ポケモンソードシールド(ポケモン剣盾)の孵化厳選の効率的なやり方を紹介しています。遺伝の仕組みや基礎知識、ボール遺伝(オシャボ厳選)についても解説しているのでぜひ参考にしてください。
効率の良い孵化厳選の方法
数字をタップで詳細へスクロールします。
手順 | |
---|---|
▼① | ジャッジ機能を解放する |
▼② | まるいおまもりを入手する |
▼③ | 高個体値のメタモンを用意する |
▼④ | 厳選したいポケモンを用意する |
▼⑤ | 2匹を預けて自転車で走る |
▼⑥ | タマゴができたら受け取りさらに走る |
▼⑦ | 良個体が産まれたら親を都度入れ替える |
▼⑧ | 目当ての性格が出たらかわらずのいしで固定する |
ジャッジ機能を解放する
まずは産まれたポケモンの個体値が確認できるようにジャッジ機能を解放しておきましょう。この機能はクリア後にいけるバトルタワーで6勝する(モンスターボール級まで上がる)ことで解放されます。
バトルタワーの報酬とクラスアップ条件
まるいおまもりを入手する
キルクスタウンの左側のホテルの2階、手前の部屋におまわりさんの格好をしたNPCに話しかけるとポケモンバトルになります。勝てば預かり屋さんでタマゴがみつかりやすくなる「まるいおまもり」を入手することができます。
余談ですが、このおまわりさんの格好をしたゲームフリークのモリモトは実際にポケモンの開発に携わっている人物で、度々ゲーム内に登場しています。
高個体値のメタモンを用意する
いきなり高個体の両親を用意するのは難しいため、万能な親として活躍するメタモンを用意しましょう。
厳選したいポケモンを用意する
孵化させるためには親役のポケモンが必要です。メタモンを片親にする場合には性別は不問なので、とりあえず1体入手しましょう。
2匹を預けて自転車で走る
親が決まったら預かり屋さんに預けてひたすら走りましょう。タマゴが見つかる場合には入り口にいるポケモンブリーダーが直立から考えているようなポーズをとるのでその状態になったら話しかけてタマゴを受け取りましょう。
まるいおまもりを手に入れることでタマゴを発見しやすくなるので孵化厳選前に入手しておきましょう。
また、自転車のスピードを上げておくことで短時間で多くの歩数が稼げるので併せてやっておくと良いでしょう。スピード変更はワットを使用して3段階早くすることが可能です。
タマゴができたら受け取りさらに走る
タマゴを受け取ったら孵化歩数稼ぎのためにまた走りましょう。孵化歩数を半減できる特性を持ったポケモンを入れておくことで効率よく孵化させましょう。
良個体が産まれたら親をその都度入れ替える
良い個体が孵化したら親役にしましょう。随時更新していくことで理想個体がより産まれやすくなります。
目当ての性格が出たらかわらずのいしで固定する
目当ての性格が産まれたらターフタウンに落ちている「かわらずのいし」を持たせて親役にしましょう。性格を固定することで性格厳選が不要になり理想個体の入手がしやすくなります。
ただし、ミントで性格補正を変更できるようになったため、個体値があまりよくない場合には固定せずに待機するのも良いでしょう。
孵化厳選に必要なアイテム
必要な道具
道具 | 一言 |
---|---|
あかいいと | ・通常3箇所遺伝する個体値を5箇所に増やすことが可能 ・親個体どちらに持たせても効果は同じ ・ナックルシティのBPショップで購入可能(10BP) |
かわらずのいし | ・持たせた親の性格を必ず遺伝させる ・ミントを使うことで不要になるがこちらで厳選がおすすめ ・通常の姿を遺伝させることができる ・ターフタウンで拾える |
便利な道具
道具 | 一言 |
---|---|
パワーウェイト | ・持たせた親のHP個体値を必ず遺伝させる ・HP実数値の調整をしたいポケモンに使用 ・ナックルシティのBPショップで購入可能(10BP) |
パワーリスト | ・持たせた親の攻撃個体値を必ず遺伝させる ・Aを逆V(個体値0)にする時に使用 ・ナックルシティのBPショップで購入可能(10BP) |
パワーベルト | ・持たせた親の防御個体値を必ず遺伝させる ・ナックルシティのBPショップで購入可能(10BP) |
パワーレンズ | ・持たせた親の特攻個体値を必ず遺伝させる ・ナックルシティのBPショップで購入可能(10BP) |
パワーバンド | ・持たせた親の特防個体値を必ず遺伝させる ・ナックルシティのBPショップで購入可能(10BP) |
パワーアンクル | ・持たせた親の素早さ個体値を必ず遺伝させる ・トリルパなどで逆Vを採用する際に使用 ・ナックルシティのBPショップで購入可能(10BP) |
便利なポケモン
ポケモン | 一言 |
---|---|
夢特性ポケモン | ・夢特性の遺伝に必須のポケモン ・通常特性同士では夢特性が産まれることはない ・夢特性♂×メタモンでも遺伝可能 |
メタモン | ・性別不明や♂のみのポケモンの孵化厳選に必須 ・高個体のものや特定箇所が0の個体が優秀 ・性格固定用に性格別に所持しておきたい |
下記特性のポケモン ほのおのからだ マグマのよろい |
・タマゴ孵化の際に手持ちに入れておくことで孵化歩数が半減する ・今作ではヒトモシ・ヤクデ・タンドンとその系統が所持 |
孵化の基礎知識
厳選に必須の知識
当然ですが、孵化厳選をする上で孵化の仕組みを知っておかないことには何も始まりません。これらを理解しておくことで効率よく厳選をすることができます。
孵化の基礎知識一覧
数字をタップで詳細へスクロールします。
基礎知識一覧 | |
---|---|
▼① | 預けた♀ポケモンが孵化する |
▼② | メタモンは万能な親 |
▼③ | キョダイマックスは遺伝しない |
▼④ | タマゴの発見率 |
▼⑤ | タマゴグループについて |
預けた♀ポケモンが孵化する
同じタマゴグループ同士で預け、タマゴができた場合には必ず♀のポケモンが産まれます。そのため、厳選したいポケモンの♀個体と同じタマゴグループの♂個体を用意する必要があります。
メタモンは万能な親
♀個体がいないポケモンや性別不明のポケモンはメタモンと組ませることでタマゴを作ることができます。♀個体が手に入らない場合はメタモンで代用するのがいいでしょう。
キョダイマックスは遺伝しない
マックスレイドバトルやストーリー上で入手できるキョダイマックスができる特別なポケモンを親として使用しても子供には遺伝しません。キョダイマックスをさせたい場合にはレイドバトルでの厳選かハーブ、おうかんなどのアイテムで個体を調整する必要があります。
タマゴの発見率
預けた際の2匹の相性でタマゴの発見率に差が出ます。相性次第ではタマゴ発見まで時間がかかるだけでなく、見つからない組み合わせもあるので必ず確認しておきましょう。
2匹の相性 | タマゴの発見率 |
---|---|
とっても仲がいいようだ | 約70%/255歩 |
まずまずのようだ | 約50%/255歩 |
それほど仲が良くないようだ | 約20%/255歩 |
別々に遊んでいる | タマゴは見つからない |
タマゴグループについて
今作ではタマゴ技の遺伝が孵化後にも可能となり重要性は低くなりましたが、工数削減には遺伝させた方が早い場合が多いです。また、♀側の特性を強く遺伝する性質や遺伝経路の確保のために使用されます。
タマゴグループ | 特徴 |
---|---|
怪獣 | 爬虫類や恐竜、一部哺乳類がモデルのポケモン |
鉱物 | 金属などの無機物がモデルのポケモン |
植物 | 植物がモデルのポケモン |
水中1 | 水中や水辺に住む哺乳類がモデルのポケモン |
水中2 | 魚類がモデルのポケモン |
水中3 | 化石や無脊椎動物がモデルのポケモン |
ドラゴン | 爬虫類やドラゴンがモデルのポケモン |
飛行 | 鳥類がモデルのポケモン |
人型 | 2足歩行のポケモン |
不定形 | 決まった形を持たないとされるポケモン |
陸上 | 陸上に住むポケモン ドーブルが属するため遺伝経路の確保が容易 |
虫 | 虫がモデルのポケモン |
妖精 | 可愛いポケモンが多い |
メタモン | メタモン |
タマゴ未発見 | 伝説や幻のポケモン、ベイビィポケモン、アンノーン等タマゴが発見できないポケモン |
遺伝の仕組み
大まかな内容を掲載
この項目では孵化した際に生まれてくるポケモンの遺伝について、おおまかな概要のみに触れています。下記リンク先でさらに詳細な内容を紹介していますので、併せてチェックしておきましょう。
遺伝のさらに詳細な仕組みはこちらから!
遺伝の仕組みを徹底解説!/初心者向け
要素別仕組み一覧
各要素をタップで詳細へスクロールします。
要素 | 概要 |
---|---|
個体値 | ・基本は3箇所遺伝する ・あかいいとを持たせることで5箇所遺伝させることが可能 ・パワー系アイテムで指定箇所を固定できる |
性格 | ・25種類(補正パターンは21種類)からランダム ・かわらずのいしで固定可能 |
特性 | ・通常特性と夢特性(隠れ特性)に分類できる ・夢特性の遺伝にはルールがある |
ボール | ・ボールを遺伝することでエフェクトを変えられる ・一部のボールは遺伝できない |
見た目 | ・基本的にはガラルの姿が産まれる ・通常の姿の親にかわらずのいしを持たせて固定可能 |
タマゴわざ | ・♂のタマゴわざが遺伝する ・遺伝とは別にタマゴわざを覚えさせる方法が登場 |
個体値遺伝
最大個体値が被らない組み合わせが最適
両親から個体値を3個もしくは5個引き継ぐ関係上、良個体を作成する際には最高個体値の箇所が被っていない親同士を使用した方が効率がいいです。被らない組み合わせにすることで、遺伝した箇所によって徐々に良い個体を産み出すことができます。
性格遺伝
目当ての良個体が出たら固定する
性格は初めは固定するよりも良個体が安定して産まれる組み合わせを預けて良個体を量産するのが最高効率です。孵化を重ねるうちに良個体かつ、目当ての性格が孵化した際に親として固定するのがベストです。
特性遺伝
夢特性遺伝にはルールがある
ランダムで産まれる通常特性とは異なり、夢特性は遺伝の法則に則って預けなければ遺伝はしません。夢特性同士でも確実に夢特性になるわけではないので、遺伝の法則を理解して効率良く遺伝を狙いましょう。
ボール遺伝
自分好みのエフェクトで登場
個体値や性格等には全く影響をしないため、これによって有利不利はありません。しかし、自分のお気に入りのポケモンが登場するときに自分の好きなエフェクトで登場させたいと考えるがトレーナーの性です。
ボール遺伝はかなり簡単な遺伝方法なうえ、今作でもガンテツボールが存在しボールの種類が豊富にあるので自分好みのエフェクトで厳選してみるのもおすすめです。
見た目遺伝
基本的にガラルの姿で産まれる
ガラル地方で産まれたポケモンは通常の姿のポケモンを親にした場合でも生まれる姿は必ずリージョンフォーム(ガラルの姿)で孵化します。つまり、ガラルの姿で厳選をしたい場合には特に気にせず親を選択することができます。
一方、もともとの見た目(通常の姿)で使用したいという方は固定方法があるのでこちらで固定をすることで厳選ができるので安心してください。
たまごわざの遺伝
遺伝で覚えさせる
同タマゴグループの♂が覚えているたまごわざが遺伝して生まれます。ポケモンごとにたまごわざは決まっていますが、♂のポケモンはたまごグループが同じであれば良いので様々なポケモンから遺伝させることができます。
預け屋で覚えさせる
片方がたまごわざを覚えている状態で、同種のポケモンを預ける(性別問わず)と、たまごわざをもう片方も取得します。
これにより、個体値厳選段階でたまごわざに拘る必要がなくなり、厳選の難易度が下がりました。個体値や性格を考慮しないたまごわざ用のポケモンを1匹用意して個体値厳選が終わり次第、育て屋に預けて覚えさせましょう。
タマゴ技(遺伝技)についてはこちら
ポケモンソードシールド関連記事
ランキング・対戦お役立ち
対戦お役立ち | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() 対戦パーティ構築 |
![]() 対戦パーティ構築 |
![]() |
育成全般
育成全般 | ||
---|---|---|
![]() 簡単育成チャート |
![]() と事前準備 |
![]() のやり方 |
![]() |
![]() |
![]() |
各種仕様まとめ
各種仕様 | ||
---|---|---|
個体値 | 種族値 | 性格補正 |
特性 | 夢特性 | タマゴ技 |
ポケモン一覧
ポケモン一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
攻略情報
ストーリー攻略 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ワイルドエリア攻略 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
マックスレイド攻略 | ||
![]() |
![]() |
![]() 一覧/入手手順 |
攻略お役立ち
ストーリーお役立ち情報 | |
---|---|
▶︎取り返しがつかないこと | ▶︎日替わり・時間別イベント |
▶︎技教え屋と技忘れ屋の場所 | ▶︎ロトムラリーの報酬とルール |
クリア後お役立ち情報 | |
▶︎バトルタワーの報酬とクラスアップ条件 | ▶︎BPの効率的な集め方 |
▶︎ジャッジ機能の効果と解放条件 | - |
どうぐの入手場所 | |
▶︎お金/おこづかいの効率的な稼ぎ方 | ▶︎すごいみみせんの入手場所/音量調整 |
▶︎化石(キメラ)の入手場所 | ▶︎木の実の効率的な取り方 |
▶︎ロトム自転車の入手方法 | ▶︎釣り竿について |
注目ポケモン情報 | |
▶︎御三家の色違いはある? | ▶︎御三家メス厳選のやり方 |
▶︎伝説のポケモン一覧と捕まえ方 | ▶︎ムゲンダイナの入手/厳選方法 |
▶︎ドラパルトの入手/厳選方法 | ▶︎ソーナンスの入手場所と捕まえ方 |
各種掲示板
掲示板一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
ポケモンソードシールド実況攻略
ポケモン剣盾動画リンク | |
---|---|
![]() |
|
![]() |
![]() |
発見率ってどうやって決まるの?
マジカル交換とキョダイマックスポケモンいるからメタモンなんかいらんよ?
考えれば分かりますよね
メタモンはどんな卵グループでも卵作れるから万能だからいりますよ
すごいとっくん で個体値maxにした場合でも遺伝出来ますか?
おうかんで個体値変更しても遺伝は変更前のになります
4vのメタモンを銀のおうかんで5vにした時にも、5箇所遺伝出来ますか?