
ポケモンSV(ゼロの秘宝 )の番外編「キビキビパニック」攻略情報を掲載しています。配信日や始め方、追加ポケモンについて掲載していますのでポケモンDLCの攻略にお役立てください。
DLC記事 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ゼロの秘宝番外編の始め方
番外編の始め方・進める手順
- ふしぎなおくりもので「まぼろしモモン」を受け取る
- スイリョクタウンのポケセン付近の売店の置物を調べると開始
- コサジタウンの家に戻る
- テーブルシティ:南でペパー達と合流する
→スイリョクタウンへ - スグリの家へ行く
- 公民館前のスグリに話しかける
- イベント後、公民館へ入る
- 右奥のプランターからテレビのリモコンを入手
- 公民館の外に出る
- ご近所さんに話しかけるとバトル(ダブル)
- キタカミセンターへ行く
- イベント後おじいさん&おばあさんとバトル(ダブル)
- 桃沢商店へ行く
- ペパー&ボタンに話しかけるとバトル(ダブル)
- ともっこプラザへ行く
- ネモに話しかけるとバトル(シングル)
- モモワロウに話しかけるとバトル(倒した後に捕獲)
- 公民館から出るとクリア
商店の桃の置物を調べると開始
番外編は、ふしぎなおくりもので「まぼろしモモン」を受け取った状態でスイリョクタウン(キタカミの里)のポケセン付近の商店に置かれている桃の置物を調べると始める事ができます。
番外編の配信日と条件
開催期間 | 2024年1月11日(木) 23:00〜 |
---|
ポケモンSVゼロの秘宝 番外編は、2024年1月11日(木) 23:00より開始されます。番外編をプレイするには、碧の仮面/藍の円盤のストーリークリアが条件となっています。
DLC攻略記事 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
ゼロの秘宝番外編の追加要素
ストーリーの最後にモモワロウが捕獲できる
番外編のストーリーを最後まで進めるとモモワロウを捕獲する事ができます。(バトルで倒してから捕獲するイベントが発生)
特別講師の最後の3枠が解放
番外編のストーリーをクリア後、リーグ部の部室でネモ・ペパー・ボタンが特別講師で招待できるようになります。他の特別講師同様ポケモン交換を行うこともできます。
学校最強大会の友達3人が強化される
番外編のストーリーをクリアすると「学校最強大会」に出場する「ネモ」「ペパー」「ボタン」の3人がさらに強化され、手持ちポケモンのレベルが82〜87になっています。
特に、ネモは手持ちポケモンが大幅に変更されているので挑戦する際には注意しておく必要があります。
番外編の手持ち情報
ご近所さん
おじさん
ポケモン | LV | タイプ | 弱点 (2倍) |
弱点 (4倍) |
---|---|---|---|---|
![]() |
79 | ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() |
79 | ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
– |
おばさん
ポケモン | LV | タイプ | 弱点 (2倍) |
弱点 (4倍) |
---|---|---|---|---|
![]() |
79 | ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
– |
![]() |
79 | ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
– |
おじいさん&おばあさん
おじいさん
ポケモン | LV | タイプ | 弱点 (2倍) |
弱点 (4倍) |
---|---|---|---|---|
![]() |
80 | ![]() |
![]() ![]() |
– |
![]() |
80 | ![]() |
![]() ![]() |
– |
おばあさん
ポケモン | LV | タイプ | 弱点 (2倍) |
弱点 (4倍) |
---|---|---|---|---|
![]() |
82 | ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
– |
![]() |
82 | ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
– |
ペパー&ボタン
ペパー
ポケモン | LV | タイプ | 弱点 (2倍) |
弱点 (4倍) |
---|---|---|---|---|
![]() |
82 | ![]() |
![]() |
– |
![]() |
83 | ![]() |
![]() ![]() ![]() |
– |
![]() |
82 | ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
– |
ボタン
ポケモン | LV | タイプ | 弱点 (2倍) |
弱点 (4倍) |
---|---|---|---|---|
![]() |
84 | ![]() |
![]() ![]() ![]() |
– |
![]() |
85 | ![]() |
![]() ![]() |
– |
![]() |
83 | ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
– |
ネモ
固定
ポケモン | LV | タイプ | 弱点 (2倍) |
弱点 (4倍) |
---|---|---|---|---|
![]() |
86 | ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
– |
![]() |
86 | ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
– |
![]() |
86 | ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() |
86 | ![]() |
![]() ![]() ![]() |
– |
最初にニャオハを選んだ場合
ポケモン | LV | タイプ | 弱点 (2倍) |
弱点 (4倍) |
---|---|---|---|---|
![]() |
86 | ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
– |
![]() |
87 | ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
– |
最初にクワッスを選んだ場合
ポケモン | LV | タイプ | 弱点 (2倍) |
弱点 (4倍) |
---|---|---|---|---|
![]() |
86 | ![]() |
![]() ![]() |
– |
![]() |
87 | ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
– |
最初にホゲータを選んだ場合
ポケモン | LV | タイプ | 弱点 (2倍) |
弱点 (4倍) |
---|---|---|---|---|
![]() |
86 | ![]() |
![]() ![]() |
– |
![]() |
87 | ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
ポケモンSV関連記事

最新レイドイベント情報
ポケモン | 開催期間 |
---|---|
![]() |
<最強エンペルト> 2月2日(金)9:00~2月5日(月)8:59 2月9日(金)9:00~2月12日(月)8:59 |
ポケモンSV 藍の円盤 関連記事
ストーリー攻略
ストーリー攻略 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
- |
ポケモン情報
注目記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
新ポケモン
新ポケモンまとめ | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
御三家・伝説
御三家・伝説出現場所 | |
---|---|
![]() |
![]() |
新要素まとめ
新要素まとめ | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
- |
データベース
新要素データベース | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
藍の円盤のお役立ち
お役立ち記事まとめ | |
---|---|
▶BPの効率的な稼ぎ方 | ▶おやつおやじの場所 |
▶ボールの投げ方の変え方 | ▶︎裏番長の解放条件 |
▶道具プリンターの改良方法 | - |