。ただしHPが低いのでローレライ(神化)などの強力な友情コンボがあれば倒すことはできます。
神キラーが有効
中ボス・ボスは全て神なので神キラーが有効です。ただしHPが低いのでキラーがなくても簡単に倒すことはできます。
覇者の塔(9階)ステージ別解説
バトル1
攻略の手順
・反射タイプのキャラで雑魚を攻撃しよう
バトル2 :セト
攻略の手順
・セトはサムライキラーを持っている。サムライがいる場合はセトを早く倒す!
・下の壁との隙間が狭いのでダメージを与えやすい
バトル3 :アメン
攻略の手順
・アメンと頭上の雑魚の隙間に挟まれば大ダメージ
ボス戦 :ハトホル
攻略の手順
・反射タイプは左の壁との隙間で攻撃しよう
覇者の塔(9階)攻略まとめ
全員貫通タイプだと少し苦労しそうですが、ランクが低い方でも簡単にクリアできると思います。オシリス・アヌビス・セルケト・バステトの神化素材の一部が入手できます。またハトホルは星5キャラの中では、そこそこ使えるキャラなので、ここを利用してラック90を目指すのも良いかもしれません。
関連記事
各ランキング
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
この記事の執筆者
人気記事
新着記事
無料ブラウザゲーム厳選ランキング【PR】
-
1蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者蜘蛛の魔物に転生してしまった「私」を育成し、迷宮の支配者を目指せ!迷宮サバイバルRPG!G123人気無料
-
2ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!G123人気無料
-
3魔法先生ネギま!まほらパニックドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!G123新作無料
-
4月が導く異世界道中 天下泰平旅日記人気アニメの新作RPGがリリース!異世界世直し系ファンタジーで月に導かれし行脚の旅を始めよう!G123人気無料
-
5ピーター・グリルと賢者の時間 貞操の守り人2ピーターは子種を狙うヒロイン達の誘惑に耐えられるか!?……そして訪れる、賢者の時間。G123人気無料
-
無料ブラウザゲームをもっと見る!
G123公式のゲーム一覧はこちら面白いスマホゲームアプリおすすめランキング!
何故戦わずキャラゲット出来るん!