
遊戯王マスターデュエルで使用されるヌメロンデッキのデッキレシピです。ヌメロンデッキの最新構築を紹介している他、デッキの回し方やデッキの作り方、デッキの対策(メタカード)も紹介していますので、マスターデュエルのヌメロンデッキを攻略する際の参考にして下さい。
デッキレシピ関連 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
最新パック関連デッキ | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
環境おすすめデッキ | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ヌメロンデッキの評価と強さ

デッキの強さ | デッキタイプ | デッキの難しさ |
---|---|---|
![]() (7.0点) |
![]() |
★☆☆☆☆ (初心者にも簡単) |
ヌメロンデッキのコンセプト
「ヌメロン」エクシーズモンスターによるワンターンキルを狙うビートダウンデッキ。引数「article」が間違っています。ご確認ください。1枚からエクシーズモンスターを展開でき、サーチカードを多数採用することで安定性の高いデッキとなっている。
【ヌメロンデッキの注目ポイント】
- 非常に優秀な展開力・攻撃力でワンターンキルを狙いやすい
- 相手盤面の除去手段が豊富なので短期決戦が可能
- 必要パーツが少ないので汎用カードを多く採用しやすい
ヌメロンデッキのユーザー評価
ヌメロンデッキのTierランキングは?
総投票数:299票
このアンケートは投票を締め切りました。
投票ありがとうございます!
24時間後に再度投票できます。
-
132票
-
123票
-
33票
-
11票

生成コスト
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
690 | 510 | 180 | 270 |
ヌメロンデッキのレシピ
モンスター | 枚数 | |
---|---|---|
![]() |
PSYフレーム・ドライバー | 1 |
![]() |
ドロール&ロックバード | 2 |
![]() |
ヌメロン・ウォール | 3 |
![]() |
PSYフレームギア・γ | 2 |
![]() |
灰流うらら | 2 |
![]() |
惑星探査車 | 2 |
![]() |
ビック・バイパー T301 | 1 |
![]() |
多次元壊獣ラディアン | 2 |
![]() |
ダイナレスラー・パンクラトプス | 1 |
![]() |
溶岩魔神ラヴァ・ゴーレム | 3 |
![]() |
エキセントリック・デーモン | 2 |
魔法 | 枚数 | |
![]() |
ハーピィの羽根帚 | 1 |
![]() |
テラ・フォーミング | 1 |
![]() |
ライトニング・ストーム | 3 |
![]() |
ヌメロン・ダイレクト | 2 |
![]() |
ピリ・レイスの地図 | 1 |
![]() |
スモール・ワールド | 2 |
![]() |
ヌメロン・ネットワーク | 3 |
![]() |
リミッター解除 | 3 |
![]() |
禁じられた一滴 | 3 |
エクストラ | 枚数 | |
![]() |
No.1 ゲート・オブ・ヌメロン-エーカム | 2 |
![]() |
No.2 ゲート・オブ・ヌメロン-ドゥヴェー | 2 |
![]() |
No.3 ゲート・オブ・ヌメロン-トゥリーニ | 2 |
![]() |
No.4 ゲート・オブ・ヌメロン-チャトゥヴァーリ | 2 |
![]() |
CNo.1 ゲート・オブ・カオス・ヌメロン-シニューニャ | 1 |
![]() |
無限起動要塞メガトンゲイル | 2 |
![]() |
双穹の騎士アストラム | 1 |
![]() |
召命の神弓-アポロウーサ | 1 |
![]() |
アクセスコード・トーカー | 1 |
![]() |
閉ザサレシ世界ノ冥神 | 1 |
ヌメロンみんなのデッキレシピ



ヌメロンデッキの効率的な作り方
ナンバーズ・メモリーで基本パーツを獲得
ヌメロンデッキの基本パーツは、シークレットパック「ナンバーズ・メモリー」で獲得することができる。
必要なカードの種類自体は少ないが、デッキの核となる《ヌメロン・ネットワーク》がURかつ3枚必要なので、ある程度「ナンバーズ・メモリー」を回して足りない汎用サポートなどを生成から入手するのが良いだろう。
ヌメロンデッキの回し方
【基本的な立ち回り】後攻を取りワンターンキルを狙う
ヌメロンは、展開・攻撃を《ゲート・オブ・ヌメロン》モンスターに依存している上にリソースの消費が激しいため、《ヌメロン・ネットワーク》で高速展開し、後攻ワンターンキルを仕掛ける動きが主軸となる。
《スモール・ワールド》はワンキルのためのパーツと除去のためのパーツに柔軟にアクセスすることができる。《エキセントリック・デーモン》は《スモール・ワールド》の幅広い中継役として機能し、手札に引いた場合も魔法罠を除去できるためデッキの柔軟な動きをサポートする。
【展開の仕方】《ヌメロン・ネットワーク》をサーチして展開
《ヌメロン・ウォール》や《ピリ・レイスの地図》などのサーチカードで《ヌメロン・ネットワーク》を発動した後、《ヌメロン・ダイレクト》から《ゲート・オブ・ヌメロン》を展開してワンターンキルを決めるのが理想的。
非常に優秀な展開力・攻撃力を併せ持っているが、リソース消費が非常に激しい上にリソース回復ができないので、カードの温存や長期戦は考えず短期決戦に持ち込むプレイングを心掛ける必要がある。
ヌメロンの展開方法
※初動カード《ピリ・レイスの地図》
- 手札の《ピリ・レイスの地図》を発動し、ライフを半分払ってデッキから《ヌメロン・ウォール》をサーチ
- 《ヌメロン・ウォール》を通常召喚し、効果で自身を墓地に送ってデッキから《ヌメロン・ネットワーク》を発動
- 《ヌメロン・ネットワーク》の効果を発動し、デッキから《ヌメロン・ダイレクト》を墓地に送って効果をコピー
- コピーした《ヌメロン・ダイレクト》の効果を発動し、EXデッキから《No.1 ゲート・オブ・ヌメロン-エーカム》《No.2 ゲート・オブ・ヌメロン-ドゥヴェー》《No.3 ゲート・オブ・ヌメロン-トゥリーニ》《No.4 ゲート・オブ・ヌメロン-チャトゥヴァーリ》を特殊召喚
最終盤面
最終盤面 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
【理想の勝ち方】《ヌメロン》モンスターでワンターンキルを狙う
《ヌメロン・ネットワーク》をサーチして《ヌメロン・ダイレクト》を発動した後は、《ヌメロン》モンスターを展開してライフを一気に削り切ろう。
相手の妨害を《溶岩魔神ラヴァ・ゴーレム》や《ライトニング・ストーム》で処理し高い攻撃力でワンキルするのが強力。
ヌメロンデッキの対策と手札誘発のタイミング
【弱点】全体除去や展開妨害が有効
ヌメロンデッキを相手にする場合は、大量展開した《ヌメロン》モンスターを一掃できる《激流葬》やエクシーズモンスターの展開を封じられる《次元障壁》などが有効となる。
また、攻撃と展開を《ゲート・オブ・ヌメロン》に依存しているため、《ヌメロン・ネットワーク》の効果発動にチェーンして《幽鬼うさぎ》や《コズミック・サイクロン》などで除去するのも効果的。
手札誘発の発動タイミング
手札誘発 | 発動タイミング |
---|---|
![]() |
【増殖するGの発動タイミング】 相手の特殊召喚に合わせて発動する事で効果が見込める。ヌメロンは1回の特殊召喚で非常に高い攻撃力を用意し2回目の特殊召喚で制圧や耐性を用意してくるため、《増殖するG》以外にも用意が欲しい。 |
![]() |
【灰流うららの発動タイミング】 《ヌメロン・ネットワーク》に繋がるカードを妨害するのが効果的。注意点として《スモール・ワールド》や《ピリ・レイスの地図》でサーチする《ヌメロン・ウォール》はデッキから発動する効果で《灰流うらら》を使うことができないため《スモール・ワールド》の段階で止める必要がある。 |
![]() |
【無限泡影・エフェクト・ヴェーラーの発動タイミング】 《ヌメロン・ネットワーク》に繋がる《惑星探査車》に使うのが効果的。《無限泡影》は対処手段の少ない《無限起動要塞メガトンゲイル》に対処できる汎用カード、《無限起動要塞メガトンゲイル》特殊召喚後は展開力が高くはないので《無限泡影》ドローでの粘り勝ちを目指したい。 |
遊戯王マスターデュエル関連記事

デッキ紹介
デッキ紹介記事 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
環境上位デッキ情報
最新パック関連デッキ | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
環境おすすめデッキ | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
各種掲示板
掲示板記事 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |

この記事の執筆者

(遊戯王日本代表経験あり!)
「AppMedia攻略ライター」
ライター歴は5年目に突入!
現在は弊社で遊戯王部門を担当
「マスターデュエル集会所(Discordサーバー)」でも最新情報をお届けしています!フォローやご参加お待ちしています!

ヌメロン使いは決闘者にあらず
おいデュエルしろよ
サイフレームγ入れるならΩも入れないと動けなくなるよね?
この手札でワンキルするにはどうすればいいのか考えるの楽しい
ヌメロンは詰め将棋
手札にヌメロンネットワーク呼べるカードが無くても
ラヴァゴとライストするだけで勝手にサレンダーしてくれるから好き
もっと粘って❤
テラフォーミング禁止だけどデッキレシピこのままで
いいんでしょうかね?いつもいつもレギュレーション変わっても
更新されないのが心配です。
前環境ではかなりヌメロンにとっていい環境だったから、コメント見てもわかるとおり相手を発狂させることができた
今の環境はわらし入れざるを得なくなってしまった
ピリレイスでウォールサーチして、通常召喚しても効果使えないんだけど何で?
いつの間にか、テンプレ環境デッキで先行制圧だけが取り柄の奴等がヌメロンに負けて発狂してるコメ欄になっとるやんけ
後攻デッキなのにビーステッドのせいで安易に勝てなくなってるから、もう少し原作みたいな新規強化あっても良さげとは思えるテーマだな
どんだけ勝てようと敵に来ると嫌なデッキの金字塔
別に負けはしないけどプレイングも何も無く危ないところまで持ってかれるのが許せない
遊戯王した気になれるだけのクソデッキ
DCでも紙でも結果を残せてないテーマを一時の快感のためだけに使いたいなら止めはしないよ。初心者にはおすすめしないけどね
むしろ初心者にこそおすすめなのでは…?
遊戯王のゆの字もないデッキだから100%オススメ出来ない
シーアーチャーキッズで草
シーアーチャーとかいうゴミを許すな
初心者に勧めるならティアラじゃね?適当にやっても展開できて強いし。ヌメロンはあんまり使わない汎用URも必要だから作るの面倒だろ。
環境的に追い風で中々強いな
1.苦手なルーン、スプライト、烙印の減少
2.ティアラ対策の墓地メタデッキはカモ
3.ティアラに有利ではないがメタを絞りやすい
親コロデッキ狩るのにちょうどいいなヌメロン