
ポケモン剣盾(ポケモンソードシールド)の冠雪原図鑑(カンムリせつげん図鑑)を一覧で掲載しています。完成報酬や各ポケモンの出現場所、入手方法を掲載しているので図鑑埋めやコンプリートの際の参考にしてください。
冠の雪原関連情報 | |
---|---|
![]() |
![]() |
カンムリ雪原図鑑一覧と入手方法
カンムリ雪原図鑑一覧
※カンムリ雪原で可能な入手方法を優先して掲載しています。
No. | ポケモン | 入手方法 |
---|---|---|
1 | ![]() |
・滑り出し雪原など |
2 | ![]() |
・頂への雪道 ・なついたユキハミを夜/深夜の間にLvUP |
3 | ![]() |
・滑り出し雪原/氷点雪原など |
4 | ![]() |
・滑り出し雪原/氷点雪原 ・ウールーをLv24までLvUP |
5 | ![]() |
・滑り出し雪原/氷点雪原など |
6 | ![]() |
・滑り出し雪原/氷点雪原 ・ホシガリスをLv24までLvUP |
7 | ![]() |
・滑り出し雪原 |
8 | ![]() |
・滑り出し雪原/海鳴りの洞窟 ・ウリムーをLv33までLvUP |
9 | ![]() |
・「げんしのちから」を覚えたイノムーをLvUP |
10 | ![]() |
・滑り出し雪原/氷点雪原など |
11 | ![]() |
・「ものまね」を覚えたマネネをLvUP |
12 | ![]() |
・ガラルバリヤードをLv42までLvUP |
13 | ![]() |
・滑り出し雪原/氷点雪原など |
14 | ![]() |
・滑り出し雪原/氷点雪原など ・ムチュールをLv30までLvUP |
15 | ![]() |
・巨人の寝床/いにしえの墓地など |
16 | ![]() |
・巨人の寝床/いにしえの墓地など ・エレキッドをLv30までLvUP |
17 | ![]() |
・ボールレイクの湖畔/三つまたヶ原など(豪雨) ・エレブーに「エレキブースター」を持たせて通信交換 |
18 | ![]() |
・滑り出し雪原/氷点雪原など |
19 | ![]() |
・滑り出し雪原/氷点雪原など ・ブビィをLv30までLvUP |
20 | ![]() |
・滑り出し雪原/巨人の寝床など(日照り) ・ブーバーに「マグマブースター」を持たせて通信交換 |
21 | ![]() |
・滑り出し雪原/氷点雪原など |
22 | ![]() |
・氷点雪原/巨人の寝床など |
23 | ![]() |
・氷点雪原/巨人の寝床など ・バニプッチをLv35までLvUP |
24 | ![]() |
・氷点雪原/巨人の寝床など ・バニリッチをLv47までLvUP |
25 | ![]() |
・巨人の寝床/巨人の靴底など |
26 | ![]() |
・氷点雪原/巨人の寝床など ・ユキワラシをLv42までLvUP |
27 | ![]() |
・巨人の寝床/いにしえの墓地など ・ユキワラシ♀に「めざめいし」使用 |
28 | ![]() |
・滑り出し雪原/氷点雪原など |
29 | ![]() |
・滑り出し雪原/氷点雪原など ・ニューラに「するどいツメ」を持たせて夜・深夜に間にLvUP |
30 | ![]() |
・滑り出し雪原/氷点雪原など |
31 | ![]() |
・氷点雪原 |
32 | ![]() |
・氷点雪原 ・ユキカブリをLv40までLvUP |
33 | ![]() |
・氷点雪原/雪中渓谷など |
34 | ![]() |
・滑り出し雪原/いにしえの墓地など ・ボクレーを通信交換 |
35 | ![]() |
・滑り出し雪原/氷点雪原など |
36 | ![]() |
・巨人の寝床/頂への雪道など ・チルットをLv35までLvUP |
37 | ![]() |
・氷点雪原 |
38 | ![]() |
・巨人の寝床/雪中渓谷など ・ベロバーをLv32までLvUP |
39 | ![]() |
・滑り出し雪原/巨人の寝床など ・ギモーをLv42までLvUP |
40 | ![]() |
・滑り出し雪原/氷点雪原など |
41 | ![]() |
・氷点雪原/巨人の寝床など ・ミブリムをLv32までLvUP |
42 | ![]() |
・氷点雪原/巨人の寝床など ・テブリムをLv42までLvUP |
43 | ![]() |
・レイドバトル(氷点雪原/巨人の寝床など) ・ピッピやピクシィから孵化 |
44 | ![]() |
・ピィからなつき進化 ・巨人の寝床/雪中渓谷など |
45 | ![]() |
・巨人の寝床/雪中渓谷など ・ピクシーに「つきのいし」を使用 |
46 | ![]() |
・氷点雪原/巨人の寝床など |
47 | ![]() |
・ボールレイクの湖畔の墓標を調べたあとで、30〜35人のトレーナーに話しかけてもう一度墓標を調べる(検証中) ▶︎ミカルゲイベントのクリア方法 |
48 | ![]() |
・カンムリ雪原では確認できず ・ランプラーやシャンデラから孵化 |
49 | ![]() |
・巨人の寝床/いにしえの墓地 ・ヒトモシをLv32までLvUP |
50 | ![]() |
・巨人の寝床 ・ランプラーに「やみのいし」を使用 |
51 | ![]() |
・滑り出し雪原/氷点雪原など(ソード限定) |
52 | ![]() |
・滑り出し雪原/氷点雪原など(ソード限定) ・ゴチムをLv32までLvUP |
53 | ![]() |
・滑り出し雪原/氷点雪原など(ソード限定) ・ゴチミルをLv41までLvUP |
54 | ![]() |
・滑り出し雪原/氷点雪原など(シールド限定) |
55 | ![]() |
・滑り出し雪原/氷点雪原など(シールド限定) ・ユニランをLv32までLvUP |
56 | ![]() |
・滑り出し雪原/氷点雪原など(シールド限定) ・ランクルスをLv41までLvUP |
57 | ![]() |
・レイドバトル(氷点雪原/巨人の寝床など) ・ドテッコツやローブシンから孵化 |
58 | ![]() |
・巨人の寝床/巨人の靴底 ・ドッコラーをLv25までLvUP |
59 | ![]() |
・巨人の寝床/巨人の靴底 ・ドテッコツを通信進化 |
60 | ![]() |
・巨人の寝床/巨人の靴底など |
61 | ![]() |
・巨人の寝床/巨人の靴底など ・ドジョッチをLv30までLvUP |
62 | ![]() |
・巨人の寝床/雪中渓谷など |
63 | ![]() |
・巨人の寝床/雪中渓谷など ・コイキングをLv20までLvUP |
64 | ![]() |
・巨人の寝床/雪中渓谷など |
65 | ![]() |
・巨人の寝床/いにしえの墓地 |
66 | ![]() |
・巨人の寝床 ・ニドラン♀をLv16までLvUP |
67 | ![]() |
・巨人の寝床 ・ニドリーナに「つきのいし」を使用 |
68 | ![]() |
・巨人の寝床/いにしえの墓地 |
69 | ![]() |
・巨人の寝床 ・ニドラン♂をLv16までLvUP |
70 | ![]() |
・巨人の寝床 ・ニドリーノに「つきのいし」を使用 |
71 | ![]() |
・カンムリ雪原では未確認 ・ガラルマッスグマやタチフサグマから孵化 |
72 | ![]() |
・巨人の寝床/ボールレイクの湖畔 ・ガラルジグザグマをLv20までLvUP |
73 | ![]() |
・巨人の寝床/ボールレイクの湖畔 ・夜の時間にガラルマッスグマをLv35以上にLvUP |
74 | ![]() |
・巨人の寝床/ボールレイクの湖畔 |
75 | ![]() |
・巨人の寝床 ・イーブイに「みずのいし」を使用 |
76 | ![]() |
・巨人の寝床 ・イーブイに「かみなりのいし」を使用 |
77 | ![]() |
・巨人の寝床 ・イーブイに「ほのおのいし」を使用 |
78 | ![]() |
・巨人の寝床 ・イーブイを夜の時間帯になついた状態でレベルアップ |
79 | ![]() |
・巨人の寝床 ・イーブイを朝/昼/夕方の時間帯になついた状態でレベルアップ |
80 | ![]() |
・巨人の寝床 ・イーブイに「こおりのいし」を使用 |
81 | ![]() |
・巨人の寝床 ・イーブイに「リーフのいし」を使用 |
82 | ![]() |
・巨人の寝床 ・イーブイにフェアリータイプの技を覚えさせてなつき進化 |
83 | ![]() |
・ボールレイクの湖畔 |
84 | ![]() |
・ボールレイクの湖畔 ・チゴラスを朝/昼/夕方の時間にLv39以上にLvUP |
85 | ![]() |
・滑り出し雪原/氷点雪原など |
86 | ![]() |
・雪中渓谷 ・アマルスを夜の時間にLv39以上にLvUP |
87 | ![]() |
・巨人の靴底/三つまたヶ原 |
88 | ![]() |
・巨人の寝床/巨人の靴底など ・ドーミラーをLv33までLvUP |
89 | ![]() |
・巨人の寝床/巨人の靴底など |
90 | ![]() |
・凍てつきの海 |
91 | ![]() |
・巨人の寝床/巨人の靴底など |
92 | ![]() |
・巨人の寝床/巨人の靴底など ・シズクモをLv22までLvUP |
93 | ![]() |
・レイドバトル(氷点雪原/巨人の寝床など) ・デンチュラから孵化 |
94 | ![]() |
・巨人の寝床/巨人の靴底など ・バチュルをLv36までLvUP |
95 | ![]() |
・いにしえの墓地 |
96 | ![]() |
・カブルモとチョボマキを通信交換で「カブルモ」から進化 |
97 | ![]() |
・巨人の寝床 |
98 | ![]() |
・カブルモとチョボマキを通信交換で「チョボマキ」から進化 |
99 | ![]() |
・巨人の靴底 |
100 | ![]() |
・巨人の靴底 ・ヤクデをLv28までLvUP |
101 | ![]() |
・巨人の寝床/いにしえの墓地など |
102 | ![]() |
・巨人の寝床/いにしえの墓地など |
103 | ![]() |
・雪中渓谷(ソード限定) |
104 | ![]() |
・雪中渓谷(ソード限定) ・ガラルダルマッカに「こおりのいし」を使用 |
105 | ![]() |
・いにしえの墓地(シールド限定) |
106 | ![]() |
・ガラルポニータをLv40までLvUP |
107 | ![]() |
・巨人の寝床/いにしえの墓地など |
108 | ![]() |
・巨人の靴底 |
109 | ![]() |
・巨人の靴底 ・ゾウドウをLv40までLvUP |
110 | ![]() |
・レイドバトル(滑り出し雪原/いにしえの墓地など) ・ドロンチやドラパルトから孵化 |
111 | ![]() |
・いにしえの墓地 ・ドラメシヤをLv40までLvUP |
112 | ![]() |
・いにしえの墓地/三つまたヶ原 ・ドロンチをLv60までLvUP |
113 | ![]() |
・登頂トンネル(ソード限定) |
114 | ![]() |
・タツベイをLv30までLvUP |
115 | ![]() |
・登頂トンネル(ソード限定) ・コモルーをLv50までLvUP |
116 | ![]() |
・登頂トンネル(シールド限定) |
117 | ![]() |
・フカマルをLv24までLvUP |
118 | ![]() |
・登頂トンネル(シールド限定) ・ガバイトをLv48までLvUP |
119 | ![]() |
・雪中渓谷/頂への雪道など |
120 | ![]() |
・雪中渓谷 |
121 | ![]() |
・レイドバトル(巨人の寝床/凍てつきの海) ・ツンベアーから孵化 |
122 | ![]() |
・雪中渓谷/凍てつきの海など ・クマシュンをLv37までLvUP |
123 | ![]() |
・巨人の靴底/海鳴りの洞窟(ソード限定) |
124 | ![]() |
・海鳴りの洞窟(ソード限定) ・オムナイトをLv40までLvUP |
125 | ![]() |
・巨人の靴底/海鳴りの洞窟(シールド限定) |
126 | ![]() |
・海鳴りの洞窟(シールド限定) ・カブトをLv40までLvUP |
127 | ![]() |
・巨人の寝床 |
128 | ![]() |
・登頂トンネル/海鳴りの洞窟など |
129 | ![]() |
・雪中渓谷 |
130 | ![]() |
・雪中渓谷 ・ダンバルをLv20までLvUP |
131 | ![]() |
・雪中渓谷 ・メタングをLv45までLvUP |
132 | ![]() |
・いにしえの墓地 |
133 | ![]() |
・いにしえの墓地 ・ヤバチャに「われたポット」か「かけたポット」を使用 |
134 | ![]() |
・海鳴りの洞窟 |
135 | ![]() |
・リオルからなつき進化 |
136 | ![]() |
・海鳴りの洞窟(ソード限定) |
137 | ![]() |
・モノズをLv50までLvUP |
138 | ![]() |
・海鳴りの洞窟(ソード限定) ・サザンドラをLv64までLvUP |
139 | ![]() |
・海鳴りの洞窟(シールド限定) |
140 | ![]() |
・ヨーギラスをLv30までLvUP |
141 | ![]() |
・海鳴りの洞窟(シールド限定) ・サナギラスをLv55までLvUP |
142 | ![]() |
・凍てつきの海/三つまたヶ原 |
143 | ![]() |
・凍てつきの海/三つまたヶ原 ・カチコールをLv37までLvUP |
144 | ![]() |
・登頂トンネル/海鳴りの洞窟など |
145 | ![]() |
・登頂トンネル/海鳴りの洞窟 ・ズバットをLv22までLvUP |
146 | ![]() |
・ゴルバットからなつき進化 |
147 | ![]() |
・凍てつきの海 |
148 | ![]() |
・凍てつきの海 ・プロトーガをLv37までLvUP |
149 | ![]() |
・巨人の靴底 |
150 | ![]() |
・巨人の靴底 ・アーケンをLv37までLvUP |
151 | ![]() |
・レイドバトル(巨人の寝床/雪中渓谷など) |
152 | ![]() |
・巨人の靴底/三つまたヶ原 ・ヤジロンをLv36までLvUP |
153 | ![]() |
・レイドバトル(氷点雪原/巨人の寝床など) |
154 | ![]() |
・三つまたヶ原 ・ゴビットをLv43までLvUP |
155 | ![]() |
・ボールレイクの湖畔 |
156 | ![]() |
・ボールレイクの湖畔 ・ワンパチをLv25までLvUP |
157 | ![]() |
・ボールレイクの湖畔 |
158 | ![]() |
・凍てつきの海 |
159 | ![]() |
・凍てつきの海 |
160 | ![]() |
・凍てつきの海 ・タマザラシをLv32までLvUP |
161 | ![]() |
・凍てつきの海 ・トドグラーをLv44までLvUP |
162 | ![]() |
・凍てつきの海(釣り) |
163 | ![]() |
・カンムリ雪原では未確認 ・アオガラス・アーマーガアから孵化 |
164 | ![]() |
・ボールレイクの湖畔 ・ココガラをLv18までLvUP |
165 | ![]() |
・ボールレイクの湖畔 ・アオガラスをLv38までLvUP |
166 | ![]() |
・ボールレイクの湖畔 |
167 | ![]() |
・ボールレイクの湖畔 ・ヒメンカをLv20までLvUP |
168 | ![]() |
・ボールレイクの湖畔 |
169 | ![]() |
・ボールレイクの湖畔 ・モンメンに「たいようのいし」を使用 |
170 | ![]() |
・ボールレイクの湖畔 |
171 | ![]() |
・ボールレイクの湖畔 |
172 | ![]() |
・ボールレイクの湖畔 |
173 | ![]() |
・滑り出し雪原/氷点雪原 ・ゴンベからなつき進化 |
174 | ![]() |
・湖畔の洞窟(シールド限定) |
175 | ![]() |
・湖畔の洞窟(ソード限定) |
176 | ![]() |
・レイドバトル(滑り出し雪原/巨人の寝床など) |
177 | ![]() |
・ボールレイクの湖畔/湖畔の洞窟 ・タンドンをLv18までLvUP |
178 | ![]() |
・ボールレイクの湖畔/湖畔の洞窟 ・トロッゴンをLv34までLvUP |
179 | ![]() |
・湖畔の洞窟 |
180 | ![]() |
・湖畔の洞窟 ・テッシードをLv40までLvUP |
181 | ![]() |
・レイドバトル(氷点雪原/巨人の寝床など) |
182 | ![]() |
・ボールレイクの湖畔/湖畔の洞窟 ・オンバットをLv48までLvUP |
183 | ![]() |
・巨人の寝床/巨人の靴底 |
184 | ![]() |
・リリーラをLv40までLvUP |
185 | ![]() |
・ボールレイクの湖畔 |
186 | ![]() |
・ボールレイクの湖畔 ・アノプスをLv40までLvUP |
187 | ![]() |
・ボールレイクの湖畔 |
188 | ![]() |
・巨人の靴底/海鳴りの洞窟など |
189 | ![]() |
・巨人の寝床 ・ヒンバスに「きれいなウロコ」を持たせて通信交換 |
190 | ![]() |
・凍てつきの海 |
191 | ![]() |
・ボールレイクの湖畔/湖畔の洞窟 |
192 | ![]() |
・湖畔の洞窟 ・ココドラをLv32までLvUP |
193 | ![]() |
・湖畔の洞窟 ・コドラをLv42までLvUP |
194 | ![]() |
・ボールレイクの湖畔 |
195 | ![]() |
・ボールレイクの湖畔 ・ミニリュウをLv30までLvUP |
196 | ![]() |
・ボールレイクの湖畔 ・ハクリューをLv55までLvUP |
197 | ![]() |
・巨人の寝床の奥深くにある遺跡 ▶︎レジロックの詳しい入手方法 |
198 | ![]() |
・雪中渓谷のへそにある遺跡 ▶︎レジアイスの詳しい入手方法 |
199 | ![]() |
・巨人の寝床 白と緑の境目にある遺跡 ▶︎レジスチルの詳しい入手方法 |
200 | ![]() |
・三つまたケ原の地にある遺跡 ▶︎レジエレキの詳しい入手方法 |
201 | ![]() |
・三つまたケ原の地にある遺跡 ▶︎レジドラゴの詳しい入手方法 |
202 | ![]() |
・カンムリ雪原 ▶︎ガラルフリーザーの詳しい入手方法 |
203 | ![]() |
・ワイルドエリア ▶︎ガラルサンダーの詳しい入手方法 |
204 | ![]() |
・ヨロイ島 ▶︎ガラルファイヤーの詳しい入手方法 |
205 | ![]() |
・カンムリ雪原で足跡を収集する ▶︎コバルオンの入手方法と手がかりの集め方 |
206 | ![]() |
・カンムリ雪原で足跡を収集する ▶︎テラキオンの入手方法と手がかりの集め方 |
207 | ![]() |
・カンムリ雪原で足跡を収集する ▶︎ビリジオンの入手方法と手がかりの集め方 |
208 | ![]() |
・ストーリー進行中のカンムリ神殿 ▶︎冠の雪原の攻略チャート |
209 | ![]() |
・ストーリー進行中のカンムリ神殿 ▶︎冠の雪原の攻略チャート |
210 | ![]() |
・ストーリー進行中のカンムリ神殿 ▶︎冠の雪原の攻略チャート |
210 | ![]() |
・ストーリー進行中のカンムリ神殿 ▶︎冠の雪原の攻略チャート |
210 | ![]() |
・ストーリー進行中のカンムリ神殿 ▶︎冠の雪原の攻略チャート |
カンムリ雪原図鑑の完成報酬
レプリカクラウンがもらえる
カンムリ図鑑を全て埋めることでレプリカクラウンを受け取ることができます。
こちらはヨロイ図鑑の時と同じように着せ替えアイテムとなっており、ブティックや道場、ピオニーの隠れ家にて着替えることができます。
【関連記事】
▶︎レプリカクラウンの入手方法
副賞も豪華
着せ替えアイテムだけでなく、きんのおうかん3個とふしぎなアメ50個ももらえます。追加された伝説のポケモンたちなどは孵化での厳選ができないため、個体値をいじれるアイテムが入手できるのは非常にありがたいですね。
【関連記事】
▶︎きんのおうかんの入手方法
ポケモンソードシールド関連記事

DLC第2弾「冠の雪原」攻略
DLC最新情報
DLC関連記事 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
冠の雪原のピックアップ記事
「冠の雪原」注目記事 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
▶︎カンムリせつげん図鑑一覧|出現場所・番号対応表 | ||
▶︎ダイマックスアドベンチャー | ||
▶︎ガラルスタートーナメント | ||
▶︎レジ系遺跡の攻略方法一覧 | ||
▶︎ガラル三鳥の捕まえ方 | ||
▶︎三闘の手がかりの場所一覧 | ||
▶︎ブリザポス・レイスポスどっちがおすすめ? | ||
▶︎レジエレキ・レジドラゴどっちがおすすめ? |
攻略お役立ち
「冠の雪原」攻略お役立ち | |
---|---|
▶︎レプリカクラウンの入手方法 | ▶︎マックスこうせきの効率的な集め方 |
▶︎コスモッグ最速厳選方法 | ▶︎UB出現場所一覧 |
▶︎ミカルゲの入手方法 | ▶︎ケルディオの入手方法 |
▶︎伝説専用アイテムの入手方法 | ▶︎ガラナツリース入手場所 |
▶︎技一覧 | ▶︎特性一覧 |
▶︎道具一覧 | - |
入手方法・効率集め
冠の雪原の注目アイテム | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
新トレーナー情報
冠の雪原のトレーナー | |
---|---|
![]() |
- |
注目ポケモン
レジ系 | |||
---|---|---|---|
▶︎レジ系遺跡の攻略方法一覧 | |||
![]() |
▶︎遺跡攻略 | ![]() |
▶︎遺跡攻略 |
▶︎最速厳選方法 | ▶︎最速厳選方法 | ||
![]() |
▶︎遺跡攻略 | ![]() |
▶︎遺跡攻略 |
▶︎最速厳選方法 | ▶︎最速厳選方法 | ||
![]() |
▶︎遺跡攻略 | ![]() |
▶︎遺跡攻略 |
▶︎最速厳選方法 |
ガラル三鳥 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
新ポケモン | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
注目記事をピックアップ
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
対戦お役立ち
![]() ランキング |
![]() ランキング |
![]() キョダイマックス |
![]() ルール |
新着の育成論
日付 | 育成論 | 型詳細 |
---|---|---|
9/15 | ![]() |
・特殊受けサポート型 ・積みアタッカー型 |
9/9 | ![]() |
・物理アタッカー型 ・保険ダイマックス型 ・スカーフ型 |
9/6 | ![]() |
・物理アタッカー型 ・両刀アタッカー型 |
![]() |
・物理アタッカー型 ・タスキカウンター型 |
|
9/3 | ![]() |
・特殊アタッカー型 ・トリックルーム型 ・こうそくいどう型 |
2/17 | ![]() |
・物理アタッカー型 ・積みアタッカー型 ・レイド、リーグ周回型 |
![]() |
・サポートアタッカー型 ・壁展開型 ・レイド、リーグ周回型 |
|
![]() |
・特殊アタッカー型 ・どくどく耐久型 ・レイド、リーグ周回型 |
|
1/27 | ![]() |
・物理アタッカー型 ・特殊アタッカー型 ・物理ストッパー型 |
1/19 | ![]() |
・サイクルアタッカー型 ・エースサポート型 ・サイクル破壊型 |
1/18 | ![]() |
・サイクルアタッカー型 ・物理受け型 ・滅び型 |
![]() |
・トリルエース型 ・ハードパンチャー型 ・溶けるボディプレ型 |
|
1/15 | ![]() |
・特殊アタッカー型 ・起点作成型 |
1/14 | ![]() |
・特殊アタッカー型 ・物理アタッカー型 ・サイクルアタッカー型 |
1/13 | ![]() |
・特殊アタッカー型 ・物理アタッカー型 ・サポート型 |
1/12 | ![]() |
・サポートアタッカー型 ・特殊流し型 ・物理流し型 |
1/8 | ![]() |
・鉄壁プレス型 ・保険アタッカー型 ・起点作成型 |
1/7 | ![]() |
・特殊アタッカー型 ・特殊受け型 ・起点作成型 |
1/6 | ![]() |
・物理アタッカー型 ・サイクルアタッカー型 ・起点作成型 |
1/5 | ![]() |
・超速ダイマアタッカー型 ・サポートアタッカー型 ・起点作成型 |
1/4 | ![]() |
・流しアタッカー型 ・メガネアタッカー型 |
![]() |
・物理アタッカー型 ・サポートアタッカー型 ・起点作成型 |
|
![]() |
・サポート型 ・特殊アタッカー型 ・物理アタッカー型 |
|
12/31 | ![]() |
・特殊アタッカー型 ・物理アタッカー型 |
12/30 | ![]() |
・シングル用アタッカー型 ・ダブル用アタッカー型 ・場作りサポート型 |
12/29 | ![]() |
・特殊アタッカー型 ・ダイマアタッカー型 ・一撃必殺型 |
12/28 | ![]() |
・スカーフアタッカー型 ・ビルドレイン型 |
12/25 | ![]() |
・物理アタッカー型 ・耐久アタッカー型 ・サポートアタッカー型 |
12/24 | ![]() |
・特殊アタッカー型 ・雨パアタッカー型 ・物理受け型 |
12/23 | ![]() |
・特殊アタッカー型 ・物理アタッカー型 ・天候アタッカー型 |
12/22 | ![]() |
・メガネアタッカー型 ・ダイマアタッカー型 ・サポート型 |
![]() |
・汎用アタッカー型 ・ダイマバトン型 ・両刀アタッカー型 |
|
12/18 | ![]() |
・からぶりほけん型 ・特殊アタッカー型 ・スカーフアタッカー型 |
![]() |
・スカーフアタッカー型 ・メガネアタッカー型 ・ダイマアタッカー型 |
|
12/17 | ![]() |
・特殊アタッカー型 ・スカーフアタッカー型 ・チョッキアタッカー型 |
12/16 | ![]() |
・ダイマエース型 ・サイクル破壊型 ・サイクルアタッカー型 |
12/15 | ![]() |
・積みアタッカー型 ・バフサポート型 ・デバフサポート型 |
12/14 | ![]() |
・物理アタッカー型 ・ハチマキアタッカー型 ・プレッシャー耐久型 |
12/12 | ![]() |
・特殊アタッカー型 ・サポートアタッカー型 ・サポート型 |
![]() |
・物理アタッカー型 ・特殊アタッカー型 ・サポート型 |
|
12/10 | ![]() |
・物理アタッカー型 ・特殊アタッカー型 ・サイクルアタッカー型 |
![]() |
・10%スワーム型 ・50%スワーム型 ・50%ブレイクサポート型 |
|
12/9 | ![]() |
・特殊アタッカー型 ・物理アタッカー型 ・両刀アタッカー型 |
![]() |
・保険アタッカー型 ・おにびたたりめ型 ・PP削り耐久型 |
|
![]() |
・物理アタッカー型 ・サイクルアタッカー型 ・積み耐久型 |
|
12/8 | ![]() |
・特殊アタッカー型 ・物理アタッカー型 |
![]() |
・物理アタッカー型 ・積みアタッカー型 ・特殊アタッカー型 |
|
![]() |
・特殊エース型 ・物理アタッカー型 ・サポートアタッカー型 |
|
12/7 | ![]() |
・ダイマエース型 ・スカーフアタッカー型 |
![]() |
・ダイマエース型 ・積みエース型 ・ハチマキアタッカー型 |
|
![]() |
・タスキアタッカー型 ・両刀積みアタッカー型 |
|
12/4 | ![]() |
・ダイマエース型 ・サポートアタッカー型 ・特殊アタッカー型 |
![]() |
・ダイマエース型 ・サポートアタッカー型 ・積みアタッカー型 |
|
![]() |
・特殊エース型 ・サポートアタッカー型 ・補完アタッカー型 |
|
12/3 | ![]() |
・物理アタッカー型 ・特殊アタッカー型 |
![]() |
・ダイマアタッカー型 ・トリルアタッカー型 |
|
![]() |
・スカーフアタッカー型 ・積みエース型 ・スイッチトリル型 |
|
![]() |
・特殊アタッカー型 ・物理アタッカー型 |
|
12/2 | ![]() |
・エースアタッカー型 ・殲滅アタッカー型 ・みがしば型 |
![]() |
・ダイマエース型 ・バトンサポート型 ・トリルアタッカー型 |
|
![]() |
・起点作成型 ・サポート型 |
|
12/1 | ![]() |
・特殊アタッカー型 ・物理アタッカー型 |
![]() |
・保険エース型 ・積みアタッカー型 ・妨害耐久型 |
|
![]() |
・スカーフしおふき型 ・特殊アタッカー型 ・雨始動アタッカー型 |
|
11/30 | ![]() |
・エースアタッカー型 ・サポート型 |
![]() |
・ダイマエース型 ・ハーブジオコン型 |
|
![]() |
・ダイマエース型 ・サイクルアタッカー型 ・物理アタッカー型 |
|
11/27 | ![]() |
・汎用アタッカー型 ・補完アタッカー型 |
![]() |
・保険エース型 ・起点作成型 ・サイクルアタッカー型 |
|
11/26 | ![]() |
・起点作成型 ・物理アタッカー型 ・特殊アタッカー型 |
![]() |
・起点作成型 ・壁展開型 ・積みバトン型 |
|
11/25 | ![]() |
・エースアタッカー型 ・サポートアタッカー型 |
11/20 | ![]() |
・汎用アタッカー型 ・スカーフアタッカー型 ・起点作成型 |
![]() |
・汎用サポート型 ・脱出サポート型 |
|
11/19 | ![]() |
・ダイマエース型 ・補完アタッカー型 |
![]() |
・汎用アタッカー型 ・積みアタッカー型 ・起点作成型 |
|
11/18 | ![]() |
・サポート型 ・物理受け型 ・アタッカー型 |
![]() |
・保険エース型 ・竜舞エース型 ・ハチマキ型 |
|
11/17 | ![]() |
・汎用アタッカー型 ・物理受け型 ・特殊受け型 |
11/16 | ![]() |
・汎用アタッカー型 ・眼鏡サイクル型 ・残飯サイクル型 |
11/13 | ![]() |
・コーチング型 ・サポートアタッカー型 ・汎用アタッカー型 |
![]() |
・最速やどみが型 ・詰ませ耐久型 ・受けサイクル型 |
|
11/12 | ![]() |
・汎用アタッカー型 ・サポートアタッカー型 ・積みアタッカー型 |
![]() |
・舞え!月光乱舞型 ・サポート主体型 ・積みアタッカー型 |
|
11/10 | ![]() |
・汎用エース型 ・積みエース型 ・スカーフ型 |
11/9 | ![]() |
・物理アタッカー型 ・サポート特化型 ・特殊アタッカー型 |
11/6 | ![]() |
・ダイマエース型 ・サポート型 |
11/5 | ![]() |
・チョッキサイクル型 ・メガネサイクル型 ・サポートアタッカー型 |
![]() |
・汎用物理アタッカー型 ・コーチングエース型 ・こだわりアタッカー型 |
|
11/4 | ![]() |
・特殊アタッカー型 ・汎用サポート型 ・壁サポート型 |
![]() |
・特殊アタッカー型 ・積みエース型 |
|
11/2 | ![]() |
・ビートダウン型 ・コントロール型 ・鬼火祟り目型 |
![]() |
・エースアタッカー型 ・サポートアタッカー型 ・サポート主体型 |
|
![]() |
・特殊エース型 ・積みエース型 |
|
10/30 | ![]() |
・ダブルサイクル型 ・エースアタッカー型 |
![]() |
・汎用トリルエース型 ・ダブルエース型 ・鉄壁プレス型 |
人気記事
新着記事
無料ブラウザゲーム厳選ランキング【PR】
-
1蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者蜘蛛の魔物に転生してしまった「私」を育成し、迷宮の支配者を目指せ!迷宮サバイバルRPG!G123人気無料
-
2ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!G123人気無料
-
3魔法先生ネギま!まほらパニックドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!G123新作無料
-
4月が導く異世界道中 天下泰平旅日記人気アニメの新作RPGがリリース!異世界世直し系ファンタジーで月に導かれし行脚の旅を始めよう!G123人気無料
-
5ピーター・グリルと賢者の時間 貞操の守り人2ピーターは子種を狙うヒロイン達の誘惑に耐えられるか!?……そして訪れる、賢者の時間。G123人気無料
-
無料ブラウザゲームをもっと見る!
G123公式のゲーム一覧はこちら 新作タイトルの事前登録特集はこちら!面白いスマホゲームアプリおすすめランキング!
ポケモンのことが一番分かりやすい
ブラッキーとエーフィの進化条件が逆になってますよ
バンギラスの進化条件のとこサザンドラをレベル55って書いてある