
ポケモン剣盾(ポケモンソードシールド)のDLC第2弾「冠の雪原」で登場する幻のポケモンケルディオの入手方法を紹介しています。カレーを作る場所と厳選方法も併せて紹介しているので入手の際の参考にしてください。
ケルディオの入手方法
三闘と一緒に島でカレーを作る
足跡の手がかりを追って捕まえた「コバルオン」「テラキオン」「ビリジオン」の3体と一緒にカンムリ雪原の「ダイ木の丘」南西の小島にてキャンプを行い、そこでカレーを作ります。
カレーを作った後にキャンプを終了すると、ケルディオが他の野生ポケモンと同じように登場します。
意味深な鍋がある
対象の島にはキャンプの跡?とも思える意味深な鍋があります。ケルディオイベントが行える場所の目印となので、覚えておきましょう。
カレーの証は付かない
他のポケモンと違いキャンプ中に入ってくるわけではないので、「カレーの証」が付く事はありません。ケルディオはあくまでもバトルで入手する必要があるので気をつけましょう。
ソニアのイベントで手に入れた三闘でないと無効
過去作から連れてきた三闘や、他の人との交換で手に入れた三闘ではケルディオは登場しません。また、上記三闘を手に入れた後にソニアに話しかけて、ソニアのイベントをクリア扱いにしておく事も必要となります。
ケルディオの厳選方法
最速厳選チャート
厳選チャート | |
---|---|
1 | ▼三闘を捕獲する |
2 | ▼三闘を連れてダイ木の丘周りの孤島へ向かう |
3 | ▼孤島にある鍋の近くでカレーを作る |
4 | ▼ケルディオが出現するので目の前でレポート |
5 | ▼捕獲する |
6 | ▼納得できなければリセットしてマップ移動し④からやり直す |
厳選時に用意するもの
用意するもの | 一言 |
---|---|
シンクロ要因 | 特性「シンクロ」のポケモン ┗おくびょう・ひかえめがおすすめ ┗ひんしにして先頭に置く |
削り要員 | 状態異常付与+みねうち ┗基本はねむり付与 |
![]() |
ボール厳選したい方向け |
おすすめの捕獲用ポケモン
ポケモン | 技とポイント |
---|---|
![]() |
みねうち |
ケルディオの攻撃を全て無効化 みねうちでHP削り |
ケルディオの厳選手順
冠の雪原で三闘を捕獲する
まずは冠の雪原で三闘を入手しましょう。ソニアの足跡イベントを進めることで入手できます。
三闘一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
てっしんポケモン | がんくつポケモン | そうげんポケモン |
三闘を手持ちに入れてダイ木の丘付近の孤島へ
![]() |
![]() |
捕獲した三闘を手持ちに入れた状態で、ダイ木の丘の池にある孤島へ向かいましょう。
孤島にある鍋の近くでカレーを作る
![]() |
![]() |
孤島の木の下に謎のカレー鍋と、見たことのない足跡が存在します。この近くでキャンプを開きカレーを作りましょう。
ケルディオが出現するのでレポートを書く
![]() |
![]() |
カレーを食べてキャンプを終了すると孤島にケルディオが出現します。間違えて接触しない距離でレポートを書きます。
ケルディオを捕獲する
用意した捕獲要因でケルディオのHPを削り状態異常にしましょう。環境が整ったらひたすらボールを投げ続けます。
納得できなければリセットしてマップ移動
捕まえて個体値に納得できなければまずリセットします。そのまま再度捕獲しても個体値は変化しないので、一度「ダイ木の丘」へそらをとぶで移動し、ケルディオに近づきレポート→捕獲をやり直しましょう。
厳選時の注意点
カレー作成時に冠産の三闘が必要
三闘(コバルオン・テラキオン・ビリジオン)は冠の雪原で捕獲した個体である必要があります。ポケモンホームなどで過去作から連れてきた三闘ではケルディオが出現しないので要注意です。
シンクロによる性格固定は可能
ケルディオはシンクロによる性格の固定が可能です。下記のおすすめの性格にしたシンクロポケモンを先頭にして、性格固定しましょう。シンクロポケモンはひんし状態にして、2番目に捕獲用のポケモンを用意しておきましょう。
リセットにはマップの切り替えが必要
エンカウント直前のレポートでリセットを繰り返しても同じ個体値のケルディオしか出現しません。
個体値を変化させる場合はそらをとぶタクシーで別のマップを切り替える必要があります。リセットしたら一度「ダイ木の丘」へそらをとぶで移動時して、もう一度ケルディオの目の前まえ近づきセーブしましょう。
倒してしまったらカレーを作り直そう
間違えてケルディオを倒してしまったり逃げた場合は、一度マップ移動してカレーを作るところからやり直しましょう。三闘とカレーを作り直すとケルディオが再び出現してくれます。
ケルディオの厳選目安・おすすめの性格
厳選目安 | |
---|---|
性格 | おくびょう・ひかえめ |
個体値 | 攻撃以外の3V以上 |
性格はおくびょうかひかえめがおすすめ
ケルディオは特攻と素早さが高いポケモンです。準速インテレオンやゾロアーク、エースバーンを抜ける最速を狙うためおくびょうがおすすめです。
攻撃は低いほどおすすめ
ケルディオは基本的に物理攻撃より特殊攻撃を打つと思うので、相手のイカサマや混乱の自傷ダメージを抑えるために攻撃の個体値は低いほどおすすめです。
ケルディオは厳選するべき?
無理に厳選する必要はない
今作ではおうかんによる個体値最大化だけでなく性格もミントによって補正箇所を変更することができます。
そのため特定箇所の最低(個体値0)や混乱実の種類にこだわらない場合には、時間をかけて厳選するよりも短時間で終わらせることができます。
【関連記事】
▶︎ぎんのおうかんの入手場所と効果
▶︎ミントの入手場所と効果
ケルディオとは?
映画の主役にもなった幻のポケモン
ケルディオは三闘と呼ばれるポケモンたちの後継者のポケモンです。
みず・かくとうと珍しい複合タイプを持ち、特殊型テラキオンのようなステータスを持ちます。
実数値・覚える技
ケルディオは幻のポケモンなので通常のレート戦では使用することができませんが、友人とのバトルや一部スペシャルルールでは使用可能です。
ポケモンソードシールド関連記事

DLC第2弾「冠の雪原」攻略
DLC最新情報
DLC関連記事 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
冠の雪原のピックアップ記事
「冠の雪原」注目記事 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
▶︎カンムリせつげん図鑑一覧|出現場所・番号対応表 | ||
▶︎ダイマックスアドベンチャー | ||
▶︎ガラルスタートーナメント | ||
▶︎レジ系遺跡の攻略方法一覧 | ||
▶︎ガラル三鳥の捕まえ方 | ||
▶︎三闘の手がかりの場所一覧 | ||
▶︎ブリザポス・レイスポスどっちがおすすめ? | ||
▶︎レジエレキ・レジドラゴどっちがおすすめ? |
攻略お役立ち
「冠の雪原」攻略お役立ち | |
---|---|
▶︎レプリカクラウンの入手方法 | ▶︎マックスこうせきの効率的な集め方 |
▶︎コスモッグ最速厳選方法 | ▶︎UB出現場所一覧 |
▶︎ミカルゲの入手方法 | ▶︎ケルディオの入手方法 |
▶︎伝説専用アイテムの入手方法 | ▶︎ガラナツリース入手場所 |
▶︎技一覧 | ▶︎特性一覧 |
▶︎道具一覧 | - |
入手方法・効率集め
冠の雪原の注目アイテム | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
新トレーナー情報
冠の雪原のトレーナー | |
---|---|
![]() |
- |
注目ポケモン
レジ系 | |||
---|---|---|---|
▶︎レジ系遺跡の攻略方法一覧 | |||
![]() |
▶︎遺跡攻略 | ![]() |
▶︎遺跡攻略 |
▶︎最速厳選方法 | ▶︎最速厳選方法 | ||
![]() |
▶︎遺跡攻略 | ![]() |
▶︎遺跡攻略 |
▶︎最速厳選方法 | ▶︎最速厳選方法 | ||
![]() |
▶︎遺跡攻略 | ![]() |
▶︎遺跡攻略 |
▶︎最速厳選方法 |
ガラル三鳥 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
新ポケモン | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
注目記事をピックアップ
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
対戦お役立ち
![]() ランキング |
![]() ランキング |
![]() キョダイマックス |
![]() ルール |
新着の育成論
日付 | 育成論 | 型詳細 |
---|---|---|
9/15 | ![]() |
・特殊受けサポート型 ・積みアタッカー型 |
9/9 | ![]() |
・物理アタッカー型 ・保険ダイマックス型 ・スカーフ型 |
9/6 | ![]() |
・物理アタッカー型 ・両刀アタッカー型 |
![]() |
・物理アタッカー型 ・タスキカウンター型 |
|
9/3 | ![]() |
・特殊アタッカー型 ・トリックルーム型 ・こうそくいどう型 |
2/17 | ![]() |
・物理アタッカー型 ・積みアタッカー型 ・レイド、リーグ周回型 |
![]() |
・サポートアタッカー型 ・壁展開型 ・レイド、リーグ周回型 |
|
![]() |
・特殊アタッカー型 ・どくどく耐久型 ・レイド、リーグ周回型 |
|
1/27 | ![]() |
・物理アタッカー型 ・特殊アタッカー型 ・物理ストッパー型 |
1/19 | ![]() |
・サイクルアタッカー型 ・エースサポート型 ・サイクル破壊型 |
1/18 | ![]() |
・サイクルアタッカー型 ・物理受け型 ・滅び型 |
![]() |
・トリルエース型 ・ハードパンチャー型 ・溶けるボディプレ型 |
|
1/15 | ![]() |
・特殊アタッカー型 ・起点作成型 |
1/14 | ![]() |
・特殊アタッカー型 ・物理アタッカー型 ・サイクルアタッカー型 |
1/13 | ![]() |
・特殊アタッカー型 ・物理アタッカー型 ・サポート型 |
1/12 | ![]() |
・サポートアタッカー型 ・特殊流し型 ・物理流し型 |
1/8 | ![]() |
・鉄壁プレス型 ・保険アタッカー型 ・起点作成型 |
1/7 | ![]() |
・特殊アタッカー型 ・特殊受け型 ・起点作成型 |
1/6 | ![]() |
・物理アタッカー型 ・サイクルアタッカー型 ・起点作成型 |
1/5 | ![]() |
・超速ダイマアタッカー型 ・サポートアタッカー型 ・起点作成型 |
1/4 | ![]() |
・流しアタッカー型 ・メガネアタッカー型 |
![]() |
・物理アタッカー型 ・サポートアタッカー型 ・起点作成型 |
|
![]() |
・サポート型 ・特殊アタッカー型 ・物理アタッカー型 |
|
12/31 | ![]() |
・特殊アタッカー型 ・物理アタッカー型 |
12/30 | ![]() |
・シングル用アタッカー型 ・ダブル用アタッカー型 ・場作りサポート型 |
12/29 | ![]() |
・特殊アタッカー型 ・ダイマアタッカー型 ・一撃必殺型 |
12/28 | ![]() |
・スカーフアタッカー型 ・ビルドレイン型 |
12/25 | ![]() |
・物理アタッカー型 ・耐久アタッカー型 ・サポートアタッカー型 |
12/24 | ![]() |
・特殊アタッカー型 ・雨パアタッカー型 ・物理受け型 |
12/23 | ![]() |
・特殊アタッカー型 ・物理アタッカー型 ・天候アタッカー型 |
12/22 | ![]() |
・メガネアタッカー型 ・ダイマアタッカー型 ・サポート型 |
![]() |
・汎用アタッカー型 ・ダイマバトン型 ・両刀アタッカー型 |
|
12/18 | ![]() |
・からぶりほけん型 ・特殊アタッカー型 ・スカーフアタッカー型 |
![]() |
・スカーフアタッカー型 ・メガネアタッカー型 ・ダイマアタッカー型 |
|
12/17 | ![]() |
・特殊アタッカー型 ・スカーフアタッカー型 ・チョッキアタッカー型 |
12/16 | ![]() |
・ダイマエース型 ・サイクル破壊型 ・サイクルアタッカー型 |
12/15 | ![]() |
・積みアタッカー型 ・バフサポート型 ・デバフサポート型 |
12/14 | ![]() |
・物理アタッカー型 ・ハチマキアタッカー型 ・プレッシャー耐久型 |
12/12 | ![]() |
・特殊アタッカー型 ・サポートアタッカー型 ・サポート型 |
![]() |
・物理アタッカー型 ・特殊アタッカー型 ・サポート型 |
|
12/10 | ![]() |
・物理アタッカー型 ・特殊アタッカー型 ・サイクルアタッカー型 |
![]() |
・10%スワーム型 ・50%スワーム型 ・50%ブレイクサポート型 |
|
12/9 | ![]() |
・特殊アタッカー型 ・物理アタッカー型 ・両刀アタッカー型 |
![]() |
・保険アタッカー型 ・おにびたたりめ型 ・PP削り耐久型 |
|
![]() |
・物理アタッカー型 ・サイクルアタッカー型 ・積み耐久型 |
|
12/8 | ![]() |
・特殊アタッカー型 ・物理アタッカー型 |
![]() |
・物理アタッカー型 ・積みアタッカー型 ・特殊アタッカー型 |
|
![]() |
・特殊エース型 ・物理アタッカー型 ・サポートアタッカー型 |
|
12/7 | ![]() |
・ダイマエース型 ・スカーフアタッカー型 |
![]() |
・ダイマエース型 ・積みエース型 ・ハチマキアタッカー型 |
|
![]() |
・タスキアタッカー型 ・両刀積みアタッカー型 |
|
12/4 | ![]() |
・ダイマエース型 ・サポートアタッカー型 ・特殊アタッカー型 |
![]() |
・ダイマエース型 ・サポートアタッカー型 ・積みアタッカー型 |
|
![]() |
・特殊エース型 ・サポートアタッカー型 ・補完アタッカー型 |
|
12/3 | ![]() |
・物理アタッカー型 ・特殊アタッカー型 |
![]() |
・ダイマアタッカー型 ・トリルアタッカー型 |
|
![]() |
・スカーフアタッカー型 ・積みエース型 ・スイッチトリル型 |
|
![]() |
・特殊アタッカー型 ・物理アタッカー型 |
|
12/2 | ![]() |
・エースアタッカー型 ・殲滅アタッカー型 ・みがしば型 |
![]() |
・ダイマエース型 ・バトンサポート型 ・トリルアタッカー型 |
|
![]() |
・起点作成型 ・サポート型 |
|
12/1 | ![]() |
・特殊アタッカー型 ・物理アタッカー型 |
![]() |
・保険エース型 ・積みアタッカー型 ・妨害耐久型 |
|
![]() |
・スカーフしおふき型 ・特殊アタッカー型 ・雨始動アタッカー型 |
|
11/30 | ![]() |
・エースアタッカー型 ・サポート型 |
![]() |
・ダイマエース型 ・ハーブジオコン型 |
|
![]() |
・ダイマエース型 ・サイクルアタッカー型 ・物理アタッカー型 |
|
11/27 | ![]() |
・汎用アタッカー型 ・補完アタッカー型 |
![]() |
・保険エース型 ・起点作成型 ・サイクルアタッカー型 |
|
11/26 | ![]() |
・起点作成型 ・物理アタッカー型 ・特殊アタッカー型 |
![]() |
・起点作成型 ・壁展開型 ・積みバトン型 |
|
11/25 | ![]() |
・エースアタッカー型 ・サポートアタッカー型 |
11/20 | ![]() |
・汎用アタッカー型 ・スカーフアタッカー型 ・起点作成型 |
![]() |
・汎用サポート型 ・脱出サポート型 |
|
11/19 | ![]() |
・ダイマエース型 ・補完アタッカー型 |
![]() |
・汎用アタッカー型 ・積みアタッカー型 ・起点作成型 |
|
11/18 | ![]() |
・サポート型 ・物理受け型 ・アタッカー型 |
![]() |
・保険エース型 ・竜舞エース型 ・ハチマキ型 |
|
11/17 | ![]() |
・汎用アタッカー型 ・物理受け型 ・特殊受け型 |
11/16 | ![]() |
・汎用アタッカー型 ・眼鏡サイクル型 ・残飯サイクル型 |
11/13 | ![]() |
・コーチング型 ・サポートアタッカー型 ・汎用アタッカー型 |
![]() |
・最速やどみが型 ・詰ませ耐久型 ・受けサイクル型 |
|
11/12 | ![]() |
・汎用アタッカー型 ・サポートアタッカー型 ・積みアタッカー型 |
![]() |
・舞え!月光乱舞型 ・サポート主体型 ・積みアタッカー型 |
|
11/10 | ![]() |
・汎用エース型 ・積みエース型 ・スカーフ型 |
11/9 | ![]() |
・物理アタッカー型 ・サポート特化型 ・特殊アタッカー型 |
11/6 | ![]() |
・ダイマエース型 ・サポート型 |
11/5 | ![]() |
・チョッキサイクル型 ・メガネサイクル型 ・サポートアタッカー型 |
![]() |
・汎用物理アタッカー型 ・コーチングエース型 ・こだわりアタッカー型 |
|
11/4 | ![]() |
・特殊アタッカー型 ・汎用サポート型 ・壁サポート型 |
![]() |
・特殊アタッカー型 ・積みエース型 |
|
11/2 | ![]() |
・ビートダウン型 ・コントロール型 ・鬼火祟り目型 |
![]() |
・エースアタッカー型 ・サポートアタッカー型 ・サポート主体型 |
|
![]() |
・特殊エース型 ・積みエース型 |
|
10/30 | ![]() |
・ダブルサイクル型 ・エースアタッカー型 |
![]() |
・汎用トリルエース型 ・ダブルエース型 ・鉄壁プレス型 |
-
1蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者蜘蛛の魔物に転生してしまった「私」を育成し、迷宮の支配者を目指せ!迷宮サバイバルRPG!G123人気無料
-
2ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!G123人気無料
-
3魔法先生ネギま!まほらパニックドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!G123新作無料
-
4月が導く異世界道中 天下泰平旅日記人気アニメの新作RPGがリリース!異世界世直し系ファンタジーで月に導かれし行脚の旅を始めよう!G123人気無料
-
5ピーター・グリルと賢者の時間 貞操の守り人2ピーターは子種を狙うヒロイン達の誘惑に耐えられるか!?……そして訪れる、賢者の時間。G123人気無料
-
無料ブラウザゲームをもっと見る!
G123公式のゲーム一覧はこちら 新作タイトルの事前登録特集はこちら!面白いスマホゲームアプリおすすめランキング!
3闘捕まえて、ソニアにも話かけて手持ちに3闘入れて…カレー鍋の前に行ってみたが、足跡も出ないし
手がかりがあるというコマンドも出ないし、一応カレー作って食べてみたが、やはり出現しない。
条件全部揃えて行っても足跡出ない
足跡なんてあったっけ🚫
前に倒してから間が空いたからかどれだけやり直しても出ない
3匹連れてカレー作っても出てこない( ‘꒳’ )
倒してしまった場合やり直しできますか..?