ポケモンSV「藍の円盤 / 青の円盤」の攻略最新情報まとめ記事です。新ポケモン・新要素・登場人物などの情報を掲載していますので、ポケモンSV DLC ゼロの秘宝 後編の攻略にお役立てください。
DLC記事 | |||
---|---|---|---|
DLC情報まとめ | 碧の仮面 | 藍の円盤 | 番外編 |
目次 | ||
---|---|---|
▼注目記事 | ▼新要素 | ▼攻略情報 |
▼ポケモン | ▼お役立ち | ▼掲示板 |
藍の円盤の注目記事
藍の円盤の新要素
新要素まとめ
新要素まとめ | |
---|---|
ブルレク | ボールの投げ方の変え方 |
「ひこう」の解放条件 | シンクロマシン |
データベース
新要素データベース | ||
---|---|---|
ブルーベリー図鑑 | 新特性 | 新わざ |
わざマシン | アイテム | – |
藍の円盤の攻略情報
ストーリー
ストーリー攻略 | |
---|---|
攻略チャート | おすすめポケモン |
クリア後 | – |
トレーナー
ブルベリーグ四天王
ブルベリーグ四天王 | |||
---|---|---|---|
タロ | アカマツ | ネリネ | カキツバタ |
その他のトレーナー
その他のトレーナー | ||
---|---|---|
ゼイユ | スグリ | 裏番長 |
藍の円盤のポケモン
注目記事 | |
---|---|
ブルーベリー図鑑 | 内定ポケモンまとめ |
テラパゴスの入手方法 | メロエッタの入手方法 |
新ポケモン
新ポケモンまとめ | |||
---|---|---|---|
ブリジュラス | カミツオロチ | ウガツホムラ | タケルライコ |
テツノカシラ | テツノイワオ | テラパゴス | モモワロウ |
※モモワロウは番外編で登場
御三家・伝説
御三家・伝説出現場所 | |
---|---|
御三家の出現場所 | 準伝説・伝説の出現場所 |
藍の円盤のお役立ち
お役立ち記事まとめ | |
---|---|
▶BPの効率的な稼ぎ方 | ▶おやつおやじの場所 |
▶ボールの投げ方の変え方 | ▶︎特別講師の交換ポケモン |
▶道具プリンターの改良方法 | ▶︎裏番長の解放条件 |
▶リーグ部でできることまとめ | ▶︎特別講師の交換ポケモン |
▶ゆれないおまもりの入手方法 | ▶︎あかしのおまもりの入手方法 |
藍の円盤の掲示板
DLC「藍の円盤」概要
価格 | 3,500円 |
---|
ポケモンSVのDLC「ゼロの秘宝」は前編「碧の仮面」と後編「藍の円盤」の2つがセットとなっているコンテンツです。
購入すると前編/後編の両方を遊ぶことができます。
DLC後編「藍の円盤」の配信日
種類 | 配信日/簡易概要 |
---|---|
藍の円盤(後編) | 【配信日】2023年12月14日(木) |
ポケモンバトルが盛んな「ブルーベリー学園」に交換留学を行う。 |
DLC「藍の円盤」要素まとめ
藍の円盤ではダブルバトルがメイン!
藍の円盤では、パルデア地方やキタカミの里から打って変わり、バトルが「ダブルバトル形式」を基本として行われていきます。
また、バトルに力を入れているブルーベリー学園の名に恥じず、どくどく玉持ちの毒暴走型ザングースなどガチガチな構築をしているため、DPリメイク並の難易度を誇っていると思って良いでしょう。
ダブルならでは戦術には要注意!
ダブルバトルでは天候構築やフィールド戦術など基本的なコンボに加え、サイドチェンジによる耐久や味方ポケモンに状態異常技を使用して特性を起動するなど特有の戦術が存在します。
特に、今作ではトレーナーがしっかりとダブル戦で強い行動を取るため、安易にシングル戦感覚でバトルすると痛い目を見るので注意が必要です。
ランクを上げて四天王に挑戦する「ブルベリーグ」
ブルーベリー学園には、生徒同士のポケモンバトルの強さをランク付けする制度「ブルベリーグ」が存在しており、バトルを重ねてランクを上げれば「ブルベリーグ四天王」と呼ばれるトップトレーナーに挑戦することができます。
また、四天王に挑戦するためには「四天王チャレンジ」と呼ばれるものをクリアしなければならないが、これはチャンピオンロードのジムチャレンジと同じようなミニゲーム形式となっているため、単純にバトルだけすれば良いというわけではない点にも注目です。
四天王の上に立つチャンピオンも存在する
ブルベリーグ四天王を全て倒すと、ブルベリーグの頂点に立つ「チャンピオン」に挑戦することができます。
そして、そのチャンピオンはあのトレーナー……。
SVのバトル施設となる「リーグ部」
藍の円盤では、ポケモンシリーズ恒例のバトル施設となる「リーグ部」が登場!
ブルベリーグ四天王をはじめ、様々なトレーナーとバトルをすることができ、専用通貨である「BP(ブルーベリーポイント)」を稼ぐことで部室の模様替えやアイテム交換が可能となるので積極的に活用すると良いでしょう。
リーグ部でジムトレーナーとの再戦が可能に!
リーグ部には特別講師としてパルデア地方のジムトレーナーを招待することができ、一緒に写真撮影をしたり、バトルを行うことができます。
バトル形式こそ各ジム戦時と同様だが、強さは学校最強大会前の再戦時とは比べものにならないほど強化されているようなので、心して挑みましょう。
リーグ部ではボールの投球フォームを入手できる
リーグ部では、バトル時にポケモンを繰り出す際の投球フォームを入手・変更することができます。
ボールの投球フォームを変更できるシステムは実に6年ぶり(USUM以来)となるため、是非とも好みの投球フォームの入手を目指しましょう!
ライドポケモンが「ひこう」アクションを習得できる!
ブルベリーグ四天王の1人である「ネリネ」に挑戦するためのミニゲームで、コライドン・ミライドンが丸薬を食べると「ひこう」アクションを習得可能。
当初はミニゲーム限定のアクションとなっているが、ストーリーを進行させることで自由に「ひこう」を行えるようになるので、より快適なパルデア地方(特にエリアゼロ)探索が可能となります。
全てのタイプを持つテラスタイプが追加
藍の円盤では、全てのタイプを持つ19種類目のテラスタイプが追加されます。
「全ての技が初回のみタイプ一致になる(レイドは回数制限無し)」など、強力な性能になっています。
新たなわざと新たなわざマシンが追加
藍の円盤では、碧の仮面に続き、バトルで活躍することができる新しい技と新しいわざマシンが追加されています。
特に、新しい技は現状判明している「はやてがえし」と「サイコノイズ」だけ見ても対戦環境を一変させる効果となっているため、ランクバトルに挑戦しているトレーナーは必ずチェックしておきましょう。
新技・新わざマシン | |
---|---|
新わざ | わざマシン |
エリアゼロで新たな物語が始まる
藍の円盤ではブルーベリー学園での物語だけでなく、パルデア地方のエリアゼロに新たな物語が追加されている。
エリアゼロの物語では三犬や聖剣士の姿に似たパラッドクスポケモンが出現し、また最深部まで辿り着くとテラスタルやスカーレットブック・バイオレットブックに深く関わる「テラパゴス」と邂逅することができる。
DLC「藍の円盤」登場人物まとめ
主な登場人物 | 簡易紹介 |
---|---|
主人公(制服) | 藍の円盤 主人公制服の姿。ブルーベリー学園の制服。 |
ゼイユ | 藍の円盤 キタカミの里出身のブルーベリー学園生であり、スグリの姉。 気が強く悪童な振る舞いが目立つものの、心根は優しく、DLC前編のストーリーを通して主人公と打ち解けたことで「大切な友達」として認めた。 DLC前編のラストでは再会を信じて母校へと去ったため、今度は友達として会うことができるだろう。 |
スグリ | 藍の円盤 キタカミの里出身のブルーベリー学園生であり、ゼイユの弟。 気弱な性格故に、DLC前編では「孤独でありながら強く生きた鬼(オーガポン)」に憧れの感情を抱くような少年だったが、劇中でオーガポンが主人公に信頼を寄せ続ける姿を見て、嫉妬で徐々に歪むことに。 オーガポンを賭けた主人公とのバトルに敗北した後は、より深く強さを渇望する様相を見せていた。 |
サザレ | 藍の円盤 さっぱりとした性格でカメラ好きの旅人。 DLC前編ではスランプ払拭のため赫月ガチグマの写真を撮ることを目的としていたが、主人公と調査をする中で初心を思い出す。 別れ際にヒスイガーディの弟を主人公に託し、再会の言葉を口にしていたのでDLC後編のパラドックス調査で関わるかも…? |
シアノ | 藍の円盤 ブルーベリー学園の校長。クラベルとは昔からの知り合い。 |
タロ | 藍の円盤 ブルーベリー学園の2年生。主人公を案内をしてくれる。バトルの腕前が高い。 |
ブライア | 藍の円盤 ブルーベリー学園の教師。好奇心旺盛な性格で、テラスタルにも関心を寄せている。 |
アカマツ | 藍の円盤 ブルベリーグ四天王の1人。料理と熱いバトルが好き。 |
ネリネ | 藍の円盤 ブルベリーグ四天王の1人。寡黙で冷静な性格だが、仲間思いな一面もある。 |
カキツバタ | 藍の円盤 ブルベリーグ四天王の1人。気だるげに見えるがバトルの腕は確か。 |
ポケモンSV関連記事
ポケモンSV攻略トップページ最新レイドイベント情報
ポケモン | 開催期間 |
---|---|
最強エンペルト | <最強エンペルト> 2月2日(金)9:00~2月5日(月)8:59 2月9日(金)9:00~2月12日(月)8:59 |