ポケモンSVの「二つ名パワー」のサンドウィッチのレシピ一覧です。効果と持続時間も紹介しているので、二つ名を持ったポケモンの入手を狙う際の参考にしてください。
証(あかし)・二つ名一覧と入手方法まとめ
二つ名パワーのサンドウィッチレシピ一覧
※そうぐうパワーLv3、かがやきパワーLv3、二つ名パワーLv3のレシピを掲載しています
タイプ |
具材(×1) |
調味料(共通×1) |
 |
やきチョリソー |
ひでん:しおスパイス
ひでん:からスパイス |
 |
バジル |
 |
キュウリスライス |
 |
きパプリカスライス |
 |
レタス |
 |
ガケガ二スティック |
 |
ピクルススライス |
 |
ヌードル |
 |
ハムスライス |
 |
なまハム |
 |
たまねぎスライス |
 |
カットミニトマト |
 |
ハラペーニョ |
 |
アーリーレッド |
 |
アボガド |
 |
スモークきりみ |
 |
ハンバーグ |
 |
トマトスライス |
二つ名パワーとは?
あかし持った該当タイプのポケモンが見つけやすくなる効果

サンドウィッチで得られる「二つ名パワー」は該当パワーのタイプの証(あかし)を持ったポケモンの出現率を上げることが可能です。
証(あかし)・二つ名一覧と入手方法まとめ
パワーのレベルに応じて出現率が上がる
二つ名パワーのレベルに応じて大きなポケモンの出現率が変化します。
また、二つ名パワーは基本的にLv1で発動することができない点を予め把握しておきましょう。
店売りが存在しない
かがやきパワーは店売りの食べ物では付与することができません。効果を得るためには必ず自身でサンドウィッチを作る必要があります。
効果の重複はできない
サンドウィッチのバフ効果は2個使うと後から使用したサンドウィッチの効果が上書きされる仕様となっているため、重複できません。
食事パワーの効果時間は30分

サンドウィッチの効果時間は「最大で30分」となっており、同一効果のサンドウィッチを食べた場合でも継ぎ足し延長を行うことはできないため注意しましょう。
二つ名パワーを付ける前提条件
ストーリークリアが必要

メニューに必要となるひでんスパイスを入手するためには、3種のルートとザ・ホームウェイを含む全てのメインストーリーをクリアする必要があります。
スパイスはストーリークリア後に開放される星5以上のテラレイドバトルの報酬として入手することが可能です。
ひでんスパイスの入手方法と使い道
【関連記事】
▶︎攻略チャートまとめ
ポケモンSV関連記事
ポケモンSV 攻略TOPポケモンSVのおすすめ注目記事