ポケモンSV_テラスタルの仕様_アイキャッチ

ポケモンSVのテラスタルについて解説しています。仕様・やり方・入手方法などを全てまとめて紹介しているので、参考にしてください。

テラスタルとは?

バトル中に使用できる強化要素

ポケモンSV_テラスタル_イメージイラスト

テラスタルはポケモンSVで新たに登場したバトル中に1度のみ使えるポケモンの強化要素です。

過去作でのメガシンカやダイマックスのように、バトルの戦略性をより広げてくれる要素となっています。

ポケモンが宝石のように輝く

テラスタルを行うとポケモンの体が宝石のような見た目に変化します。

また、テラスタルを行ったポケモンの頭部にはタイプ毎に見た目の異なる王冠が着用されます。

全てのポケモンがテラスタル可能

既に入手しているポケモンも含め、全てのポケモンがテラスタルを行えます。

メガシンカやキョダイマックスのように特定のポケモンだけが持つ要素というわけでは無いので、自由度の高い強化要素と言う点が最大の特徴です。

テラスタルの仕様まとめ

テラスタルを行うとタイプが変化

ポケモンSV_テラスタル_タイプ

テラスタルを行ったポケモンは、そのポケモンが持つテラスタイプに変化します。

例:ウソッキーがくさタイプにテラスタルすると「くさ単タイプ」に変化

テラスタルを行うとタイプ一致の倍率が変化

テラスタルを行うと元のタイプに応じて下記のようにタイプ一致の倍率が変化します。

ウソッキーが岩タイプにテラスタルした場合

ポケモン 使う技の威力
ポケモン図鑑_185_ウソッキー_Sudowoodo岩ウソッキー
いわタイプ:2.0倍
他のタイプ:1.0倍

※いわタイプの倍率がさらに強化

ウソッキーが草タイプにテラスタルした場合

ポケモン 使う技の威力
ポケモン図鑑_185_ウソッキー_Sudowoodo草ウソッキー
くさタイプ:1.5倍
いわタイプ:1.5倍
他のタイプ:1.0倍

※タイプが「くさタイプ」のみになるが「いわタイプ」の倍率が残る

威力60未満の技威力がアップ

テラスタル後の「テラスタイプ」と「技タイプ」が一致した技は威力60として扱われます。

ただし、連続技や先制技などの特定の使用に当てはまる技では威力強化が適応されないため注意が必要です。

技威力アップの適応例

技威力 技タイプ テラスタイプ 威力アップ
ほっぺすりすり 20 でんき でんき される
れんぞくぎり(1回目) 40 ポケモンSV_むし ポケモンSV_むし される
れんぞくぎり(2回目) 80 ポケモンSV_むし ポケモンSV_むし されない
ほっぺすりすり 20 でんき ノーマル されない
タネマシンガン 25 ポケモンSV_くさ_アイコン ポケモンSV_くさ_アイコン されない
でんこうせっか 40 ノーマル ノーマル されない

新技「テラバースト」のタイプが変化

ポケモンSV_テラスタル_テラバースト

テラバーストポケモンSV_ノーマル_アイコン 威力 80 命中 100
テラスタルだとテラスタイプのエネルギーを放出して攻撃する。攻撃と特攻を比べて高いほうでダメージを与える。

ポケモンSVから登場した新技「テラバースト」はテラスタルを行うと技のタイプが、ポケモンのテラスタイプに応じて変化します。

テラバーストは攻撃と特攻の高い方を参照する威力80の攻撃技なため、覚えさせるポケモン次第でバトルの戦略の幅を大きく拡大できます。

同タイプの技を使うと威力が2倍になる

テラスタルを行ったタイプと同じタイプの技を使うと威力が2倍に変化します。

通常のタイプ一致ボーナスは1.5倍なため、技の威力強化に役立ちます。

タイプを変更する技が効かない

テラスタルで変化したタイプはタイプを変更する技の効果を受けません。

例:みずびたしを使われてもみずタイプに変化しない

はねやすめをしても飛行タイプが消えない

飛行タイプにテラスタルしたポケモンがはねやすめを使っても飛行タイプが消えません。

そのため、はねやすめをしたターンに地面技を受ける心配がなくなります。

テラスタルはバトルが終わるまで永続

一度テラスタルを行ったポケモンはバトルが終わるまでテラスタルが永続します。

ただし、テラスタルを行ったポケモンが倒されてしまった場合は解除されてしまいます。げんきのかけらなどで復活させてもテラスタルした状態に戻せないので注意しましょう。

テラスタルのやり方

戦闘中にテラスタルボタンを押す

ポケモンSV_テラスタル_やり方

テラスタルは戦闘中の技選択画面で「テラスタル」を選択する事で行えます。

テラスタルオーブが必要

ポケモンSV_テラスタル_必要アイテム

テラスタルを行うためにはゲーム序盤で自動的に入手となる「テラスタルオーブ」が必要です。

チュートリアルに従って進めていれば必ず手に入るアイテムなので、特に気にせずゲームを進めていけば問題ありません。

1回使うとポケモンセンターでチャージが必要

ポケモンSV_テラスタル_回復

テラスタルは一度使うとエネルギーが消費されてしまい、ポケモンセンターでチャージするまで再使用できなくなってしまいます。

遠出をする場合はここぞというタイミングまでテラスタルを温存しておいた方が良いでしょう。

光る結晶で回復することも可能

フィールド上に点在する光る結晶に触れた場合もチャージする事ができます。触れるとテラレイドバトルが発生するため、ピンチな場合は逃げましょう。

テラスタイプの変え方

チャンプルタウンの宝食堂で特別な料理を作る

ポケモンSV_テラスタル_タイプ変更

テラスタルのタイプはチャンプルタウンにある宝食堂で特別な料理を作ってもらい、その料理をポケモンに食べさせる事で変更できます。

先にチャンプルタウンのジム戦をクリアしておく必要があります。
チャンプルジム攻略方法

テラピース50個が必要

ポケモンSV_テラスピース

テラスタイプを変えるためにはテラレイドバトルの報酬で手に入る「テラピース」が50個必要となります。

テラピースは星3以上のテラレイドバトルで入手可能です。
テラピースの効率的な集め方と使い道

特別なテラスタイプを持つポケモンの入手方法

光る野生のポケモンと戦闘して捕獲

ポケモンSV_テラスタル_光るポケモン

フィールド上を探索していると光る野生のポケモンを見かける事があります。

光っているポケモンは戦闘を行うとテラスタルが発生するので、気になるポケモンが居たら積極的に戦闘に挑んでいきましょう。

テラレイドバトルで捕獲

ポケモンSV_テラスタル_結晶

フィールド上に点在する光る結晶に触れると特別なテラスタイプを持ったポケモンが出現するテラレイドバトルが発生します。

テラレイドバトルは星の数が多いほど難易度が高くなる代わりに強いポケモンが出現しやすいという特徴があります。

仲間と協力できる要素なため、強敵が出現する場合は仲間を募集して助け合っていきましょう。

テラレイド募集掲示板

ポケモンSV関連記事

ポケモンSV_トップページ_ボタンポケモンSV 攻略TOP

ポケモンSVのおすすめ注目記事

注目記事
ポケモンSV_序盤の効率的な進め方_アイキャッチ序盤の効率的な進め方ポケモンSV_御三家_おすすめ御三家おすすめポケモン
ポケモンSV_キャラメイクのやり方キャラメイクのやり方ポケモンSV_アイキャッチ_御三家厳選御三家ポケモンの厳選手順
ポケモンSV_取り返しのつかない要素取り返しのつかない要素ポケモンSV_アイキャッチ_旅パおすすめポケモン旅パおすすめポケモン
AppMediaゲーム攻略求人バナー