
モンストプルーンの最新の評価や強い点・弱い点、運極おすすめ度を紹介しています。適正クエストやアビリティ・SSなどステータス情報も掲載しておりますので、『怪盗プルーン(ぷるーん)』の性能評価の参考としてご活用ください。
プルーンの最新評価
新メダルキャラとして登場
プルーンが新メダルキャラとして登場が決定しました。交換が可能となるのは2/26(金)4時からとなっています。
ランキング評価
降臨ランキング |
---|
??ランク【暫定】 ▶︎降臨最強ランキング |
進化の簡易評価
進化の簡易ステータス | |||
---|---|---|---|
![]() |
貫通 | バランス型 | 種族 |
アビリティ:回復/AGB ゲージ:反ブロック |
|||
主友情:ツインワンウェイレーザー(ロックオン) | |||
SS:ふれた味方の友情ブーストSS ターン数:16ターン |
全体的に優秀な性能
主要2ギミックに対応しており、降臨キャラでは貴重な無印の回復まで搭載しています。友情コンボにはバランス型威力のロックオンツインワンウェイレーザーと降臨キャラとしては高水準な性能となっています。
プルーンの運極おすすめ度
運極オススメ度 | 作成難易度 |
---|---|
★★★ | ★★★+ |
運極作成は非常に大変
過去のメダルキャラと同様、複数体交換して合成すればラックを上げられますが非常に大変です。特に通常イベントの周回を必ず行なっている方でないと思うように集まらないでしょう。
入手期間が約6ヶ月なので、約180日まで運極作成の猶予があります。1体運極にするには198万枚(マジックストーン660個)必要なので毎日11000枚のメダルを集めると運極にすることが可能です。英雄の証を取得させたい場合、倍の22000枚集める必要があります。
※轟絶ボーナスの状況次第では、必要なメダル/ストーンの個数が変わります。
活躍の場が広い
低難度周回だけでなく、クシミタマなどの高難度クエストでも活躍することができる優秀なキャラです。運極までの手間が非常にかかるものの、作成見合った活躍には期待できるでしょう。
プルーンのわくわくの実・神殿
おすすめのわくわくの実
おすすめの実 | 推奨理由 |
---|---|
同族・加撃 | 加撃系の中で最も強力 |
熱き友撃 | 強力な友情火力を底上げ |
スコア稼ぎ | メダル集めの効率がアップ |
英雄の書は使うべき?
英雄の書のおすすめ度 | |
---|---|
![]() 英雄の書 |
B(人によってはあり) |
ラック99合成が困難なら
メダルキャラのためラック99合成をすることで英雄の証を獲得することができます。ただし、2体分の運極を作成するのは非常に大変なため、出番が多く英雄の書が余っている方は使ってもいいでしょう。
おすすめの周回神殿
おすすめの周回神殿 | |||
---|---|---|---|
![]() 光時② |
![]() 水時② |
![]() 闇時② |
– |
プルーンの適正クエスト
★マーク付きクエストでは最適レベルの活躍
*一部のクエストは暫定の評価となります。検証後、適正度を再調整いたします。
超絶・爆絶・轟絶クエスト
![]() ツクヨミ* |
![]() ツクヨミ零* |
![]() ジョカ* |
![]() クシミタマ* |
![]() アンチテーゼ* |
– | – | – |
激究極クエスト
![]() ザッハトルテ |
![]() スコーピカ |
![]() ダーウィン |
![]() ルキウス |
![]() ドリィ |
![]() 玉藻前 |
![]() エレシュ |
![]() 趙公明 |
覇者の塔・禁忌の獄・聖域クエスト
![]() 塔(35階)* |
– | – | – |
プルーンの長所・強い点
主要2ギミック対応
重力バリアとブロックに対応した汎用性の高いギミック対応力をしています。高難度クエストで活躍に期待できるクシミタマ(爆絶)では、回復アビリティによりユーレイ状態を解除できる点も優秀です。
ロックオンツインワンウェイレーザー
友情コンボにはロックオンツインワンウェイレーザーをバランス型の威力で搭載しています。貫通タイプのため、複数編成した場合でも安定して友情を誘発することができ、人によっては低難度クエストで優先して使うキャラとなるでしょう。
2体目となる友情バフSS
SSにはコキュートス以来となるSSブーストSSを搭載しています。コキュートスとSSのターン数が同じため倍率と継続ターンはおそらく同じものとなるでしょう。
バフ状態の味方の友情威力を大きく上げることができるため、友情が有効なクエストで恩恵を感じやすいものとなっています。
参考:コキュートスのSS倍率・継続ターン
バフ倍率 | 継続ターン |
---|---|
2倍 | 2ターン (SS使用ターンを含む) |
プルーンの短所・弱い点
SSのターン数が重い
友情バフSSは友情が有効なクエストで真価を発揮するものの、友情で攻略できてしまうクエストでは16ターンのSSが溜まるまでにクリアできてしまうでしょう。
SS使用後の殲滅力が増すのは魅力的ではあるものの、攻撃・スピードバフSSと比べるとSS目的で起用されることが少ないのが現状です。
プルーン(進化)のステータス
レア度 | 属性 | 種族 |
---|---|---|
☆6 | 闇 | – |
撃種 | 戦型 | ラックスキル |
貫通ゲージ | バランス型 | クリティカル |
進化のアビリティ
アビリティ | 回復/アンチ重力バリア |
---|---|
ゲージ | アンチブロック |
進化のステータス詳細
HP | 攻撃力 | スピード | |
---|---|---|---|
上限値 | ‐ | ‐ | ‐ |
ゲージ成功 | ‐ | ||
キラー発動 | ‐ |
進化のSS・友情コンボ
SS(ストライクショット) | |
---|---|
プルーン・ラピッドユニサイクル | 16ターン |
ふれた仲間の友情コンボ威力を一定期間アップ | |
友情コンボ | |
ツインワンウェイレーザー(ロックオン) | 威力(-) |
近い敵に2本の属性特大レーザー攻撃 |
プルーン(進化前)のステータス
レア度 | 属性 | 種族 |
---|---|---|
☆5 | 闇 | – |
撃種 | 戦型 | ラックスキル |
– | – |
進化前のアビリティ
アビリティ | 《準備中》 |
---|---|
ゲージ | 《準備中》 |
進化前のステータス詳細
HP | 攻撃力 | スピード | |
---|---|---|---|
上限値 | ‐ | ‐ | ‐ |
ゲージ成功 | ‐ | ||
キラー発動 | ‐ |
進化前のSS・友情コンボ
SS(ストライクショット) | |
---|---|
《名称》 | ??ターン |
《準備中》 | |
友情コンボ | |
《名称》 | 威力(-) |
《準備中》 |
プルーンの使ってみた動画
モンスト攻略 関連記事
モンスト各種リンク | ||
---|---|---|
![]() |
||
!注目の人気記事! | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
AppMedia厳選ランキング
-
1NieR Re[in]carnation【配信開始】すべての祈りは、「檻」の中に。『NieR』シリーズ最新作がスマホアプリに登場!!配信中
-
2オペレーション・ブラックアークM【好評配信中】オートマタ少女との出会いから紡がれる、超規模勢力の近未来SF戦争は、今始まる!配信中
-
3オクトパストラベラー大陸の覇者【好評配信中】シングルプレイRPG for Smartphone世界累計出荷・ダウンロード販売本数200万突破!配信中
-
42021年こそやってほしい神ゲーアプリ【超面白い神ゲー紹介】ゲーマーの編集部がおすすめするゲームアプリ30選詳細
-
5ゲーマー大絶賛!神スマホゲーム比較【名作ゲーム紹介】「まじでやってよかった…!」名作ゲームアプリ30選詳細
このシリーズ今まで全部轟絶にハマってたはずだけど今回はどうなんだろうな