![モンスト、パック、リゼロ](https://appmedia.jp/wp-content/uploads/2021/10/a80b858ac281957aa610c3344e71610c.jpg)
モンストパック(守護獣/リゼロコラボ)の評価と守護スキルの効果、発動条件を紹介しています。強い点・弱い点などの情報も掲載しておりますので、『パック(しゅごじゅうめい)』の性能評価の参考にご活用ください。
『パック』の関連記事 | |
---|---|
▶︎パック(究極)の攻略 | ▶︎パック(超絶)の攻略 |
パックの評価
パックの簡易ステータス
パックの簡易ステータス | |
---|---|
![]() |
《守護スキル》 画面上のすべての敵のHPを一定数削り、確率で1ターン遅延 |
《発動条件》 1ターンで敵を2体以上倒すを5回行う |
安定した雑魚処理に役立つ固定ダメージ
画面上のすべての敵に対して最大50万のダメージを確実に与えることができます。雑魚のHPが低めのクエストであれば安定した雑魚処理を行うことが可能です。
確率で遅延効果も追加
上記で紹介した固定ダメージに加えて、確率で1ターン遅延する効果を併せ持ちます。レベル10まで上げると99%の確率で発動するので、運要素はあるもののピンチの場面での延命行為としても役立つでしょう。
遅延目的時はLv10運用推奨
遅延効果はレベルに応じて確率が上がっていきますが、Lv9以下の場合遅延が発動しない可能性が十分にあります。
周回クエストで使う際には遅延が発動しないことで立ち回りが安定しない可能性があるため、遅延目的でパックを使用する際には必ずLv10にしましょう。
発動条件にターン数がかかる
守護スキルを発動するには1ターンで敵を2体以上倒す立ち回りを5回行わなければなりません。同時に4体、6体処理しても1回としかカウントされないのでクエストによって発動できるタイミング大きく異なります。
大体の場合はボス戦までには満たしていると思いますが、クエストの進め方が見えてこないと固定ダメージを活用するのは難しいでしょう。
パックのステータス
パックの守護スキル
スキル名 | |
---|---|
ボクの出番かな | |
発動条件 | |
1ターンで敵を2体以上同時に倒す(5回) | |
スキル効果 | |
Lv1 | 画面上すべての敵のHPを50000削り、10%の確率で1ターン遅延 |
Lv2 | 画面上すべての敵のHPを75000削り、15%の確率で1ターン遅延 |
Lv3 | 画面上すべての敵のHPを100000削り、20%の確率で1ターン遅延 |
Lv4 | 画面上すべての敵のHPを125000削り、25%の確率で1ターン遅延 |
Lv5 | 画面上すべての敵のHPを150000削り、30%の確率で1ターン遅延 |
Lv6 | 画面上すべての敵のHPを175000削り、35%の確率で1ターン遅延 |
Lv7 | 画面上すべての敵のHPを250000削り、50%の確率で1ターン遅延 |
Lv8 | 画面上すべての敵のHPを325000削り、65%の確率で1ターン遅延 |
Lv9 | 画面上すべての敵のHPを400000削り、80%の確率で1ターン遅延 |
Lv10 | 画面上すべての敵のHPを500000削り、99%の確率で1ターン遅延 |
リゼロのアニメ関連記事
モンスト攻略 関連記事
『パック』の関連記事 | |
---|---|
▶︎パック(究極)の攻略 | ▶︎パック(超絶)の攻略 |
モンストの各種リンク
モンスト各種リンク | ||
---|---|---|
![]() |
||
!注目の人気記事! | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
この記事の執筆者
人気記事
新着記事
こいつだけかなぁつかってるの