
ポケモン剣盾(ポケモンソードシールド)のカレーについてご紹介しています。全レシピと図鑑コンプのために必要な材料・食材の入手方法やコンプするメリットをまとめていますので、カレー図鑑コンプを目指している方はぜひ参考にお役立てください!
リザードン級を作るポイントもご紹介!
カレーをおいしく作るコツ
カレー図鑑・全レシピ
※○○くち等の味については、上記の▼味早見表を参考にしてください。
カレー図鑑 No,001〜No,050
No. | 名前 | 必要な食材 |
---|---|---|
001 | カレー | なし |
002 | からくちカレー | なし |
003 | しぶくちカレー | なし |
004 | あまくちカレー | なし |
005 | にがくちカレー | なし |
006 | すっぱくちカレー | なし |
007 | ヴルストのせカレー | ![]() |
008 | からくちヴルストのせカレー | ![]() |
009 | しぶくちヴルストのせカレー | ![]() |
010 | あまくちヴルストのせカレー | ![]() |
011 | にがくちヴルストのせカレー | ![]() |
012 | すっぱくちヴルストのせカレー | ![]() |
013 | ジューシーカレー | ![]() (ソード限定) |
014 | からくちジューシーカレー | ![]() (ソード限定) |
015 | しぶくちジューシーカレー | ![]() (ソード限定) |
016 | あまくちジューシーカレー | ![]() (ソード限定) |
017 | にがくちジューシーカレー | ![]() (ソード限定) |
018 | すっぱくちジューシーカレー | ![]() (ソード限定) |
019 | リッチカレー | ![]() (シールド限定) |
020 | からくちリッチカレー | ![]() (シールド限定) |
021 | しぶくちリッチカレー | ![]() (シールド限定) |
022 | あまくちリッチカレー | ![]() (シールド限定) |
023 | にがくちリッチカレー | ![]() (シールド限定) |
024 | すっぱくちリッチカレー | ![]() (シールド限定) |
025 | マメだくさんカレー | ![]() |
026 | からくちマメだくさんカレー | ![]() |
027 | しぶくちマメだくさんカレー | ![]() |
028 | あまくちマメだくさんカレー | ![]() |
029 | にがくちマメだくさんカレー | ![]() |
030 | すっぱくちマメだくさんカレー | ![]() |
031 | トーストカレー | ![]() |
032 | からくちトーストカレー | ![]() |
033 | しぶくちトーストカレー | ![]() |
034 | あまくちトーストカレー | ![]() |
035 | にがくちトーストカレー | ![]() |
036 | すっぱくちトーストカレー | ![]() |
037 | パスタカレー | ![]() |
038 | からくちパスタカレー | ![]() |
039 | しぶくちパスタカレー | ![]() |
040 | あまくちパスタカレー | ![]() |
041 | にがくちパスタカレー | ![]() |
042 | すっぱくちパスタカレー | ![]() |
043 | いろいろキノコカレー | ![]() |
044 | からくちいろいろキノコカレー | ![]() |
045 | しぶくちいろいろキノコカレー | ![]() |
046 | あまくちいろいろキノコカレー | ![]() |
047 | にがくちいろいろキノコカレー | ![]() |
048 | すっぱくちいろいろキノコカレー | ![]() |
049 | あぶりテールカレー | ![]() |
050 | からくちあぶりテールカレー | ![]() |
カレー図鑑 No,51〜No,100
※○○くち等の味については、上記の▼味早見表を参考にしてください。
No. | 名前 | 必要な食材 |
---|---|---|
051 | しぶくちあぶりテールカレー | ![]() |
052 | あまくちあぶりテールカレー | ![]() |
053 | にがくちあぶりテールカレー | ![]() |
054 | すっぱくちあぶりテールカレー | ![]() |
055 | ネギもりカレー | ![]() |
056 | からくちネギもりカレー | ![]() |
057 | しぶくちネギもりカレー | ![]() |
058 | あまくちネギもりカレー | ![]() |
059 | にがくちネギもりカレー | ![]() |
060 | すっぱくちネギもりカレー | ![]() |
061 | アップルカレー | ![]() |
062 | からくちアップルカレー | ![]() |
063 | しぶくちアップルカレー | ![]() |
064 | あまくちアップルカレー | ![]() |
065 | にがくちアップルカレー | ![]() |
066 | すっぱくちアップルカレー | ![]() |
067 | ボーンカレー | ![]() |
068 | からくちボーンカレー | ![]() |
069 | しぶくちボーンカレー | ![]() |
070 | あまくちボーンカレー | ![]() |
071 | にがくちボーンカレー | ![]() |
072 | すっぱくちボーンカレー | ![]() |
073 | イモごろごろカレー | ![]() |
074 | からくちイモごろごろカレー | ![]() |
075 | しぶくちイモごろごろカレー | ![]() |
076 | あまくちイモごろごろカレー | ![]() |
077 | にがくちイモごろごろカレー | ![]() |
078 | すっぱくちイモごろごろカレー | ![]() |
079 | ミックスハーブカレー | ![]() |
080 | くちミックスハーブカレー | ![]() |
081 | くちミックスハーブカレー | ![]() |
082 | くちミックスハーブカレー | ![]() |
083 | にがくちミックスハーブカレー | ![]() |
084 | すっぱくちミックスハーブカレー | ![]() |
085 | ベジタブルカレー | ![]() |
086 | からくちベジタブルカレー | ![]() |
087 | しぶくちベジタブルカレー | ![]() |
088 | あまくちベジタブルカレー | ![]() |
089 | にがくちベジタブルカレー | ![]() |
090 | すっぱくちベジタブルカレー | ![]() |
091 | ミックスフライカレー | ![]() |
092 | からくちミックスフライカレー | ![]() |
093 | しぶくちミックスフライカレー | ![]() |
094 | あまくちミックスフライカレー | ![]() |
095 | にがくちミックスフライカレー | ![]() |
096 | すっぱくちミックスフライカレー | ![]() |
097 | ゆでタマゴカレー | ![]() |
098 | からくちゆでタマゴカレー | ![]() |
099 | しぶくちゆでタマゴカレー | ![]() |
100 | あまくちゆでタマゴカレー | ![]() |
カレー図鑑 No,101〜No,151
※○○くち等の味については、上記の▼味早見表を参考にしてください。
No. | 名前 | 必要な食材 |
---|---|---|
101 | にがくちゆでタマゴカレー | ![]() |
102 | すっぱくちゆでタマゴカレー | ![]() |
103 | トロピカルカレー | ![]() |
104 | からくちトロピカルカレー | ![]() |
105 | しぶくちトロピカルカレー | ![]() |
106 | あまくちトロピカルカレー | ![]() |
107 | にがくちトロピカルカレー | ![]() |
108 | すっぱくちトロピカルカレー | ![]() |
109 | チーズまみれカレー | ![]() |
110 | からくちチーズまみれカレー | ![]() |
111 | しぶくちチーズまみれカレー | ![]() |
112 | あまくちチーズまみれカレー | ![]() |
113 | にがくちチーズまみれカレー | ![]() |
114 | すっぱくちチーズまみれカレー | ![]() |
115 | スパイシーカレー | ![]() |
116 | からくちスパイシーカレー | ![]() |
117 | しぶくちスパイシーカレー | ![]() |
118 | あまくちスパイシーカレー | ![]() |
119 | にがくちスパイシーカレー | ![]() |
120 | すっぱくちスパイシーカレー | ![]() |
121 | ホイップカレー | ![]() |
122 | からくちホイップカレー | ![]() |
123 | しぶくちホイップカレー | ![]() |
124 | あまくちホイップカレー | ![]() |
125 | にがくちホイップカレー | ![]() |
126 | すっぱくちホイップカレー | ![]() |
127 | デコレーションカレー | ![]() |
128 | からくちデコレーションカレー | ![]() |
129 | しぶくちデコレーションカレー | ![]() |
130 | あまくちデコレーションカレー | ![]() |
131 | にがくちデコレーションカレー | ![]() |
132 | すっぱくちデコレーションカレー | ![]() |
133 | ココナッツカレー | ![]() |
134 | からくちココナッツカレー | ![]() |
135 | しぶくちココナッツカレー | ![]() |
136 | あまくちココナッツカレー | ![]() |
137 | にがくちココナッツカレー | ![]() |
138 | すっぱくちココナッツカレー | ![]() |
139 | インスタントめんカレー | ![]() |
140 | からくちインスタントめんカレー | ![]() |
141 | しぶくちインスタントめんカレー | ![]() |
142 | あまくちインスタントめんカレー | ![]() |
143 | にがくちインスタントめんカレー | ![]() |
144 | すっぱくちインスタントめんカレー | ![]() |
145 | ハンバーグカレー | ![]() |
146 | からくちハンバーグカレー | ![]() |
147 | しぶくちハンバーグカレー | ![]() |
148 | あまくちハンバーグカレー | ![]() |
149 | にがくちハンバーグカレー | ![]() |
150 | すっぱくちハンバーグカレー | ![]() |
151 | キョダイマックスカレー | ![]() |
食材・材料の入手方法
しょくざいや(ワイルドエリア)で購入できる
ワイルドエリア最上部(ナックル丘陵)にいる「しょくざいや」で材料を購入することができます。ラインナップはランダム(日替わり)なのでこまめにチェックすると良いでしょう。
また、ワイルドエリア最下部にそらを飛ぶで移動し、直進(少しだけ右)したところにも、しょくざいやがいます。どちらもチェックすれば効率アップ。
しょくざいやで購入できるもの(一部)
しょくざいで入手できる材料 | |
---|---|
マメかん | しんせんクリーム |
かぼそいホネ | キノコパック |
しっぽのくんせい | モーモーチーズ |
フサパック | など |
ワイルドエリアの他トレーナーからもらえる
ワイルドエリアを探索している他のトレーナーに話しかけるとアイテムがもらえます。通信モードをローカルから、インターネットに変更することで、多くの人と巡り会うことができます。
ワイルドエリアの人からもらえる材料 | |
---|---|
スパイスセット | あらびきヴルスト |
レトルトバーグ | ポテトパック |
フライもりあわせ | やさいパック |
レトルトめん | みずべのハーブ |
パスタ | など |
キョダイパウダーの入手方法は?
キョダイパウダーは、レイドバトルの報酬として入手できることがあります。
ボブのかんづめ、バックのかんづめは限定食材
ソードでは「ボブのかんづめ」、シールドでは「バックのかんづめ」が、それぞれの限定食材となっています。
入手方法はおそらく食材屋のみで、当然片方しか入手できません。食材はポケモンに持たせることができるので、持たせた状態で別ver.をプレイしている友人とシェアしてカレー図鑑コンプを目指しましょう!
その他一部の食材はフィールドで拾う
上記以外にも「ふといながねぎ」や「りんご」といった食材はしょくざいやでの販売が確認出来ておらず、現状ワイルドエリア内で拾う事でしか入手出来ないようです。
カレーのコンプリートを狙っている人は、ワイルドエリア内の光っている場所を細かく調べる必要があります。
カレーの味を決める「きのみ」
味は「きのみ」で決まる
カレーの味は、無、からくち、しぶくち、あまくち、にがくち、すっぱくち の6パターン用意されてます。
出来上がるカレーは食材によって決まりますが、味は「きのみ」によって変化します。すべてのカレーをコンプするには大量のきのみを確保しておく必要があります。
きのみは木の実のなる木を揺らして入手したり、マックスレイドバトルでも手に入るので、自分の好きな方法で集めていくのが良いでしょう。
【関連記事】
▶きのみの効率的な集め方
「きのみ」を効率よく集めるには?
きのみは木を揺らすことでランダムで獲得できます。
ただし、ポケモンが出現すると、きのみを取り損ねることがあるのでポケモンが出現しそうかどうか、しっかり見定めながら回収しましょう。
カレーの味の早見表
※きのみを1つ使用した際の結果を元に掲載しています
味 | 対象のきのみ |
---|---|
無し | オボン、タポル、オレン、ネコブ、ザロク |
からくち | クラボ、マトマ、フィラ、ヨプ、オッカ、タンガ |
にがくち | チーゴ、イトケ、バンジ |
すっぱくち | ナナシ、イア |
しぶくち | カゴ、ホズ |
あまくち | モモン、カシブ |
その他の「きのみ」は?
きのみの効果や味覚ポイントを一覧で掲載していますので下記を参考にして味覚調整を行ってください。
剣盾におけるカレーとは?
ガラル地方で大流行の料理
本作の舞台となるガラル地方では、カレーライスが国民的な料理として扱われています。
ガラル地方でのカレーライスは「不思議な料理」として扱われており、食べる事でトレーナーやポケモンにさまざまな効果を与えます。
右はポケモン用のカレー
カレーを作ると机の上にカレーをよそった皿が2つ置かれます。そのうちの右側のカレーはポケモン用のカレーとなっており、食べさせるポケモンによってカレーの量が変化します。
パーティの先頭のポケモンが対象となっているので、いろいろなポケモンで試してポケモンの生態に迫ってみるのも良いでしょう。
図鑑コンプするメリット・報酬は?
カレー図鑑の種類数に応じてアイテムがもらえる!
ワイルドエリア内、《キバ湖・東》にいる人に声をかけると、カレー図鑑を評価してもらうことができます。
埋まっている種類数に応じてアイテムがもらえます。
コンプすると調理器具がパワーアップ!
カレー図鑑、151種類をコンプすると調理器具がパワーアップします。
団扇がコイキングからギャラドスに変化したり、おたまの見た目も変化しますが、調理自体には影響がありません。
ポケモンソードシールド関連記事

DLC第2弾「冠の雪原」攻略
DLC最新情報
DLC関連記事 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
冠の雪原のピックアップ記事
「冠の雪原」注目記事 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
▶︎カンムリせつげん図鑑一覧|出現場所・番号対応表 | ||
▶︎ダイマックスアドベンチャー | ||
▶︎ガラルスタートーナメント | ||
▶︎レジ系遺跡の攻略方法一覧 | ||
▶︎ガラル三鳥の捕まえ方 | ||
▶︎三闘の手がかりの場所一覧 | ||
▶︎ブリザポス・レイスポスどっちがおすすめ? | ||
▶︎レジエレキ・レジドラゴどっちがおすすめ? |
攻略お役立ち
「冠の雪原」攻略お役立ち | |
---|---|
▶︎レプリカクラウンの入手方法 | ▶︎マックスこうせきの効率的な集め方 |
▶︎コスモッグ最速厳選方法 | ▶︎UB出現場所一覧 |
▶︎ミカルゲの入手方法 | ▶︎ケルディオの入手方法 |
▶︎伝説専用アイテムの入手方法 | ▶︎ガラナツリース入手場所 |
▶︎技一覧 | ▶︎特性一覧 |
▶︎道具一覧 | - |
入手方法・効率集め
冠の雪原の注目アイテム | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
新トレーナー情報
冠の雪原のトレーナー | |
---|---|
![]() |
- |
注目ポケモン
レジ系 | |||
---|---|---|---|
▶︎レジ系遺跡の攻略方法一覧 | |||
![]() |
▶︎遺跡攻略 | ![]() |
▶︎遺跡攻略 |
▶︎最速厳選方法 | ▶︎最速厳選方法 | ||
![]() |
▶︎遺跡攻略 | ![]() |
▶︎遺跡攻略 |
▶︎最速厳選方法 | ▶︎最速厳選方法 | ||
![]() |
▶︎遺跡攻略 | ![]() |
▶︎遺跡攻略 |
▶︎最速厳選方法 |
ガラル三鳥 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
新ポケモン | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
注目記事をピックアップ
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
対戦お役立ち
![]() ランキング |
![]() ランキング |
![]() キョダイマックス |
![]() ルール |
新着の育成論
日付 | 育成論 | 型詳細 |
---|---|---|
9/15 | ![]() |
・特殊受けサポート型 ・積みアタッカー型 |
9/9 | ![]() |
・物理アタッカー型 ・保険ダイマックス型 ・スカーフ型 |
9/6 | ![]() |
・物理アタッカー型 ・両刀アタッカー型 |
![]() |
・物理アタッカー型 ・タスキカウンター型 |
|
9/3 | ![]() |
・特殊アタッカー型 ・トリックルーム型 ・こうそくいどう型 |
2/17 | ![]() |
・物理アタッカー型 ・積みアタッカー型 ・レイド、リーグ周回型 |
![]() |
・サポートアタッカー型 ・壁展開型 ・レイド、リーグ周回型 |
|
![]() |
・特殊アタッカー型 ・どくどく耐久型 ・レイド、リーグ周回型 |
|
1/27 | ![]() |
・物理アタッカー型 ・特殊アタッカー型 ・物理ストッパー型 |
1/19 | ![]() |
・サイクルアタッカー型 ・エースサポート型 ・サイクル破壊型 |
1/18 | ![]() |
・サイクルアタッカー型 ・物理受け型 ・滅び型 |
![]() |
・トリルエース型 ・ハードパンチャー型 ・溶けるボディプレ型 |
|
1/15 | ![]() |
・特殊アタッカー型 ・起点作成型 |
1/14 | ![]() |
・特殊アタッカー型 ・物理アタッカー型 ・サイクルアタッカー型 |
1/13 | ![]() |
・特殊アタッカー型 ・物理アタッカー型 ・サポート型 |
1/12 | ![]() |
・サポートアタッカー型 ・特殊流し型 ・物理流し型 |
1/8 | ![]() |
・鉄壁プレス型 ・保険アタッカー型 ・起点作成型 |
1/7 | ![]() |
・特殊アタッカー型 ・特殊受け型 ・起点作成型 |
1/6 | ![]() |
・物理アタッカー型 ・サイクルアタッカー型 ・起点作成型 |
1/5 | ![]() |
・超速ダイマアタッカー型 ・サポートアタッカー型 ・起点作成型 |
1/4 | ![]() |
・流しアタッカー型 ・メガネアタッカー型 |
![]() |
・物理アタッカー型 ・サポートアタッカー型 ・起点作成型 |
|
![]() |
・サポート型 ・特殊アタッカー型 ・物理アタッカー型 |
|
12/31 | ![]() |
・特殊アタッカー型 ・物理アタッカー型 |
12/30 | ![]() |
・シングル用アタッカー型 ・ダブル用アタッカー型 ・場作りサポート型 |
12/29 | ![]() |
・特殊アタッカー型 ・ダイマアタッカー型 ・一撃必殺型 |
12/28 | ![]() |
・スカーフアタッカー型 ・ビルドレイン型 |
12/25 | ![]() |
・物理アタッカー型 ・耐久アタッカー型 ・サポートアタッカー型 |
12/24 | ![]() |
・特殊アタッカー型 ・雨パアタッカー型 ・物理受け型 |
12/23 | ![]() |
・特殊アタッカー型 ・物理アタッカー型 ・天候アタッカー型 |
12/22 | ![]() |
・メガネアタッカー型 ・ダイマアタッカー型 ・サポート型 |
![]() |
・汎用アタッカー型 ・ダイマバトン型 ・両刀アタッカー型 |
|
12/18 | ![]() |
・からぶりほけん型 ・特殊アタッカー型 ・スカーフアタッカー型 |
![]() |
・スカーフアタッカー型 ・メガネアタッカー型 ・ダイマアタッカー型 |
|
12/17 | ![]() |
・特殊アタッカー型 ・スカーフアタッカー型 ・チョッキアタッカー型 |
12/16 | ![]() |
・ダイマエース型 ・サイクル破壊型 ・サイクルアタッカー型 |
12/15 | ![]() |
・積みアタッカー型 ・バフサポート型 ・デバフサポート型 |
12/14 | ![]() |
・物理アタッカー型 ・ハチマキアタッカー型 ・プレッシャー耐久型 |
12/12 | ![]() |
・特殊アタッカー型 ・サポートアタッカー型 ・サポート型 |
![]() |
・物理アタッカー型 ・特殊アタッカー型 ・サポート型 |
|
12/10 | ![]() |
・物理アタッカー型 ・特殊アタッカー型 ・サイクルアタッカー型 |
![]() |
・10%スワーム型 ・50%スワーム型 ・50%ブレイクサポート型 |
|
12/9 | ![]() |
・特殊アタッカー型 ・物理アタッカー型 ・両刀アタッカー型 |
![]() |
・保険アタッカー型 ・おにびたたりめ型 ・PP削り耐久型 |
|
![]() |
・物理アタッカー型 ・サイクルアタッカー型 ・積み耐久型 |
|
12/8 | ![]() |
・特殊アタッカー型 ・物理アタッカー型 |
![]() |
・物理アタッカー型 ・積みアタッカー型 ・特殊アタッカー型 |
|
![]() |
・特殊エース型 ・物理アタッカー型 ・サポートアタッカー型 |
|
12/7 | ![]() |
・ダイマエース型 ・スカーフアタッカー型 |
![]() |
・ダイマエース型 ・積みエース型 ・ハチマキアタッカー型 |
|
![]() |
・タスキアタッカー型 ・両刀積みアタッカー型 |
|
12/4 | ![]() |
・ダイマエース型 ・サポートアタッカー型 ・特殊アタッカー型 |
![]() |
・ダイマエース型 ・サポートアタッカー型 ・積みアタッカー型 |
|
![]() |
・特殊エース型 ・サポートアタッカー型 ・補完アタッカー型 |
|
12/3 | ![]() |
・物理アタッカー型 ・特殊アタッカー型 |
![]() |
・ダイマアタッカー型 ・トリルアタッカー型 |
|
![]() |
・スカーフアタッカー型 ・積みエース型 ・スイッチトリル型 |
|
![]() |
・特殊アタッカー型 ・物理アタッカー型 |
|
12/2 | ![]() |
・エースアタッカー型 ・殲滅アタッカー型 ・みがしば型 |
![]() |
・ダイマエース型 ・バトンサポート型 ・トリルアタッカー型 |
|
![]() |
・起点作成型 ・サポート型 |
|
12/1 | ![]() |
・特殊アタッカー型 ・物理アタッカー型 |
![]() |
・保険エース型 ・積みアタッカー型 ・妨害耐久型 |
|
![]() |
・スカーフしおふき型 ・特殊アタッカー型 ・雨始動アタッカー型 |
|
11/30 | ![]() |
・エースアタッカー型 ・サポート型 |
![]() |
・ダイマエース型 ・ハーブジオコン型 |
|
![]() |
・ダイマエース型 ・サイクルアタッカー型 ・物理アタッカー型 |
|
11/27 | ![]() |
・汎用アタッカー型 ・補完アタッカー型 |
![]() |
・保険エース型 ・起点作成型 ・サイクルアタッカー型 |
|
11/26 | ![]() |
・起点作成型 ・物理アタッカー型 ・特殊アタッカー型 |
![]() |
・起点作成型 ・壁展開型 ・積みバトン型 |
|
11/25 | ![]() |
・エースアタッカー型 ・サポートアタッカー型 |
11/20 | ![]() |
・汎用アタッカー型 ・スカーフアタッカー型 ・起点作成型 |
![]() |
・汎用サポート型 ・脱出サポート型 |
|
11/19 | ![]() |
・ダイマエース型 ・補完アタッカー型 |
![]() |
・汎用アタッカー型 ・積みアタッカー型 ・起点作成型 |
|
11/18 | ![]() |
・サポート型 ・物理受け型 ・アタッカー型 |
![]() |
・保険エース型 ・竜舞エース型 ・ハチマキ型 |
|
11/17 | ![]() |
・汎用アタッカー型 ・物理受け型 ・特殊受け型 |
11/16 | ![]() |
・汎用アタッカー型 ・眼鏡サイクル型 ・残飯サイクル型 |
11/13 | ![]() |
・コーチング型 ・サポートアタッカー型 ・汎用アタッカー型 |
![]() |
・最速やどみが型 ・詰ませ耐久型 ・受けサイクル型 |
|
11/12 | ![]() |
・汎用アタッカー型 ・サポートアタッカー型 ・積みアタッカー型 |
![]() |
・舞え!月光乱舞型 ・サポート主体型 ・積みアタッカー型 |
|
11/10 | ![]() |
・汎用エース型 ・積みエース型 ・スカーフ型 |
11/9 | ![]() |
・物理アタッカー型 ・サポート特化型 ・特殊アタッカー型 |
11/6 | ![]() |
・ダイマエース型 ・サポート型 |
11/5 | ![]() |
・チョッキサイクル型 ・メガネサイクル型 ・サポートアタッカー型 |
![]() |
・汎用物理アタッカー型 ・コーチングエース型 ・こだわりアタッカー型 |
|
11/4 | ![]() |
・特殊アタッカー型 ・汎用サポート型 ・壁サポート型 |
![]() |
・特殊アタッカー型 ・積みエース型 |
|
11/2 | ![]() |
・ビートダウン型 ・コントロール型 ・鬼火祟り目型 |
![]() |
・エースアタッカー型 ・サポートアタッカー型 ・サポート主体型 |
|
![]() |
・特殊エース型 ・積みエース型 |
|
10/30 | ![]() |
・ダブルサイクル型 ・エースアタッカー型 |
![]() |
・汎用トリルエース型 ・ダブルエース型 ・鉄壁プレス型 |
-
1蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者蜘蛛の魔物に転生してしまった「私」を育成し、迷宮の支配者を目指せ!迷宮サバイバルRPG!G123人気無料
-
2ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!G123人気無料
-
3魔法先生ネギま!まほらパニックドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!G123新作無料
-
4月が導く異世界道中 天下泰平旅日記人気アニメの新作RPGがリリース!異世界世直し系ファンタジーで月に導かれし行脚の旅を始めよう!G123人気無料
-
5ピーター・グリルと賢者の時間 貞操の守り人2ピーターは子種を狙うヒロイン達の誘惑に耐えられるか!?……そして訪れる、賢者の時間。G123人気無料
-
無料ブラウザゲームをもっと見る!
G123公式のゲーム一覧はこちら 新作タイトルの事前登録特集はこちら!面白いスマホゲームアプリおすすめランキング!
誰かシールドの人バックの缶詰ください
(食材目当てなのでポケモンは何でもいいです)
シールドの方一緒にカレー図鑑埋めしませんか
ちょくちょく見に来るので協力してくれる人は返信お願いします
ふといながねぎはヨロイ島にあるマスター道場で奥さんにWを寄付することで食材を道場に置いてくれるようになります。
ふといながねぎの他にも、
フサパック
モーモーチーズ
あらびきヴルスト
をもらうことができます。
すでにご存知でしたらすみません。
シールドをプレイしているので、ソードの方になかったらすみません。
68
69
のからくちとしぶくちがくちのみになってましたよ
修正のほどよろしくお願いいたします。
リザードン級は大人数で作り(8番道路のテントなど)、レアな木の実(アッキの実やタラプの実など)を合計10個使うといけました。
マホミル級や、ソーナンス級は出来ました。それ以上に美味しいのを作るには何が必要ですか?あおいだり、混ぜたりも変えると何か変化はあるのでしょうか?
キングラーまるごとシーフードカレーはガセです
教えてくれてありがとうございます😊
やさいパックで作れるのはベジタブルカレーです。訂正をよろしくお願いします。
ご指摘ありがとうございます。
記事内を修正致しました。
リストラがあるのに変な要素作っとる場合かと事前評価がアレだったけど、ポケモン可愛いし回復するし経験値も入るしで徒労感無くて割とハマる。
調理のコツは一度わざと失敗してダメな時の反応とその前の一番良い反応を見ておく事だな。
かきまぜのベストは秒2〜3回転ぐらいで結構速い。
イアのみもすっぱい系出来ますよ!
りんごを入れると、リンゴカレーになりました!
151はキョダイマックスカレー
からくちハンバーグカレーあった!!
146番 からくちハンバーグカレー
58番 あまくちネギもりカレー でした
カレーのきのみどこで取れるかも描いてほしいです