
ポケモン剣盾(ポケモンソードシールド)におけるレックウザの育成論と対策について掲載しています。レックウザのおすすめ技や性格、もちものについてなども記載していますので参考にしてください。
対戦お役立ち関連記事 | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() 最強ランキング |
![]() 最強ランキング |
![]() |
![]() |
![]() |
関連リンク | |
---|---|
![]() |
![]() |
レックウザの基本情報
基本情報 | ||
---|---|---|
![]() |
タイプ1 | ![]() |
タイプ2 | ![]() |
|
特性1 | エアロック | |
特性2 | - | |
夢特性 | - | |
タマゴグループ | 未発見 |
タイプ相性 | |
---|---|
ばつぐん(x4) | ![]() |
ばつぐん(x2) | ![]() ![]() ![]() |
いまひとつ(1/2) | ![]() ![]() ![]() ![]() |
いまひとつ(1/4) | ![]() |
こうかなし | ![]() |
関連記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
Lv.50時のステータス実数値
無補正/個体値31/努力値0
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早さ |
---|---|---|---|---|---|
180 | 170 | 110 | 170 | 110 | 115 |
努力値振りの目安
努力値振りの目安[HP/素早さ] | ||
---|---|---|
HP | 最大(努力値252) | 最小(努力値0) |
212 | 180 | |
素早さ | 最速(上昇補正/努力値252) | 最遅(下降補正/努力値0) |
161 | 90 |
Lv.50時の実数値を全て表示する
ステータス | 上昇補正 (個体値31) |
無補正 (個体値31) |
下降補正 (個体値0) |
||
---|---|---|---|---|---|
努力値0 | 努力値252 | 努力値0 | 努力値252 | 努力値0 | |
HP | - | - | 180 | 212 | - |
攻撃 | 187 | 222 | 170 | 202 | 139 |
防御 | 121 | 156 | 110 | 142 | 85 |
特攻 | 187 | 222 | 170 | 202 | 139 |
特防 | 121 | 156 | 110 | 142 | 85 |
素早さ | 126 | 161 | 115 | 147 | 90 |
関連記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
レックウザの特徴
対天候に強いポケモン
特性によって天候状態を無効にできるポケモンです。自身の恩恵は少ないものの、サブウエポンのみず打点とほのお打点を威力低下なしで使用できる側面があり、天候加速を許さないなどの効果があります。
アタッカー性能が飛躍的に向上
メガシンカを失ったため特殊型の場合ガリョウテンセイを搭載する必要がなくなりました。ぼうふうなどの強力な打点を習得し、ダイマックスによってデメリットを消せることからアタッカーとして大きく強化されたポケモンです。
レックウザの育成論
レックウザの育成論リスト |
---|
▼物理アタッカー型 |
▼特殊アタッカー型 |
▼サイクルアタッカー型 |
物理アタッカー型
項目 | 詳細 |
---|---|
特性 | エアロック |
性格 | いじっぱり(攻撃↑/特攻↓) |
努力値 | HP:4/攻撃:252/防御:0/特攻:0/特防:0/素早:252 |
持ち物 | きあいのタスキ/ラムのみ/いのちのたま |
技 | ・ドラゴンクロー ・ガリョウテンセイ ・しんそく ・つるぎのまい |
候補技 | りゅうのまい/げきりん/じしん/スケイルショット |
積んでから突破
起点作成やタスキを利用して火力を高めてから全抜きを狙う型です。起点作成後の積みの場合はHPを温存しやすいので一致ダイジェットを軸に削っていくのが良いでしょう。
通常時でも加速ができるスケイルショットや、優先度+2のしんそくによって耐久は低いものの縛られにくいのが特徴です。
特殊アタッカー型
項目 | 詳細 |
---|---|
特性 | エアロック |
性格 | ひかえめ(特攻↑/攻撃↓) |
努力値 | HP:4/攻撃:0/防御:0/特攻:252/特防:0/素早:252 |
持ち物 | いのちのたま/とつげきチョッキ |
技 | ・りゅうせいぐん ・ぼうふう ・メテオビーム ・だいもんじ |
候補技 | りゅうのはどう/だいちのちから/ハイドロポンプ |
デメリットをダイマックスで打ち消し
命中不安やデバフなどのデメリットをダイマックスさせることで打ち消しながら展開する特殊アタッカー型です。ガリョウテンセイが不要になったこともあり、技範囲の広さを前面に押し出して戦うことができます。
天候無効のためみず、ほのお打点の強化はできませんが威力低下を気にせずに両採用が可能です。
サイクルアタッカー型
項目 | 詳細 |
---|---|
特性 | エアロック |
性格 | むじゃき(素早さ↑/特防↓) |
努力値 | HP:4/攻撃:252/防御:0/特攻:0/特防:0/素早:252 |
持ち物 | いのちのたま/きあいのタスキ/こだわりスカーフ |
技 | ・りゅうせいぐん ・ガリョウテンセイ ・じしん ・オーバーヒート |
候補技 | ハイドロポンプ |
デメリットの少ない打点でサイクル
行動固定や命中不安の関係で、物理や特殊一辺倒の場合安定感に欠けるため命中重視で両刀にした型です。デバフをサイクルさせることで軽減できるので、技範囲を活かして立ち回ることになるでしょう。
天候無効によって天候加速などを無効にできるため、上から一方的に殴り続けることが可能です。
レックウザのおすすめ技考察
おすすめ技と詳細一覧
わざ | 考察 |
---|---|
りゅうせいぐん | ・わざ教えで習得 ・強力な特殊ドラゴン打点 ・デバフに注意 |
げきりん | ・Lvで習得 ・強力な物理ドラゴン打点 ・行動固定に注意 |
ドラゴンクロー | ・わざレコードで習得 ・安定した物理ドラゴン打点 |
スケイルショット | ・わざ教えで習得 ・加速できる連続技のドラゴン打点 |
ガリョウテンセイ | ・Lvで習得 ・ひこう版インファイト ・メガシンカはできない |
ぼうふう | ・Lvで習得 ・強力な特殊ひこう打点 |
じしん | ・わざレコードで習得 ・はがねタイプへの打点 |
だいちのちから | ・わざレコードで習得 ・はがねタイプへの打点 |
しんそく | ・Lvで習得 ・優先度+2の先制技 |
かわらわり | ・わざレコードで習得 ・ダイナックルのベース ・壁の対策に |
だいもんじ | ・わざレコードで習得 ・はがね、こおりタイプへの打点 ・比較的安定した打点 |
オーバーヒート | ・わざレコードで習得 ・はがね、こおりタイプへの打点 ・打ち逃げや役割破壊用 |
ハイドロポンプ | ・わざレコードで習得 ・いわ、ほのおへのサブウエポン ・晴れでも安定した火力 |
メテオビーム | ・わざ教えで習得 ・強力ないわ打点 ・ハーブ採用なら特殊方向の積み技にも |
つるぎのまい | ・わざレコードで習得 ・物理方向の積み技 |
りゅうのまい | ・Lvで習得 ・突破力を高める積み技 |
レックウザのおすすめもちもの
おすすめもちもの一覧
もちもの | 考察 |
---|---|
![]() |
・行動保証用アイテム ・低い耐久を補うために |
![]() |
・汎用的な火力アイテム |
![]() |
・火傷や催眠の対策 |
レックウザの対策
対策方法
こおり打点で撃破
ダイマックスをされた場合でも耐久が低いので4倍弱点であれば突破は難しくありません。タスキは天候で潰すことができないのでステロや先制技で対処しましょう。
能力上昇の対策を
剣舞、竜舞だけでなくダイジェットによって能力を上げます。もともと攻撃に特化していることもあり止まらなくなってしまうので返しの手段を用意しておきましょう。
トリックルームやおいかぜによって対抗するのも手ですが、メタモンで奪うのもおすすめです。
おすすめ対策ポケモン
ポケモン | 詳細 |
---|---|
![]() |
・4倍弱点が突ける高速アタッカー ・先制技でタスキのケアが可能 |
![]() |
・積まれた能力を奪う ・スカーフ採用で上から攻撃 |
![]() |
・一致技に耐性を持つ ・上から弱点を突ける |
レックウザの厳選について
厳選の目安 | |
---|---|
個体値 | ・6V |
特性/性格 | ・型ごとの基本情報を参照 |
基本的にはおうかんを使用して個体を育成していくことになります。性格補正もミントで変更ができるので細かな厳選は必要ないでしょう。
個体値も性格も調整できるため色以外の厳選は不要です。
ポケモンソードシールド関連記事

DLC第2弾「冠の雪原」攻略
DLC最新情報
DLC関連記事 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
冠の雪原のピックアップ記事
「冠の雪原」注目記事 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
▶︎カンムリせつげん図鑑一覧|出現場所・番号対応表 | ||
▶︎ダイマックスアドベンチャー | ||
▶︎ガラルスタートーナメント | ||
▶︎レジ系遺跡の攻略方法一覧 | ||
▶︎ガラル三鳥の捕まえ方 | ||
▶︎三闘の手がかりの場所一覧 | ||
▶︎ブリザポス・レイスポスどっちがおすすめ? | ||
▶︎レジエレキ・レジドラゴどっちがおすすめ? |
攻略お役立ち
「冠の雪原」攻略お役立ち | |
---|---|
▶︎レプリカクラウンの入手方法 | ▶︎マックスこうせきの効率的な集め方 |
▶︎コスモッグ最速厳選方法 | ▶︎UB出現場所一覧 |
▶︎ミカルゲの入手方法 | ▶︎ケルディオの入手方法 |
▶︎伝説専用アイテムの入手方法 | ▶︎ガラナツリース入手場所 |
▶︎技一覧 | ▶︎特性一覧 |
▶︎道具一覧 | - |
入手方法・効率集め
冠の雪原の注目アイテム | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
新トレーナー情報
冠の雪原のトレーナー | |
---|---|
![]() |
- |
注目ポケモン
レジ系 | |||
---|---|---|---|
▶︎レジ系遺跡の攻略方法一覧 | |||
![]() |
▶︎遺跡攻略 | ![]() |
▶︎遺跡攻略 |
▶︎最速厳選方法 | ▶︎最速厳選方法 | ||
![]() |
▶︎遺跡攻略 | ![]() |
▶︎遺跡攻略 |
▶︎最速厳選方法 | ▶︎最速厳選方法 | ||
![]() |
▶︎遺跡攻略 | ![]() |
▶︎遺跡攻略 |
▶︎最速厳選方法 |
ガラル三鳥 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
新ポケモン | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
注目記事をピックアップ
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
対戦お役立ち
![]() ランキング |
![]() ランキング |
![]() キョダイマックス |
![]() ルール |
新着の育成論
日付 | 育成論 | 型詳細 |
---|---|---|
9/15 | ![]() |
・特殊受けサポート型 ・積みアタッカー型 |
9/9 | ![]() |
・物理アタッカー型 ・保険ダイマックス型 ・スカーフ型 |
9/6 | ![]() |
・物理アタッカー型 ・両刀アタッカー型 |
![]() |
・物理アタッカー型 ・タスキカウンター型 |
|
9/3 | ![]() |
・特殊アタッカー型 ・トリックルーム型 ・こうそくいどう型 |
2/17 | ![]() |
・物理アタッカー型 ・積みアタッカー型 ・レイド、リーグ周回型 |
![]() |
・サポートアタッカー型 ・壁展開型 ・レイド、リーグ周回型 |
|
![]() |
・特殊アタッカー型 ・どくどく耐久型 ・レイド、リーグ周回型 |
|
1/27 | ![]() |
・物理アタッカー型 ・特殊アタッカー型 ・物理ストッパー型 |
1/19 | ![]() |
・サイクルアタッカー型 ・エースサポート型 ・サイクル破壊型 |
1/18 | ![]() |
・サイクルアタッカー型 ・物理受け型 ・滅び型 |
![]() |
・トリルエース型 ・ハードパンチャー型 ・溶けるボディプレ型 |
|
1/15 | ![]() |
・特殊アタッカー型 ・起点作成型 |
1/14 | ![]() |
・特殊アタッカー型 ・物理アタッカー型 ・サイクルアタッカー型 |
1/13 | ![]() |
・特殊アタッカー型 ・物理アタッカー型 ・サポート型 |
1/12 | ![]() |
・サポートアタッカー型 ・特殊流し型 ・物理流し型 |
1/8 | ![]() |
・鉄壁プレス型 ・保険アタッカー型 ・起点作成型 |
1/7 | ![]() |
・特殊アタッカー型 ・特殊受け型 ・起点作成型 |
1/6 | ![]() |
・物理アタッカー型 ・サイクルアタッカー型 ・起点作成型 |
1/5 | ![]() |
・超速ダイマアタッカー型 ・サポートアタッカー型 ・起点作成型 |
1/4 | ![]() |
・流しアタッカー型 ・メガネアタッカー型 |
![]() |
・物理アタッカー型 ・サポートアタッカー型 ・起点作成型 |
|
![]() |
・サポート型 ・特殊アタッカー型 ・物理アタッカー型 |
|
12/31 | ![]() |
・特殊アタッカー型 ・物理アタッカー型 |
12/30 | ![]() |
・シングル用アタッカー型 ・ダブル用アタッカー型 ・場作りサポート型 |
12/29 | ![]() |
・特殊アタッカー型 ・ダイマアタッカー型 ・一撃必殺型 |
12/28 | ![]() |
・スカーフアタッカー型 ・ビルドレイン型 |
12/25 | ![]() |
・物理アタッカー型 ・耐久アタッカー型 ・サポートアタッカー型 |
12/24 | ![]() |
・特殊アタッカー型 ・雨パアタッカー型 ・物理受け型 |
12/23 | ![]() |
・特殊アタッカー型 ・物理アタッカー型 ・天候アタッカー型 |
12/22 | ![]() |
・メガネアタッカー型 ・ダイマアタッカー型 ・サポート型 |
![]() |
・汎用アタッカー型 ・ダイマバトン型 ・両刀アタッカー型 |
|
12/18 | ![]() |
・からぶりほけん型 ・特殊アタッカー型 ・スカーフアタッカー型 |
![]() |
・スカーフアタッカー型 ・メガネアタッカー型 ・ダイマアタッカー型 |
|
12/17 | ![]() |
・特殊アタッカー型 ・スカーフアタッカー型 ・チョッキアタッカー型 |
12/16 | ![]() |
・ダイマエース型 ・サイクル破壊型 ・サイクルアタッカー型 |
12/15 | ![]() |
・積みアタッカー型 ・バフサポート型 ・デバフサポート型 |
12/14 | ![]() |
・物理アタッカー型 ・ハチマキアタッカー型 ・プレッシャー耐久型 |
12/12 | ![]() |
・特殊アタッカー型 ・サポートアタッカー型 ・サポート型 |
![]() |
・物理アタッカー型 ・特殊アタッカー型 ・サポート型 |
|
12/10 | ![]() |
・物理アタッカー型 ・特殊アタッカー型 ・サイクルアタッカー型 |
![]() |
・10%スワーム型 ・50%スワーム型 ・50%ブレイクサポート型 |
|
12/9 | ![]() |
・特殊アタッカー型 ・物理アタッカー型 ・両刀アタッカー型 |
![]() |
・保険アタッカー型 ・おにびたたりめ型 ・PP削り耐久型 |
|
![]() |
・物理アタッカー型 ・サイクルアタッカー型 ・積み耐久型 |
|
12/8 | ![]() |
・特殊アタッカー型 ・物理アタッカー型 |
![]() |
・物理アタッカー型 ・積みアタッカー型 ・特殊アタッカー型 |
|
![]() |
・特殊エース型 ・物理アタッカー型 ・サポートアタッカー型 |
|
12/7 | ![]() |
・ダイマエース型 ・スカーフアタッカー型 |
![]() |
・ダイマエース型 ・積みエース型 ・ハチマキアタッカー型 |
|
![]() |
・タスキアタッカー型 ・両刀積みアタッカー型 |
|
12/4 | ![]() |
・ダイマエース型 ・サポートアタッカー型 ・特殊アタッカー型 |
![]() |
・ダイマエース型 ・サポートアタッカー型 ・積みアタッカー型 |
|
![]() |
・特殊エース型 ・サポートアタッカー型 ・補完アタッカー型 |
|
12/3 | ![]() |
・物理アタッカー型 ・特殊アタッカー型 |
![]() |
・ダイマアタッカー型 ・トリルアタッカー型 |
|
![]() |
・スカーフアタッカー型 ・積みエース型 ・スイッチトリル型 |
|
![]() |
・特殊アタッカー型 ・物理アタッカー型 |
|
12/2 | ![]() |
・エースアタッカー型 ・殲滅アタッカー型 ・みがしば型 |
![]() |
・ダイマエース型 ・バトンサポート型 ・トリルアタッカー型 |
|
![]() |
・起点作成型 ・サポート型 |
|
12/1 | ![]() |
・特殊アタッカー型 ・物理アタッカー型 |
![]() |
・保険エース型 ・積みアタッカー型 ・妨害耐久型 |
|
![]() |
・スカーフしおふき型 ・特殊アタッカー型 ・雨始動アタッカー型 |
|
11/30 | ![]() |
・エースアタッカー型 ・サポート型 |
![]() |
・ダイマエース型 ・ハーブジオコン型 |
|
![]() |
・ダイマエース型 ・サイクルアタッカー型 ・物理アタッカー型 |
|
11/27 | ![]() |
・汎用アタッカー型 ・補完アタッカー型 |
![]() |
・保険エース型 ・起点作成型 ・サイクルアタッカー型 |
|
11/26 | ![]() |
・起点作成型 ・物理アタッカー型 ・特殊アタッカー型 |
![]() |
・起点作成型 ・壁展開型 ・積みバトン型 |
|
11/25 | ![]() |
・エースアタッカー型 ・サポートアタッカー型 |
11/20 | ![]() |
・汎用アタッカー型 ・スカーフアタッカー型 ・起点作成型 |
![]() |
・汎用サポート型 ・脱出サポート型 |
|
11/19 | ![]() |
・ダイマエース型 ・補完アタッカー型 |
![]() |
・汎用アタッカー型 ・積みアタッカー型 ・起点作成型 |
|
11/18 | ![]() |
・サポート型 ・物理受け型 ・アタッカー型 |
![]() |
・保険エース型 ・竜舞エース型 ・ハチマキ型 |
|
11/17 | ![]() |
・汎用アタッカー型 ・物理受け型 ・特殊受け型 |
11/16 | ![]() |
・汎用アタッカー型 ・眼鏡サイクル型 ・残飯サイクル型 |
11/13 | ![]() |
・コーチング型 ・サポートアタッカー型 ・汎用アタッカー型 |
![]() |
・最速やどみが型 ・詰ませ耐久型 ・受けサイクル型 |
|
11/12 | ![]() |
・汎用アタッカー型 ・サポートアタッカー型 ・積みアタッカー型 |
![]() |
・舞え!月光乱舞型 ・サポート主体型 ・積みアタッカー型 |
|
11/10 | ![]() |
・汎用エース型 ・積みエース型 ・スカーフ型 |
11/9 | ![]() |
・物理アタッカー型 ・サポート特化型 ・特殊アタッカー型 |
11/6 | ![]() |
・ダイマエース型 ・サポート型 |
11/5 | ![]() |
・チョッキサイクル型 ・メガネサイクル型 ・サポートアタッカー型 |
![]() |
・汎用物理アタッカー型 ・コーチングエース型 ・こだわりアタッカー型 |
|
11/4 | ![]() |
・特殊アタッカー型 ・汎用サポート型 ・壁サポート型 |
![]() |
・特殊アタッカー型 ・積みエース型 |
|
11/2 | ![]() |
・ビートダウン型 ・コントロール型 ・鬼火祟り目型 |
![]() |
・エースアタッカー型 ・サポートアタッカー型 ・サポート主体型 |
|
![]() |
・特殊エース型 ・積みエース型 |
|
10/30 | ![]() |
・ダブルサイクル型 ・エースアタッカー型 |
![]() |
・汎用トリルエース型 ・ダブルエース型 ・鉄壁プレス型 |
-
1蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者蜘蛛の魔物に転生してしまった「私」を育成し、迷宮の支配者を目指せ!迷宮サバイバルRPG!G123人気無料
-
2ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!G123人気無料
-
3魔法先生ネギま!まほらパニックドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!G123新作無料
-
4月が導く異世界道中 天下泰平旅日記人気アニメの新作RPGがリリース!異世界世直し系ファンタジーで月に導かれし行脚の旅を始めよう!G123人気無料
-
5ピーター・グリルと賢者の時間 貞操の守り人2ピーターは子種を狙うヒロイン達の誘惑に耐えられるか!?……そして訪れる、賢者の時間。G123人気無料
-
無料ブラウザゲームをもっと見る!
G123公式のゲーム一覧はこちら 新作タイトルの事前登録特集はこちら!面白いスマホゲームアプリおすすめランキング!