
モンスト空中庭園3(空中庭園三/3の園/天魔追加3)の適正キャラや攻略方法などを紹介。編成(最適パーティ)やギミック、紋章・わくわくの実・守護獣のおすすめなども掲載しておりますので、天魔空中3/天魔空中庭園3(くうちゅうていえん3)の立ち回り・攻略の参考にご活用ください。
空中庭園の攻略リンク | ||
---|---|---|
![]() 第2の園 |
![]() 第3の園 |
![]() 第4の園 |
▶︎空中庭園の攻略・報酬まとめ |
空中庭園3の基本情報
基本情報
クエスト名 | 天魔の孤城 空中庭園“第3の園” |
---|---|
必要突破バトル数 | 4 |
雑魚の属性 | 火 |
ボスの属性 | 火 |
ボスの種族 | 魔人 |
スピクリ | 19ターン |
空中庭園では【かりモン使用不可】
空中庭園では、“試練の間(初期実装ステージ)”と異なり、かりモンしたキャラを使用することができない。手持ちが厳しい人はマルチ募集を活用しよう。
空中庭園3の出現ギミック
出現ギミック一覧
要注意 | ギミック詳細など |
---|---|
重力バリア | – |
地雷 | – |
ダメージウォール | ボス戦から出現 |
敵に触れるたびに攻撃力アップ | – |
その他 | ギミック詳細など |
属性効果超絶アップ | 水属性以外NG |
属性依存攻撃 | |
撃種変化パネル | – |
蘇生 | – |
ドクロ | – |
クロスドクロ | – |
加速雑魚 | – |
敵に触れるたびに攻撃力アップする仕様
ニギミタマ(爆絶)などと同じ、敵に触れるたびに攻撃力アップするクエスト。
そのため、敵に複数体触れてから雑魚処理やボス削りを行う必要がある。
空中庭園3の適正キャラランキング
適正キャラのポイント | |
---|---|
![]() |
水のMS/飛行+ADW+AGBキャラが活躍 |
![]() |
高火力+高スピードキャラが有利 |
Sランク適正
キャラ | 性能・強い点など |
---|---|
![]() 貫通 |
中野三玖(獣神化) 超AGB/ADW/超MSM/魔封じEL+魂奪L/SS短縮。魔封じELがクエストを通して活躍。一定期間、自強化&防御力アップ&対カウンター/対火属性、アクセラレータ状態になる+稀に遅延SSが非常に強力。 |
Aランク適正
キャラ | 性能・強い点など |
---|---|
![]() 貫通 |
マムル(獣神化) 超AGB/ADW/MS/超レザスト+対上半分M/飛行付与。飛行付与を利用すれば地雷非対応キャラを編成可能に。攻スピアップや弱点倍率アップSSが火力、サポートに貢献 |
▼飛行付与前提で活躍できるキャラはこちら | |
![]() 反射 |
鈴屋什造(獣神化) AGB/超ADW/MSM/超レザスト+対火/SSチャージ。自強化+停止後、最初にふれた敵に追撃SSが中ボス・ボス2の削りに貢献(敵触れ数を稼ぐことを優先しよう) |
![]() 反射 |
ノブナガX(獣神化改) ADW/超MSL/リジェネM(超AGB/パワーオーラ)。直殴り性能が高水準なため、雑魚処理・ボス削りに貢献しやすい |
※コネクトスキル:サムライ以外のキャラ2体以上orバランス型以外のキャラ2体以上 | |
![]() 貫通 |
ノンノα(獣神化改) AGB/MS/ロングスピードモード(超ADW/対バイタルM)。弱点特効SSはボス1の削りや羅刹の同時処理で特に有効 |
※コネクトスキル:亜人以外のキャラ2体以上orバランス型以外のキャラ2体以上 | |
![]() 反射 |
ディスモルフォ(獣神化) 超AGB/超ADW/超MS。ラウンドヒールを所持しているため、地雷・ダメージウォール非対応キャラをワンパン編成以外で連れていけるように。自強化+魔人・魔族特攻SSがクエスト全体で活躍できる。 |
Bランク適正
キャラ | 性能・強い点など |
---|---|
![]() 貫通 |
冷艶鋸(獣神化) 超AGB/ADW/MSL/対魔族L。キラーがゾンビ処理に有用。HW展開SSでHP管理ができる |
![]() 貫通 |
フーコー(獣神化) 超AGB/ADW/MSM/対弱点+対連撃/SSチャージ。連撃キラーがボス・中ボスの削りで強力。回転率の良い弱点露出SSでサポート力が高い |
![]() 貫通 |
アルスラーンα(獣神化) 超ADW/超MSM/対火/友情×2。加速×2が味方のサポートとして優秀。6ターンのギミック無効化SSでGBを無視して動ける |
※SS使用時以外GB非対応なので編成は1体まで | |
![]() 反射 |
福島正則(獣神化) AGB/超ADW/MSM/対下。敵を倒すほど味方の攻撃力アップSSで味方の火力を底上げできる |
特別枠
キャラ | 性能・強い点など |
---|---|
![]() 反射 |
河童(進化) MS。紋章+地雷所持+ワタツミのSSで強化した後のSSでボスをワンパンできる |
※編成は1体まで&速必殺推奨 ※バトル4で中央のガンマン付近に配置&地雷回収が必要 ※ボス1が河童開幕になるように、河童の手前のキャラでバトル4を突破する |
|
![]() 貫通 |
ノストラダムス(獣神化) 超AGB/反ブロック/超レザスト/壁SS短縮(超MSEL/対全属性)。超バランス型・超MSEL・対全属性の乗る殴りが非常に強力。防スピアップで味方のサポートが可能。自強化+ふれた敵を固有の貫通弾で攻撃SSが火力に大きく貢献。 |
※ボス戦以降は即死DWが出現するため、ワンパン編成での採用推奨 |
|
![]() 貫通 |
ワタツミ(獣神化) 超AGB/MSM/対GBL/SSチャージM。自強化+敵の攻撃力吸収&味方全員の攻撃力アップSSで河童・鈴屋什造のワンパンをアシスト |
※速必殺推奨 ※ボス戦以降は即死DWが出現するため、ワンパン編成での採用推奨 └河童ワンパンには現状必須 ※バトル4でSS2段階目を使用して8体以上の敵に触れよう |
|
![]() 貫通 |
ちはや(獣神化/詠い手) 超AGB/超MSM/対GBM/ゲージ倍率保持。キラー対象が多く、道中の突破に貢献。高倍率の自強化SS(加速効果なし) |
※ボス戦以降は即死DWが出現するため、ワンパン編成での採用推奨 |
地雷非対応キャラ(マムルとの併用前提)
キャラ | 性能・強い点など |
---|---|
![]() 反射 |
メモリーα(獣神化) 超AGB/超ADW/対GBL+ドレイン。超アビ+キラーLで火力が高い。自強化+チェイン割合毒メテオSSでボス削りを楽に |
![]() 反射 |
sinギルティ(獣神化/赦罪) AGB/超ADW+対連撃L/SSチャージ。バウンドチャージ+爆絶爆発。攻撃力&友情ブーストSSが味方全体の火力を底上げ可能 |
![]() 反射 |
グレイ(獣神化) 超ADW/魔封じM+AGB。ボスやゾンビ、羅刹に対するキラー持ち。自強化+最初に触れた敵に追い打ちSSは弱点を巻き込むことでボスを大きく削れる |
おすすめ編成と紋章・守護獣・実
最適パーティ編成例
編成例 | |||
---|---|---|---|
![]() 中野三玖 |
![]() 中野三玖 |
![]() 中野三玖 |
![]() 中野三玖 |
おすすめのわくわくの実・紋章
おすすめのわくわくの実 | |||
---|---|---|---|
加撃系 | 将命削り | 兵命削り | – |
おすすめの紋章 | |||
![]() 対火の心得 |
![]() 対弱の心得 |
– | – |
おすすめ守護獣
守護獣 | スキル効果・発動条件 |
---|---|
![]() パック |
【スキル効果(Lv10)】 【発動条件】
・1ターンで敵を2体以上同時に倒す(5回) |
![]() キュゥべえ |
【スキル効果(Lv10)】 【発動条件】
・合計で1000HITを出す |
![]() スタープラチナ |
【スキル効果(Lv10)】 【発動条件】
・ターン開始時にHPが40%以下(1回) |
![]() ブラウニー |
【スキル効果(Lv10)】 【発動条件】
・1ターンで50HIT以上を出す(3回) |
![]() 烈火鮫 |
【スキル効果(Lv10)】 【発動条件】
・1ターンで敵を3体以上同時に倒す(2回) |
空中庭園3の攻略・立ち回りのポイント
ゾンビ・羅刹はHP調整後の同時処理が有効
ゾンビ・羅刹はHPが非常に高い上に蘇生を行う。ゾンビは雑魚敵を多く倒しておけばゾンビが蘇生対象にならないこともあるが、羅刹は毎ターン相互蘇生持ち。
HP満タン状態を一気に2体削り切るのは困難なので、HP調整して同時処理を狙うのがおすすめ。
バフォメットをゲージ攻撃をオフにしよう
バフォメットのゲージ攻撃は高火力のロックオンレーザーを使用する。
放置しすぎるとHPを大きく削られるので、攻撃前までには必ずゲージ攻撃をオフにしよう。
空中庭園3の道中ステージ攻略
道中戦の各ステージ攻略 | |||
---|---|---|---|
▼バトル1 | ▼バトル2 | ▼バトル3 | ▼バトル4 |
バトル1
攻略手順
- ゾンビを含めて雑魚を3体以上処理
- 残ったゾンビを処理
- 残りの雑魚を処理
立ち回りの注意点・コツ
ゾンビは雑魚を2体蘇生する。ゾンビの蘇生は2ターンに1度なので、蘇生が早い方のゾンビを先に処理して次のターンでもう1体のゾンビを処理しよう。
蘇生ターンまでに処理しきれない場合は、ゾンビの蘇生が確定しないよう、最低でも「ゾンビ1体+雑魚2体以上」を処理しておくと良い。
バトル2
攻略手順
- 羅刹のHPを調整する
- 羅刹を同時処理
立ち回りの注意点・コツ
羅刹のHPは非常に高いため、満タン状態から1ターンで両方のHPを削り切るのは困難。両方にバランスよくダメージを与えておき、同時処理を狙おう。
横軸で弾くとHP削りが偏りやすいので、斜め方向に弾くのがおすすめ。
バトル3
攻略手順
- ゾンビ優先で雑魚処理
- 反射状態で中ボスと壁の間に挟まる
立ち回りの注意点・コツ
まずは邪魔な雑魚を処理しよう。ゾンビを処理すると、ドクロ効果で中ボスの弱点出現と敵の呼び出しが行われる。
呼び出し後は、バフォメットのゲージ攻撃を防ぎつつできるだけ多くの敵に当たり、中ボスと壁の間に挟まって削ろう。
バトル4
攻略手順
- ゾンビ2体を処理
- 残った雑魚を処理
立ち回りの注意点・コツ
このステージのゾンビは3体蘇生となる。バトル1と同様に、まず蘇生が早い方のゾンビを処理し、次いでもう1体のゾンビを処理しよう。
雑魚のガンマンの十字レーザーの火力が高く数も多いので、まとまって当たらないように注意。
空中庭園3のボス攻撃パターン
ボス1の攻撃パターン
ターン | 攻撃内容 | ダメージ等* |
---|---|---|
右上1 (次6) |
属性依存攻撃 | 全体約9,000 |
左上2 | ホーミング | 全体約8,000 |
右下3 (次4) |
レーザー | 1体約10,000 |
中央9 | 電撃 | 即死 |
*ダメージは怒り状態・属性相性などで増減
ボス2の攻撃パターン
ターン | 攻撃内容 | ダメージ等* |
---|---|---|
左1 (次6) |
属性依存攻撃 | 全体約8,000 |
右1 | ホーミング | 全体約4,000 |
右下3 | レーザー | 1体約10,000 |
左下10 | 電撃 | 即死 |
*ダメージは怒り状態・属性相性などで増減
空中庭園3のボスステージ攻略
ボス戦の各ステージ攻略 | |
---|---|
▼ボス1 | ▼ボス2 |
ボス戦1
ボスのHP | 約27億9000万 |
---|
攻略手順
- ゾンビとガンマンを処理
- 雑魚を経由してからボスの弱点を攻撃
立ち回りの注意点・コツ
まずはボスの上下にいるゾンビを処理しよう。道中までと同様、蘇生ターンが短い方を先に処理し、次のターンでもう1体を処理すると良い。
ゾンビ処理後は加速雑魚とバフォメットが呼び出される。加速雑魚を利用して、できるだけ多くの雑魚に触れながらボスの弱点を攻撃したい。
ボス戦2

攻略手順
- 羅刹を同時処理
- ボスと上壁との間に挟まって攻撃
立ち回りの注意点・コツ
ここでは再び羅刹の同時処理が必要。バトル2同様、羅刹2体のHPを前のターンで減らしてから同時処理を狙おう。
羅刹処理後はボスが移動し、ボスと上壁との間でダメージを出せるようになる。ただし雑魚の数が少なく高火力を出しづらいため、一手ずつ確実に挟まって削ろう。
貫通状態で雑魚を貫通して攻撃力を上げていき、最終的に反射化して挟まれるとベスト。
空中庭園3に関するコメント
以下の書き込みを禁止とし、場合によってはコメント削除や書き込み制限を行う可能性がございます。 あらかじめご了承ください。
・公序良俗に反する投稿
・スパムなど、記事内容と関係のない投稿
・誰かになりすます行為
・個人情報の投稿や、他者のプライバシーを侵害する投稿
・一度削除された投稿を再び投稿すること
・外部サイトへの誘導や宣伝
・アカウントの売買など金銭が絡む内容の投稿
・各ゲームのネタバレを含む内容の投稿
・その他、管理者が不適切と判断した投稿
コメントの削除につきましては下記フォームより申請をいただけますでしょうか。
コメントの削除を申請する
※投稿内容を確認後、順次対応させていただきます。ご了承ください。
※一度削除したコメントは復元ができませんのでご注意ください。
また、過度な利用規約の違反や、弊社に損害の及ぶ内容の書き込みがあった場合は、法的措置をとらせていただく場合もございますので、あらかじめご理解くださいませ。
- 最新順
- いいね順
-
1 ID:gxMjQxMjc2024-02-01 23:25:22ノンアル足が遅え
空中庭園3 関連記事
空中庭園の攻略リンク | ||
---|---|---|
![]() 第2の園 |
![]() 第3の園 |
![]() 第4の園 |
▶︎空中庭園の攻略・報酬まとめ |
モンストの各種リンク
モンスト各種リンク | ||
---|---|---|
![]() |
||
!注目の人気記事! | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
この記事の執筆者
-
1ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!G123人気無料
-
2蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者蜘蛛の魔物に転生してしまった「私」を育成し、迷宮の支配者を目指せ!迷宮サバイバルRPG!G123人気無料
-
3魔法先生ネギま!まほらパニックドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!G123新作無料
-
4月が導く異世界道中 天下泰平旅日記人気アニメの新作RPGがリリース!異世界世直し系ファンタジーで月に導かれし行脚の旅を始めよう!G123人気無料
-
5ピーター・グリルと賢者の時間 貞操の守り人2ピーターは子種を狙うヒロイン達の誘惑に耐えられるか!?……そして訪れる、賢者の時間。G123人気無料
-
無料ブラウザゲームをもっと見る!
G123公式のゲーム一覧はこちら 新作タイトルの事前登録特集はこちら!面白いスマホゲームアプリおすすめランキング!